[過去ログ] 【MVNO】LINEモバイル Part.24 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2022/01/14(金) 11:38:59 ID:s5ZB32vm(1/5)調 AAS
前スレ
【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.22
2chスレ:isp
【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.23
2chスレ:isp
2: 2022/01/14(金) 11:39:59 ID:s5ZB32vm(2/5)調 AAS
保守いくつまでだ
3: 2022/01/14(金) 11:40:26 ID:s5ZB32vm(3/5)調 AAS
ソフバン回線とau回線両立させるまん
4: 2022/01/14(金) 11:41:12 ID:s5ZB32vm(4/5)調 AAS
変更時期見逃したおっちょこちょいいる?
5: 2022/01/14(金) 11:41:34 ID:s5ZB32vm(5/5)調 AAS
御愁傷様
6: 2022/01/14(金) 12:14:04 ID:vUGBOWny(1)調 AAS
何のことなのかわからんのでぼーっとただ静観してる。
データ+SMSのドコモ回線は何かあるの?
7: 2022/01/14(金) 13:00:33 ID:xzXmiNjV(1)調 AAS
特に何もないよ
キャンペーンはSoftbank回線だけだが
8: 2022/01/14(金) 13:03:40 ID:yKkPJdZi(1)調 AAS
結局どうしたいんだろうなここは
9: 2022/01/14(金) 13:04:31 ID:jE97eAmv(1)調 AAS
データSIMに人権なし
10: 2022/01/14(金) 13:36:39 ID:84H46lVz(1)調 AAS
10get
11: 2022/01/15(土) 00:12:12 ID:BVnJA3Z1(1)調 AAS
LINEモバイルさん、ソフバン回線の音声SIMに変更するのでバンド対応した端末を配布してください
12: 2022/01/15(土) 12:33:02 ID:z51OVG33(1)調 AAS
キャンペーン延長とか頑張ってんな
13: 2022/01/15(土) 14:52:09 ID:Leb6xocI(1/2)調 AAS
データsimなんだけど
もう使ってないから放置して良い?
勝手に終わってくれるかなぁ?
14: 2022/01/15(土) 14:52:59 ID:Leb6xocI(2/2)調 AAS
そうだ、smsもだったかも
15: 2022/01/16(日) 19:54:16 ID:63iBYxGf(1)調 AAS
ドコモ回線、月2GBでSMS有りの繰越有りで660円って他にないからな
今ですら月1.5GBぐらい使ってるし、このままでいいかなー
16: 2022/01/16(日) 20:41:45 ID:XVCmhZpU(1)調 AAS
たしかにどうしたいのかわからんな
恩恵はありがたく受け取らせてもらうけど
17: 2022/01/16(日) 20:48:01 ID:zzhHgqIC(1/2)調 AAS
神様神様〜

ドコモ回線のデータSIMにも恩恵を何卒何卒・・・
18: 2022/01/16(日) 22:14:31 ID:YnyZ7vgr(1)調 AAS
ここじゃなくてLINEモバイルのtwitterにでもリプライしてろ
19
(1): 2022/01/16(日) 22:52:14 ID:zzhHgqIC(2/2)調 AAS
ツイはエロツイばかりイイネしてしまってるので
出来ないのです・・・。
20: 2022/01/16(日) 23:10:23 ID:p3FFyyfF(1)調 AAS
>>19
ツイ垢教えてー
21
(3): 2022/01/16(日) 23:42:06 ID:J05ruE9x(1)調 AAS
15000円割引の端末セットでOCNにMNPした
通話料11円/30秒でSMSが5通まで無料とミュージックカウントフリー無料
速度もまあまあ、節約モードにワンタップで切り替えできるし
かけ放題の料金もそこそこ安いし、毎月プラン変更可能
何の文句もない
22: 2022/01/17(月) 06:12:28 ID:4a2LHOpW(1/2)調 AAS
良かったな&バイバイ
23: 2022/01/17(月) 08:21:41 ID:Y/qOJW2b(1)調 AAS
>>21
今は端末安くないでしょ
セールの時に移らんと
24
(1): 2022/01/17(月) 11:39:55 ID:f+O5vu2Z(1/3)調 AAS
>>21
でも、SNSをLINEモバイルのデータフリーみたいな感覚で使おうと思ったらガッカリするけどね
Instagramとか特にストレス溜まる
25
(1): 2022/01/17(月) 11:51:57 ID:HmWv11Tk(1)調 AAS
>>24
くわしく
26: 2022/01/17(月) 12:24:36 ID:f+O5vu2Z(2/3)調 AAS
>>25
画像だけでも数が多くなると厳しいのに
ストーリーとかリールを連続で見ようとすると節約モードだと途切れ途切れ
ストレスなく見ようとすると契約データ量をガンガン消費

LINEモバイルと同じデータ量の契約だとあっという間に使い切る感じだから、
高い料金プランにするか使い方を我慢するしかなくて「変えた意味ねぇ…」になる
27: 2022/01/17(月) 12:37:19 ID:WBrRBJn/(1/2)調 AAS
昔の速度が遅かった時なら他社に移動した方が快適なパターンもあっただろうけど
今は最低でも4〜5Mbps出ちゃってるからその速度のデータフリーに慣れちゃってると
低速使い放題みたいなのがあっても魅力はゼロだろ
移動しても不満出ないのはSNS使ってない人くらいじゃね?
28
(1): 2022/01/17(月) 14:35:49 ID:qm12Q1nE(1/2)調 AAS
SNSあまり使わない人は結構多い
29: 2022/01/17(月) 15:31:01 ID:f+O5vu2Z(3/3)調 AAS
>>28
そういう人は最初からここ使ってないでしょ
SNSデータフリーが1番の売りなんだから
ワンコインでLINE使い放題とか
Twitter、Instagram使い放題が目当ての人がほとんどだったと思うよ

新規契約停止後にSNS使わない人にも0円維持できるというバカでかい利点が発生した珍しい会社だけどw
30
(1): 2022/01/17(月) 20:58:55 ID:/qutZ3k/(1)調 AAS
SNSデーターフリー、SNS音楽データフリーで大抵の人は必要十分だからね
これで500MB未満なら月額使用料がゼロ円は他社にない強み

禿回線には行きたくなかったが年度末までに茸から禿に回線変更する
31
(2): 2022/01/17(月) 21:31:26 ID:qm12Q1nE(2/2)調 AAS
言うて、外でSNSそこまでやるか?

それよりも地図アプリ、ショッピングアプリ、フリマアプリ、ニュースサイト、天気アプリ
の方がよく使わね??
32
(2): 2022/01/17(月) 22:04:24 ID:4a2LHOpW(2/2)調 AAS
>>30
いや、だから…
33: 2022/01/17(月) 22:17:33 ID:WBrRBJn/(2/2)調 AAS
>>31
普通に人付き合いしてるとSNSの方がどう考えても利用頻度高いと思うんだが…
「周りにLINEなんか使ってる奴いない」とか言い出しちゃう系の人?

>>32
通話SIMは今でも変更可能
34: 2022/01/17(月) 23:19:51 ID:1pqEaFit(1)調 AAS
横からだけど気になって調べたら
・アプリ利用者数ランキング
(アプリ起動ユーザー数を調査することで、
“実際によく使われているアプリ”をランキング)
1位 LINE(2位にほぼダブルスコアの利用者数)
2位 Twitter
4位 Instagram
だってさ
まぁなんとなく想像通りの結果
35: 2022/01/18(火) 01:51:41 ID:IOYO1V7B(1/3)調 AAS
>>32
> 禿回線には行きたくなかったが年度末までに茸から禿に回線変更する
脊髄反射でコレに噛みついちゃったの?
音声通話SIMって書かなかった俺も大概だけど口に出す前に考える癖をつけようぜ
36
(2): 2022/01/18(火) 02:00:52 ID:IOYO1V7B(2/3)調 AAS
>>31
そういう人もLINEモバイルでええやん
SNSデーターフリー、SNS音楽データフリーは強制加入じゃないんだし

ダブル&ゼロキャンペーン|LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・SIM
外部リンク:mobile.line.me

上のページにあるようにひと月のデータ容量が倍になるから(禿限定だけど)、
> 地図アプリ、ショッピングアプリ、フリマアプリ、ニュースサイト、天気アプリ
だって、LINEモバイルでストレスフリーよ

新規契約を打ち切ってここまで至れり尽くせりなMVNOなんて今までなかったんじゃないか
転出しなくてよかったわ
37
(1): 2022/01/18(火) 10:31:23 ID:emCf5Olg(1/2)調 AAS
>>36
>禿限定だけど

はい論外
38: 2022/01/18(火) 10:40:47 ID:HQj+HidQ(1)調 AAS
禿回線は中華スマホやインドスマホで使えるから好き
39: [age] 2022/01/18(火) 10:52:29 ID:IOYO1V7B(3/3)調 AAS
>>37
そういう人は転出すればいいんじゃないかね
LINEも禿の軍門に降ったからな
40
(2): 2022/01/18(火) 12:21:02 ID:3ccmOFra(1)調 AAS
>>36
>新規契約を打ち切ってここまで至れり尽くせりなMVNOなんて今までなかったんじゃないか

大袈裟な表現じゃなく前代未聞と言っていいレベルだと思う
その証拠に新規打ち切り発表後に「ざまぁwww」とか書き込んでたアンチがどんどん意気消沈していったから
41: 2022/01/18(火) 13:28:29 ID:emCf5Olg(2/2)調 AAS
禿回線じゃないから
どうでもええわ
42: 2022/01/18(火) 13:34:02 ID:N85CqlEC(1/2)調 AAS
今月中に回線変更すると3,000ポイント貰えるんだな
回線変更の申し込みをしといた
LINEモバイルから追い出されるときには茸のMVNOに転出するわ
43
(1): 2022/01/18(火) 14:24:57 ID:sCVddLYb(1)調 AAS
旧プランのドコモSMSデータは
どうすりゃいいの
音声に変更できるんだっけ?
44: 2022/01/18(火) 15:05:12 ID:FyV0H5rR(1)調 AAS
「いつでも電話」っていうアプリで通話できないんですけど
何故なんでしょうか?
45: 2022/01/18(火) 15:27:41 ID:N85CqlEC(2/2)調 AAS
>>43
変更できないよ
46: 2022/01/18(火) 17:15:02 ID:qFtiCxCM(1)調 AAS
>>40
自称情強のアンチが予想した未来は、
データフリー無くなる
速度絞られる
プラン変更も出来なくなって飼い殺しされる
だったよね
全部見事に外れてるから失笑しかないけどw
47: 2022/01/18(火) 17:56:01 ID:pjWYyQ4l(1)調 AAS
>>21
去年10月頃に20000円割引OCN端末セット新規契約したわ
DSDVで通話はメイン回線のLINEモでデータ通信はOCN、LINEモは500MB以下で基本料無料に出来るから丁度良かったよ
48
(1): 2022/01/18(火) 21:39:46 ID:jV+x/Gwi(1)調 AAS
禿回線がもっとつながれば、、、
49: 2022/01/20(木) 16:39:45 ID:GH0si5ey(1)調 AAS
茸から禿へ回線変更完了

回線変更すると前月分のパケット繰り越しも消えるのね
ゼロ円運用をするから繰り越しはどうでもいいんだけどさ
50: 2022/01/20(木) 17:36:00 ID:h7evSdKR(1)調 AAS
>>48
そういう地域の人にも
運が悪かったねとしか言えないな
51: 2022/01/21(金) 02:42:01 ID:nIVcYAFm(1)調 AAS
当時ここを音声にする英断はできんかった
今はSMS+SBデータ1枚持ってるだけ
52: 2022/01/21(金) 11:25:53 ID:jK/SFNM6(1)調 AAS
当時だったらそうだよ
自分は音声旧プランでVoLTEが使えなくなるっていうからベーシックに移行したが
それでも茸から禿への回線変更はせんかった
月額基本使用料が無料だから禿に移ったが
キャンペーンが終わったどっかのドコモ系のMVNOに転出する
ただ、ココのカウントフリーに相当するものが他のMVNOにはなかなかないのがね
53: 2022/01/21(金) 13:08:23 ID:E+3WC1Vv(1)調 AAS
それ、どう考えてもキャンペーン終わったのを理由に他に行っても満足はできないパターンでしょ
おれがOCNに回線移動させて失敗したのと同じ結末になる予感しか見えないんだが…
データフリーの代替できる会社ないんだから
54: 2022/01/21(金) 14:41:52 ID:02cpu4pa(1)調 AAS
SNSのテータフリーに5chも入れてくれれば良いんだけどな
最近大した情報無いけどそれでも無意識にリロードしてしまう

あとBIGLOBEの動画データフリーも持ってるけどあっちもNetflixとPorunhubとXvideosを追加シてくれれば本当は良いんだけどな
55: 2022/01/21(金) 17:26:30 ID:CiqNIMiv(1)調 AAS
>SNSのテータフリーに5chも入れてくれれば良いんだけどな

5ちゃんをデータフリー対象にしても会社側に何もメリット無いと思う
なんなら企業イメージ悪化すんじゃねーか?
一昔前と違って5ちゃんで情報収集とかもう高齢者のイメージでしょ
56
(1): 2022/01/21(金) 17:37:59 ID:d0xM2Jk2(1)調 AAS
5chフリー欲しいか?
今AppDataUsageで見たらChMate月頭から20MBだったよw
57: 2022/01/21(金) 23:17:18 ID:S5cArpIB(1/2)調 AAS
回線変更で届いたSIMが宅配ボックスに入ってた
不正利用の防止とか所在確認の意味も込めて対面での手渡しが前提のはずでは
封筒にも、ダメ郵便受け、ダメ宅配ボックスって買い取ったんだけど

ま、仕事でウチにいないから助かったけどさ
58
(1): 2022/01/21(金) 23:19:03 ID:S5cArpIB(2/2)調 AAS
>>56
専ブラだとそんくらいだろうね
ブラウザからだと広告のせいで結構な容量になると思われる
59: 2022/01/22(土) 08:39:39 ID:mrivAFgV(1)調 AAS
5chフリーになっても画像データがimgurとかで容量カウントされそうw
60: 2022/01/22(土) 10:48:46 ID:aVe4Lw9P(1)調 AAS
キャンペーン無期限キタ〜
61
(1): 2022/01/22(土) 11:02:17 ID:hWCUY/9s(1)調 AAS
早くデータSIMも回線変更できないかな!?
62
(1): 2022/01/22(土) 11:57:12 ID:CKOYTiNd(1)調 AAS
データって回線変更できないんだっけ?
63: 2022/01/22(土) 12:27:51 ID:tVbWXwKA(1)調 AAS
>>58
画像も広告も5chじゃないから
5chフリーだったとしても殆ど減らないわけだな
64: 2022/01/22(土) 12:50:49 ID:88+wwmTG(1)調 AAS
ツイッターもインスタも画像や動画が基本的に自社内データだからデータフリーの恩恵があるわけで、
5ちゃんなんて画像や動画は全部外部リンクだからデータフリーの意味無いよ

>>61
>>62
新規契約受け付けてない会社にデータの回線変更ができるわけない
65: 2022/01/22(土) 18:14:58 ID:qBXCJ6+T(1)調 AAS
データSIMなんてさっさとサービス終了したらいいのに
66: 2022/01/22(土) 21:35:18 ID:eij4wBtd(1)調 AAS
浮いた帯域を音声通話SIMに回して欲しいわ
67
(1): 2022/01/23(日) 16:12:14 ID:tF4GmvUk(1/2)調 AAS
今ドコモ回線のベーシック3GBプランなんだけど
SB回線に変えて3000ポイントもらって3月になったらLINEMOに変えて1年無料にするのがお得ってこと?

キャンペーンがいろいろあってよくわからん
68: 2022/01/23(日) 20:34:54 ID:tbX0U7Bb(1/2)調 AAS
>>40
ほんと。打ち切りなのにここまでしてくれていいんですか?って思ってた。
ただ…昨日と今日、コンビニのレジでPayPayバーコード出しただけですぐに帰ったのに、2日で250Mもカウントされてるのを今知ってなんだか納得いかない。
今月の0円運用が危うくなってきた。。これからは電源切って店に行って、バーコード見せるときだけ起動させようかなと思ってる。
69
(2): 2022/01/23(日) 20:43:59 ID:tbX0U7Bb(2/2)調 AAS
>>67
SB回線に変えるのは絶対に得。
LINEMOに変えると1年は得するけど、そのあと500Mまでの0円運用ができなくなる。
毎月必ず500M以上使ってしまうなら、SB回線→LINEMOで一番得だと思うよ。
70: 2022/01/23(日) 22:31:05 ID:ZydZj2D8(1)調 AAS
500Mなんか3日持たない
71
(1): 2022/01/23(日) 22:42:21 ID:tF4GmvUk(2/2)調 AAS
>>69
ありがとう!
さすがに500Mじゃ足りないのでそうします
72
(1): 2022/01/24(月) 02:14:49 ID:I/UxKUug(1)調 AAS
>>71
いえいえ。
自分も先述のように月500Mを気にする生活に疲れてきて、、ラインモに行ってもいいかな思ってます。
まずは3月発表の内容をちゃんと見てからですね。
73: 2022/01/24(月) 09:13:02 ID:Q/FeBfz0(1)調 AAS
あとスパゲッティをフォークで食うのか箸で食うのか見分けがつかない客がいる。
教えて。
74
(1): 2022/01/24(月) 09:19:23 ID:JvzuN9Ex(1/3)調 AAS
500M以下0円は3月で終わりなの?
75: 2022/01/24(月) 09:37:18 ID:j3GUs9l9(1)調 AAS
>>74
3月までの予定から終了日未定で延長になった所
76: 2022/01/24(月) 09:41:17 ID:JvzuN9Ex(2/3)調 AAS
そうなんだ
良かった
77
(1): 2022/01/24(月) 10:18:32 ID:TjtPT1NV(1)調 AAS
延長はソフトバンク回線のみ。ドコモau回線は対象外とあるから予定通り3月末終了かと。
ドコモ回線500MB以下運用だったけどキャンペーン終了なんで4月になったら寝かせてた楽天で1GB以下+povo2.0の最小トッピング運営に移るわ
78: 2022/01/24(月) 10:23:17 ID:KNtNg6Qi(1/3)調 AAS
>>72
それ、目先の割引につられて1年後に後悔するでしょ
79
(1): 2022/01/24(月) 10:24:58 ID:KNtNg6Qi(2/3)調 AAS
>>69
LINEMOに移って得かは人に寄りけり
社員か?と思うくらいいい加減な書き込み
80
(2): 2022/01/24(月) 10:30:50 ID:kAtoMj7i(1)調 AAS
小学生の娘様に3年前にdocomo回線1G契約してるんやがこの先どうすればいいんや?
固定回線はOCNやから俺はOCNモバイルや。
81: 2022/01/24(月) 11:05:12 ID:JvzuN9Ex(3/3)調 AAS
>>77
どうしてソフトバンク回線に変更しないの?
3000Pも貰えるのに
82
(1): 2022/01/24(月) 12:21:28 ID:iZPVFyOX(1)調 AAS
>>80
特に0円運用とかしてない普通の使い方ならそのまま何もする必要ないよ
しいていえば、音声回線ならSB回線に変更しといた方がいいかもというくらい
83: 2022/01/24(月) 12:47:48 ID:8YmUglkm(1)調 AAS
旧データもソフトバンクに変更できんの?
84: 2022/01/24(月) 14:58:03 ID:F18w+/HE(1)調 AAS
データSIMは滅びる定め
85: 2022/01/24(月) 15:05:49 ID:OX/+9Ip+(1)調 AAS
わーお
さようなら〜
86: 2022/01/24(月) 17:03:13 ID:KNtNg6Qi(3/3)調 AAS
>>80
ぱっぱのOCNはどうでもいいけど
>>82の言うようにソフトバンクに回線変更しとけば
今月中なら回線変更すると3,000pt貰えるし
ただ、ソフトバンクが入りづらいなら止めといた方がいいけど
87: 2022/01/24(月) 17:35:38 ID:zTZwf/Tc(1)調 AAS
SB電波弱い地域の人もご愁傷さまだな
88: 2022/01/24(月) 17:42:02 ID:ZPMzwddr(1)調 AAS
softbank回線のデータSIMの俺は現状維持のまま飼い殺しか。
89
(1): 2022/01/24(月) 22:00:08 ID:kVWnFYxI(1)調 AAS
ドコモ回線から移ると3Gコース990円が一年無料キャンペーンの案内が来た。3月から開始って書いてある。
90
(1): 2022/01/24(月) 22:49:44 ID:94mx38Gc(1)調 AAS
>>89
メールで?
91: 2022/01/25(火) 03:13:05 ID:lMuitQgs(1)調 AAS
MNPの弾&500MBしんどいから&格安で端末欲しいって人はOCNモバとかで新規2万引き端末(DSDV機)セットとかオススメ

まぁ月3GBで980円とかかかるけど、LINEモバをメインとして500MB以下運用で維持しながらMNP弾回線ゲットでその回線費用もデータ用として無駄にせず使える(ゲットしたDSDV機に2枚差しで3GB使える)
92: 2022/01/25(火) 09:38:47 ID:ztX0q52q(1)調 AAS
そりゃ今まさに機種変更時期で志村に欲しい機種が安売り出てる人もいると思うけどさ
なんかやたらにocn推ししてるやつなんなん?
93: 2022/01/25(火) 10:41:35 ID:BlvnvSin(1)調 AAS
ocnは手数料が無駄に感じるわ。
94: 2022/01/25(火) 11:08:36 ID:30KIwM4t(1)調 AAS
推してはないが安心感はまあある
それはどうでもいいんだけと、

500MBの運用疲れました><
よそに行きます><

って言ってる奴はなんなんだ?
ココの料金プランを見ればパケットが多いから得なんだけど
これだけでも他社より秀でているのに
カウントフリーと併用すると欠点ないやん
95: 2022/01/25(火) 11:37:53 ID:vlHeATR6(1)調 AAS
>>90
LINEで来たよ
公式ブログにも記載ある

ソフトバンク株式会社のオンライン専用ブランド「LINEMO」に乗り換え(MNP)すると、ミニプランの月額基本料990円(税込)が1年間無料!

▼特典内容
「LINEMO」ミニプランの月額基本料990円(税込)が1年間無料
※スマホプランをご契約の場合は、スマホプランの月額基本料から990円を割引いたします。

 <ミニプラン(3GB)>
 月額基本料 990円 → 0円(税込)

 <スマホプラン(20GB)>
 月額基本料 2,728円 → 1,738円(税込)

▼対象条件
LINEモバイルの音声通話SIMから、LINEMOにMNPで乗り換え
※ソフトバンク回線・ドコモ回線・au回線全て対象。
※データSIM(SMS付き含む)は対象外。

▼開始時期
2022年3月開始予定
96: 2022/01/25(火) 12:20:37 ID:y2sGwUvc(1)調 AAS
OCNはgoo Simsellerの安売りが有名だからな
「とか」って書いてるし気にし過ぎ
97: 2022/01/25(火) 14:35:13 ID:nRqxJps4(1/5)調 AAS
端末乞食が大集合してるの見れば明らかだけど、端末目当てじゃない限りOCNは利用する価値無いしなぁ
寝かせ回線以外でLINEモバイルからMNPすると不満しか出ないよ(経験者)
98: 2022/01/25(火) 15:47:55 ID:+rLunECe(1)調 AAS
俺の今のプランがコミュニケーションフリー+3GB 月々1690円〜
なんだけど変更しようか悩むね
コミュニケーションフリーって今はもう無くなったんだね
でもまあ実質SNSデータフリーと一緒か
99
(2): 2022/01/25(火) 16:42:04 ID:P14n+rvS(1)調 AAS
>>79
69だけど社員じゃねえわw
毎月500Mを超える前提(基本料がかかる前提)の話なんだから、3G・990円かつ基本料1年無料LINEMOの方が得にならんか??
そもそも他に得な会社(プラン)があっても1年間は絶対に一番得なわけだから、現時点では月500M超えるなら移った方が得にならん?
月500M超えで「人に寄りけり」がどんな場合に起こるのか知りたい。
100: 2022/01/25(火) 17:02:34 ID:nRqxJps4(2/5)調 AAS
>>99
「SNSデータフリー」の事忘れてない?
LINEMOはLINEフリーしかないんだが
101: 2022/01/25(火) 17:04:25 ID:nRqxJps4(3/5)調 AAS
あ、あと音楽データフリーもLINEMOには無い
102: 2022/01/25(火) 17:19:34 ID:AryEYc+j(1)調 AAS
>>99
ラインモは容量使い切った後の制限が300kbpsだろ
無料目当てで3GBプラン契約してここと同じ使い方してたらSNSだけであっという間に制限であとは低速地獄じゃね
それこそ安物買いの銭失い状態にしかならないぞ…
103
(1): 2022/01/25(火) 17:29:48 ID:uVgP1qLg(1/2)調 AAS
SNSは使っても知れてるぞ
音楽フリー以外はいらんのでは?
104
(1): 2022/01/25(火) 18:13:20 ID:erndoMfd(1/2)調 AAS
>>103
使ってもしれてるぞ、ってあんたが使いこなしてないから言えるんだよw
動画が当たり前になったTwitterやInstagramなんてちょろっと使うだけでこんなにデータ消費するんだから
画像リンク

画像リンク


SNSどっぷりの学生なんてデータ量ヤバいと思うわ
105
(1): 2022/01/25(火) 18:36:09 ID:kyQsg96t(1)調 AAS
ソフトバンク回線にしたらドコモ回線より1.5倍速いと謳ってるけど実際どんな感じ?
106: 2022/01/25(火) 18:42:27 ID:uVgP1qLg(2/2)調 AAS
>>104
あんたどっぷり浸かってんのな(笑)
ウチの娘が言うにはインスタとLINEはもう古いらしい
なんか知らん名前言ってたな
107
(1): 2022/01/25(火) 19:00:01 ID:nRqxJps4(4/5)調 AAS
定期的に似たような事書いるけど同じ人なんだろうか

>ウチの娘が言うにはインスタとLINEはもう古いらしい
ふーん(棒
108
(1): 2022/01/25(火) 19:09:09 ID:nRqxJps4(5/5)調 AAS
>>105
1.5倍かはわからないけど、速度的に快適になるのは間違いないよ
一番遅くなる時間帯でも平均5Mbpsくらいだから
109: 2022/01/25(火) 19:18:31 ID:erndoMfd(2/2)調 AAS
>>107
他板のLINEが話題になったスレでネトウヨ が似た事よく言ってるw
最終的には「周りに使ってるやついない」という極論でぼっち宣言を繰り出して自爆するけど
110: 2022/01/25(火) 19:20:25 ID:vS8Kf5xN(1)調 AAS
LINEMOはオプションでSNSデータフリー付けりゃいいのにな
111: 2022/01/25(火) 20:34:47 ID:wdAlYevp(1)調 AAS
>>108
ありがと
バンドがアレで端末を買い換えないとなあ
112
(1): 2022/01/27(木) 12:43:51 ID:hVrSecCb(1/2)調 AAS
3000ポイントに釣られてdocomoからSoftBankに変えたけどアンテナ2本になった
やっぱりdocomoのが強いじゃん禿げバンク変えなきゃ良かった
画像リンク

113
(1): 2022/01/27(木) 13:04:36 ID:1MHhbCIi(1)調 AAS
そりゃdocomoの方がいいに決まってる
docomoだと海上もかなり強いしね。
114
(1): 2022/01/27(木) 13:08:40 ID:Qf7yxMxF(1)調 AAS
3キャリア持っておいて自分にあったキャリア選べばよかったな
次は転出してocnやtoneか?
115
(1): 2022/01/27(木) 13:10:45 ID:UgLkIEXc(1/2)調 AAS
>>112
速度的には良くなった?
その画像12:30でそれなら悪くなさそうだけど
116
(1): 2022/01/27(木) 13:34:35 ID:hVrSecCb(2/2)調 AAS
>>115 遅くなってます
>>114 本当それです自分のエリアはSoftBankが弱い事が分かりました一応4Gエリア内だけど変えてみないと分からないもんですね
>>113 海上には行かないけどdocomoが強いのは分かりました
117
(1): 2022/01/27(木) 15:26:31 ID:3Tmal5YH(1)調 AAS
速度もそうだけど
電波の良さはスマホのバッテリー消耗に影響があるからね・・・
うちは自室が電波悪いから何も使わなくてもバッテリーが
みるみる減っていく

電波の良さ
docomo > AU > Softbank

こういう認識で良いのかね?
118: 2022/01/27(木) 15:57:05 ID:Qhpafvfp(1)調 AAS
職場でsoftbank回線が最も良い。助かるわ。
自宅はdocomoが良いけど。
119
(1): 2022/01/27(木) 16:32:51 ID:UgLkIEXc(2/2)調 AAS
俺は去年にドコモ回線が遅すぎてソフバン回線に変えたら早くなったからなぁ
まぁ地域で違うんだろうね
120
(1): 2022/01/27(木) 16:50:16 ID:baAllPzK(1)調 AAS
ドコモ回線からソフトバンク回線に変えて遅くなるなんてありえないでしょ
アンテナピクトの本数はゼロ本とか圏外にならない限り速度に影響しないし
121: 2022/01/27(木) 17:01:54 ID:UVy0FZdG(1/2)調 AAS
影響しないはちょっと言い過ぎかもしれないけど光回線みたいな速度に比べりゃ影響は少ないだろうね
5Mbps程度ならたぶんピクト1本でも平気

そもそも>>116さんはドコモ回線時代の昼休みに5Mbps以上出てたという事なの?
にわかには信じられないんだがw
122: 2022/01/27(木) 17:04:09 ID:UVy0FZdG(2/2)調 AAS
>>119
MVNOの場合、速度と地域に相関性はあんまり無いよ
繋がってる基地局が激しく混雑したら多少影響するかなというくらい
123: 2022/01/27(木) 18:56:30 ID:Y+A/bYU6(1)調 AAS
回線変更組だけどドコモ回線で昼休みに5Mbps越えなんて夢物語だろ
平日はその半分も出てなかったぞ
124: 2022/01/27(木) 23:48:02 ID:y1sR9s76(1)調 AAS
おらも最近ドコモから禿に回線変えたけどsim返却しないとどうなるんだろ?
125: 2022/01/28(金) 00:58:24 ID:VacWgg0p(1/4)調 AAS
昼間より良くなったSoftBank
画像リンク


でもiPhone6のdocomoには勝てない
画像リンク

126: 2022/01/28(金) 01:11:09 ID:VacWgg0p(2/4)調 AAS
オカシイなこの時間帯なのに10超えしない禿げ遅いぞ
やっぱり田舎はdocomo一択か
127: 2022/01/28(金) 03:08:06 ID:/h75gGlC(1/3)調 AAS
>>117
地域にもよるやろ
MHz帯を割り当てられてない時代ならともかく
「都市部」なら三社は大して変わらないと思うよ
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.329s*