[過去ログ] 【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック49【AdBlock】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625: (ワッチョイ c988-txZy) 2022/03/24(木) 21:43:40 ID:VIotxfYc0(4/5)調 AAS
>>623
ヤンジャン
サンデーうぇぶり
マガポケ
626: (ワッチョイ c988-txZy) 2022/03/24(木) 21:46:23 ID:VIotxfYc0(5/5)調 AAS
>>624
30秒広告見てアプリ内通貨がもらえる
広告ブロックすると貰えないので一時的にブロッカーを無効化したい
627: (ワッチョイ 1391-hkQl) 2022/03/24(木) 22:04:14 ID:TXKF3lyS0(1)調 AAS
今試したけどオフにすれば広告流れる
考えられるのは280ブロッカー使ってるとかwifi設定でアドガードDNS使ってるとか
628(4): (スプッッ Sd63-+wiN) 2022/03/24(木) 22:42:23 ID:EN+S0pkod(1/4)調 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
このサイト、白色のスペースとかアプリのバナーでるよね?
画像リンク
画像リンク
629(1): (スプッッ Sd63-+wiN) 2022/03/24(木) 22:47:16 ID:EN+S0pkod(2/4)調 AAS
>>628
ios15 iPhone SE AdGuard 4.3.2
630(1): (ワッチョイ 99d0-jYxe) 2022/03/24(木) 22:48:36 ID:GCU/FW8z0(1)調 AAS
>>628
出ないよ?
画像リンク
631: (オイコラミネオ MM55-cRsG) 2022/03/24(木) 23:13:34 ID:D9MKWgjwM(1)調 AAS
脱獄でもしてんの?
632(1): (スッップ Sd33-bbQ7) 2022/03/24(木) 23:20:24 ID:u9NOYimvd(1)調 AAS
>>628
出ますね
633: (スプッッ Sd63-+wiN) 2022/03/24(木) 23:26:19 ID:EN+S0pkod(3/4)調 AAS
AdGuard アンストして入れ直して、betaとstableどっちも試したけど改善しなかった。ルールはrecommendのみ。
外部リンク:github.com
ここで修正されたらしいけど、自環境では一部しか対応されてない。
>>630
本当なら、環境教えてほしい
>>632
他に出る人いて少し安心
634: (スプッッ Sd63-+wiN) 2022/03/24(木) 23:43:14 ID:EN+S0pkod(4/4)調 AAS
おまかんっぽいので解決に向けて頑張ります
635: (ワッチョイ 697b-Wn2X) 2022/03/25(金) 01:44:48 ID:Ayv5dNA50(1)調 AAS
おい
アッポのアホーン
バージョンアップで新品のバッテリーでも半日しか持たないんだってな(笑
やっぱりアホーンだわ(爆笑wwww
636: (ブーイモ MM33-ygox) 2022/03/25(金) 01:50:21 ID:8bQOaFN0M(1)調 AAS
>>617
端末の方のDNSはちゃんと自動になってるか?
637: (ササクッテロラ Sp85-Rpph) 2022/03/25(金) 01:53:46 ID:0oO+eu+9p(1)調 AAS
Safariでブロックってオンにしておくものじゃなかったのか
638(1): (ササクッテロラ Sp85-F6P6) 2022/03/25(金) 06:05:11 ID:znaPr2tpp(1)調 AAS
>>628
Adblockだが出ないな
639(1): (オイコラミネオ MM55-cRsG) 2022/03/25(金) 06:36:50 ID:I2qs+T4kM(1)調 AAS
>>638
アドブロのバージョンは?
640: (ワッチョイ 4954-cTkz) 2022/03/25(金) 08:33:56 ID:svNS20qn0(1)調 AAS
weblock出ない
641: (ササクッテロラ Sp85-F6P6) 2022/03/25(金) 11:17:58 ID:k5bzWO77p(1)調 AAS
>>639
4.7.3
642(2): (テテンテンテン MMeb-XfqH) 2022/03/25(金) 12:28:16 ID:rP48fWxfM(1/2)調 AAS
>>297
これいいね
やってみた
マツキヨのアプリのルーレットが回せなくなった
それ以外は今のところ問題なさそう
643(2): (ワッチョイ 697b-o7rF) 2022/03/25(金) 12:52:19 ID:eYaGVfdn0(1/3)調 AAS
>>642
手順5の例外で下記URL入れてみて
matsukiyo.co.jp
644: (テテンテンテン MMeb-XfqH) 2022/03/25(金) 12:59:12 ID:rP48fWxfM(2/2)調 AAS
>>643
ありがとうございます
今日はVPN解除してから回してしまったので明日以降確認します
645: (スッップ Sd33-FUXO) 2022/03/25(金) 18:47:07 ID:FEHdCd3Yd(1)調 AAS
>>297
有能だが長すぎる。
ホワイトリスト部分だけ分けてくれないと読む気にならんぞ。
646: (ワッチョイ 2b59-ABED) 2022/03/25(金) 22:06:43 ID:j5xkkqHH0(1)調 AAS
じゃあ読まなきゃええやん
647(2): (ワッチョイ fb88-Rwy5) 2022/03/25(金) 22:11:31 ID:mCJrbrQN0(1)調 AAS
twinkleアプデしてからアドガだとスレ読み込みが異常に遅くなるな
280だと問題ないが何が悪さしてるんだろ
648: (オイコラミネオ MM55-k715) 2022/03/25(金) 22:18:15 ID:q5zO3fgIM(1)調 AAS
アドガは前から読み込み遅くてモタモタしてたじゃん
649(1): (ワッチョイ 697b-o7rF) 2022/03/25(金) 22:22:06 ID:eYaGVfdn0(2/3)調 AAS
チンクル使いはあっちいてろよ
650(1): (アウアウウー Sa5d-gom7) 2022/03/25(金) 22:31:43 ID:y01jmIMpa(1)調 AAS
>>649
何イライラしてんだ?話なら聞いてやるぞw
651: (ササクッテロ Sp85-cHVr) 2022/03/25(金) 22:36:01 ID:cDgwNtFlp(1)調 AAS
>>647
例の広告のせいかと思ってたんだがアドガが原因なのか
とはいえ今回のちんくるアプデ前は別に重たくなかったし仕様が理解できんな…
652: (ワッチョイ 697b-o7rF) 2022/03/25(金) 22:51:12 ID:eYaGVfdn0(3/3)調 AAS
>>650
底辺には用ないよ?
653(2): (ワッチョイ 69e8-O6+P) 2022/03/26(土) 00:00:11 ID:wbOQhxmZ0(1)調 AAS
んー、AdblockつけてるとWi-Fiの掴みが悪くなるね
ルーターに近いと平気だけど、離れたら一気に途切れやすくなる
位置固定でオンオフ蹴り返したけどオンにした途端切れまくる
寝る時だけだからその時だけvpnオフにしたらいいか
654: (ワッチョイ b1ac-1WDX) 2022/03/26(土) 03:32:37 ID:7we9Tk+K0(1)調 AAS
そんなオカルトありえません
655: (ワッチョイ 6991-YIdd) 2022/03/26(土) 09:10:40 ID:NAZhLj6D0(1)調 AAS
おまかん
656: (スプッッ Sd69-WwtZ) 2022/03/26(土) 10:14:51 ID:JZZMeqkfd(1)調 AAS
チンクルでスレ読み込み遅いの回避するにはとりあえず広告のドメインホワイトリスト登録するしかない感じ?
まあ元々広告欄は消えてなかったからブロックしなくてもあまり使い勝手は変わらないけど
657: (ササクッテロ Sp79-7Xwz) 2022/03/26(土) 10:28:10 ID:wdZG7sCMp(1/2)調 AAS
2chに関してはもう浪人買った方が早いまである買いたくないけど
658(1): (ブーイモ MMb2-UPFF) 2022/03/26(土) 11:42:13 ID:Lg5+Ca+UM(1)調 AAS
>>653
WiFiアシストみたいなやつは?
659(1): (ワッチョイ 9291-Vn9I) 2022/03/26(土) 11:59:54 ID:oMKbhwcK0(1)調 AAS
なんか昨日とか一昨日広告すり抜け凄かった気がする
今日大丈夫だけど
俺の環境の問題なのかadguardの方なのか…
660(1): (テテンテンテン MM96-MJjZ) 2022/03/26(土) 15:55:51 ID:eBNbH2R2M(1)調 AAS
>>643
ホワイトリストに入れてルーレットを回すをタップしても反応しませんでした
661: (ワッチョイ 6554-rAAF) 2022/03/26(土) 16:34:46 ID:RMPFsats0(1/2)調 AAS
>>647
>>653
>>659
おまかん
662: (ワッチョイ 6554-rAAF) 2022/03/26(土) 16:35:19 ID:RMPFsats0(2/2)調 AAS
>>660 >>642
外部リンク:github.com
663(1): (スププ Sdb2-lHCi) 2022/03/26(土) 17:22:00 ID:iMChqDbmd(1/2)調 AAS
>>658
なにそれ?
664(1): (ブーイモ MMd5-UPFF) 2022/03/26(土) 17:39:19 ID:AZVqprBnM(1)調 AAS
>>663
iPhone使ってないから知らないけど、WiFiの電波が弱かったらモバイルデータに切り替える機能らしい
とりあえず何が悪さしてるかわからんし切っとけ
665: (スププ Sdb2-lHCi) 2022/03/26(土) 17:45:43 ID:iMChqDbmd(2/2)調 AAS
>>664
見直してみる
サンクス
666(1): (ササクッテロ Sp79-7Xwz) 2022/03/26(土) 22:09:23 ID:wdZG7sCMp(2/2)調 AAS
ちんくる重い人はDNSサーバーを変更したら解消されたから参考程度に
667(1): (ワッチョイ b1c3-Yn6i) 2022/03/27(日) 01:41:04 ID:KaZky9TF0(1)調 AAS
youtubeで広告付けてもいいチャンネルだけoffにせずに広告表示する方法ってありますか?
668: (ワッチョイ 8154-GusE) 2022/03/27(日) 05:13:05 ID:HmoV6AA20(1)調 AAS
>>667
アプリでは難しいんじゃ?
ブラウザならできそう。
669: (ワッチョイ 9276-LooF) 2022/03/27(日) 08:11:10 ID:uIaYWljF0(1/2)調 AAS
adguard 入れると電池持ち良くないから
280のDNSとadguard のDNS使ってみたが
adguard に設定するとSafariの読み込みがモッサリするね
同一時刻同一サイトで検証
adguardアプリでローカルでやるともっさりが少ない
が、電池持ち悪い
280DNSを使うと電池持ちはgood
か、Tver広告は大人の事情でカットせず
adguard DNSを使うと電池持ちgood
が、Tver広告は消える
まだ試してないが
next DNS試してみる。泥のようにiOSでも使えるよね
670: (ワッチョイ 9276-LooF) 2022/03/27(日) 08:11:59 ID:uIaYWljF0(2/2)調 AAS
iPadOS15.4 iPad mini6
671: (ワッチョイ f561-KZfj) 2022/03/27(日) 08:59:24 ID:H+eDv/cw0(1)調 AAS
また対抗煽りの元ネタ投下か
この流れもう飽きたよ
672(1): (ワッチョイ d95e-lHCi) 2022/03/27(日) 09:00:05 ID:vTZIdvbT0(1)調 AAS
AdBlockが安定してる
673: (ワッチョイ 913c-J3vL) 2022/03/27(日) 11:18:56 ID:vDVoDreo0(1)調 AAS
バッテリー保ちが悪いのはおかまんです
こういったVPNを利用するアプリは設定を変更する度に、再接続が行われたりするのでフォアグラウンドでいじくり回してればバッテリーを消費するのは当たり前です。
設定のバッテリーの項目で、Adguardがフォアグラウンドで動いてる時間とバックグラウンドで動いている時間がわかるのでその数字と照らし合わせてバッテリーの使用量を見てみましょう。アプリを弄るのが数分であれば使用量は3%程度に収まるはずです。
674: (テテンテンテン MM96-8JKA) 2022/03/27(日) 11:45:47 ID:m+sAteTVM(1)調 AAS
Tver広告は大人の事情でカットせずってホント?
675: (ワッチョイ 12ba-PUzi) 2022/03/27(日) 11:57:24 ID:mt6gP8wR0(1)調 AAS
この流れ何回するんよ
676: (ワッチョイ f591-UPFF) 2022/03/27(日) 12:10:52 ID:P5ro6VMT0(1)調 AAS
>>404とかどうなんだろう
677: (ワッチョイ 9261-KZfj) 2022/03/27(日) 13:31:44 ID:KZyzls3z0(1)調 AAS
いつもの長文荒らしきてんな
自演しで独りで喧嘩して荒らすのがいつもの流れほっとけ
678: (ワッチョイ a209-mY0C) 2022/03/27(日) 14:02:04 ID:vl4apANn0(1)調 AAS
>>666
ありがとう
解決したわ
679: (ササクッテロラ Sp79-AROK) 2022/03/28(月) 05:55:36 ID:Kjezm0TMp(1)調 AAS
>>672
ほんコレ
680: (アウアウウー Sacd-LooF) 2022/03/28(月) 07:45:29 ID:f7P2tqtZa(1)調 AAS
確かにアプリ入れるよりDNS設定だけで使った方がバッテリー持ちいいよね
681: (ワッチョイ 0961-+W8M) 2022/03/28(月) 07:47:28 ID:ebiFBylL0(1)調 AAS
延々BOTのようにDNS煽り
682: (ワッチョイ ee08-SFPV) 2022/03/28(月) 08:18:58 ID:kk5uEyvL0(1)調 AAS
可哀想に
バッテリーに親を殺されたんだな
683: (アウアウウー Sacd-C0sf) 2022/03/28(月) 08:30:54 ID:eFQfAXEya(1)調 AAS
本当にバッテリーに親を殺された人もいるだろうからそれはちょっと…
684: (ワッチョイ a954-Osym) 2022/03/28(月) 09:17:19 ID:58vis4Fq0(1)調 AAS
またDHC煽り
685: (ワッチョイ 51b1-bpFc) 2022/03/28(月) 10:18:02 ID:4iLq6cd00(1)調 AAS
DDTったら橋本真也だな
686: (ササクッテロラ Sp79-AROK) 2022/03/28(月) 11:09:50 ID:y6hU/8Fup(1)調 AAS
垂直落下式リバースDDTならエル・サムライだな
687: (ワッチョイ ad28-Ne/I) 2022/03/28(月) 13:14:05 ID:G63v8ifO0(1)調 AAS
>>594
(1)ほとんどの開発者がウクライナに居る
(2)ウクライナにも開発者が居る。他はウクライナ外
微妙だな
この表現の差
688: (ワッチョイ 1261-+W8M) 2022/03/28(月) 13:24:20 ID:plibRh5g0(1)調 AAS
AdGuardのCTOがスタッフの殆どはロシアやウクライナから退避を完了した
本社や周辺国へっていってて実際フィルターもいつも更新されてるし、
DNSのβサービスも開始してるのに何いってんという印象だ
689(1): (ワッチョイ 5547-xWZX) 2022/03/28(月) 14:54:48 ID:jt7YXkyY0(1/2)調 AAS
280の古いバージョン使っててよーやっとadguard無料に乗り換えたんだが5chの読み込みがクソ遅い
twinkle更新のタイミングと被ったからどっちが悪いのか分からん
690: (ササクッテロラ Sp79-7Xwz) 2022/03/28(月) 14:55:34 ID:TXplhUM4p(1)調 AAS
>>689
DNSサーバー変更してみて
691: (ワッチョイ 5547-xWZX) 2022/03/28(月) 14:55:49 ID:jt7YXkyY0(2/2)調 AAS
上に同じレスあったな
おまかんか失礼
692: (ワッチョイ 5e55-KI1e) 2022/03/28(月) 17:35:33 ID:EVfge6uO0(1)調 AAS
ISP標準DNSだと速いけどクラウドフレアとアドガードDNS(フィルタリングなし)の暗号化なし・あり両方の4パターン試したけど全部もっさりだったわ
5chの仕様変更とチンクルアプデのどっちかあるいは両方が海外DNSと相性悪いのかな
693: (スプッッ Sd12-Xabx) 2022/03/28(月) 18:35:58 ID:OTrru6ITd(1)調 AAS
DNS通信をONにすると、WKErrorDomain エラー6と出る・・・
694: (ワッチョイ ad55-kIZE) 2022/03/28(月) 18:39:16 ID:4k3OYNX30(1)調 AAS
チンクル、VPNの方でもフィルターがアドガード純正だと重くなる
280のフィルターのみだと軽い
ネイティブだともちろん重いわ
695: (スップ Sd12-xWZX) 2022/03/28(月) 19:34:00 ID:9CtXQe67d(1)調 AAS
システム•デフォルトじゃないDNSを選んだ場合はSafariの検索をDuckにしてると検索結果が無茶苦茶になる
過疎ってるけどDuckのスレでも報告がある
何かやってるのかなぁ
696: (テテンテンテン MM96-SnTY) 2022/03/28(月) 23:20:51 ID:firyU0V/M(1)調 AAS
アドガードDNSフィルターオフにしたらかなり快適だな
ちんくるもこいつが悪さしてた
697: (ワッチョイ ad28-Ne/I) 2022/03/29(火) 01:11:58 ID:fSeiUKaA0(1/2)調 AAS
ブラックリストを手入力するときはキーボードからパイプ|が打てるけど
ホワイトリストの時はパイプが出せないキーボード配列なんだが
これも俺だけなんかな
698(1): (ブーイモ MMa6-UPFF) 2022/03/29(火) 01:39:04 ID:yMs2xMIGM(1)調 AAS
そもそもホワイトリストって@@ルールを追加する場所ではなく、uBlockOriginで言うところの「信頼するサイト」みたいな感じで「このサイトではアドガードを使用しない」ってのを決める場所じゃないか?
だから例えばヤフーで広告を許可したかったら「yahoo.co.jp」って入れるんじゃないのか
前に俺も同じ間違いをしていて指摘された気がする
699(1): (スプッッ Sd9a-GusE) 2022/03/29(火) 02:13:03 ID:rgIOXFpXd(1)調 AAS
Yuki氏による、AdGuard DNS filter Unbreaker for Japanese (AdGuard DNSフィルタ不具合修正パッチ)
フィルターURL: 外部リンク[txt]:raw.githubusercontent.com
詳細: 外部リンク[md]:github.com
700(1): (ワッチョイ 5e55-KI1e) 2022/03/29(火) 02:21:30 ID:VSR/lsw10(1)調 AAS
ごめん>>629だけどシステム標準DNSでもやっぱチンクルおせぇわ
Janeだと大丈夫だから5chの仕様変更よりチンクルのクソアプデの影響っぽい
チンクル画像ビューワも重くなってるしもう5chブラウザ変えた方が良さそう
システム標準DNSだと三井住友銀行アプリが読み込み遅すぎるのも判明したわ
クラウドフレアdns-over-httpsだと何故か速いんでそっちに戻した
ついでに「img-cf.karte.io」をホワイトリスト登録するとアプリの画像表示が正常になるのも判明したので使っている人は参考に
701(1): (ワッチョイ 1261-+W8M) 2022/03/29(火) 07:22:50 ID:0ZltGMbP0(1/2)調 AAS
不具合修正パッチって名前なんだこれ
単にyahooやgoogleに対してはパッチ適用しませんっていうホワイトフィルタじゃん
いったい何がどう不具合なの?
702: (ワッチョイ 1261-+W8M) 2022/03/29(火) 07:25:15 ID:0ZltGMbP0(2/2)調 AAS
>>700
JaneはDNS広告ブロックをおこなうと、100行毎に広告がズボッと抜けずにちゃんと消える
TwinkleはDNS広告ブロックをおこなうと、100行毎に広告がズボッと抜ける
裏の作りの問題(?)でこの差があってDNSの問題は関係ないよ
Twinkleの問題をAdGuardのせいにするのはお門違い
703: (ワッチョイ 9276-LooF) 2022/03/29(火) 08:11:01 ID:uPnHD4Uv0(1)調 AAS
>>699
AdGuard DNS filter (without privacy filters)
今はこれ入れてる
外部リンク[txt]:raw.githubusercontent.com
704(1): (テテンテンテン MM96-MJjZ) 2022/03/29(火) 08:47:56 ID:377nMzDwM(1)調 AAS
AdGuardのDNSを使ってると発熱が酷くてバッテリーの消費が異常だった
自動のDNSに変えたら発熱はなくなったしバッテリーの異常な減りはなくなった
280blockerのDNSの方がいいのかもしれない
705: (ワッチョイ f561-+W8M) 2022/03/29(火) 09:02:42 ID:LqIGLDNJ0(1)調 AAS
もうバッテリーだの遅いだの対抗煽りで荒らしたい感満載の投稿いらんて
706: (ワッチョイ 12ba-PUzi) 2022/03/29(火) 10:37:55 ID:ZdsQ6uKn0(1)調 AAS
NGワード バッテリー
707: (ブーイモ MMa6-UPFF) 2022/03/29(火) 12:48:53 ID:2WiTX+g6M(1)調 AAS
>>704
そこで>>404作ったんだけどどうよ
制作期間なんだかんだいって半月以上かかったけどよく考えたら自分では試せないっていうアホだったので気になる
708: (ワッチョイ ad28-Ne/I) 2022/03/29(火) 16:10:46 ID:fSeiUKaA0(2/2)調 AAS
>>698
なるほど
マニュアル見てくる
709(1): (テテンテンテン MM96-MJjZ) 2022/03/29(火) 20:32:40 ID:T+i67S/gM(1)調 AAS
>>404に反応してる人少ないね🤔
710: (ワッチョイ f591-G+yS) 2022/03/29(火) 20:54:29 ID:njT0xV3K0(1)調 AAS
二項対立のほうが楽しいからしゃーない
あと使い道がいまいちわからない
711: (テテンテンテン MM96-MJjZ) 2022/03/29(火) 21:04:16 ID:ND+XRI/aM(1/2)調 AAS
使いやすければ何でもいい
712(3): (ワッチョイ 69d4-+Ivz) 2022/03/29(火) 21:08:27 ID:y0KXqD/D0(1)調 AAS
おれ環なんだろうけど、毎日帰宅してすぐのWifi接続ができなくなった
Wifiのマークついていてもつながってなかったりする
何度も機内モード、Wifi、アドガのオンオフしたりしてつながるようになる
713: (テテンテンテン MM96-C5nE) 2022/03/29(火) 21:09:40 ID:/iYC9j5BM(1)調 AAS
本人書いてる通りブロック少なすぎなので
それと仮想vpn使える人多いここだと利点なくて興味ないとか
714(1): (ワッチョイ 6554-tbOq) 2022/03/29(火) 21:37:26 ID:lkX7BMvv0(1/2)調 AAS
>>701
多分きっかけはこれ。
外部リンク:github.com
前々から日産のサイトの動作がおかしいのは報告されてたけど対応されてなかった。
みぞれフィルタの報告スレに、スレチにも関わらず該当issueについて書き込んだ人がいたのもあると思う。
715(2): (ワッチョイ 6588-RRem) 2022/03/29(火) 21:41:05 ID:vQY57vEd0(1)調 AAS
>>709
野良のプロファイル入れるほど危ない橋は渡りたくない
716: (テテンテンテン MM96-MJjZ) 2022/03/29(火) 21:45:57 ID:ND+XRI/aM(2/2)調 AAS
>>715
確かに怖いよね
717: (ワッチョイ 6554-tbOq) 2022/03/29(火) 21:50:13 ID:lkX7BMvv0(2/2)調 AAS
>>714
泥スレのほうがこういう話は詳しそうだからこれ以上は泥スレで。
(参考)2chスレ:android
泥スレ 2chスレ:android
718: (アウアウウー Sacd-S3wh) 2022/03/29(火) 22:21:18 ID:tFYjr80Ra(1)調 AAS
iosのアドガはカスタムフィルターいれられないのですか?
719: (ワッチョイ b657-DTxg) 2022/03/29(火) 23:21:31 ID:wbpY31i30(1)調 AAS
>>715
中身読んで自分で判断しろや。
720: (ワッチョイ 9276-LooF) 2022/03/30(水) 07:36:01 ID:nB4vOojE0(1/2)調 AAS
>>404
入れてみた
721(1): (ワッチョイ 9276-LooF) 2022/03/30(水) 07:46:02 ID:nB4vOojE0(2/2)調 AAS
あらら送信しちゃった
両方オンにしとけばいいのよね?
画像リンク
ちなみにこの設定で広告出るよ
画像リンク
adguard側の不具合?と思いDNSを本家adguard に変えたら
広告でないよ
ひょっとしてこういう設定で使うの?情弱なのでよくわからない
画像リンク
722(1): (スッップ Sdb2-RRem) 2022/03/30(水) 10:19:51 ID:odVjOkrtd(1)調 AAS
広告か広告以外かをプロファイルで判断出来るものなの?
723: (ワッチョイ f561-lDEn) 2022/03/30(水) 20:11:33 ID:mg2AvYcU0(1)調 AAS
上の方にあがった物は登録されているパターンが少なすぎて広告がすり抜けるのでごめんけど使い物にならない
本家のフィルターは4万行位あるからね
724: (アウアウウー Sacd-S3wh) 2022/03/30(水) 23:48:49 ID:11FJOsBVa(1)調 AAS
アドガvpnてほとんどサーバーダウンしてない?戦争の影響?
725: (ワッチョイ a954-J3vL) 2022/03/30(水) 23:58:29 ID:3hR3uWax0(1)調 AAS
おま環
テキトーなこと言わないで
726(1): (ワッチョイ 62cf-IEUS) 2022/03/31(木) 00:31:59 ID:g6OLo4IS0(1)調 AAS
普通に使えてるけど
727(1): (スププ Sdb2-RRem) 2022/03/31(木) 00:56:27 ID:1beT5xl4d(1)調 AAS
AdGuardの更新をするとフィルタ更新エラーになる
同じ人いない?
728(1): 404 (ブーイモ MMa6-UPFF) 2022/03/31(木) 02:26:26 ID:AJ3SM75RM(1)調 AAS
>>721
うーむやっぱりルール不足なんだな
ありがとう
ちなみにチェックは2つで合ってるよ
これがプロファイル内部のルールで振り分けられる感じ
こうすると広告以外はCloudflare DNSを使うので理論上最速なはず
申し訳ないね、プロファイルは使わないのであれば削除しといた方がいいかも
>>722
下の人も言ってくれてるけど、人力でプロファイルにドメインを登録していってるだけ
ちなみにブロックしてるドメインのはこんな感じ
外部リンク:pastebin.com
コメント行と空行抜いて156ドメインをブロックしてるらしい
280はこの方式でほぼ完璧に防げてるわけだし、アプリ不要、他の通信に影響与えない、という夢がある方法ではあると思う
まあそこまでするくらいなら最初から280買えよって話になるけど
729(1): (ワッチョイ b6f3-MWZ6) 2022/03/31(木) 04:46:48 ID:GjziyeQ70(1/3)調 AAS
アドガってガチるとようつべのアプリ版とかも広告消せるの?
なんjガード部みたけど今でも基本的にはブラウザor別アプリ?
公式アプリの使い勝手がよすぎてevercastに慣れない
730: (アウアウウー Sacd-SFPV) 2022/03/31(木) 05:51:44 ID:fbRqCIcca(1)調 AAS
>>1乙
731: (ワッチョイ 1288-e2yV) 2022/03/31(木) 06:22:46 ID:b/86PTBN0(1/2)調 AAS
>>729
ムリっす
732(1): (ワッチョイ a961-lDEn) 2022/03/31(木) 06:29:39 ID:7Yk1R5az0(1)調 AAS
AdGuardだろうが280だろうがプロファイルだろうが、
DNS経由で広告を消すソフトの限界としてアプリ内広告で絶対に消せない広告があるのよ
例えばtwitterとかLINEとかだけど、これはドメイン名がtwitter.comとかで広告だしてるから、
これをブロックしちゃうとtwitterそのものが動かなくなる
LINEとかYoutubeアプリも一緒
733(1): (ワッチョイ b6f3-MWZ6) 2022/03/31(木) 06:52:59 ID:GjziyeQ70(2/3)調 AAS
>>732
やっぱ今でもそうだよなぁ
なんか代替アプリ無いの?
734: (ワッチョイ f68f-bpFc) 2022/03/31(木) 07:14:55 ID:wGJFb1XT0(1)調 AAS
純正アプリじゃなきゃある程度減るかもね
そのサービス使わないのが正当なんだけど
735: (アウアウウー Sacd-LooF) 2022/03/31(木) 07:22:54 ID:LSRj6YHVa(1)調 AAS
>>728
721です。そうなんだ。今までは280DNSとadguard DNS使い分け
adguardアプリは最近使ってないです
とりあえず「広告だけ、広告以外は」削除しておきます
完璧版期待してます
736: (ワッチョイ d261-lDEn) 2022/03/31(木) 08:07:56 ID:yDipKgVW0(1/2)調 AAS
完成は無理でしょ
仕事として金とってやらないかぎり、広告解析の時間に対するコストペイがあわない
737(1): (ワッチョイ d261-lDEn) 2022/03/31(木) 08:10:44 ID:yDipKgVW0(2/2)調 AAS
>>733
LINEは無理だな
twitterとYoutubeはsafariを使う事で回避できる
野良アプリならそこそこ消せるけれど機能制限はいるな
あとプッシュ通知サービスという超便利な物をすてなきゃならない
これはブラウザでも野良アプリでも一緒
広告を完全に消したいならWindowsタブレット持ち歩けって事なんだろうな
738(1): (ワッチョイ b6f3-MWZ6) 2022/03/31(木) 09:20:22 ID:GjziyeQ70(3/3)調 AAS
>>737
LINEはそもそも広告入るサービス使わないから問題ない
ようつべはブラウザ版は使い勝手が悪いしなんか良い手無いかね
739(1): (ワッチョイ 1288-e2yV) 2022/03/31(木) 09:22:21 ID:b/86PTBN0(2/2)調 AAS
>>738
Youtubeプレミアムに加入
740: (ササクッテロ Sp79-7Xwz) 2022/03/31(木) 09:27:25 ID:Lwx/v2P1p(1/2)調 AAS
月額100円程度だしまぁプレミアムが早い
741(1): (スフッ Sdb2-lHCi) 2022/03/31(木) 10:57:35 ID:UyW66MB2d(1)調 AAS
アドブロアプリでもYouTubeは広告消せないしな
バックグラウンド使いたいから海外経由でプレミアム入ったわ
742: (ワッチョイ d9a1-tbOq) 2022/03/31(木) 14:42:40 ID:SYmiMOMM0(1)調 AAS
>>712
俺もそうだわ
いつだったかのアドガアプデ後にそうなった
最近8からSE3に機種変したけど症状は直ってない
743: (アウアウウー Sacd-fQFR) 2022/03/31(木) 18:58:17 ID:NfH3+Hj2a(1)調 AAS
YouTubeはサファリからでいいんでないの
ピクチャーなんとかやバックグラウンドできるし
744(2): (ササクッテロ Sp79-7Xwz) 2022/03/31(木) 20:04:17 ID:Lwx/v2P1p(2/2)調 AAS
Safariからのようつべピクトインピクチャは非対応になったよ
745(1): (ワッチョイ 8154-GusE) 2022/03/31(木) 20:25:01 ID:qVl0NZBW0(1)調 AAS
>>744
外部リンク:apps.apple.com
これ入れたらPinPなんて余裕よ
746: (オッペケ Sr79-VPW0) 2022/03/31(木) 23:25:31 ID:H82H8mSJr(1)調 AAS
>>744
え?今試したら普通にPIPできたよ?
>>745
コレはコレで便利そうで良いね
747: (ワッチョイ 9238-RRem) 2022/04/01(金) 00:53:29 ID:ODuP7zZy0(1)調 AAS
>>727
だいぶ前に作ったGASで280blockerのフィルターをSafariに入れるやつがエラーになるわ
もう古いやり方みたいだけど
748: (ワッチョイ b6f3-MWZ6) 2022/04/01(金) 02:08:11 ID:4kZXmeon0(1)調 AAS
>>739
やはりプレミアムしかないか、ありがとう
アドガプロと280を持ってて、なんかWi-Fiで特定のサイトがなんか遅い場合は、VPNと DNSどちらが悪さしてるの?
>>297を試せばいいかな
749: (オッペケ Sr79-N4QC) 2022/04/01(金) 09:10:42 ID:4dDDq2rEr(1)調 AAS
280とか言うゴミがあかん
750: (アウアウウー Sacd-N+B7) 2022/04/01(金) 10:53:05 ID:Nj9VjDwda(1)調 AAS
ゴミではないがな
751: (オッペケ Sr79-N4QC) 2022/04/01(金) 11:25:06 ID:H1yIRGyPr(1/5)調 AAS
ゴミやろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s