アンパン総理をしのぐ七面鳥大統領 (315レス)
1-

62: [age] 04/04/21 09:17 ID:??? AAS
>>60
よみが甘かったな。
63: [age] 04/04/21 23:12 ID:??? AAS
七面血要記念。
64: 04/04/21 23:25 ID:PRYCMiHw(1)調 AAS
ノー小泉
65: [age] 04/04/22 06:18 ID:??? AAS
小泉も、連休に行ってくりゃいいのに。
人質のせいにしてないで。
情けない奴だね。
66: [age] 04/04/23 01:20 ID:??? AAS
<米大統領>「シャロンに感謝を」と演説 イスラエルを声援
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 ブッシュ米大統領は21日の演説で、シャロン・イスラエル首相が打ち出した
ガザ地区からのユダヤ人入植地撤収案に触れ、「全世界が『ありがとう』と言う
べきだ」と主張した。撤収案を歓迎する一方、大規模な入植地の存続を事実上
容認した大統領の姿勢がアラブ世界の怒りを招いた後だけに、火に油を注ぐ
結果になりそうだ。
(毎日新聞)[4月22日12時7分更新]
67: 04/04/23 01:28 ID:I31o.JQg(1)調 AAS
戦争大好き発狂白豚シャロンに何を感謝しろと?
そんなことするぐらいならヒトラーを追悼するわい。
68: 04/04/23 01:34 ID:jG548NCg(1/2)調 AAS
いや〜いってくれますね。
2ちゃんねるのレベルさえ下回って痛々しい限りです。
こんなのが、大統領やってられるのだから、君にもできる。
69: 04/04/23 01:36 ID:jG548NCg(2/2)調 AAS
アメリカは感謝するだろうな。
イスラム民衆の殺し方を軍事協力で教え込んでいるのはイスラエル。
70: [age] 04/04/24 02:08 ID:??? AAS
サウジのテロにアルカイダ関与=米国守るのは困難−ブッシュ大統領
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ワシントン21日時事】ブッシュ米大統領は21日、ワシントン市内で講演し、
サウジアラビアの首都リヤドで同日起きた爆弾テロについて、国際テロ組織
アルカイダが関与しているとの見方を示した。
 同大統領は、サウジ政府がほぼ1年前に起きた爆弾テロの後、アルカイダや
その関連組織の捜索を強化したと指摘。今回のテロの目的はサウジの体制転覆に
あると述べた。
 ブッシュ大統領はまた、米国民の3分の2が新たなテロが国内で起きると考えて
いるとの世論調査の結果を受け、米情報機関の仕事を評価しながらも、
「完ぺきはあり得ない。この国を守るのは困難だ」と語った。 
(時事通信)[4月22日11時2分更新]

新たなテロへの予防線と、9.11の言い訳だな。
しかし、見え透いた奴だ。
71: [age] 04/04/24 08:47 ID:??? AAS
ブッシュ、死ね!
カルバラを空爆しやがった、馬鹿!
自衛隊おダブツさんだね。
72: [age] 04/04/25 06:53 ID:??? AAS
ブッシュの七面鳥記念ageむなしいが、
落選するまで続けようかな。
73: [age] 04/04/25 06:54 ID:??? AAS
ブッシュ一辺倒は誤り 野中元幹事長が首相批判
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp

 野中広務元自民党幹事長は24日、TBSの対談番組の収録で、小泉政権の外交
姿勢について「ブッシュ米大統領一辺倒のやり方では国の将来を誤る」と批判した。
 同時に「早く北朝鮮、中国などとの信頼関係を取り戻す努力をしてほしい」と指摘。
「中国はあからさまに言わないが、いら立っている。政府がきっかけをつかめないから、
われわれ門外漢が中国の幹部と会うことになる」と述べ、小泉純一郎首相の靖国神社
参拝で冷え切った日中関係の改善が必要との認識を示した。
 同じ番組で、後藤田正晴元官房長官も「米国のイラク攻撃に大義はない。政府は
支持したが、先行きがどうなるかを考えてもっと慎重に判断すべきだった」と強調した。
74
(1): [age] 04/04/26 23:24 ID:??? AAS
ブリア・サヴァランによれば「七面鳥は、新世界から旧世界へのもっともすばらしい贈り物。」
とのことである。
しかし、イスラム世界においてこの贈り物はあまり歓迎されていないようだ。
確かに、臆病なくせにいつも騒がしくわめくだけの七面鳥を歓迎する国はこの世にはないだろう。
やはり、七面鳥は焼いて食うのが一番。
もちろんムスリムが口にする肉は処理する際にクールアンの教えに従い、
アラーの名を唱えながら首筋を一気にナイフで切り裂かないといけない。
75: [age] 04/04/27 03:40 ID:??? AAS
実は、ブッシュって2ちゃんねらーなんだよ。許してやれ。
76: [age] 04/04/28 06:10 ID:??? AAS
>>74
うーん。薀蓄深い。
77: [age] 04/04/29 07:05 ID:??? AAS
総攻撃も辞さない ブッシュ米大統領
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp

 【ワシントン28日共同】ブッシュ米大統領は28日、イラク中部ファルージャ情勢に
ついて「米軍司令官はファルージャを確保するために必要な行動を起こす権限を持
っている」と述べ、総攻撃も辞さない姿勢を示した。

ファルージャ攻撃も辞さず 米大統領
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp

 【ワシントン28日共同】ブッシュ米大統領は28日、米軍とイスラム教スンニ派
武装勢力との衝突が続いているイラク中部ファルージャ情勢について「米軍司令官は
安定のために、いかなる必要な手段も取る」と述べ、停戦交渉が不調に終わった場合は
武装勢力鎮圧に向け総攻撃も辞さない姿勢を鮮明にした。
 6月末のイラク人への主権移譲については「成功裏に移譲できる。日程は確固たる
ものだ」と予定通り遂行されることを強調。また、国連のブラヒミ事務総長特別顧問が
打ち出した暫定政権構想を高く評価した。
 ホワイトハウスでのスウェーデンのペーション首相との会談後、記者団に語った。
78: [age] 04/04/30 08:23 ID:??? AAS
昭和天皇の映画、ロシアで撮影=来年公開−日本の転換描く
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【モスクワ29日時事】昭和天皇の終戦前後の苦悩を描いた映画がロシアで製作
されることが決まり、28日サンクトペテルブルクで撮影準備が開始された。来年公開の
予定で、昭和天皇を主人公にした本格的な映画は海外では初めてとみられる。
 映画は「太陽」と題され、監督はレーニンやヒトラーなど20世紀の人物映画を手掛け、
欧州映画アカデミーから「世界100大監督」に選ばれたアレクサンドル・ソクロフ氏。
製作元のニコラ映画社によると、7月から本格的な撮影を開始。東京でもロケを行い、
コンピューターグラフィックスを使って焼け跡の東京を再現するという。
 映画が取り上げるのは、1945年夏の終戦の決断から46年1月の天皇の「人間宣言」
までで、「日本人のコペルニクス的転換を描く」(同社幹部)という。 
(時事通信)[4月29日21時2分更新]
79: [age] 04/05/01 07:09 ID:??? AAS
米大統領の戦略破たん 大規模戦闘終結から1年
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

「厳しい時期に直面」と強調=イラク情勢で米大統領
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ワシントン30日時事】ブッシュ米大統領は30日、ホワイトハウスでカナダのマーティン
首相と会談した後、記者団に対し、「イラクでわれわれは厳しい時期に直面している」と
言明。自由イラクを建設するために、克服しなければならない困難が多いと強調した。
 ブッシュ大統領は、イラク戦争は旧フセイン政権打倒という任務を果たしたとし、「自由
なイラクは、世界の平和にとって利益になる」と述べながらも、「それを嫌う者たちがまだ
存在する」と語り、軍事的に米国が果たさなければならない責任が大きいとの認識を示
した。 
(時事通信)[5月1日3時1分更新]
80
(1): [age] 04/05/02 08:12 ID:??? AAS
イラク統治、厳しい局面あったが進展している=米大統領
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 [ワシントン 30日 ロイター] ブッシュ米大統領は4月30日、イラクでの戦闘終結
宣言から1年を迎えるのを前に、イラク統治で厳しい局面があったものの、事態は進展
しつつあるとの認識を表明した。
 大統領は、カナダのマーティン首相との共同記者会見で「わたしは1年前に空母艦上
で、フセイン政権打倒という重要な目的と任務を達成したと述べた。われわれは厳しい
局面を経ており、イラク自由化に反対する人々の存在が原因で、激しい戦闘も経験した。
こうした人々は、テロ実行の野心にとって自由が何を意味するかを知っているため、
進歩を妨害しようとしている」などと語った。
 大統領はまた、米兵らがイラク人捕虜を虐待している模様の写真が世界各地で
報じられたことに強い嫌悪感を表明し、関係者の処分を検討する意向を示した。
(ロイター)[5月1日18時42分更新]

●マジに笑かしてくれるよな。こいつ。
81: [age] 04/05/03 23:24 ID:??? AAS
ま、捕虜虐待はどうしようもあるまい。
ファルージャ虐殺もな。
アメリカという国の狂気を、世界人民に確認させるだけだったな。
イラク戦争。
82: [age] 04/05/04 10:53 ID:??? AAS
>>80
カッカ
このようなものが出回っておりますが
画像リンク

83: プッシュ大統領 [ブ] 04/05/04 10:53 ID:??? AAS
さしずめ本音は、テロを手段としてアメリカに敵対するイスラム国家を
根絶するための民主主義国家樹立の為の戦い(宗教戦争)であります。

 宗教の多様性を認める自由主義の繁栄こそが、イスラム国家を阻止する
という発想であります。これは、盟友シャロンのパレスチナ対策にリンク
するものです。すなわち、イスラエルの周辺を親米・民主主義国家で固める
構想であります。それらは同時にアメリカとその同盟国に莫大な利益を
還元する市場となりうるのであります。

ただ・・・イスラム国家の可能性を秘めるイスラム圏は全世界に及び、
アメリカがそれらの地域でテロ戦争を展開するには、圧倒的に総兵力が
足りません。

アメリカは「別財源で動員できる自衛隊」の「アメリカの州兵化」を希望します。
アメリカは、その為の憲法改正を希望します。
84: ちゃんと謝れよ! [age] 04/05/06 01:50 ID:??? AAS
憎むべき行為と批判 米大統領、謝罪避ける
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ワシントン5日共同】ブッシュ米大統領は5日、アラブ諸国向けテレビのインタ
ビューで、米軍によるイラク人虐待事件について「憎むべき行為」と指摘し、事件に
関与した米軍関係者を「公正に裁く」と述べ、事件の真相究明と厳正な処分を実施
する考えを表明した。
 大統領は「(旧アブグレイブ)刑務所で起きたことは米国の実態を反映したもの
ではない。民主主義は完ぺきではなく、間違いもある」と釈明した。
 大統領は虐待を受けたイラク人らとその家族に対する直接的な謝罪は避けた。
大統領は、アラブ諸国で高揚している反米感情の払しょくを狙っているが、批判の
沈静化には時間がかかりそうだ。
 また大統領は、ラムズフェルド国防長官に虐待問題の真相究明を指示したと
強調、「国防長官を信頼している」と述べ、辞任を求める考えのないことを示した。
(共同通信)[5月6日0時57分更新]
85: 04/05/06 01:55 ID:??? AAS
ラムズフェルドも謝罪はしなかったらしいな。
86: [ ] 04/05/06 21:07 ID:??? AAS
ブッシュ、お前自身が大量破壊兵器だ!

画像リンク

87: [0] 04/05/07 02:28 ID:??? AAS
もうパフォーマンスなんかしてる場合じゃないでつ。
88: [age] 04/05/08 05:26 ID:??? AAS
謝罪「遅すぎる」と反発 イラク国民
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【バグダッド7日共同】ブッシュ米大統領が6日、イラク人虐待事件を
謝罪したことについて、イラク国民は「遅すぎる」と反発している。大統領が
謝罪しても無意味だとの突き放した見方もあり、不満は簡単に収まりそうもない。
 「(5日のアラブ諸国向けの)インタビューの際に謝罪できたはずだ」と憤る
のは、バグダッドに住む20代半ばの男性。
 この男性は、ヨルダン国王との会談の機会を利用、謝罪の意を表したこと
について「なぜ、イラク国民に直接謝らないのか」と非難。「イラク国民にとって
何の慰めにもならない。ブッシュ大統領の発言にさらに怒りを覚える」とまくし
たてた。
 紅茶販売業者の男性(35)は「ブッシュが謝ろうがどうしようが、関係ない。
イラク人がこの事件を裁くことが重要だ」と語気を強めた。
(共同通信)[5月7日8時42分更新]
89: zzz [age] 04/05/08 20:29 ID:??? AAS
糞みそ大統領
90: [age] 04/05/09 01:56 ID:??? AAS
FUCKIN' ASS HOLE BUSH

外部リンク[html]:abcdane.net
91: [age] 04/05/10 07:30 ID:??? AAS
まあ、時間の問題だな。
11月までが長いな。
もうあきらめりゃいいのに。
92
(1): [age] 04/05/12 06:00 ID:??? AAS
<米国>大統領支持率、就任以来最低の46%に
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ワシントン佐藤千矢子】米世論調査機関ギャラップ・USAトゥデー紙・CNN
テレビが10日、発表した共同世論調査(7〜9日、全米1003人対象)によると、
ブッシュ大統領の支持率は46%となり、就任以来最低記録を更新した。
不支持率は51%に上り、同調査で初めて支持と不支持が逆転した。
米兵によるイラク人虐待事件などが影響していると見られる。
 大統領の支持率は、前回調査(2〜4日)で49%となり、3月上旬と2月上旬
の最低記録に並んだが、今回はこれをさらに3ポイント下回った。
 またイラク戦争が「価値ある戦争」だったという人は前回から6ポイント減って
44%、「価値がなかった」は54%に達した。
 イラク人虐待事件で批判を浴びているラムズフェルド国防長官への支持は、
昨年10月の58%から46%に激減、不支持(45%)と拮抗(きっこう)している。
ただ同事件は「単発的事件」と考える人が6割以上を占め、長官が「辞任すべ
きだ」と答えた人は31%にとどまった。
 大統領選で「どちらに投票するか」では、ブッシュ大統領(48%)が民主党の
ケリー上院議員(47%)をわずかながら再逆転。ケリー氏が、イラク政策への
国民の不満を、自身への支持につなげ切れていない様子を浮き彫りにした。

 一方、米世論調査機関ゾグビー社のジョン・ゾグビー社長は9日、同社の
最新世論調査(4月12〜15日実施)に基づき、11月の大統領選では「民主党
のケリー上院議員が勝つ」との選挙予測を発表した。
 ゾグビー氏は、「ケリー氏勝利」の理由として(1)最重要課題に経済政策を
挙げた有権者が最も多く、その中でケリー氏はブッシュ大統領を「54%対35%」
でリードしている(2)00年前回大統領選の民主党獲得州でケリー氏はブッシュ
大統領を17ポイントリードし確実に票を固めているのに対し、共和党獲得州で
ブッシュ大統領のリードは10ポイント差にとどまっている(3)現時点で態度を
決めていない有権者は歴史的に反現職に投票する――などを指摘している。
(毎日新聞)[5月11日11時7分更新]
93: [age] 04/05/13 18:02 ID:??? AAS
>>92
さよなら 猿
94: [ ] 04/05/13 18:36 ID:??? AAS
★★★ 全ては小鼠の責任 (参) ★★★
2chスレ:iraq
95: [age] 04/05/15 23:44 ID:??? AAS
■「危険水域」のブッシュ支持率=40%台に低迷、響く虐待問題−米大統領選
外部リンク:ime.nu

 【ワシントン13日時事】イラクの刑務所で起きた米兵によるイラク人虐待は、
全米に衝撃を与えているが、これに伴って、ブッシュ大統領の支持率が落ち
込んでいる。ピュー・リサーチ・センターが12日発表した最新の世論調査でも、
同大統領の仕事ぶりを評価する回答は44%と低迷し、民主党の大統領候補に
確定しているケリー上院議員(マサチューセッツ州)には、50%対45%で
リードを許すなど、再選に黄信号がともる「危険水域」(ロイター通信)に入って
きた。 (時事通信)[5月13日15時2分更新]
96: [age] 04/05/16 15:59 ID:??? AA×

97: 04/05/18 00:12 ID:??? AAS
ブッシュ大統領支持率が最低に=虐待問題で42%に落ち込む−米誌
外部リンク:ime.nu

 【ニューヨーク15日時事】17日発売の米誌ニューズウィーク最新号に
掲載される世論調査(13、14両日実施)によると、イラクのアブグレイブ
刑務所での収容者虐待問題を受け、ブッシュ大統領の支持率は42%と
就任以来最低を記録した。前回(4月上旬調査)は49%だった。不支持率は
初めて過半数の52%に達した。
 ブッシュ再選を望むとの回答は41%、望まないとの回答は51%だった。 
(時事通信)[5月16日11時1分更新]

イラク人虐待で不支持急増 米大統領 
外部リンク:ime.nu

やるたびに、どんどん下がってるね。
98: [age] 04/05/18 00:27 ID:??? AAS
どんなパフォーマンス、するんだろうね。
ビンラディンも捕まりそうにないし。
99: [age] 04/05/20 17:36 ID:??? AAS
約88%が 「センリョー軍」と認識
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
100: [age] 04/05/22 04:41 ID:??? AAS
イラク政策で24日に演説=米大統領
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ワシントン21日時事】ホワイトハウス当局者によると、ブッシュ米大統領は
24日夜(日本時間25日午前)、陸軍大学で演説し、6月30日のイラク主権移譲に
向け、今後のイラク政策の方針を説明する。
 ブッシュ大統領は主に、主権移譲までの今後1カ月余りをにらみ、米政府が
重視する「イラク戦略」を説明。治安や主権問題、外交政策など全般にわたり
言及するという。 (時事通信)[5月22日3時0分更新]

▲またサル芸で笑えるぞ、注目。
101
(1): [age] 04/05/24 00:43 ID:??? AAS
米大統領が自転車転倒事故、顔や手足に軽いけが
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 
 [クロフォード(米テキサス州) 22日 ロイター] ブッシュ米大統領は22日、
米テキサス州クロフォードの私邸牧場でマウンテンバイクに乗っていた際に転倒し、
あご、上唇、鼻、右手と両ひざに擦り傷を負った。ホワイトハウス報道官が記者団
に語った。
 27キロのコースを走行中に下り坂25キロ地点で転倒したが、報道官によると、
最近の雨のせいで地面がぬかるんでいたという。
 事故当時、同行していた大統領の主治医が手当てをしたが、主治医は、後に
「すぐ良くなる」と報告したという。
 大統領はこの後、テキサス州オースティンを専用ヘリで訪れたが、傷ははっきり
と目立っていた。(ロイター)[5月23日17時30分更新]

写真は顔の擦り傷が目立つ大統領(2004年 ロイター/William Philpott)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

▲自転車芸、習得中。

米大統領、自転車から転落 顔や手足などに軽いけが
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
大統領はヘルメットやマウスガードを着用しており、大事には至らなかったという。
 大統領は週明けの24日、イラク政策を国内外に説明する重要な演説を控えて
いるが、顔に擦り傷を残したままの登場となりそうだ。
102: [age] 04/05/24 03:04 ID:??? AAS
age
103: [age] 04/05/24 03:05 ID:??? AAS
>>101
ワロタ。
104: [age] 04/05/26 02:49 ID:??? AAS
イラクは自治に向け重大な時、暴力行為増加も=米大統領
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

写真は24日、バグダッドで起きた車の爆破事件を調べるイラク兵 (2004年 ロイター/Ali Jasim )
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp 

 [カーライル(米ペンシルベニア州) 24日 ロイター] ブッシュ米大統領は、
陸軍大学でイラク政策について演説、イラクは自治に向けて重大な時期であり、
暴力行為が増加する可能性もある、と述べた。
同大統領は、イラクに駐留する米主導の連合軍は強く、イラクの前進と改革に向け
専心している、と強調。その上で、「イラクは今が重大な時期。イラクの人々が自治に
近づく今、テロリストは行動を積極化し、より過激になる可能性がある。前途には
困難な日々が待ち受けている。時には混乱しているように見えるときもあるかも
しれない」と話した。(ロイター)[5月25日10時54分更新]

▲「イラクの人々が自治に近づく今、テロリストは行動を積極化し、より過激になる
可能性がある」
 要するに、形だけの主権委譲まで、徹底的に歯向かうものは皆殺しにするという
国際テロリスト・ブッシュの宣言というわけだな。
105: [age] 04/05/26 03:27 ID:??? AAS
米大統領、イラク刑務所の発音を3度誤る
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

[カーライル(米ペンシルベニア州) 24日 ロイター] ブッシュ米大統領は
24日、遊説先の当地で、イラク人虐待事件が起きたアブグレイブ刑務所を
取り壊すと発表した際、「アブガレイプ」などと刑務所名を3度にわたり間違って
発音した。
 発音や文法上の誤りが度々指摘されている大統領だが、「アブグレイブ」を
初めに「アブガレイプ」と発音。
 2度目には「アブガロン」とやってしまい、3度目には「アブガラー」と発音した
ように聞こえた。
 ホワイトハウスの側近によると、大統領は演説会場に向かうヘリに搭乗する前、
演説のリハーサルを2度行っていた。(ロイター)[5月25日16時3分更新]

▲サルの脳に去来するのは、「レイプ」「ガロン」「アラー」…。
 わかりやすいやつだな。
106: 04/05/26 03:50 ID:??? AAS
ほんと、わかりやすー
107: [age] 04/05/26 03:51 ID:??? AAS
幼稚園児なみ。
108: 04/05/26 03:54 ID:??? AAS
なんでこうも三枚目なんだろ。
ウケ狙いかと疑っちまうよお。
109: [age] 04/05/27 05:55 ID:??? AAS
よっぽど気になっていたんだな。
そうか、レイプと、油と、アラーね。
110: [age] 04/05/29 06:14 ID:??? AAS
単独行動主義を批判
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
111: [age] 04/06/01 23:56 ID:??? AAS
米大統領がメモリアルデーで演説、対テロ戦争の業績強調
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

この演説は浮いていたなぁ。
いくらなんでも再選はないだろうな。
112: [age] 04/06/04 03:05 ID:??? AAS
米大統領、空軍士官学校卒業式挨拶で「偉大なる聖戦」省く
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 6月2日、ブッシュ大統領は、空軍士官学校の卒業式に出席したが、挨拶の
なかで「偉大なる聖戦」という個所を省く(2004年 ロイター/Larry Downing)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp 

 [コロラドスプリングス(米コロラド州) 2日 ロイター] ブッシュ米大統領は2日、
当地で行われた空軍士官学校の卒業式に出席したが、挨拶のなかで「偉大なる
聖戦(Great Crusade)」という個所を省いた。
 大統領は、60年前にアイゼンハワー連合軍司令官が将兵に送ったメッセージを
引用して 現在の米国のテロとの戦いが、第2次大戦当時の対ナチスドイツとの
戦いに似ているとしたが、イスラム社会の反発を招くことが必至となる「偉大なる
聖戦」という個所を省いている。
 アイゼンハワー司令官は当時、ノルマンディー上陸作戦を前に「連合軍の陸海
空軍兵士諸君、諸君は今、偉大なる聖戦に旅立とうとしている。この戦いのため
我々は何カ月にもわたる試練に耐えてきた。世界中が諸君に注目している」などと
訓示した。
 しかし、ブッシュ大統領はこの日の挨拶で、「偉大なる聖戦」のある個所を飛ばして
このメッセージ引用した。(ロイター)[6月3日15時8分更新]

▲この写真、コミカル。
113
(1): [age ] 04/06/04 03:39 ID:??? AAS
【国際】「自爆はテロだが、他の武装勢力は違う。私がイラク人なら占領はいや」−米大統領
2chスレ:newsplus
114
(1): [age] 04/06/04 03:45 ID:??? AAS
>>113
最近の読売って、イラクの親米政権樹立賛美報道にかなりご執心だな。
115: [age] 04/06/06 03:56 ID:??? AAS
それについては、朝日も「まあしょうがないか」的な報道だね。
毎日が、気持ち批判的。
116
(1): [age] 04/06/07 04:12 ID:??? AAS
傀儡を利用しまくればするほど、
イラク国民の心は離れていく。
謀略テロやっても、謀略にならないで、かえって焚きつけちゃってるwww
アメリカは、他国の占領には向いていないな。
独善的すぎるから。
117: [ ] 04/06/07 04:13 ID:??? AAS
ノルマンディー上陸作戦:
民間人死者2万人、負の過去に検証の光−−6日で60周年
◇6割は空爆犠牲者−−地元大学集計
◇「イラクと同じ」−−米軍の横暴、市民証言
◇元独兵「すべて破壊、これが解放か」
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
118: [age] 04/06/08 00:20 ID:??? AAS
>>116
あの独善というのは、メイフラワーからだから、
救いようが無いよ、もう。
滅んでもらうしか。
119: [age] 04/06/08 09:52 ID:??? AAS
>>114
中をみるとそれほどでもない。
てパターンが多いよ。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
120: [age] 04/06/09 18:30 ID:??? AAS
中東民主化で2文書採択へ 米の「大構想」骨抜きに
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【サバナ(米ジョージア州)7日共同】8日に開幕する主要国首脳会議
(シーアイランド・サミット)は2日目の9日、中東地域の民主化推進を柱とする
政治声明と「改革支援に関するG8計画」の二文書を採択する方向となった。
米政府高官が7日の記者会見で明らかにした。構想名は当初の「大中東構想」から
「拡大中東・北アフリカ構想」にトーンダウンする見通し。
 米高官は、米政府が当初検討していた民主化問題を協議する閣僚級フォーラム
設置にも触れず、「民主化の押しつけ」という関係国の反発で、構想が骨抜きとなる
ことが確実となった。
 中東で影響力を持つサウジアラビア、エジプトなどのアラブ主要国はサミット参加を
事実上拒否。アラブ諸国はパレスチナ紛争の解決優先などを求め、イスラエル寄りの
政策に傾斜し、イラク戦争に踏み切ったブッシュ政権主導の中東民主化構想に反発
している。
(共同通信)[6月8日9時47分更新]

結局、独善は日本政府以外の誰からも受け入れられないわけでw
121: [age ] 04/06/09 21:40 ID:??? AAS
コネズミ:ようこそ、大統領閣下。
ブッシュ:ここが貴国の戦没者追悼施設デスカ?
コネズミ:わが国が誇る、ヤスクニ・シュラインです。
ブッシュ:ほう、モスクとかよりは地味ですなあ。
コネズミ:ここには、明治以降の戦没者が祀られています。
      太平洋戦争で戦死した将兵も多く.....
ブッシュ:すると、カミカゼ自爆テロ.....
コネズミ:無礼な。トッコーと呼んでいただきたい。
ブッシュ:パールハーバー騙し討ちの兵もか?
コネズミ:ホントは知ってたくせに.....
ブッシュ:いやいや、ちょっとしたジョークのつもりだよ。
コネズミ:そのほかに、東京裁判で戦争犯罪者として裁かれた者もおります。
ブッシュ:ふーん、どんな連中かね。
コネズミ:当時の政府指導者と.....
ブッシュ:ヒロヒトとかいう大臣もいたっけ。
コネズミ:....ちょっと違うけどまあいいや....あと、収容所で捕虜を虐待
      した責任を問われて絞首刑になった者も....
ブッシュ:それはアブガロンの百倍もヒドイことをしたのだね。
コネズミ:いえ、捕虜に出した食料が気に入らないというのもあったそうで。
      ......おや、閣下、お顔の色がよろしくありませんが......
ブッシュ:い、今、このシュラインの奥から手がにゅっと出て、私の首筋を.......
コネズミ:そういう時には、オハライというものをいたします。
ブッシュ:異教徒の儀式に参加すると、イエス様に叱られないかなあ。
コネズミ:ご心配なく。宗教であって宗教でないというわが国独自の玉虫色解釈で
      報道させますから。
122: [age] 04/06/10 06:04 ID:??? AAS
小泉首相、日米首脳会談で日本では「輸入禁止」の牛ステーキ食べる
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 [サバナ(米ジョージア州) 8日 ロイター] 日本は米国での牛海綿状脳症
(BSE)発生で、米国産牛肉の輸入を停止しているが、小泉首相は8日、
主要国首脳会議(シーアイラド・サミット)に先立ち、ブッシュ大統領と行った
首脳会談で、昼食に出されたステーキを食べた。 首相とともに昼食会に
望んだ政府高官は「ステーキはおいしかった。首相も食べた」と述べた。
(ロイター)[6月9日12時36分更新]

▲狂牛病になれや!
123: [age] 04/06/10 13:57 ID:??? AAS
>▲狂牛病になれや!

同感
124: [age] 04/06/10 14:05 ID:??? AAS
【もはや敵なし!】永田町内幕ドキュメント
小泉純一郎「精力絶倫」自慢の巻
■62歳だって夢精しますよ
■安倍も公明党も屁の河童
■もう支持率なんていらない
■衆参同日選挙で脅迫
外部リンク:kodansha.cplaza.ne.jp
125: [age] 04/06/11 07:47 ID:??? AAS
>124
下ネタかい
外部リンク[html]:kodansha.cplaza.ne.jp
126: [age] 04/06/11 07:57 ID:??? AAS
井上氏がようやく発言撤回 「誤解招き遺憾」
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp

 井上喜一有事法制担当相は10日午後の参院イラク復興支援・有事法制特別
委員会で、長崎県佐世保市の小6女児事件に絡んだ「元気な女性が多くなった」
との自らの発言について「誤解を招いたことは遺憾だ。発言を撤回する」と表明した。
 民主党の斎藤勁氏が撤回要求したのに対し、井上氏が「真意が伝わっていない」
と拒み続けたため、斎藤氏が「これ以上質問できない」として一時審議がストップ。
このため清水達雄委員長と与野党理事で調整し、発言の撤回が決まった。
 井上氏は今月4日の閣議後の記者会見で、事件の感想を述べた後に「まあ、
元気な女性が多くなってきたということですかな。総じて、どこの社会もそうでない
かな」と発言。これに対し、細田博之官房長官は「真意が分からない」と、不適切な
発言として井上氏に訂正を求めた。

馬鹿な政治家ばかりで悲しいね。ほんと。
127
(1): [age] 04/06/12 07:01 ID:??? AAS
稲垣元長官、在任中から暴力団と親交 会社設立にも関与
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
128: [age] 04/06/13 11:36 ID:??? AAS
>>127
さて自眠はどうするのかな。
129: 素 ◆lV5T1buU [□] 04/06/14 03:38 ID:??? AA×

130: 民主党工作員は一般人を誹謗するのか? 04/06/14 03:40 ID:bjJPO9ew(1)調 AAS
民主党(工作員)は民間の掲示板を汚い政治宣伝に使うのはやめろ!
民主党(工作員)は民間の掲示板を汚い政治宣伝に使うのはやめろ!
民主党(工作員)は民間の掲示板を汚い政治宣伝に使うのはやめろ!
民主党(工作員)は民間の掲示板を汚い政治宣伝に使うのはやめろ!
民主党(工作員)は民間の掲示板を汚い政治宣伝に使うのはやめろ!
131: [age] 04/06/15 06:22 ID:??? AAS
バグダッドで取材中の邦人記者に群衆発砲…伊TV報道
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ローマ=秦野るり子】イタリア国営テレビ「RAI」は14日、バグダッド中心部で
起きた自爆テロ現場を取材中の日本人ジャーナリスト・グループに向かって、
イラク人群衆が発砲したと報じた。

 「米国に死を」などと叫んでいた群衆が、次第に矛先を外国人報道陣に向け、
物を投げつけるなどの暴力行為を始めたため、RAIの取材陣は逃げ出したが、
その寸前に「日本人ジャーナリスト・グループの方に向けて発砲する音を聞いた」
という。

 負傷者の有無などには触れていない。バグダッドの日本大使館は「そういう
情報は知らない」と話している。(読売新聞)[6月15日3時12分更新]
132: [age] 04/06/16 04:44 ID:??? AAS
「愛あれば日本以外でも」 曽我さん一家で米大統領
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp

 小泉純一郎首相が先の主要国首脳会議(シーアイランド・サミット)の場で行った
各国首脳との個別会談のうち、未公表の会談やりとりが15日、判明した。
 日米首脳会談で北朝鮮の拉致問題についてブッシュ大統領は、被害者の曽我
ひとみさんの夫で元米兵ジェンキンスさんが、米国からの訴追を恐れて来日を
拒んだことを聞かされると、「家族が暮らす場所は日本でなければ駄目なのか。
愛があればどこでもいいじゃないか」と指摘した。
 首相は「違うんだ、(北朝鮮などと)日本では生活レベルが全然違うんだ」と説明した。
 同時に首相が、先の日朝首脳会談で金正日総書記が「(米国と)のどがかれるほど
デュエットしたい」と、米朝2国間協議を熱望していたことを伝えると、ブッシュ大統領は
「あいつらは駄目だ。信用できない。ほかの(他国の)証人がいる6カ国協議でやる」
と突き放した。

▲ひでえ奴だな、ブッシュって。
133: [アゲ] 04/06/17 02:38 ID:??? AAS
ブッシュは無知杉
134
(1): [age] 04/06/18 03:55 ID:??? AAS
<ブッシュ政権>国務省や軍の元幹部らが退陣要求
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ワシントン和田浩明】米国の超党派の元国務省幹部や軍首脳ら27人は16日、
現米政権の外交政策を「米国の安全保障と国際社会での威信を損なうもの」
などと厳しく批判し、ブッシュ大統領の退陣を求める声明を発表した。5月にも
元米外交官ら約60人が中東政策を批判する大統領あて書簡を公開しており、
外交・安保政策のベテランの間で反ブッシュ勢力の台頭が目立っている。

 声明に署名したのは国務次官や国防次官補、各国大使、統合参謀本部議長や
中東軍司令官などの経験者で、共和、民主両政権にまたがっている。

 会見で声明を読み上げたクリントン前政権(民主党)の国務次官補、フィリス・
オークリー氏は、現政権を「イデオロギーに盲目となり、周囲の世界に非情な
無関心しか抱いていない」と批判。イラク戦争についても「大量破壊兵器などに
関する不確かな情報を操作し、開戦を正当化した」と指摘した。

 テロとの戦争で米国が直面する脅威や、最近の国連などへの歩み寄り姿勢は
あるものの、「現政権への海外からの信頼失墜はあまりに深く、修復には新しい
チームが必要だ」と断言した。

 11月の大統領選前の政権批判だけに、声明は「特定の候補や政党は関係が
ない」と主張。個々のメンバーは「熟慮の上、あえて公然と行動する決断をした」
と説明した。ブッシュ大統領の選挙事務所はAP通信に「(大統領選に出馬する)
ケリー上院議員の支援者だ」と語った。
(毎日新聞)[6月17日10時25分更新]
135: [age] 04/06/19 00:51 ID:??? AAS
208 :国連な成しさん :04/06/18 12:14 ID:???
「イラクがアルカイダと関係があると言ったのは、関係があるからだ」
                       by G.W.ブッシュ

こんなこと言える香具師は二人といない。
ガニタンの正体はブッシュだったのか!
136: [age] 04/06/19 00:54 ID:??? AAS
「人生いろいろ? よくもそんなことが言えたものね」

小泉家の元家政婦【私は見た!】が怒りの告白
■自らをキリストと重ねる
■国民の母性本能をくすぐる
■「ふざけるんじゃないわよ」
■他人は利用するもの
外部リンク:kodansha.cplaza.ne.jp
137
(1): [age] 04/06/19 23:45 ID:??? AAS
>>134
層々たるメンバーだな。
138: [age] 04/06/20 07:18 ID:??? AAS
>>137
ネオコンの味方、いなくなっちゃったみたいねwww
139: [age] 04/06/21 00:27 ID:??? AAS
ローマ法王も、ネオコンは敵。
140: [age] 04/06/22 16:10 ID:??? AAS
ノーベル賞受賞ら、ケリ-支持表明
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
141: [ ] 04/06/22 17:30 ID:??? AAS
【将校気取りのブッシュが側近との会話では曹長と呼ぶ小泉純一郎の正体暴露に出版社系週刊誌奮闘】
外部リンク[html]:www.jca.apc.org
142: [age] 04/06/22 17:43 ID:??? AA×

外部リンク:www2.jp
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
2chスレ:asia
143: [age] 04/06/22 23:39 ID:??? AAS
現職自衛官4人が怒りの座談会
「ポチ・小泉」と多国籍軍

(1)「エシュロン」参加の日米密約
(2) 小泉首相はごまかしきれなくなった
(3) 陸自の本土防衛能力が低下

外部リンク[html]:www.weeklypost.com
144: [age] 04/06/24 00:55 ID:??? AAS
<ジュネーブ条約>停止権限を持っている 米大統領が明言
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 ブッシュ米大統領が02年2月、政権幹部あての文書で、捕虜の人道的取り扱いを
定めたジュネーブ条約を一時停止する権限を自らが持つと明言していたことが22日、
分かった。大統領は文書の中で、アルカイダやタリバンは「不法戦闘員」であり
同条約は適用外としている。「ジュネーブ条約軽視」の批判が再燃しそうだ。
(毎日新聞)[6月23日19時7分更新]
145: [age] 04/06/24 23:18 ID:??? AAS

146: [age] 04/06/25 19:22 ID:??? AAS
背景に
外部リンク:news.yahoo.com
あれ使うのやめちゃったの?
147
(1): 04/06/25 19:29 ID:??? AAS
大統領は国際法に拘束されない。拒否権を持っている。
国際社会では大統領の言葉が法律だ。それでいいじゃないか。
148: 04/06/25 19:30 ID:??? AAS
>>147
それはどうやらアメリカ式価値観に反するらしい。
149: [age] 04/06/26 01:59 ID:??? AAS
要は、あれだよ。
「虐待指示」での「訴追逃れ」。
アメリカ国内法で、ブッシュは裁かれかねないからね。
法的問題の焦点はそこだよ。
150: [age] 04/06/27 01:22 ID:??? AAS
米大統領、質問にたじたじ アイルランド記者の会見で
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ワシントン25日共同】「大統領、世界は一層危険になっています。
気づいておられるのか分かりませんが」。ブッシュ米大統領がアイルランド
訪問前の24日にホワイトハウスで行った同国の女性記者との単独会見で、
大統領は厳しい質問にたじたじとなった。
 会見の様子は25日、米テレビでも一部が一斉に放映された。
 冒頭から記者は「政治家はともかく、アイルランド国民の大半はイラク(戦争)に
怒っていて歓迎しませんよ」と挑発。「毎日テロリストが爆弾を爆発させています。
今や日常茶飯事です。2年前はそんなことはなかった」とイラク戦争を批判した。
 さらに記者は「国際テロ組織アルカイダからイラクに関心をそらした」「テロとの
戦いは神の手に導かれていると思うか」と大統領の手腕や資質を疑うような
質問を続け、大統領は11分間のインタビューで「答えを遮らないでくれ」を
9回も連発、閉口した様子だった。
(共同通信)[6月26日13時3分更新]

▲たじたじというより、しどろもどろ、と言うべきだな。
151: [age] 04/06/27 22:35 ID:??? AAS

152: [age] 04/06/28 16:06 ID:??? AAS
異常前倒し実施か
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
153: 04/06/29 03:01 ID:??? AAS
主権移譲前倒しでイラク新政権は武装勢力に対抗へ=米政府高官
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 [イスタンブール 28日 ロイター] 米政府高官は、イラクへの主権移譲が
2日前倒しで実施されたことについて、新政権が国内の武装勢力に精力的に
対抗することへの道が開かれたとして、歓迎する姿勢を示した。
同高官は、「前倒しで実施されたことは喜ばしい。これによりアラウィ首相は、
国内の脅威に対抗するための行動力と強さを得るこになる」と述べた。
当地では北大西洋条約機構(NATO)首脳会議が開かれており、これに出席
しているブッシュ米大統領も主権移譲についてコメントを発表する見通し。
(ロイター)[6月28日17時5分更新]

▲あくまで甘〜い見通し。フッ、バカどもめ。
154: [age] 04/06/29 03:04 ID:??? AAS
コーラン『戦利品』15-16

これ、信徒の者、罰当たりが進軍して来るのに出逢った時、彼らに
背を見せてはならぬ。一時わきに避けて次の合戦にそなえるためとか、
ほかの隊に合流するためとかいうのなら別だが、合戦の日に敵に
背を見せるような者は、忽ちアッラーの御怒りを背負いこみ、
行く先はジャハンナム。行きつく先はおそろしいぞ。
155: [age] 04/06/30 00:40 ID:??? AAS
来世があるとしたら、
ブッシュや小泉は、いちばん下の地獄に行くのだろうな。
156: [age] 04/07/01 00:16 ID:??? AAS
コーラン『戦利品』36

信仰のない彼らは、アッラーの道を阻ぐためにああして財産をつかって
いる。これからも、更に使うことであろう。だが、いまにそれが彼らの
歎きのもとになる時がきっと来る。そして完全に敗者になる時が。
157: [age] 04/07/02 00:18 ID:??? AAS
米政府、イラク戦争でテロ懸念増大の世論調査結果に反論
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

  [ワシントン 30日 ロイター]  米政府は30日、イラク戦争でテロの脅威が
弱まらず逆に増大したと多くの国民が考えている、とする最近の世論調査結果に
反論、国民の理解は得られているとの見解を示した。
 今月発表された複数の世論調査では、米国主導のイラク占領が米国に対する
イスラム教徒の怒りを助長するのではないか、との国民の懸念が一段と強まって
いることが相次いで明らかになった。
 マクレラン大統領報道官は記者団に対し、調査結果について、米国民は政府の
政策により「世界がより安全でより住みやすい状況になっている」ことを理解している、
と強調した。
その上で、「まず、すべての調査でこの問題に関して同じ結果が出ているかどうかは
分からない。大統領の政策により、われわれは世界をより安全で住みやすくして
いるほか、米国の安全保障も改善している」と語った。
(ロイター)[7月1日13時51分更新]

▲数字を無視するアメリカ政府。先が無いな。W
158
(1): [age] 04/07/03 00:33 ID:??? AAS
まずは、アンパン、ついで七面鳥の順か。退陣は。
最後がブレアとは。
俺の予想とまったく逆だったな。W
159: 04/07/03 23:51 ID:3AjAg352(1)調 AA×

160:   [ ] 04/07/03 23:58 ID:??? AAS
米民主党議員ら、国連に米大統領選監視を要請

【ワシントン=森安健】自由で公平な選挙のためには国連の監視が必要――。
複数の米下院議員らは秋の米大統領選を国連が監視するよう要請する書簡を国
連のアナン事務総長に送った。
 民主党の10人の下院議員が署名。国連が全米各州に選挙モニターを派遣する
ことを求めた。代表者のエディ・ジョンソン議員(フロリダ州選出)は「2000
年の悪夢を繰り返してはいけない」との声明を発表し、連邦最高裁が再集計作
業をうち切りブッシュ大統領の勝利を宣告した前回大統領選の二の舞いを避け
るのが目的だと説明した。
 米国が国連の監視団を招くというアイデアは波紋を広げており、カタールの
衛星テレビアルジャズィーラはいち早くウェブサイトで紹介した。米国の保守
系ラジオでは司会者が「バカげている。民主党が米国より国連を信用している
証し」と声を荒らげた。
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
161
(1): [age] 04/07/05 06:40 ID:??? AAS
>>158

アンパン、七面鳥、ブレアのどれが一番早く退陣するか、と

陸自、空自、海自のどれが一番先に死ぬか、は、

ちょっとした賭けになっています。毎日掛け率が変わっているよ。
162: [age] 04/07/06 12:02 ID:??? AAS
>>161

どれがいちばん高いの?
163: [age] 04/07/08 04:55 ID:??? AAS
ブレア、海自が高配当になってます。
164
(1): [age] 04/07/11 02:25 ID:??? AAS
黒人団体での演説拒否=米大統領
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 【ワシントン9日時事】マクレラン米大統領報道官は9日、記者団に対し、
全米屈指の公民権運動支援団体である全米黒人地位向上協会(NAACP)
指導者によるブッシュ大統領への「敵対的な政治発言」を理由に、大統領が
NAACPでの演説を拒否していることを明らかにした。 
(時事通信)[7月10日9時1分更新]

同性婚禁止の改憲案審議 米上院、連邦レベルで初
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

▲ブッシュの頭の中では、同性愛者と黒人は、アメリカ国民ではないようだ。
 選挙権もっていることを知らない?
165: 04/07/11 02:31 ID:??? AAS
>>164
そりゃー自分の師事母体との兼ね合いによるべ。
選挙前に、実は党内の候補者になることがまず大事だし
それには選挙資金を提供してくれる支持者も必要で
ブッシュを支持してる母集団がどういう連中かによる。

選挙権登録してる白人のほうが黒人より多いし
同性愛者より同姓愛社を嫌う連中のほうが多くて
ブッシュが日和ったら、そういう連中がまず離れて
選挙どころじゃないからな。
166: [age] 04/07/12 03:44 ID:??? AAS
エドワーズ氏、経験不足でない=ケリー米民主党大統領候補
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ワシントン11日時事】米民主党大統領候補のケリー上院議員は11日付の
米紙ワシントン・ポストとのインタビューで、同党副大統領候補のエドワーズ
上院議員について、「わたしほど経験豊富かと問われれば、答えは『ノー』だ」
としながらも、ブッシュ大統領よりはその職に適していると述べ、エドワーズ氏が
経験不足だとの批判に反論した。 (時事通信)[7月11日15時1分更新]

ブッシュ大統領よりはその職に適している W)
167: [age] 04/07/13 03:18 ID:??? AAS
あれよりひどいやつって、そうそういないよ、ブッシュ。
168: アソパソマソ 04/07/14 03:25 ID:FQzGVbro(1)調 AA×

外部リンク[html]:www6.ocn.ne.jp
169: ■犯罪者一家 [age] 04/07/16 01:21 ID:??? AAS
ブッシュ大統領の双子の娘、大統領選や家族生活について語る
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 7月13日、ブッシュ大統領の双子の娘ジェンナさん(右)とバーバラさんが
雑誌インタビューで大統領選や家族生活について語った内容が明らかに。
写真は4月11日撮影 (2004年 ロイター/JASON REED)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 
 [ワシントン 13日 ロイター] ブッシュ米大統領の双子の娘、ジェンナさんと
バーバラさん(ともに22歳)は先日、沈黙を破って女性誌「ヴォーグ」の独占取材
に応じた。
 2人は再選を目指している大統領の選挙運動に加わり、ワシントン郊外の
選挙事務所で働いている。バーバラさんは13日、ジェンナさんは先週、それぞれ
初めて遊説も経験した。
 13日に公表されたインタビュー内容によると、ジェンナさんは父親である
大統領から手伝いを指示されたわけではないと強調。「(家族は)わたしたちを
あの世界に関わらせたくないと思っていたので、わたしたちの決断には多分
驚いたと思う。でも、わたしは父を愛しているし、こうしなければ後悔する」と語った。
 ただ、ジェンナさんは、家族の生活は政治とは無縁であると述べ、米同時多発
テロから3カ月後に迎えた2人の20歳の誕生日に、キャンプデービッドで
パーティーを開き、カラオケも楽しんだことを明らかにした。
 2人揃ってのインタビューは今回が初めて。3年前、バーバラさんが飲酒関連法
違反、ジェンナさんが偽造身分証明書の携帯でマスコミの注目を集めて以来、
大統領は2人を公の目から遠ざけてきた。
 インタビューは同誌8月号に掲載される予定。
 (ロイター)[7月14日15時54分更新]
170: [age] 04/07/17 03:29 ID:??? AAS
<米大統領>アテネ五輪代表団に一族ずらり 大統領選を意識
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 ブッシュ米大統領は15日、アテネ五輪に派遣する大統領任命の代表団に
関して、団長を父親のブッシュ元大統領とするほか、団員に双子の娘も含める
ことを決めた。代表団内のブッシュ家の比重が格段に高く、双子の娘の
選挙運動でのアピール力を高める効果も期待できそうな点、「政治利用」と
批判を浴びる素地がありそうだ。(毎日新聞)[7月16日13時56分更新]

▲犯罪者姉妹を表舞台に出してもな。W
171: 04/07/17 05:14 ID:??? AAS
選挙戦の応援には役立ちそうもないからな。
172: [age] 04/07/19 20:53 ID:??? AAS

173: [age] 04/07/21 02:32 ID:??? AAS
ブッシュの脳内現実

同時多発テロとイランの関係を調査=米大統領
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 7月19日、ブッシュ米大統領は、同時多発テロとイランの関係を調査すると
述べた。写真はラゴス・チリ大統領(左)と会談する米大統領 
(2004年 ロイター/Larry Downing)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp 
 [ワシントン 19日 ロイター] ブッシュ米大統領は19日、2001年の
米同時多発テロにイランが関与していたかを調査するとした上で、アルカイダ
指導者を匿っているとしてイランを非難し、「イランはアルカイダの幹部らを
それぞれ出身国に引き渡すべきだ」と述べた。
 同時多発テロでハイジャク犯19人のうち、少なくとも11人がイランを
経由して米国入りしたとの報道について、大統領は「我々は全ての事実を
知りたい」と述べた。
 同時多発テロを調査している特別委員会は今週、イランとアルカイダとの
関連について最終報告を発表する見通し。当局者によると、特別委員会は、
アルカイダがイラクよりもイランに多く接触があったする証拠を見つけたもようだ。
 ただ、チリのラゴス大統領との会談の席で、ブッシュ大統領は、中央情報局
(CIA)のマクローリン長官代行が「イランと同時多発テロとの間には直接的な
関係はない」との見解を持っていることを明らかにした。
 (ロイター)[7月20日11時29分更新]
174: [age] 04/07/24 03:37 ID:??? AAS
大統領選風刺のアニメが話題に=ネットで公開、人気沸騰−米
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ロサンゼルス22日時事】米国で、ブッシュ大統領と民主党大統領候補に
確定したケリー上院議員を風刺したインターネット・アニメが話題となっている。
ジブジャブ・メディア社(カリフォルニア州サンタモニカ)が今月9日にネットで
公開したところ、アクセス回数は1週間で500万回に達した。
 約2分間のアニメは、操り人形のような姿のブッシュ、ケリー両氏が歌って
踊りながら、互いを批判し合う内容。ブッシュ大統領が上院投票などでの
ケリー氏の優柔不断ぶりを皮肉れば、ケリー氏はベトナム戦争で得た勲章を
ひけらかしながら、大統領を「頭の悪い戦争マニア」とこき下ろす。カリフォル
ニア州のシュワルツェネッガー知事やクリントン前大統領も登場する。
アドレスはwww.jibjab.com。 (時事通信)[7月23日15時1分更新]
175: [age] 04/07/26 23:56 ID:??? AAS
▼産経は、2人とも前科者であることを、ちゃんと書けよ。W

【2004年米大統領選】ブッシュ陣営 大統領の双子の娘 「良きパパ」を強調
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ワシントン=近藤豊和】ブッシュ米大統領の双子の娘のバーバラさんと
ジェナさんが、大統領選で父親の支援活動に奔走している。
 このほど若者のブッシュ大統領の支持を拡大するために行われたインター
ネットのチャットを使ったキャンペーンでは、二人がネット上で父親との
“秘話”を披露した。
 二人は二〇〇一年九月の米中枢同時テロの二カ月後に迎えた自身らの
誕生日祝いの出来事として、アフガニスタンへの軍事行動などで超過密な
スケジュールの中、友人らを招いた大統領山荘キャンプデービッドでの
パーティーに時間を割いて出席してくれたことをエピソードとして紹介。
 「どんなに忙しいときでも、私たちのために時間を見つけてくれる。そして、
楽しい話で母親や私たちをいつも笑わせてくれる」と大統領の“ファミリー
パパ”ぶりをアピールした。
 また、若者の政治離れにも警鐘を鳴らし、「勉強や友人のこと、スポーツ
など忙しいと思うけど、投票には行ってください」と呼びかけた。
 バーバラさんとジェナさんはこのほか、全米各州での大統領の遊説に
一緒に参加して、若者の支持票の掘り起こしを図っている。
(産経新聞)[7月26日15時28分更新]
176: [age] 04/07/28 05:50 ID:??? AAS
ブッシュ米大統領、自転車でまた転倒
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ワシントン26日時事】ブキャン米大統領副報道官は26日、ブッシュ
大統領がテキサス州の牧場でマウンテンバイクに乗っていた際、転んで
ひざを擦りむいたと述べた。大統領は医者を呼ぶよう求めなかったという。
 大統領は今年5月にも牧場でマウンテンバイクに乗っていて転倒し、
あごや唇、鼻、右手と両ひざに軽い擦り傷を負ったばかり。 
(時事通信)[7月27日13時3分更新]
177: [age] 04/07/29 08:08 ID:??? AAS
どこか、脳に障害があるのかもな。
ブロッコリーを食べなかったので。
178
(1): [age] 04/08/01 02:00 ID:??? AAS
アンパンもなかなかのものだ。W

エネルギー見習いたい 首相、プレスリーを堪能
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp

 「ステージに立ったときの緊張感とエネルギーは見習わなきゃいけない。
エネルギーは大事だね」。小泉純一郎首相は31日夜、ロック歌手、
故エルビス・プレスリーのコンサートのドキュメント映画「エルヴィス・
オン・ステージ スペシャル・エディション」を都内の映画館で観賞した。

プレスリーの大ファンの首相はスクリーン上で往年のステージを楽しんだ
後、記者団に「懐かしかったね。いい歌がたくさんあった」。約40年前に
初めてラジオで聞いたというプレスリーの歌声について「鮮烈な印象を
今でも覚えている。『うわっ、こりゃ何だ』。それで初めてレコードを買い
に行った」と振り返った。
179: 04/08/01 02:09 ID:??? AAS
今度はサッカー場でパフォーマンス。必死ですね。

サッカー五輪代表、男女とも快勝=小泉首相も激励−壮行試合
外部リンク[html]:sportsnavi.yahoo.co.jp
180: [age] 04/08/04 01:08 ID:??? AAS
人格障害、7人に1人 米、初の大規模調査で判明
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ワシントン2日共同】18歳以上の米国人の7人に1人以上が何らかの
人格障害を抱えているとの初めての調査結果を、米国立衛生研究所が
2日発表した。
 人格障害は、性格や行動が極端に偏った状態を指すとされ、社会への
適応が難しくなる。調査に当たった研究者らは「人格障害はかなり一般的
な問題といえ、効果的な予防策の検討が急務だ」と指摘している。
 調査は2001−02年、全米から抽出した18歳以上の米国人約4万
3000人に対し、調査員が面接で聞き回答を分析。得られた結果から
全米での広がりを推定した。
 その結果、18歳以上人口の約15%に当たる約3100万人が、少なくとも
何らかの人格障害を抱えていると推定された。
(共同通信)[8月3日10時50分更新]
181: [age] 04/08/06 17:04 ID:??? AAS

182
(1): [age] 04/08/08 05:22 ID:??? AAS
これだけのバカも、そうそういないな。

<米大統領>大学の縁故入学制度は「やめるべき」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

【ワシントン和田浩明】祖父と父親の母校である名門のエール大学を、
自らも卒業したブッシュ米大統領は6日、米国の多くの大学が採用している
とされる有力者子弟の優先入学制度について「特定の人々を優遇すべき
でない」と語った。ワシントン市内の報道関係者の大会での講演後、質問に
答えた。
 ブッシュ大統領は「大学は縁故入学制度をやめるべきだと思うか」と聞かれ、
「そう思う。入学の可否は実力に基づくべきだ」と語った。大統領は68年に
エール大学を卒業。父親のブッシュ元大統領や、祖父の故プレスコット・
ブッシュ元上院議員、大統領の娘のバーバラさんも同窓だ。
 ブッシュ大統領は就任後の01年5月、母校での講演で学生時代を回想し
「勉強好きの友人と図書館で長時間過ごしたが、いびきをかかないという
のが私の約束だった」「成績がC(可)の諸君、君たちも大統領になれるぞ」
などと発言、在学中はあまり勉学に励まなかったことを認めた。
 この時の講演では、学生時代に日本の俳句も学んだが、指導教官に
「君は英語に集中した方がいい」と言われたという話も披露した。
(毎日新聞)[8月7日11時49分更新]
183: [age] 04/08/09 05:05 ID:??? AAS
>>182

あまりにむごすぎ。
一国の大統領としてはね。
企業の社長なら笑えるんだが。
184: [age] 04/08/10 07:38 ID:??? AAS
◆ブッシュ、ピ〜ンチ!

米大統領選に初の監視団 欧州安保協力機構
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp

 【ワシントン9日共同】米CNNによると、米国務省は9日までに、11月2日
投票の米大統領選挙で国際機関による監視を受け入れ、欧州安保協力
機構(OSCE)の選挙監視団を招待した。OSCEは派遣規模などを調べる
ため、9月にもワシントンに調査団を送り込む方針だ。

米大統領選で国際機関の選挙監視団が立ち会うのは史上初とされ、
前回2000年の大統領選の際、フロリダ州の開票作業が混乱した事態を
踏まえた措置。

監視団受け入れは「民主主義の旗手」を自負する米国にとっては面目
丸つぶれの事態となり、米共和党などからの反発も予想される。

CNNによると、米国務省当局者は「同機構は1990年に加盟国55カ国が
相互の選挙監視を実施することで合意している」と指摘。OSCE報道
担当者は「ほかの加盟国と同様、米国も(選挙監視団を)招待する義務
がある」と述べた。
185: [age] 04/08/12 06:28 ID:??? AAS
いよいよかな。w

アルカイダの次回攻撃計画には、要人暗殺が含まれる=米紙
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 [ワシントン 10日 ロイター] 11日付の米ワシントン・タイムズ紙は、
米情報当局者の発言として、アルカイダによる次回の攻撃作戦には、
ウサマ・ビンラディン氏のメッセージに基づく要人暗殺計画が含まれて
いる、と報じた。
情報当局者らは匿名で、この計画は詳細なアルカイダの攻撃計画に
含まれており、米国内外で、米国または他の国の指導者を暗殺する
というものだ、と述べた。
ある当局者によると、計画は全米の「複数の場所で複数の標的」を
対象とし、「次回攻撃の目標は、米経済に打撃を与えることと、選挙妨害
の2つある」という。
複数の当局者によると、ビンラディン氏の肉声テープが近く放映される
との情報があり、ある当局者は、「テープの放映は攻撃実行の合図に
なる公算が大きい」と語った。
暗殺計画は、パキスタンで拘束されたアルカイダ幹部のラップトップ・
コンピューターに記録されていたという。
(ロイター)[8月11日17時7分更新]
186: 04/08/12 06:43 ID:uh0zZgI.(1)調 AAS
>>178
やっぱりこの人音楽の感性悪いんだろうね。
40年前のプレスリーなんて映画に出てダメになった頃にはじめて聞いたってんだから。
そりゃXじゃぱんばっかり流してるわけだよ
187: [age] 04/08/14 01:58 ID:??? AAS
イラクでの米戦死者、1000人に達せばブッシュ陣営に重大な局面
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 [ワシントン 11日 ロイター] ニューヨーク市立大学バルーチ・カレッジの
デビッド・バードセル教授(政治学)は、イラクでの米軍兵士らの戦死者が、
恐らく9月に1000人に達する見通しだが、11月の大統領選ではイラク問題が
重要な争点になっているため、ブッシュ陣営には重大な局面を迎えるとの
見方を示した。
 同教授は、「不幸なことに、来月その日が訪れる公算が大きい。そうなれば、
イラクでの我が国の活動に対する人々の見方が変わるきっかけになる」と
述べた。
また、「この数は印象的であり、大きな数であり、また悲劇的な数だ。ブッシュ
大統領がイラクで戦う理由や、作戦が終了したとする昨年の早計な宣言などが
再検討されるだろう」としている。
 米国防総省の最新統計によると、2003年3月のイラク戦争開始後に同国で
死亡した米軍関係者は931人となっている。国防総省の統計は、実際より
数日遅れる。(ロイター)[8月12日13時57分更新]
188: [age] 04/08/14 02:15 ID:??? AAS
▼みずから、得々と泥沼宣言。 こいつ バカだ、ほんものの。W

「半年で削減」に反論 イラク駐留めぐり米大統領
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ワシントン12日共同】ブッシュ米大統領は11日、民主党の大統領候補
ケリー上院議員が大統領就任から半年以内にイラク駐留米軍の削減を
開始したいと述べたことに対し、「米軍が半年で撤退すると敵に知られたら、
任務は迅速に終了できない」と反論、最高司令官としてのケリー氏の資質に
疑念を示した。激戦州のニューメキシコ州での集会で語った。
 イラクではイスラム教シーア派民兵組織による反米闘争が活発化。
現地情勢を踏まえ、大統領は米軍撤退に関して「現場の指揮官」の判断を
尊重する姿勢を明確にし、ケリー議員との違いを鮮明にしようとしている。
イラク政策をめぐる双方のぶつかり合いはますます激しくなっている。
 大統領は「誰もができるだけ早く任務を終了させたいと思っている」と
強調した。(共同通信)[8月12日16時54分更新]
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s