[過去ログ] 【ドコモ専用】iPhone 6/6 Plus Part16【docomo】 [転載禁止]©2ch.net (223レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: 2015/02/13(金) 21:47:23.53 ID:pNNkvm+O(4/7)調 AAS
NTTドコモの誤算、インド投資撤退に難航
<投資先の通信会社は960億円の債務超過>
インドの投資案件から撤退を決めていたNTTドコモが、退くに退けない状況に陥っている。懸案は2009年に行った投資だ。ドコモは現地の通信事業者であるタタ・サービシズリミテッド(以下、タタ社)に合計2670億円を出資し、株式の26.5%を保有している。
だが、厳しい競争環境に加えて、獲得した電波が割り当てられないという誤算続き。業績は赤字で、投資から5年で減損など2220億円もの関連損失を計上している。
2014年4月の決算会見で加藤薫社長は「中長期の成長性は変わらないと思うが、われわれが当初予想したものではなかった」として、投資の引き上げを発表した。
同年7月には、撤退に向けてタタグループの持ち株会社タタ・サンズと取り決めたオプションを行使することを先方に伝えている。
<国際仲裁裁判所に駆け込む>
このオプションとは、2014年3月期にタタ社が所定の業績を達成できなかった場合、取得価格の5割もしくは公正価格のいずれかで、ドコモの保有株を売却できる「買い手」の仲介を要求できるというもの。
ところが、詳細は不明だが、タタ・サンズはドコモのオプション行使に対応した手続きを進めないのだという。当事者間の協議には限界があるため、今年1月3日にタタ・サンズを相手取り、ロンドン国際仲裁裁判所に仲裁の申立てを行った。
仲裁裁判所の判断が下されるまでには1年半から2年程度かかる見通し。ドコモは2000億円以上の損失を強いられたうえ、保有株も売るに売れないだけに、”泣きっ面に蜂”ともいうべき状態だ。
売却が遅れることでさらなる損失計上を迫られる可能性もある。
出資当時のリリースでは、「急速な経済成長が見込まれるインド移動通信市場での事業領域拡大と収益増大を目指し、持続的成長を推進します」としていたが、現実は厳しかった。
インドはユーザーが安さを求め、頻繁に通信サービスを乗り換える厳しい市場だ。バーティ・エアテルを筆頭に10数社のプレーヤーが乱立し、タタ社の契約数シェアは約6.9%の第7位にとどまる(2014年12月時点。インド電気通信規制庁)。
「TATA DOCOMO(タタドコモ)」のブランド名で第2世代の通信規格によるサービスを開始したのは2009年6月。翌年には第3世代のサービスもスタートした。契約者数は出資前の2930万件(2008年3月)から14年3月には9800万件(ともに関連会社を含む数値)と3倍以上に膨らんでいる。
しかし、ネットワーク充実化にかかる多額の設備投資などが影響し、収益に結びつかなかった。
NTTドコモが有価証券報告書で公表しているタタ社の業績はさんざんだ。
2012年度の営業収益は2100億円で723億円の最終赤字。2013年度も営業収益は8%ほど増えたが、最終赤字は850億円とさらに膨らんでいる。
この大赤字が響き、2014年3月時点では960億円の債務超過。これだけ財務が悪化すると、タタ・サンズにとっても買い手の仲介そのものが難しくなっていると考えられる。
<役員や社員の派遣で支援したが・・・>
これまでもドコモは日本から役員や社員をインドに派遣して事業を支援してきた。現地で「タタドコモ」のブランドを定着させ、3Gサービスを民間で最初に開始するなど、一定の成果はあったとしている。
にもかかわらず撤退を決めたのは、「通信行政の混乱や価格競争、3G回線普及の遅れなどから、ドコモのノウハウを十分に展開できず、当初期待した成長やシナジー獲得には至っていない。
EBITDA(償却前営業利益)は改善傾向で事業状況は良くなっているが、リスクなども鑑みてオプション行使が最良と判断した」(ドコモ国際事業部)と説明する。
ドコモは国内で音声定額を含む新料金プラン導入による影響などから、2015年3月期の営業利益は6300億円(前期8191億円)と大幅減益となる見通し。
NTT東日本・西日本などと共同し、グループ総出のコスト削減策の準備を進めている。2月からは光回線と携帯電話のセット割引「ドコモ光」も開始する。
本格的な国内での事業テコ入れを前に生じた今回の一件は、まさに誤算というほかない。
本格的な国内での事業テコ入れを前に生じた今回の一件は、まさに誤算というほかない。
本格的な国内での事業テコ入れを前に生じた今回の一件は、まさに誤算というほかない。
外部リンク:toyokeizai.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.243s*