[過去ログ] いじめられっこをいじめないようにするためには (113レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 信長 2013/11/21(木) 01:17:04.44 ID:7z4R0EkL(1/6)調 AAS
まあね、皆が一つのコミュニティで仲良くしましょうってのが集団の目的ではないわけ。
そんなことが目的の集団などあり得ない。幼稚園じゃないんだからw
ところが、イデオロギーとかアイデンティティを否定する現代日本の教育では
集団の目的がおろそかになっていて、集団で居ること自体を目的化してしまっている。
だから幼稚なんだよ、自我が幼稚なまま、大人になる。
自分で自分を背負うこと。こういった風に「校訓≒学校の目的≒人間を育てること」を持たないと駄目だね。
労働者を育てるってのはもう古い、一次産業二次産業が減って来ている将来に対応出来ない。
40: 信長 2013/11/21(木) 10:58:19.93 ID:7z4R0EkL(2/6)調 AAS
>>39
ああ、これだ。相当、洗脳されてるねw
コミュニティで仲良くしなくとも集団で居られること≒個々人が目的を持って行動を共にすること
これを認めないってんだから相当、重症だよ。
軍隊。相手と戦うことが目的だが、その集団に至るには個々人の目的があるだろう?
大金を稼ぎたいとか家族のためとか修業のためとか。個々人の目的≒自我ね。
で、それを認め合う教育をするのか、それは認めませんとして自我を捨てさせるのか、って話だよ。
もう一度言う、キミみたいな風に洗脳して自我を捨てさせる教育≒従順な羊の育成 だよ。
羊が病んで使い物にならなくなっても文句は言えないな?
41: 信長 2013/11/21(木) 11:32:19.77 ID:7z4R0EkL(3/6)調 AAS
ちなみに知能の高い者ほど強い自我≒意識を持つ。知障の意識が低いのを見れば判ること。
戦後日本の教育では、天才ほど病みやすい。皆して平等教育を受け、自我を否定するからだ。
そしてそのまま大人になり、そういう空気が社会にも醸成された。天才が出て来ない理由。
ニート百万人の中には、そうした病んだ天才が五万と居るというのは結構な精度で当たってるだろうな。
ついでに、意識の低い連中が市民権を得て堂々と社会で「普通」としてまかり通る現象、
これは昨今のツイッター馬鹿学生や若い夫婦のモンスターっぷりに現われている。
学校教育で自我を捨てさせても、反動で社会に出てから反社会行動に出るよ、知能程度が低いヤツほど。
学校は、学校に居る間に問題を起こさせないよう教育しているだけだ、人間を育てていない。
42
(1): 信長 2013/11/21(木) 11:37:35.62 ID:7z4R0EkL(4/6)調 AAS
要するに自我を認め合い、助け合うことを善しとする教育の方が、
人生の長い期間では人間モラルとか社会性の醸成にも役立つ。
学生のうちからそういう教育を受けていれば、イジメも相当な数が減るだろうね。
44: 信長 2013/11/21(木) 14:53:05.28 ID:7z4R0EkL(5/6)調 AAS
>>43
公立の教育が悪い。以上w
52: 信長 2013/11/21(木) 22:50:09.98 ID:7z4R0EkL(6/6)調 AAS
>>48
つうか付かず離れずでいいと思うわけ。無理に協調性とか求めずに。
嫌ですか?そうですかで、お互いにYES・NOを言っても大丈夫なのが
本物の信頼関係でしょ、それで傷つく必要もないし、憎む必要もない。
学園祭とか、目的がある時は普段からの信頼関係があれば自然と上手くやれるはず。
個とか自我を持っていても連帯は可能だと逆に考えるんだよ。人を信じる教育だね。
協調しないと、はぶられますよ?という無言のプレッシャーは自我の発育を阻害するだろうな。

>>47
それは昔はあったんだよ、弱い者を苛めてはなりませぬ、とか箇条書きになってるヤツ。教育勅語ね。
天皇の讒言という側面もあったため、戦後GHQによって脅威とみなされ、廃止された。
復活論もあるが、左巻き連中≒日教組が、軍事を連想させるとして強固に反対している。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s