[過去ログ]  『かっぱ寿司』の裏メニューキボーン!!  (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): (゚Д゚≡゚Д゚) 03/03/24 07:12 AAS
『かっぱ寿司』の裏メニューキボーン!! 

 
340
(3): 元バイト 03/08/07 10:05 AAS
何週回すとかはネタによって違います。
除湿機イパーイ置いてるんですがそれでも乾燥します。
作ってから30分経つまではできるだけ回します。
こりゃもうダメか・・?と思われる物は廃棄します。
たまにチェックし忘れて30分以上回ってるものもあります(店長に見つかると怒られます)
たまに友達に聞かれるのですが、ネタに霧吹きで水かけたりはしてません。
が、コンビニサラダにも使われてるという、とある液体にネタを浸けてから乗せてます。
身体に害はないそうですがよく分かりません。
液体は害ないかもしれないけど、落ちたネタを使うことはよくあります。
皆さん、ほんともうかっぱ行くのなんてやめてください。
俺は友達親兄弟親戚みんなにネタまじりに「行くな」と伝えています。
他の寿司屋の営業妨害工作だと思われそうですが違います。
つーかどこの回転寿司も同じかと思われる(調理場が見えないとこは)
348
(3): 元バイト 03/08/08 03:18 AAS
あぁ、スマソ。除湿→加湿でした。
加湿器は店の大きさによるだろうけどバイトしてた店は6台置いてました。
夏場はクーラーの温度設定厳守。徹底的に高温多湿になってます。
高温多湿という事は、細菌が増えるということです。

刺身は全て変色防止のためにph調製剤に漬ける。
イカはそのままだと味がないからグルタミン酸ナトリウムに漬ける。
鉄火巻きに使うマグロは、前日にSMAという謎の粉をまぶしています。
(SMAは本当に謎で、袋にもSMAと書いてあるだけで他の表示は一切ないです)
あと、名前忘れましたが漬けると3日はネタの鮮度が保てるって薬がありましたが
途中からなぜか使われなくなったんで今は使ってないと思います。
(これはライターの火などで照らすとネタが虹色に光って気持ち悪いです)
干からびたネタは塩水に漬けて再生。
再生できなそうなものは軍艦巻きや唐揚げ、天ぷらネタなどに変身。
アジイワシなどに乗せるネギは多少匂ったり粘ってても水洗いして使う。
残ったシャリは次の日も使う(酢が入ってるから大丈夫、が店長の口癖)
残ったイナリは中身を捨ててアゲは次の日も使う。
たまごは賞味期限切れてても匂いをかいで使います。
解凍が間に合わないイカは洗い場の汚い水で解凍されてます。
暇な時間には作り起きしてふたをしています。
(これは怖いです。作って10分のものと1時間のものではほとんど見分けがつきません)
468
(3): 03/09/14 01:59 AAS
>457
かっぱの茶碗蒸は銀杏じゃなくてナルトが入っています

>459
紋甲イカは味付けてあるからそりゃうまいだろうよ

>463
ヒイカでよければ釣り初心者でも港とかで釣れるぞ

>464/466
かっぱに限らないと思うが、茶碗蒸は自家製でなく「これ入れて具を入れて蒸すだけ」みたいなのが存在します
多分かっぱもそれ使ってると思う
あと466君はもうちょっと舌を肥えさせた方がいいと思うよマジで
かっぱは俺も「クソ不味い」とまでは思わないけれど、やっぱり冷凍物と沖揚げしたてのものは味が違いますよ
グルメではないが漁師町で漁師の家庭に生まれ育って釣り歴20年の俺が言うんだから間違いない

>467
前からそうですが何か
470
(3): 468 03/09/14 02:47 AAS
>469
あ・・なんか感じ悪いレスの仕方だったかな?
別に469を煽りたい訳じゃないんだ
ただなんか、ちょっと言いたくなっちゃって
気分悪くさせてたらごめんな
ちなみに伊勢エビは刺身で食うより火を通して食った方が美味いぞ
そして縁側は釣ったその日とか生きたまま食ったりするより死んでから2日ぐらい
時間を置いた方が味が濃厚になりますです
644
(3): 03/10/15 22:45 AAS
>643
大歓迎さ!
この板自体賑わってないしね。
757
(3): 03/11/24 17:29 AAS
久々に大型店舗でない昔の小さな店構えのかっぱ寿司に入ったよ。
調理場の周りを寿司が流れている懐かしいシステムの奴。

大型と違って頼めばすぐ出てくるので、のりとかぱりぱりした状態で食べれるので
ネギトロとかサラダとか凄く美味かったよ。

あと、調理場が丸見えなのはいいね。
目の前で、ハマチやかつおをさばいていたよ。
さばいた奴をそのまま寿司にして出していたよ。(美味かった!)
うに用のきゅうりもすばやい手つきで薄く切っていたのにはすごく感心させられたな。
下ろしたマグロの赤みを包丁で叩いてネギトロにしていたし。

味噌汁もかに汁じゃなくて、100円のわかめと豆腐の味噌汁だったのもよかったよ。

この店はちと遠いのだが、大型に行くよりは遥かにマシだから、しばらくは
かっぱが食いたくなったらここに行くよ。

大満足でした。ありがとう、かっぱ寿司(ここの店)!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*