[過去ログ] INTEL厨 VS AMD厨 Part7【厨スレ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455: 煽り屋に変更 04/01/08 02:12 ID:zsDlju6G(2/10)調 AAS
>>454
IDがcc3になってまつ。
456: 04/01/08 02:21 ID:TkYQTgk6(4/4)調 AAS
>>454
灼熱の荒野は豪水(水冷辛苦)が冷やす!
457
(1): 04/01/08 03:12 ID:d60mx1Eh(1)調 AA×
>>454

458
(1): [age] 04/01/08 04:46 ID:9e8TifVD(1)調 AAS
おいおまらとりあえず

画像リンク


とけ
459: 04/01/08 06:56 ID:qWRBMITK(1/23)調 AAS
>>450
やっぱりHDDはスマドラにぶち込んでますか?
(´∀`)
>>458
( ゚Д゚)ヒョエー
460: 04/01/08 07:46 ID:Pko+oh88(1/4)調 AAS
プレスコ発売でアスロン64マジ死亡。
461: 04/01/08 07:49 ID:BFfys4NR(2/3)調 AAS
プレスコ似合わせて3400+、FX-53が出たらまたIntelはEE出すのか
AMD は何ヶ月も前に3400+出せたはずだからまだ余裕があるな
462
(1): 04/01/08 08:31 ID:jMmIShZE(1)調 AAS
(プレスコ発売でイソテルマジ死亡。
463: 04/01/08 09:46 ID:FXUbiMNt(1)調 AAS
セレロン搭載機買ってみた。
騙された気分になった。
DURONにすればよかったと思った。
INTELさようなら。
464
(1): 04/01/08 09:50 ID:qMMdo58O(3/16)調 AAS
いくらもっさりP4といえ
P4とCeleronじゃ差がありすぎるぞ。
465: 04/01/08 09:56 ID:9/lsC/GA(1/2)調 AAS
>>464
でも、CeleronMならば・・・
466: 04/01/08 10:02 ID:IfUu+8a1(1)調 AAS
>>462
ワロタッw

あんな灼熱CPU誰が買うのかねぇ?
467: 04/01/08 10:05 ID:SVvlqrcq(1/23)調 AAS
この板から追い出され、ほかの板で迷惑かけてる淫厨が使ってるインテルなんぞ、誰も買わんなw
468: 04/01/08 10:22 ID:qMMdo58O(4/16)調 AAS
IDが出ないあのスレではIntelここまでバッシングされてないなw
469: 煽り屋に変更 04/01/08 10:30 ID:zsDlju6G(3/10)調 AAS
燃料無くて暇なスレになっちったな。。
470
(1): 04/01/08 10:55 ID:5uCBaBZn(7/20)調 AAS
>>496
そりゃ淫厨全員IDが出ないパソコン一般板に行ったもの
あそこで淫厨と見抜くには「ここはパソコン一般板だから〜」って言ってる奴。
ここで勝てないからって自作自演が出来るあっちに行かなくてもなぁ(笑
471
(1): 04/01/08 10:58 ID:24QV3Xvo(1)調 AAS
WindowsがPentiumやAthlonに徹底的に最適化されてないから遅いように見られるんだよ
MacOSXはIBM一筋でカリカリにパフォーマンスチューニングされてるし
Linuxは自分から最適化オプションを指定して再コンパイルできる

CPUベンダはすばらしい 技術は非常に高い しかし OS屋が悪い
ただそれだけのこと

もし、最適化されたWindowsがリリースされたら真っ先に買うだろ?
もまいら
472: 04/01/08 10:58 ID:qMMdo58O(5/16)調 AA×

473: 04/01/08 11:03 ID:5uCBaBZn(8/20)調 AAS
>>471
何が言いたいのかわからん。
LinuxとMacと比べると遅いってか?
比べる相手間違ってるんじゃねーの。

というかむしろ
MacとかLinuxとか一般人に近寄りがたいものはいらない。
ソフトもぜんぜんねーだろ。やりたい人だけ細々とやってればいい。
正直キャプ人口よりも人口少なそうだ。
474
(1): 04/01/08 11:11 ID:TOmLNHYo(1)調 AAS
最適化されたWindowsでたら買っちゃうだろっつーことだよ
CPU命令なんてあってないようなんもんじゃん
どうせならフルに使ってほしいもんだよ
475: 04/01/08 11:12 ID:5uCBaBZn(9/20)調 AAS
>>474
絶対でないからそんな話されても・・・
出たら買っちゃうけどね(´∀`*)
476: 04/01/08 11:25 ID:mCg43udN(1)調 AA×

477
(3): 04/01/08 11:30 ID:31bq1gqb(1/7)調 AAS
なんでAthlonは売れていないんですか?
なんで高性能で安いのにメーカー製PCにほとんど採用されていないんですか?
なんでシェア低いのですか?

200字以内で思う存分述べてください。
478
(2): 煽り屋に変更 [sageアンカー違うからスルーしてた。(w] 04/01/08 11:31 ID:zsDlju6G(4/10)調 AAS
>>470
俺もイソテル寄りなんですけど。。。
他の板逝ってもつまんねーし。
479: 04/01/08 11:32 ID:MoI5DJKI(1/3)調 AAS
結局
64>HTP4>XP>非HTP4>セロリソ

って事でいいじゃん。
480
(1): 04/01/08 11:32 ID:5uCBaBZn(10/20)調 AAS
>>477
Intelが脅しかけてるから。以上。

>>478
煽り屋たんIntel寄りだったのか。
燃料投下しるヽ(`д´)ノ(他人頼み
481: 04/01/08 11:37 ID:Khxska0o(1/3)調 AAS
>>477
Intelの広告費補助金がウマいから。
それと「他社CPUを採用したらどうなるかわかってますね?」という無言の圧力がある。
482: 04/01/08 11:41 ID:BFfys4NR(3/3)調 AAS
あとはAMDの供給能力かな
483: 04/01/08 11:41 ID:pJeTe1Yv(1)調 AA×

484: 04/01/08 11:41 ID:SVvlqrcq(2/23)調 AAS
最初はインテルって言う人がある程度わかってきたらAMDの方が魅力感じたりするんだろうな

インテルユーザーがAMDに行く人はいるけどその反対は記念物状態だな
485: 04/01/08 11:45 ID:qMMdo58O(6/16)調 AAS
>>477
一般用途でP4は勝てないから
会社規模や経営のやり方に話を変えるんですな。

別に俺はIntel優勢になれば利潤が得られるような場所に居る訳じゃ無いから
AMDが押されてC3並のシェアになったり、自作板やネットで情報を得られる個人サイトでの人気が無くなったりしない限り殆ど関係無い訳だが。
486: 04/01/08 11:47 ID:5uCBaBZn(11/20)調 AAS
一般用途じゃ勝てないのはP4でしょ?
エンコやキャプの話をもってきてたびたび優位性を語ってるのはそっち。
一般用途じゃAthlonに勝てないからヲタ用途なキャプに話を変えるんですね。
487: 04/01/08 11:49 ID:E/xn0WTX(1)調 AAS
メーカーに何で採用されないの?っ話になると、何故か必ず
供給能力がないからって言う奴いるね

って、釣りだよ(ノ_・。)
488: [age] 04/01/08 11:50 ID:31bq1gqb(2/7)調 AAS
なんでAthlonは売れていないんですか?
なんで高性能で安いのにメーカー製PCにほとんど採用されていないんですか?
なんでシェア低いのですか?

200字以内で思う存分述べてください。
489
(1): 04/01/08 11:51 ID:SVvlqrcq(3/23)調 AAS
エンコはP4のほうが早いって言うが Mpeg1っていまどき使う奴いるのか?ww
490: 04/01/08 11:53 ID:SVvlqrcq(4/23)調 AAS
なんでP4は遅いんですか?
なんで高価格なのにあの糞性能なんですか?
なんでこうも高熱なんですか?

200字以内で思う存分述べてください
491: 煽り屋に変更 04/01/08 11:55 ID:zsDlju6G(5/10)調 AAS
>ほとんど採用されてない
ってワケデモナイケド。
なんか数パーセントって感じさせるもんで。。
492: 04/01/08 11:56 ID:qMMdo58O(7/16)調 AAS
>>489
少なくとも多和田新也さんはMpeg1しか利用してないようです(プレスコ
493: 煽り屋に変更 04/01/08 12:02 ID:zsDlju6G(6/10)調 AAS
>>480
Athlon機は2800+に替えました。
別に使わないって訳じゃないでつ。。
単体で使う場合はAthlon機でも全然いいと思うんですけどね。。
494: 04/01/08 12:11 ID:SVvlqrcq(5/23)調 AAS
正直 インテルをつかってて充実感を感じたことは無いな、現在AMDだが
充実していてる

正直 正直何も知らい状態で無ければインテルに行こうとは思わんな
495
(3): 煽り屋に変更 [sageマジ疑問] 04/01/08 12:18 ID:zsDlju6G(7/10)調 AAS
前から感じるんだけど、、、
Athlon使いって結局今のP4機って使った事ないのか?と
496
(1): [age] 04/01/08 12:21 ID:31bq1gqb(3/7)調 AAS
なんでAthlonは売れていないんですか?
なんで高性能で安いのにメーカー製PCにほとんど採用されていないんですか?
なんでシェア低いのですか?

200字以内で思う存分述べてください。
497
(1): 04/01/08 12:24 ID:5uCBaBZn(12/20)調 AAS
>>495
そりゃAMD厨のほとんどがIntelからの移籍だもの(;´Д`)
淫厨も今のAthlon使ったことないでしょ。
498: 04/01/08 12:25 ID:42xWcRYJ(1/2)調 AAS
>>495
漏れは2.6Cも持ってるぞ。
勝った最初の頃はタスクマネジャ見てニヤニヤしてた
499: 04/01/08 12:26 ID:SVvlqrcq(6/23)調 AAS
>>495 友人のだが使ったことはあるぞP43.2XEとかな、正直 使い勝手はAMDとかわらん
正直、10万だしてこの性能かよっと思ったけど何か?

正直淫厨のほうが今のアスロン使ったことあるのかと疑問に持つぞ
500
(1): 04/01/08 12:27 ID:qWRBMITK(2/23)調 AAS
>>497
>そりゃAMD厨のほとんどがIntelからの移籍だもの(;´Д`)

(゚Д゚)ノ ァィ 自分も。
501
(1): 04/01/08 12:29 ID:SVvlqrcq(7/23)調 AAS
あくまでインテルを買うのは無知の時だけ、知識ついてくるとAMDのほうが良いと思う
って感じかな
502: 04/01/08 12:35 ID:5uCBaBZn(13/20)調 AAS
>>501
うん、なんか知識が増えてくるほどIntel買う意味がわからなくなってくる・・・
503
(1): 04/01/08 12:39 ID:ecnNX8R+(1/10)調 AAS
インテルで偶に羨ましいと思うのはチップセットのサウスチップ位かな。
サウスだけはインテル製欲しい。
504
(2): 04/01/08 12:42 ID:upURl1Ai(1/4)調 AAS
ビデオ編集とか周辺機器を多く使う人は、インテルじゃないと安心できない。
基本的なソフトだけならAMD選ぶかも知れないが。
505: 煽り屋に変更 04/01/08 12:42 ID:zsDlju6G(8/10)調 AAS
>>503
さっき、それを書こうとしたけど、やめちゃった。。。(w
同意。
506
(1): 04/01/08 12:44 ID:SVvlqrcq(8/23)調 AAS
>>504 何を持って安心できないのかとwwww
507: 04/01/08 12:45 ID:42xWcRYJ(2/2)調 AAS
>>504
意味が分からないが
508: 煽り屋に変更 04/01/08 12:46 ID:zsDlju6G(9/10)調 AAS
都市伝説ってのもあるし。
509
(1): 04/01/08 12:47 ID:upURl1Ai(2/4)調 AAS
>>506
まあ色々やってみてから突っかかることだな。
510
(1): 04/01/08 12:48 ID:5uCBaBZn(14/20)調 AAS
AMD使ってて周辺器具動かないってのは
はっきりいってメモリのハズレ引くより数段確立低いぞ。
511: 煽り屋に変更 [sage仕事逝く。] 04/01/08 12:49 ID:zsDlju6G(10/10)調 AAS
盛り上がってきたか?
512
(3): 04/01/08 12:52 ID:upURl1Ai(3/4)調 AAS
>>510
確立としては低いだろうが、問題は安心なのでね。
賭けに出るわけにもいかない買い物だし。
513
(1): 04/01/08 12:52 ID:SVvlqrcq(9/23)調 AAS
>>509 お前の話たとえ話なんだろ?wwww
514: 04/01/08 12:53 ID:5uCBaBZn(15/20)調 AAS
>>512
俺はそういうのに当たったことないな。
そういうハズレメーカー買わないように下調べするし。
それこそ賭けにでないようにな。
515: 04/01/08 12:54 ID:upURl1Ai(4/4)調 AAS
>>513
よそのスレのことまで粘着するな。
516: [age] 04/01/08 12:54 ID:31bq1gqb(4/7)調 AAS
なんでAthlonは売れていないんですか?
なんで高性能で安いのにメーカー製PCにほとんど採用されていないんですか?
なんでシェア低いのですか?

200字以内で思う存分述べてください。
517
(1): 04/01/08 12:58 ID:ecnNX8R+(2/10)調 AAS
インテルサウスでも問題全くないってことじゃないからな。
俺的にはSiSのサウスだったら何の問題もないんだよな。
でも、ショボイ板しかでないんだよな。何でだろ。
518: 04/01/08 12:59 ID:5uCBaBZn(16/20)調 AAS
SiSは相棒に恵まれなすぎ。
ECSが相棒だとそりゃいいもんできねーよ
519: 04/01/08 13:00 ID:ja/5E1f6(1)調 AAS
>>517
淫の圧力?とか
520: 04/01/08 13:20 ID:9/lsC/GA(2/2)調 AAS
  さ て 盛 り 上 が っ て き ま す た !!
521
(1): 04/01/08 13:20 ID:n+UOi+0w(1)調 AAS
IntelはCPUたいしたことないくせに
NICはぶっちぎりだからなぁ・・・・
522: 04/01/08 13:23 ID:qMMdo58O(8/16)調 AAS
正直、IntelチップセットのDualchannelだけが魅力。
あ、スレ違いか。
523
(2): 04/01/08 13:23 ID:qMMdo58O(9/16)調 AAS
>>512
誰へのレスですか?
524: 04/01/08 13:27 ID:qMMdo58O(10/16)調 AAS
>>523>>521へ ね
525: 04/01/08 13:27 ID:SVvlqrcq(10/23)調 AAS
>>523 そいつのことは放置の方向でww
526: 04/01/08 13:28 ID:SVvlqrcq(11/23)調 AAS
521のことかww
527: 04/01/08 13:40 ID:8TTle6Up(1)調 AAS
俺さぁ、Athlon64 3000+がいいなーと思って価格を
みたら、2.8CGのほうが少し安いのだ。3Dゲームのパフォーマンス
がいいのはどっちだろうか? 3000+っていうくらいだから
2.8CGには絶対勝てるのかな?
528
(1): 04/01/08 13:41 ID:qMMdo58O(11/16)調 AAS
さー
良いのはPen4じゃないかな
ハイパースレッディングテクノロジー搭載でシェアNo.1で一番売れてるCPUだし
(・∀・)ニヤニヤ
529
(1): 04/01/08 13:42 ID:5uCBaBZn(17/20)調 AAS
ゲームじゃAthlon>P4って結果がでてるだろ
530
(1): 04/01/08 13:44 ID:SVvlqrcq(12/23)調 AAS
3000+に勝つにはP4 3.2GXE以上じゃないとまず勝てないな
531
(1): [age] 04/01/08 13:44 ID:31bq1gqb(5/7)調 AAS
なんでAthlonは売れていないんですか?
なんで高性能で安いのにメーカー製PCにほとんど採用されていないんですか?
なんでシェア低いのですか?

200字以内で思う存分述べてください。
532
(1): [age] 04/01/08 13:45 ID:31bq1gqb(6/7)調 AA×

533: 04/01/08 13:45 ID:SVvlqrcq(13/23)調 AAS
>>532 スレ違い カエレ
534: 04/01/08 13:50 ID:MoI5DJKI(2/3)調 AAS
>>529

ベンチじゃの間違いじゃねーの?
535: 04/01/08 13:50 ID:tvnKnFXX(1)調 AAS
>>530
Pen4 3.2GHz < Ath4 3000+ ≒ Pen4EE
536: 04/01/08 14:04 ID:poOWmYra(1/5)調 AAS
ところで、なんでPen4って遅いんでしょうか?
537
(1): 04/01/08 14:04 ID:nmOYBTsB(2/17)調 AAS
>500

おれもおれも

P!! > 雷鳥 > P!!! > 豚

次の買い替えは64の予定(・∀・)
538: 04/01/08 14:18 ID:qWRBMITK(3/23)調 AAS
>>537
うっ・・・。自分は
Pen2 233Mhz>セレ300A>セレ466>Pen3 850Mh
>Pen4 2.26Ghz>Athlon64 3000+

です。;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
マルチコアまでは現状のまま逝きたいなぁ、と。
539: 04/01/08 14:19 ID:edklzUob(1)調 AAS
出始めのマルチコアのプロセサはHTTと同じ評価を受けるだろう。
2001年以降は4-wayシステムが一般化(10万程度で入手可)すると思ってたんだけど。
540: 04/01/08 14:29 ID:cc3Wui71(3/6)調 AAS
>531
メーカーの要求は尽きることなく、それはAMDにとっては多すぎる。
数が全てを決めるのか、数が力となるのか、決めるは消費者。
AMDの持つ力への羨望は大きく、嫉むものは数知れない。
次回、圧子。
見えぬパフォーマンスに意味を見出せ。
541
(1): 04/01/08 14:31 ID:yORTUTP2(1)調 AAS
ID:31bq1gqbが余りにもしつこく聞くから答えてやるけど、

過去の実績とコンシューマーのイメージだよ。

一昔前ではNoteにIntel以外のCPUが載ってるなんて、殆ど無かった。
大手が意欲的にAMDのCPUを採用することもなかった。
流れは急に一変したりはしない。
だが着実にコンシューマーの意識が変わっている。
542: 04/01/08 14:35 ID:SVvlqrcq(14/23)調 AAS
>>541 ID:31bq1gqbを相手にするな たんなる釣りだから
543: 04/01/08 14:45 ID:SbSaQybx(1)調 AAS
>>512
HTの不具合よりかははるかに低いが。
544
(1): 04/01/08 14:46 ID:GsSouS5o(1)調 AAS
メイン&仕事=P4&ラデ機
サブ&ゲーム&テレパソ=Athlon&ゲフォ

でいいんじゃないの?
プロユースのソフトやプラグインでAthlonとかゲフォで
不具合有るのが少なくないのは事実だし
(あくまでも僕の業種では)
ゲームやるならAthlon&ゲフォがコストパフォーンス上からも
1個上のスペック狙えるのも事実。
メインじゃOCやら頻繁なドライバ突撃とか恐いけど
サブなら何でも出来るでしょ?
用途じゃなくて性能でメインとサブ考えてる時代じゃないしな
と言う考えの元サブ現在制作中。
今のサブはただの元メインで
パワーポイントもまともにうごかんからな笑
545
(2): [age] 04/01/08 14:48 ID:31bq1gqb(7/7)調 AA×

546: 04/01/08 14:57 ID:qMMdo58O(12/16)調 AAS
メインと仕事を混同するのは勘弁して下さい
547: 04/01/08 14:59 ID:qMMdo58O(13/16)調 AAS
最初の方しか読んでなかった。>>545は単なる釣りか
548: 04/01/08 14:59 ID:5uCBaBZn(18/20)調 AAS
パワーポイントが動かんとかいってる時点で釣り
549: 04/01/08 14:59 ID:XpZWm4dM(1)調 AAS
漏れも >>544 みたいに思って athlon2000+とか 出た当初買った。
サブで使って、ゲームとかしてたけど、結局 そんなに気合入れてハイエンドな7万とかする
ビデオカード買って、UXGAで ゲームするわけでもないし、そこまでするゲームもないな、
まぁ ふつーでいいや、って気がつくとサブマシンとか、エンコとか鯖立てるときだけ程度の使い道に
なって、あーhaltも利かないし、いまいちだなぁ、って使わなくなっちゃって、メインのP4だけになっちゃった。
IDEドライバもなんだか 怪しいきがするし。

64はhalt効果あるからいいけど、もっと市場でのシェア広げて、ソフトの対応度がよくならないと、
なんか不具合とかパッチとかいちいち面倒なんだよね。それはクソソフトメーカーが悪いって
いわれても intel だと、なにもしないで動くし、道具だから多少(同程度の性能なら値段が多少高くても)
お手軽なのがいいや、って感じになっちゃった。
もう速度で倍近いとか、圧倒的な差がない限り、別にそんなに気合入れて速くなくてもいいんだよね
550: 04/01/08 15:03 ID:5uCBaBZn(19/20)調 AAS
Athlonでパッチ?当てたことありませんよ。
551
(1): [age] 04/01/08 15:06 ID:0bRDYtF7(1/2)調 AA×

552: [age] 04/01/08 15:09 ID:0bRDYtF7(2/2)調 AA×

553: 04/01/08 15:10 ID:mErGfZ8S(1/3)調 AAS
>>551
そういうのはIntel(信者)のネガティブキャンペーンになるからよくないね。
もっともそれが狙いなのかな?
554: 04/01/08 15:12 ID:SVvlqrcq(15/23)調 AAS
俺の場合は
アス64 3000+
P4 3.0
P4 3.2GXE
を一通り使ったことがあるが
正直アス64だな、P4は価格と性能があってないし、その点アス64は安い価格で高性能だからな
順調に安定してるし
今の時代ブランドってだけでぼったくり価格で買う必要性無いし、
エンコもDIVXやってるからアスロン64の方が向いてるしね

正直今のP4に必要性は感じられないな
555: 04/01/08 15:12 ID:N67Pafkp(1)調 AA×

556: [age] 04/01/08 15:16 ID:p0b8yPo3(1)調 AA×

557: 04/01/08 15:16 ID:5uCBaBZn(20/20)調 AAS
いいものが売れるとは限らない、それは歴史が証明している。

β vs VHSとかな。
558: [age] 04/01/08 15:18 ID:IMU7qqFw(1)調 AA×

559: [age] 04/01/08 15:21 ID:ttqvmNa3(1/4)調 AA×

560: [age] 04/01/08 15:24 ID:ttqvmNa3(2/4)調 AA×

561
(1): 04/01/08 15:30 ID:poOWmYra(2/5)調 AAS
    なんでPen4遅いん?
562: 04/01/08 15:32 ID:wLEyhfSM(1)調 AAS
>>528
さー
良いのはAthlon64じゃないかな
AMD64テクノロジー搭載で秋葉で一番売れてるCPUだし
(・∀・)ニヤニヤ
563: 04/01/08 15:32 ID:d+ltkUgV(1/7)調 AAS
なんでP4売れてないんですか?
なんでP4シェア低いの?(プ
564: 04/01/08 15:33 ID:MoI5DJKI(3/3)調 AAS
遅いともっさりはき違えてる馬鹿がいるな。

又2500+@3200か?w
565
(1): 04/01/08 15:34 ID:SVvlqrcq(16/23)調 AAS
>>561
簡単&実クロックで表記するが

アス64 2.0G(3000+)≧P4 3.2G

これみてP4 早いと思うか?
566: 04/01/08 15:37 ID:SVvlqrcq(17/23)調 AAS
>>565 間違えた
P4 3.2G→P4 3.2GXE
567
(1): 04/01/08 16:05 ID:HE69lK1J(1/3)調 AAS
ベンチ信者必死だなw
568: 04/01/08 16:07 ID:ebskKW+E(1/4)調 AAS
そろそろ決着つけないか?
トータルコーディネートっつーことで
1.P4EE+Intelチップセット+Intel NIC
2.AthlonXP+AMDチップセット+AMD NIC
どっちを使いたいと思うよ?
569
(2): 04/01/08 16:08 ID:qMMdo58O(14/16)調 AAS
そろそろ決着とか AMD NICとか言ってる時点で圧倒的に釣りなんだが
570: 04/01/08 16:09 ID:nmOYBTsB(3/17)調 AAS
>545
自作人のシェアとリテールPC市場でのシェアは違う
なぜだと思いますか?
571
(1): 04/01/08 16:11 ID:SVvlqrcq(18/23)調 AAS
>>567 両方とも使ったことあるが?

ベンチ信者は捏造記事で必死になってる淫厨の方じゃねえかw
572: 04/01/08 16:12 ID:kf+FD6hh(1)調 AAS
>>571
だから落ち着け
573: [age] 04/01/08 16:14 ID:ttqvmNa3(3/4)調 AA×

574: 04/01/08 16:14 ID:ecnNX8R+(3/10)調 AAS
>>569
AMDのNIC知らないの?そこそこ良い性能だよ。
575
(1): 04/01/08 16:15 ID:qMMdo58O(15/16)調 AAS
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
少しくらい知識があれば、P4得意なベンチばかりやってるネガティブキャンペーンにしか見えない。

我がimpressの為、初心者の目にはP4がさも魅力的に映るよう努力する多和田新也ライター
576: 04/01/08 16:16 ID:HE69lK1J(2/3)調 AAS
ありゃま熱いね
577: [age] 04/01/08 16:17 ID:ttqvmNa3(4/4)調 AA×

578:   04/01/08 16:19 ID:69unstgf(1)調 AAS
>>575
チョン並の露骨さにかなり笑った。日本人でもこんなに頭の悪い事出来るのかと
少しだけ不安になった。
579: [age] 04/01/08 16:29 ID:iCoREZ45(1)調 AA×

580: 04/01/08 16:32 ID:Khxska0o(2/3)調 AAS
>>569
昔、10/100MbpsのLAN買ったらチップがAMDだったよ。
581: [age] 04/01/08 16:34 ID:YpVP8qgN(1)調 AA×

1-
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s