[過去ログ] INTEL厨 VS AMD厨 Part7【厨スレ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517(1): 04/01/08 12:58 ID:ecnNX8R+(2/10)調 AAS
インテルサウスでも問題全くないってことじゃないからな。
俺的にはSiSのサウスだったら何の問題もないんだよな。
でも、ショボイ板しかでないんだよな。何でだろ。
518: 04/01/08 12:59 ID:5uCBaBZn(16/20)調 AAS
SiSは相棒に恵まれなすぎ。
ECSが相棒だとそりゃいいもんできねーよ
519: 04/01/08 13:00 ID:ja/5E1f6(1)調 AAS
>>517
淫の圧力?とか
520: 04/01/08 13:20 ID:9/lsC/GA(2/2)調 AAS
さ て 盛 り 上 が っ て き ま す た !!
521(1): 04/01/08 13:20 ID:n+UOi+0w(1)調 AAS
IntelはCPUたいしたことないくせに
NICはぶっちぎりだからなぁ・・・・
522: 04/01/08 13:23 ID:qMMdo58O(8/16)調 AAS
正直、IntelチップセットのDualchannelだけが魅力。
あ、スレ違いか。
523(2): 04/01/08 13:23 ID:qMMdo58O(9/16)調 AAS
>>512
誰へのレスですか?
524: 04/01/08 13:27 ID:qMMdo58O(10/16)調 AAS
>>523は>>521へ ね
525: 04/01/08 13:27 ID:SVvlqrcq(10/23)調 AAS
>>523 そいつのことは放置の方向でww
526: 04/01/08 13:28 ID:SVvlqrcq(11/23)調 AAS
521のことかww
527: 04/01/08 13:40 ID:8TTle6Up(1)調 AAS
俺さぁ、Athlon64 3000+がいいなーと思って価格を
みたら、2.8CGのほうが少し安いのだ。3Dゲームのパフォーマンス
がいいのはどっちだろうか? 3000+っていうくらいだから
2.8CGには絶対勝てるのかな?
528(1): 04/01/08 13:41 ID:qMMdo58O(11/16)調 AAS
さー
良いのはPen4じゃないかな
ハイパースレッディングテクノロジー搭載でシェアNo.1で一番売れてるCPUだし
(・∀・)ニヤニヤ
529(1): 04/01/08 13:42 ID:5uCBaBZn(17/20)調 AAS
ゲームじゃAthlon>P4って結果がでてるだろ
530(1): 04/01/08 13:44 ID:SVvlqrcq(12/23)調 AAS
3000+に勝つにはP4 3.2GXE以上じゃないとまず勝てないな
531(1): [age] 04/01/08 13:44 ID:31bq1gqb(5/7)調 AAS
なんでAthlonは売れていないんですか?
なんで高性能で安いのにメーカー製PCにほとんど採用されていないんですか?
なんでシェア低いのですか?
200字以内で思う存分述べてください。
532(1): [age] 04/01/08 13:45 ID:31bq1gqb(6/7)調 AA×
533: 04/01/08 13:45 ID:SVvlqrcq(13/23)調 AAS
>>532 スレ違い カエレ
534: 04/01/08 13:50 ID:MoI5DJKI(2/3)調 AAS
>>529
ベンチじゃの間違いじゃねーの?
535: 04/01/08 13:50 ID:tvnKnFXX(1)調 AAS
>>530
Pen4 3.2GHz < Ath4 3000+ ≒ Pen4EE
536: 04/01/08 14:04 ID:poOWmYra(1/5)調 AAS
ところで、なんでPen4って遅いんでしょうか?
537(1): 04/01/08 14:04 ID:nmOYBTsB(2/17)調 AAS
>500
おれもおれも
P!! > 雷鳥 > P!!! > 豚
次の買い替えは64の予定(・∀・)
538: 04/01/08 14:18 ID:qWRBMITK(3/23)調 AAS
>>537
うっ・・・。自分は
Pen2 233Mhz>セレ300A>セレ466>Pen3 850Mh
>Pen4 2.26Ghz>Athlon64 3000+
です。;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
マルチコアまでは現状のまま逝きたいなぁ、と。
539: 04/01/08 14:19 ID:edklzUob(1)調 AAS
出始めのマルチコアのプロセサはHTTと同じ評価を受けるだろう。
2001年以降は4-wayシステムが一般化(10万程度で入手可)すると思ってたんだけど。
540: 04/01/08 14:29 ID:cc3Wui71(3/6)調 AAS
>531
メーカーの要求は尽きることなく、それはAMDにとっては多すぎる。
数が全てを決めるのか、数が力となるのか、決めるは消費者。
AMDの持つ力への羨望は大きく、嫉むものは数知れない。
次回、圧子。
見えぬパフォーマンスに意味を見出せ。
541(1): 04/01/08 14:31 ID:yORTUTP2(1)調 AAS
ID:31bq1gqbが余りにもしつこく聞くから答えてやるけど、
過去の実績とコンシューマーのイメージだよ。
一昔前ではNoteにIntel以外のCPUが載ってるなんて、殆ど無かった。
大手が意欲的にAMDのCPUを採用することもなかった。
流れは急に一変したりはしない。
だが着実にコンシューマーの意識が変わっている。
542: 04/01/08 14:35 ID:SVvlqrcq(14/23)調 AAS
>>541 ID:31bq1gqbを相手にするな たんなる釣りだから
543: 04/01/08 14:45 ID:SbSaQybx(1)調 AAS
>>512
HTの不具合よりかははるかに低いが。
544(1): 04/01/08 14:46 ID:GsSouS5o(1)調 AAS
メイン&仕事=P4&ラデ機
サブ&ゲーム&テレパソ=Athlon&ゲフォ
でいいんじゃないの?
プロユースのソフトやプラグインでAthlonとかゲフォで
不具合有るのが少なくないのは事実だし
(あくまでも僕の業種では)
ゲームやるならAthlon&ゲフォがコストパフォーンス上からも
1個上のスペック狙えるのも事実。
メインじゃOCやら頻繁なドライバ突撃とか恐いけど
サブなら何でも出来るでしょ?
用途じゃなくて性能でメインとサブ考えてる時代じゃないしな
と言う考えの元サブ現在制作中。
今のサブはただの元メインで
パワーポイントもまともにうごかんからな笑
545(2): [age] 04/01/08 14:48 ID:31bq1gqb(7/7)調 AA×
546: 04/01/08 14:57 ID:qMMdo58O(12/16)調 AAS
メインと仕事を混同するのは勘弁して下さい
547: 04/01/08 14:59 ID:qMMdo58O(13/16)調 AAS
最初の方しか読んでなかった。>>545は単なる釣りか
548: 04/01/08 14:59 ID:5uCBaBZn(18/20)調 AAS
パワーポイントが動かんとかいってる時点で釣り
549: 04/01/08 14:59 ID:XpZWm4dM(1)調 AAS
漏れも >>544 みたいに思って athlon2000+とか 出た当初買った。
サブで使って、ゲームとかしてたけど、結局 そんなに気合入れてハイエンドな7万とかする
ビデオカード買って、UXGAで ゲームするわけでもないし、そこまでするゲームもないな、
まぁ ふつーでいいや、って気がつくとサブマシンとか、エンコとか鯖立てるときだけ程度の使い道に
なって、あーhaltも利かないし、いまいちだなぁ、って使わなくなっちゃって、メインのP4だけになっちゃった。
IDEドライバもなんだか 怪しいきがするし。
64はhalt効果あるからいいけど、もっと市場でのシェア広げて、ソフトの対応度がよくならないと、
なんか不具合とかパッチとかいちいち面倒なんだよね。それはクソソフトメーカーが悪いって
いわれても intel だと、なにもしないで動くし、道具だから多少(同程度の性能なら値段が多少高くても)
お手軽なのがいいや、って感じになっちゃった。
もう速度で倍近いとか、圧倒的な差がない限り、別にそんなに気合入れて速くなくてもいいんだよね
550: 04/01/08 15:03 ID:5uCBaBZn(19/20)調 AAS
Athlonでパッチ?当てたことありませんよ。
551(1): [age] 04/01/08 15:06 ID:0bRDYtF7(1/2)調 AA×
552: [age] 04/01/08 15:09 ID:0bRDYtF7(2/2)調 AA×
553: 04/01/08 15:10 ID:mErGfZ8S(1/3)調 AAS
>>551
そういうのはIntel(信者)のネガティブキャンペーンになるからよくないね。
もっともそれが狙いなのかな?
554: 04/01/08 15:12 ID:SVvlqrcq(15/23)調 AAS
俺の場合は
アス64 3000+
P4 3.0
P4 3.2GXE
を一通り使ったことがあるが
正直アス64だな、P4は価格と性能があってないし、その点アス64は安い価格で高性能だからな
順調に安定してるし
今の時代ブランドってだけでぼったくり価格で買う必要性無いし、
エンコもDIVXやってるからアスロン64の方が向いてるしね
正直今のP4に必要性は感じられないな
555: 04/01/08 15:12 ID:N67Pafkp(1)調 AA×
556: [age] 04/01/08 15:16 ID:p0b8yPo3(1)調 AA×
557: 04/01/08 15:16 ID:5uCBaBZn(20/20)調 AAS
いいものが売れるとは限らない、それは歴史が証明している。
β vs VHSとかな。
558: [age] 04/01/08 15:18 ID:IMU7qqFw(1)調 AA×
559: [age] 04/01/08 15:21 ID:ttqvmNa3(1/4)調 AA×
560: [age] 04/01/08 15:24 ID:ttqvmNa3(2/4)調 AA×
561(1): 04/01/08 15:30 ID:poOWmYra(2/5)調 AAS
なんでPen4遅いん?
562: 04/01/08 15:32 ID:wLEyhfSM(1)調 AAS
>>528
さー
良いのはAthlon64じゃないかな
AMD64テクノロジー搭載で秋葉で一番売れてるCPUだし
(・∀・)ニヤニヤ
563: 04/01/08 15:32 ID:d+ltkUgV(1/7)調 AAS
なんでP4売れてないんですか?
なんでP4シェア低いの?(プ
564: 04/01/08 15:33 ID:MoI5DJKI(3/3)調 AAS
遅いともっさりはき違えてる馬鹿がいるな。
又2500+@3200か?w
565(1): 04/01/08 15:34 ID:SVvlqrcq(16/23)調 AAS
>>561
簡単&実クロックで表記するが
アス64 2.0G(3000+)≧P4 3.2G
これみてP4 早いと思うか?
566: 04/01/08 15:37 ID:SVvlqrcq(17/23)調 AAS
>>565 間違えた
P4 3.2G→P4 3.2GXE
567(1): 04/01/08 16:05 ID:HE69lK1J(1/3)調 AAS
ベンチ信者必死だなw
568: 04/01/08 16:07 ID:ebskKW+E(1/4)調 AAS
そろそろ決着つけないか?
トータルコーディネートっつーことで
1.P4EE+Intelチップセット+Intel NIC
2.AthlonXP+AMDチップセット+AMD NIC
どっちを使いたいと思うよ?
569(2): 04/01/08 16:08 ID:qMMdo58O(14/16)調 AAS
そろそろ決着とか AMD NICとか言ってる時点で圧倒的に釣りなんだが
570: 04/01/08 16:09 ID:nmOYBTsB(3/17)調 AAS
>545
自作人のシェアとリテールPC市場でのシェアは違う
なぜだと思いますか?
571(1): 04/01/08 16:11 ID:SVvlqrcq(18/23)調 AAS
>>567 両方とも使ったことあるが?
ベンチ信者は捏造記事で必死になってる淫厨の方じゃねえかw
572: 04/01/08 16:12 ID:kf+FD6hh(1)調 AAS
>>571
だから落ち着け
573: [age] 04/01/08 16:14 ID:ttqvmNa3(3/4)調 AA×
574: 04/01/08 16:14 ID:ecnNX8R+(3/10)調 AAS
>>569
AMDのNIC知らないの?そこそこ良い性能だよ。
575(1): 04/01/08 16:15 ID:qMMdo58O(15/16)調 AAS
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
少しくらい知識があれば、P4得意なベンチばかりやってるネガティブキャンペーンにしか見えない。
我がimpressの為、初心者の目にはP4がさも魅力的に映るよう努力する多和田新也ライター
576: 04/01/08 16:16 ID:HE69lK1J(2/3)調 AAS
ありゃま熱いね
577: [age] 04/01/08 16:17 ID:ttqvmNa3(4/4)調 AA×
578: 04/01/08 16:19 ID:69unstgf(1)調 AAS
>>575
チョン並の露骨さにかなり笑った。日本人でもこんなに頭の悪い事出来るのかと
少しだけ不安になった。
579: [age] 04/01/08 16:29 ID:iCoREZ45(1)調 AA×
580: 04/01/08 16:32 ID:Khxska0o(2/3)調 AAS
>>569
昔、10/100MbpsのLAN買ったらチップがAMDだったよ。
581: [age] 04/01/08 16:34 ID:YpVP8qgN(1)調 AA×
582: [age] 04/01/08 16:38 ID:2YBGBDqd(1)調 AA×
583: [age] 04/01/08 16:48 ID:mpNgY/yH(1)調 AA×
584(1): 04/01/08 16:50 ID:yz6ugOAS(1/3)調 AAS
釣られてあげるけど、AA張っている奴必死だなぁ。
それで本格的に釣れる奴が出てくるのかと。
でてくるとしたら、「AA張る奴ウザい師ね」ぐらいだとおものうんだが。
VSネタとは関係ないところでしか釣れないよ・・・。
585: [age] 04/01/08 16:52 ID:pozQUHPq(1)調 AA×
586: 04/01/08 16:54 ID:poOWmYra(3/5)調 AAS
なんでPen4遅いん?
587: [age] 04/01/08 16:56 ID:EZwSphnI(1)調 AA×
588: 04/01/08 16:59 ID:qWRBMITK(4/23)調 AAS
>>584
AAをNGワード登録したらいいよ。
って、ネットカフェとかだったりすると
それも困難ですか。
589(1): 04/01/08 16:59 ID:cc3Wui71(4/6)調 AAS
スレを埋め尽くすAAの群れ。
Pen4、Athlon、両者の戦いをあざ笑うかのように貼られていく。
それは釣りなのか、連綿と続くこの愚かな行為。
ある者は悩み、ある者は傷つき、ある者は自らに絶望する。
だが、スレは絶えることなく続き、また誰かが呟く。
たまには焼き鳥の臭いを嗅ぐのも悪くない。
次回「AA」。
神も、ピリオドを打たない。
590: 04/01/08 17:01 ID:nz2u6lJh(1)調 AA×
591: [AGE] 04/01/08 17:05 ID:9BNzZe0Z(1)調 AA×
592(1): 04/01/08 17:13 ID:qWRBMITK(5/23)調 AAS
>>589
「鋼の錬金術師」ですか?
593(1): 04/01/08 17:17 ID:cc3Wui71(5/6)調 AAS
>>592
ボトムズなんだが。
>>457しか気づいてくれなかったのが悲しい。
594: 04/01/08 17:31 ID:qWRBMITK(6/23)調 AAS
>>593
ヤラレター。
ダグラムかボトムズで迷ったんだけど
最近のなら・・・って思いますた。
田舎だったのでリアルタイムで見れなかったのです。
うろ覚えです。
595: 04/01/08 17:32 ID:r91TZk3g(1)調 AAS
Intelが90nmで散々苦労したみたいだけど、AMDも90nm時代以降になったら
色々トラブルあるんかな。
個人的にはCPUもビデオチップも水冷とか標準で実現しだしたら当分
買うのをやめようと思ってるんだが。
ゲームオタだが32bitCPUとDirectX9の最終形態でとりあえず
もういいだろって気になってきた。
次回「プレスコ」。今年もインテルと灼熱地獄に付き合ってもらう。
596(3): 04/01/08 17:38 ID:w1W4PI/k(1)調 AAS
ただし、モデルナンバーの「3400+」という数字には疑問も感じる。モデルナンバーからは
「Pentium 4 3.40GHzと同等がそれ以上の性能」を持っているように感じられる。
現状ではPentium 4 3.40GHzというプロセッサが登場していない以上、Pentium 4 3.20GHzを基準に考えるしかないのだが、
それと同等かそれ以上のパフォーマンスすら発揮しているとはいえない結果であり、3400+という数字は少々アピールが強すぎる感じを受けてしまう。
597(5): 04/01/08 17:49 ID:yz6ugOAS(2/3)調 AAS
>>596
既出の記事だからURLでもちゃんと張っておけば?
提灯でも何でも数字マンセーの人には何でも効果あり。
598: 04/01/08 17:50 ID:HE69lK1J(3/3)調 AAS
ちょうちん 3 ちやう― 【▽提▽灯】/ てう― 【挑▽灯】
>老人のしなびた陰茎。
599: 04/01/08 17:53 ID:J4DgzJ7V(1/3)調 AAS
>>596
600(1): 04/01/08 17:56 ID:Khxska0o(3/3)調 AAS
>>596 のかわりにオマケ付けて張ってやろう。
ちゃんと読み比べること。
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
601: 04/01/08 18:05 ID:IJ3zHbY2(1/3)調 AA×
602(1): 04/01/08 18:09 ID:yz6ugOAS(3/3)調 AAS
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
さすがにモデルナンバーが“3200+”となっているだけあって、
Pentium 4 3.20GHzと互角以 上に渡り合ってきたAthlon 64 3200+。
コンテンツ作成となるとPentium 4が優れた性能を発揮 しているが、
ビジネスアプリケーションと3D描画に関して光るものがある。
Pentium 4 3.20GHz よりも2万円ほど安く、さらには同じモデルナンバーを
持つAthlon XP 3200+より安価である点 も考えれば、
コストパフォーマンスはかなり高いと言えるだろう。
################################
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
ただし、モデルナンバーの「3400+」という数字には疑問も感じる。モデルナンバーからは
「Pentium 4 3.40GHzと同等がそれ以上の性能」を持っているように感じられる。
現状ではPentium 4 3.40GHzというプロセッサが登場していない以上、
Pentium 4 3.20GHzを基準に考えるしかないのだが、 それと同等かそれ以上の
パフォーマンスすら発揮しているとはいえない結果であり、
3400+という数字は少々アピールが強すぎる感じを受けてしまう。
################################
10月22日から1月6日。約二ヶ月76日の間に彼に何があったのか!
大晦日を何事もなく過ごし、正月になぜか優雅に過ごせたのか!?
それとも突然の記憶喪失!? なぞがなぞを呼ぶね♪
603(2): 04/01/08 18:18 ID:qWRBMITK(7/23)調 AAS
>>600
正常動作しないベンチがあるのは気がかりですねぇ。
604(1): 04/01/08 18:25 ID:qMMdo58O(16/16)調 AAS
>>603
3Dmark03は公式に64bitWindows対応してると謳ってるのか?w
605(1): 04/01/08 18:43 ID:IJ3zHbY2(2/3)調 AAS
>>603
まだ64bitWindows自体がβ版だぜ。(w
606: 04/01/08 18:58 ID:qCbAwKaq(1/3)調 AAS
プ○スコ〜プ○スコ〜、あなたの部屋の〜、ageたい〜ageたい〜温度をageたい〜
マスコミ操作はお手のもの〜、ベンチマークが朽ちてゆく〜、市場の平和を阻む奴等さ〜、ブレイクアウッ!!
607: 04/01/08 19:00 ID:J4DgzJ7V(2/3)調 AAS
誰か国別のCPUシェアのデータさらしてくれないかなぁ。
いかに日本がブランド志向だということがわかるデータだと面白いのに。
608: 04/01/08 19:03 ID:IJ3zHbY2(3/3)調 AA×
609: 04/01/08 19:13 ID:qWRBMITK(8/23)調 AAS
>>604-605
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
610(4): 04/01/08 19:21 ID:QjfLBcAz(1/9)調 AAS
>【π焼き104万桁 2個同時の結果】
>
>Athlon64 3000+ & ASUSK8VDeluxe
>メモリPC2100 512MBx2 WindowsXP SP1
>1分45秒
>1分48秒
>
>Pentium4 3.0GHz HT & i875
>PC3200 512x2 Windows XP SP1
>両方とも1分6秒
>
>HT意味あるじゃん!!!!!!!!!!!!!!!
一般板にこんなのあったけど本当かな?
611: 04/01/08 19:42 ID:bkM1ccjd(1/2)調 AAS
>PC2100
>PC3200
Ath64ハFSB800MHz( ´_ゝ`)アホジャネーノ
612(1): 04/01/08 19:44 ID:nmOYBTsB(4/17)調 AAS
>610
CPUID画像とπ焼き画像必須だと思う
613(1): 04/01/08 19:56 ID:qWRBMITK(9/23)調 AAS
>>612
面倒臭いからヤダ。
614(1): 04/01/08 19:59 ID:J/w7ofSN(1)調 AAS
そもそも同時に2個パイ焼きというのが現実とかけ離れてる処理だが
615: 04/01/08 20:00 ID:nmOYBTsB(5/17)調 AAS
>613
(´A`)ハァ・・?
616: 04/01/08 20:05 ID:5wKTHvxR(1/31)調 AAS
>>610
本当だよ。
HTならそれぐらいは楽に出る。
まぁ、Athlon64がPC2100のメモリだから少し結果が悪いけど良くても1分35〜40秒だろうね。
617: 04/01/08 20:06 ID:Pko+oh88(2/4)調 AAS
アム厨死亡ですな。
プレスコで追い打ちだし。
短い天下でしたね。
あ!元々、天下なんてとってなかったっけw
618: 04/01/08 20:14 ID:5wKTHvxR(2/31)調 AAS
>>614
> そもそも同時に2個パイ焼きというのが現実とかけ離れてる処理だが
その辺の認識や判断が頭でっかちって言われる所以かも...
例えば、アンチウィルスの常駐負荷を考えるとHTは結構有用に動作する。
有用に動作する範囲はアム厨が貶すほど狭くは無いよ。
619(1): Athlon64 3000+( ´_ゝ`) 04/01/08 20:20 ID:bkM1ccjd(2/2)調 AAS
245 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/12/16 18:45 ID:RcGVWYSA
CPU: Athlon64 3000+
M/B: ASUS K8VDeluxe
RAM: PC3200 512MB×2
HDD: Seagate 120GB
OS : Windows XP Pro SP1
45秒でした
246 名前:Socket774[] 投稿日:03/12/16 19:35 ID:npqaEtL2
CPU: Athlon64 3000+
M/B: ABIT NF7-S
RAM: PC3200 512MB×2 (ニダスン)
HDD: Seagate 120GB
OS : Windows XP Home
50秒
260 名前:Socket774[] 投稿日:03/12/23 22:48 ID:wFdXE0ql
CPU:Athlon64 3000+
M/B:K8V DX
RAM:PC3200 256x2(CL3 サムスン)
HDD:ST3160023A
OS:WinXP Pro SP1
104万桁:44秒
264 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/12/24 15:04 ID:/hvntxUL
CPU:Athlon64 3000+
M/B:K8VT800Pro
RAM:PC3200 512MB(CL3 サムソン)
HDD:IC35L018UCPR15-0
OS:WinXP Pro SP1
104万桁:44秒
329 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/01/04 01:11 ID:gOe6IAzz
CPU:Athlon64 3000+(定格)
M/B MSI K8TNeo-FSR
RAM 512MB CL2.5 PC3200*1
HDD MAxtor 40G 型番?(ATA100 5400rpm)
OS Windws XP SP1
46秒
350 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/01/06 03:11 ID:FqhcGnW9
CPU:Athlon64 3000+
M/B:GA-K8N PRO
RAM:PC3200 512MB*1
HDD:ST3160023AS
OS:WinXP Pro
Superπ104万桁:45秒
620(1): 04/01/08 20:21 ID:ltEQqGrx(1/2)調 AAS
【π焼き104万桁 2個同時の結果】
Pentium3-S 1.4GHz & i815EP
両方とも1分6秒
PC133 512
面倒くさいから画像なし♪
621: 04/01/08 20:23 ID:poOWmYra(4/5)調 AAS
>>602
実はAthlon64で組んだんだが、
お気に入りのエロゲーが動かなくなってしまったんだよ
622: 04/01/08 20:25 ID:QjfLBcAz(2/9)調 AAS
>>619-620
???
623: 04/01/08 20:28 ID:nmOYBTsB(6/17)調 AAS
(´A`)
624(2): 04/01/08 20:33 ID:vv/cORd2(1/3)調 AAS
え!?AMD厨にだまされかけたのかな俺???
まだ買ってないのだけれど・・・どっちがいいんだ???
625: 04/01/08 20:34 ID:CjQRJaKH(1/3)調 AAS
前からちょっと思っていたんだけどAMDのCPUって最近は実は高くない?
安い安いという割には全然安く見えないんだけど。
2.6Cとか2.8Cとは比べるも何も価格帯自体違ってるし。
過去スレとか見てると2.6Cとかと比べてってカキコがよくあったりするが
2万半ばからとうとう2万割れしたブツとつい最近まで4万円半ばで
今回の改訂でようやく3万半ば弱くらいのブツを比べること自体が間違いだと思うんだけど。
値段で比較対象になり得る(つうか今度はこっちが高すぎなんだけどね)
EXやXeonなんてそもそもほとんどの人間が買わないんだし。
このスレでこれらを買ってる人間なんてまずいないでしょ。
オレの脳内基準では今回の改訂で64・3200+がやっと射程に入ってきた感じ。
このスレ見てると春あたりにソケットが変わるっぽいんで
そこらで雷鳥マシンから乗り換える予定
これ以上に高いCPU買うくらいならマザー・メモリ・グラボ等に
金かけたほうがよほどいいと思うんだけど
626(1): 04/01/08 20:35 ID:vv/cORd2(2/3)調 AAS
あれ?インテル厨にだまされてるのか???
どうなんだ〜!?!?!?
627: 04/01/08 20:35 ID:vv/cORd2(3/3)調 AAS
もうわけわからん・・・・_| ̄|○
628(1): 04/01/08 20:38 ID:mErGfZ8S(2/3)調 AAS
シェアが高い製品を買えばいいらしいよ。
629(6): 04/01/08 20:38 ID:fpQn0Abq(1/5)調 AAS
π同時揉みupしてみた
64 3200+ PC3200 512x2 Win2k
まじめに同時揉み
画像リンク
不正な揉み方
画像リンク
画像修正なしでも、同時に動かさないで2個表示すれば
不正画像ができてしまう。
こればっかりは、本人のモラルの問題だがなー。
630(1): 04/01/08 20:40 ID:qCbAwKaq(2/3)調 AAS
>>628
そんなあなたにはセロリンが断然お勧め
631: 04/01/08 20:40 ID:/ZOmncSk(1)調 AAS
>>626
本気で悩んでるのか?
632(1): 04/01/08 20:40 ID:CjQRJaKH(2/3)調 AAS
>>624
64には触りもしてないんで確かなことは言えないけど
おそらくプログラム単体で動作させる分には64の方が上。
ノートンやウイルスバスターを入れたマシンでUDをしつつ
ゲームをするような場合はひょっとするとP4の方が上かもしれない。
が、現時点ではXPに欠陥があってせっかくのHT機能の
かなりの部分が死んでしまっているので何とも言えない。
人柱パッチはあるようなので入れてみると面白いかも。
(この欠陥は春に出るSP2で修正される予定)
633: 04/01/08 20:41 ID:Pko+oh88(3/4)調 AAS
揉むという表現は如何なものか。
634: 04/01/08 20:41 ID:mErGfZ8S(3/3)調 AAS
>>630
漏れにはイラネ
635: 04/01/08 20:41 ID:V5rF/5Q/(1/2)調 AAS
HTTはキャプに大きな役割は果たしてないとどっかにあったな
636: 597 04/01/08 20:42 ID:SVvlqrcq(19/23)調 AAS
淫厨の悪あがきもここまでくると笑えるなwww
637: 04/01/08 20:44 ID:Pko+oh88(4/4)調 AAS
アム厨は死亡しました。
合掌。
638: 04/01/08 20:45 ID:qWRBMITK(10/23)調 AAS
>>629
やっぱりメモリの違いは大きいなぁ。
639: 04/01/08 20:48 ID:bOa+Reod(1)調 AAS
>>624
いいえ。
淫輝に騙されてたんですよ。
まず、値段。
もっと安く出せるのに、ふっかけられてた。
それから性能。
さも、Athlonより高性能に思わせといて、実は糞だったと。
640: 04/01/08 20:48 ID:nmOYBTsB(7/17)調 AAS
片方の画像も見たいところですね
641(1): 04/01/08 20:50 ID:ebskKW+E(2/4)調 AAS
ウィルススキャンとか言うが、
CPU占有率が0%に張り付いているような用途では、デュアルの恩恵はほとんど無いぞ。
裏でスキャンをしながらならもちろん意味あるだろうけど
そんなにIO負荷がかかっている場面ではもう片方のCPUがあいていても
まともにゲームやキャプチャなんてできないだろ
642(2): 04/01/08 20:51 ID:5wKTHvxR(3/31)調 AAS
>>629
まぁ、そういうことだわな。
でもOSの動作を知っていれば64で同時に稼動しないことは分る筈だからそんなに問題ないね。
時分割で処理されるから、片方が動いているときは片方が止まる。
結局、2倍以上の経過時間になることは常識ってところかな。
HTだとそこらがCPU内で処理される為、同時に稼動することなり経過時間が1分6秒とかの結果となる。
643(1): 04/01/08 20:52 ID:5wKTHvxR(4/31)調 AAS
>>641
常駐検査は、ソフトの起動時やファイルのオープン時に行われるから意味があるのさ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 358 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*