[過去ログ] インターネット質問スレ part 41 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): 2008/03/20(木) 23:10:10 ID:tLKve3Pi0(1/6)調 AA×
>>2-5

2
(6): 2008/03/20(木) 23:11:01 ID:tLKve3Pi0(2/6)調 AAS
★★★ 板違い・スレ違い禁止 下記を熟読汁 ★★★
*ここは イ ン タ ー ネ ッ ト 板 です。
 あなたの質問は板違いではないですか?
 良く考えてから質問しましょう。

*住民の少ない板です。
 答えを早急に欲しい人は別板をあたりましょう。
*ググれ=グーグルで検索しろ! 外部リンク:www.google.co.jp
 自分で検索する癖をつけましょう。

Q:PC初心者です。右も左も分からない・・
2ch板:pcqa ←とにかく一通り見ろ!

Q:動作が遅い、凄く重いんだけど、これってウィルス?
2ch板:sec ←「初心者」で検索

Q:リンク先に行ったら、勝手に登録されて入会金請求されました。タスケテ!
2ch板:antispam ←全部見ろ!

Q:これからプロバイダに入りたいんだけど、オススメな所をおしえて!
2ch板:isp ←好きなのを選びたまえ

Q:MSNメッセンジャーが繋がらないよ!陰謀ですか?
2ch板:esite ←「MSN」で検索

Q:LAN or ルータを導入したら繋がらなくなったよ!どうして?
2ch板:network ←「LAN」「ルータ」で検索
4
(15): 2008/03/20(木) 23:11:45 ID:tLKve3Pi0(4/6)調 AAS
★★★ よくある質問 ★★★

Q: インターネットに接続できません。
A: PC、モデム、ルータ、ハブを再起動(電源Off→On)してみてください。
  プロクシを使ってる場合、外して接続してみてください(IEオプション→接続→LANの設定)
  セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試してください。
  モデム、ルータを「初期化」した後、再設定してみてください。
 **上記のことをやっても直らない場合は、プロバイダに問い合わせてください

Q: IEでネットが見れなくなりました。他のソフト(メールなど)は使えます。
A: プロクシが原因ですので外してください。(IEオプション→接続→LANの設定)

Q: 2chのIDから投稿者のIPアドレスが分かるのですか?
A: 分かりません。

Q: IPアドレスやリモートホスト名から住所、氏名などが分かるのですか?
A: IPアドレスやリモートホスト名から判明するのは、使っているプロバイダと
  大雑把なアクセス地域(都道府県)だけです。
  (例外)
  ドメインを取得している場合や、学校、会社などのPCからアクセスした場合、会社名や
  ドメイン取得時に記載した住所、氏名などが判明することがあります。
  あと、警察、監督官庁などから情報開示請求がプロバイダに対してなされた場合、
  プロバイダが情報を提供することもあります。

Q: 匿名掲示板で、何番と何番の書き込みは同一人物かどうか分かりますか?
A: 管理人以外からは分かりません (IDやリモホが表示される板は別)
  書き込みの文体、流れなどである程度特定することはできるでしょう。
5
(11): 2008/03/20(木) 23:12:06 ID:tLKve3Pi0(5/6)調 AAS
★★★ よくある質問 ★★★ (続き)

Q: 私のHP、ブログを荒らした人を特定、懲らしめることは可能ですか?
A: 残念ながら不可能です。
  その程度のことでは警察は動いてくれませんし、プロバイダも情報開示には応じてくれません。
  (例外)
  個人名を挙げての誹謗中傷は名誉毀損に該当することがあります。
  また営利サイトを荒らした場合、業務妨害に問われることもあります。

Q: 検索したキーワードや、アドレス欄に入力したアドレスの履歴を消したいんですが。
A: インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。

Q: サイトの説明をよく読まずにボタンをクリックしたら、いきなり「登録されました、料金を振り込んでください」と
 表示されました。これは払わなければいけないんですか?
A:
 1 住所、氏名、生年月日等の個人情報を"自分の意思"で書き込まない限り、契約は成立しません。
 2 IPアドレス、リモートホスト情報などは個人情報ではないし、それらやメアドから身元が特定されることもありません。
 3 詐欺師が自宅や職場に取り立てに来ることはありません。

*結論=支払う必要はありません。

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル共有ソフト,WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 釣り 騙り 煽り 雑談
 これらの質問はスルーされます。
9
(5): 2008/03/21(金) 11:17:12 ID:HHQlGbp90(1/3)調 AAS
質問
mixiに入って一週間なんだが、PC・携帯メール両方とも迷惑メールがかなりの数来るようになった。
メール送ってくる人はどういった方法でアドレス入手したの?

また、メールアドレスを変更する事にして 迷惑メール送ってくる奴らをバカにする良い方法は?
10
(3): 2008/03/21(金) 13:54:06 ID:fFElzCFJO携(1/2)調 AAS
>>9
お前馬鹿だな

馬鹿だな
52
(3): 2008/03/23(日) 00:44:07 ID:CEG5Kjx3O携(1)調 AAS
無線LANをこれまで使っていたものですが、パソコンが壊れ、新しいのを買いました。
旧パソコンOS・xp
新パソコンOS・vistaです。
旧パソコンには無線LAN機器が無かったので、プロバイダーの無線
LANセットのLANカードを差し込んでお任せ設定で簡単に使っていました。
今回新しいパソコンでも同様に使いたいのですが、パソコンには機
器が付いており、それを使えばカードは不要のようですが設定が大
変そうです。そこで新しいパソコンの機器を停止させてLANカード
をこれまで同様お任せ設定で使いたいのですがvista対応の可否は
不明です。
vistaでも大丈夫でしょうか。
95
(19): 2008/03/25(火) 00:38:04 ID:8GTb0TWM0(1/3)調 AA×

113
(4): 2008/03/25(火) 19:21:52 ID:roHVecE10(1/2)調 AAS
友達が俺の写真HPに載せられたんだけど消してくれない。

力ずくでそのHPを停止など、邪魔できる方法はありますか?
129
(6): 95 2008/03/26(水) 00:49:33 ID:GZjWP7sI0(1/11)調 AAS
95です。
スパイウェアは昨日きちんと退治できているはずなのですが、今日も同じ症状がでました。
今もう一度、スパイウェアチェックのスキャンをしていますが、それ以外に原因と対応法がありますでしょうか?
よろしくお願いします。
133
(3): 2008/03/26(水) 01:02:28 ID:EWzFcJNp0(3/6)調 AAS
>>132
これはXPの場合の手順だけど、Vistaでも同じだと思う

システムの復元
1.[スタート]−[すべてのプログラム]−[アクセサリ]−[システムツール]−[システムの復元]の順
 にクリックします。
2.「システムの復元の開始」画面が起動します。「コンピュータを以前の状態に復元する」の先頭に
 チェックを付け、[次へ]ボタンをクリックします。
3.[復元ポイントの選択]画面が表示されたら、復元したい日付をクリックし、復元ポイントを選択し、
  [次へ]ボタンをクリックします。
4.[復元ポイントの選択の確認]画面が表示されたら、復元ポイントとして選択した日付を確認し、
 [次へ]ボタンをクリックします。自動的にシステムの復元が始まります。
 しばらくすると復元が完了し、コンピュータが自動的に 再起動されます。
198
(4): 2008/03/28(金) 13:27:46 ID:0Yi/areX0(1/3)調 AAS
【使用OS】 VISTA
【PCのメーカ/型番】 東芝 
【使用ブラウザ名】 sleipnir
【接続形態】 ADSL
【プロバイダー名】 TOKAI
【物理的接続】 - モデム - ルータ - PC
【問題点・エラー表示の内容】 ネットワーク接続のローカルエリア接続が限定される
【関係有りそうな出来事】 IP固定のために、ローカルエリア接続のプロパティを弄ったこと?
【解決のために自分でためしたこと】 モデムの再設定 LANの設定  ローカル接続の確認

別のパソコンから書き込んでいます

モデムの方は初期化して、再設定を行ったので問題は無いようです
というより、同じモデムで接続しているので、問題は無いはずです
おそらく、パソコンの設定がおかしいのだと思います

どなたかよろしくお願いします
217
(3): 2008/03/29(土) 01:01:38 ID:ve8BRlW00(1)調 AA×

223
(3): 2008/03/29(土) 16:34:07 ID:OmXXKuXQ0(1/3)調 AAS
フレッツADSLモアU(上り1M下り40M)からモアV(上り5M下り47M)に変更した場合、どの程度の向上が期待できるでしょうか?
予想で結構ですので、どうかアドバイスをお願い致します。

現在はモアUで上り80KB、下り400KB程度です。
233
(4): 2008/03/29(土) 22:16:40 ID:9BebbhMyO携(1/4)調 AAS
すみませんが質問させて下さい 家にすでに一台繋がっているPCがあってwinのmeのIE5でADSLのYahooBBです ノートPCを手に入れてLAN回線をそのままノートに繋いだけどインターネットができません
251
(5): 2008/03/30(日) 03:25:12 ID:a/D376yR0(1/5)調 AAS
ここでいいのかわかりませんが質問させて下さい。
外部リンク:tekkenbbs.org
上のアドレスをクリックしたら
外部リンク:www.baidu.com
なぜかここに飛ばされてしまいます。
先週あたりまでは普通に見れたのですが・・・
何が原因なんでしょうか?
261
(3): 2008/03/30(日) 09:48:12 ID:E7w+XKQ1O携(2/3)調 AAS
>>260
ありがとうございます。
管理会社に確認したところ、「個別に回線会社さんと契約して頂く」とのこと。
回線会社に連絡する前に、こちらで把握しておく必要のある事項、準備しておくものがあれば教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
285
(3): 2008/03/31(月) 12:24:17 ID:Hu/qjlprO携(1/3)調 AAS
携帯から失礼いたします。
こちらのスレへの質問でよいのかわからないので、
スレ違いでしたらご誘導お願いいたします

私は全くのパソコン初心者なのですが、
先程パソコンを開きましたら画面に
『有料サイトへの登録が完了しました』
と出てきました

息子(小3)に問いただしましたら、ボタンを押して
エッチな画像を見たとのことでした。

それだけでもかなりショックを受けましたが、
よくよく見ると詐欺サイトでもないようで、
90日間50000円定額とあり、明後日までに50000円を
振り込むようにとあります。

その画面が一定時間に繰り返し出てきます

息子がした事とはいえ50000を明後日までには
無理です。

おはずかしながら相談する方もおりません。

どうすればよいのでしょうか。
どうかご教授お願いいたします

スレ違いでしたら申し訳ありません
314
(6): 2008/04/01(火) 11:10:21 ID:BYskdSJN0(1/6)調 AA×

319
(3): 2008/04/01(火) 13:31:15 ID:HJ2szBOk0(1/2)調 AAS
A.旧自家用車は動いたのに、 新しい自家用車は動きません。
Q.ガソリンが入っているか確認する。
A.確認したところ入っていないようです。
Q.ガソリンを入れてください。

こういう会話してて疲れないのかな。

>>318
旧PCでダウンロードすればいいじゃん。
358
(3): 2008/04/02(水) 16:14:59 ID:+KvHFH5l0(1/2)調 AAS
セキュリティーがかかって無いものなら
ただ乗りしても違法ではない。
399
(3): 2008/04/03(木) 22:24:09 ID:i0cHPQJu0(1)調 AAS
超初心者+スレ違いだったらスマソ。

会社のPCで、プライベートの友達(携帯)とメールをいつもやって遊んでいました。
そしたら今日 本社の人が来て、「メール見れるから 気をつけな!」と言われました。
「僕のメールが見れるんですか?」と聞いたら、
「キーワードとかに引っかかれば見れる」みたいなこと言ってました。
自分宛のメールを 違う人、違うPCで、見ることは出来るのでしょうか?

ちなみに一部上場企業です。
教えて下さい。お願い致します。
402
(3): 2008/04/03(木) 22:38:50 ID:Ldz/PBwH0(1/3)調 AAS
>>400
ありがとうございます。

サーバーの管理者というのはメーカーですか?
自社の社員なんですか?

あと勝手に見ることはOKなんですか?
お願いします。
407
(3): 2008/04/03(木) 22:46:43 ID:Ldz/PBwH0(2/3)調 AAS
あと一ついいですか?
相手からのメールを受信して すぐに削除しても
管理者に見られるんですか?
445
(3): 440 2008/04/05(土) 01:57:19 ID:858yPRlF0(2/3)調 AAS
>>441
事象の例ですが、@私が2ちゃんにある投稿をしょうとしたところ
何か接続の具合か書き込めませんでした。ところが同じ時間頃に私が投稿
しようとした文章を要約する文章が書き込んでありました。A中国の毒食物の件で
3箇所くらいコピペを貼って、もう一度確認したところ、1つのスレですぐになぜか
私に関係する地域の話題が具体名で書き込まれていました。私はそれを警告と受け取りました。
Bこの一ヶ月くらい書き込みの無いスレを覗いたら、その後すぐにスレの趣旨とは関係ない
なにか私へのメッセージとも受け取れる思わせぶりな書き込みがありました。
また地方のBBSはIPアドレスで人物を特定されていますので書き込むことが出来ません。

とりあえずいくつか紹介しましたが、ハッカーを防止するのは困難だと聞いています。
見られない事を相手に、望むしかないのでしょうか。
463
(4): 2008/04/05(土) 11:37:49 ID:ItORlBph0(1)調 AA×

468
(3): 2008/04/05(土) 16:11:33 ID:duebYVAcO携(1/2)調 AAS
質問です。現在、ADSLモデムとHUBをつかって2台でネットをしています。
データの共有というのを耳にしたのですが、どういった事でしょうか?
また、それぞれのPCの共有をしたくない場合には、どういった方法で設定するのでしょうか?
OSはXPです。
無知ですが、おねがいします。
558
(8): 2008/04/08(火) 18:22:03 ID:/RXJSoce0(1/5)調 AAS
初心者です。聞きたい事があるんですが、
yahooBBトリオモデム12m
BUFFALO BLR3-TX4L
でパソコンを二台接続しているんですが、
一台しかインターネットに接続する事ができません。
2台接続したいのですができますか?
ちなみにOSは
XP ホームエディション
vista アルティメイト
です
571
(3): 2008/04/08(火) 21:31:52 ID:R7N04wDFO携(1)調 AAS
表示されないHPがランダムに出てきます
何回かアクセスしたら見えたり、さっき見れたのに見れなくなかったり

また、動画サイトでは一部表示されません。よくあるのが、ランキングなどで文字は出るがサムネが表示されないことです

解決策があったら教えてください
お願いします
587
(4): 2008/04/09(水) 01:38:17 ID:7Plmj1av0(1/3)調 AAS
ポート解放しようとしてたらインターネットが見られなくなりましたorz
解放する前の状態に(多分)戻したくていろいろいじってみましたがダメでした。
どうすればいいんでしょうか?OSはXPです
708
(3): 2008/04/13(日) 22:42:21 ID:8m6MU9w90(1/3)調 AAS
パソコンで変換した携帯電話向けの音声ファイル(3ggp)だとか動画をうpできるろだってありませんか?
712
(3): 2008/04/13(日) 22:51:20 ID:4EGT3nt60(1)調 AAS
初めて質問します、今インターネットにOCN 光 with FLET'Sを使って繋いでいるのですが、
パソコンを落とすとIEがダイヤルアップしようとします、以前はルータを使用していたのでよくわからないのですが、
このまま使用すると従量制でお金が取られるのですか?誰か回答よろしくお願いします。
747
(4): 747 2008/04/15(火) 01:09:26 ID:C53y/khm0(1/2)調 AAS
フレッツADSLからBフレッツに移行したのですが、
フレッツスクエアには接続できるものの、プロバイダーの認証ではじかれインターネット接続が出来ません・・・

文字入力が半角のところを全角になっていないかとかをなんどチェックし直してもダメ
ちなみに、OCNとぷららの二つ申し込んでるんですが(ADSLのときから)、
その両方ともが認証で蹴られます・・・

ひょっとして、光対応のコースになるとID等が変更になるということでしょうかねぇ・・?(これは明日プロバイダーに確認します)
ファイヤーウォール切ってやってもダメです・・

どこか他にチェックしてみるべきところがありましたら、教えて下さい。
お願いします。
753
(3): 2008/04/15(火) 09:58:06 ID:x5ZutB4/O携(1/2)調 AAS
自分もです。急にインターネットが繋がらなくなりました。よくある質問にもあった
やり方(再起動、セキュリティーソフトを外す、プロクシは元々当ててませんでしたし確認しても当たってませんでした。)をやっても繋がらないです。
しかし2ちゃん専用ブラウザを試しに見てみたら新しいレスとかは更新できる模様です。
接続の状況を見てもインターネットに接続されていますとなっていますし…。
困っています…お願いします。
780
(3): 2008/04/15(火) 21:23:24 ID:zmESu1K/O携(1/2)調 AAS
携帯から失礼します。
ブログの閲覧範囲を非公開または公開制限にした場合、検索エンジンなどに載りますか?
816
(4): 2008/04/16(水) 17:53:59 ID:mJU0MSA10(1/2)調 AAS
総合スレは1000になってしまったのでこちらに質問します。
yourfilehostでAND検索をするにはどうすればできますか?
回答お願いします。
849
(3): 2008/04/17(木) 09:32:11 ID:peTThnqMO携(1/2)調 AAS
2ちゃんねるとかの匿名掲示板で特定したとか書いてる人がいますがどんな情報がわかるのですか?
誰でも他人の情報を知る事ができるなら匿名の意味が無いと思うので知ってる人教えて下さい。
860
(5): 2008/04/17(木) 17:09:13 ID:QNoAPxCiO携(1)調 AA×

882
(3): 2008/04/18(金) 04:30:38 ID:EXmQVG03O携(1/3)調 AAS
PCが使えないので携帯から質問です。

ネットに繋ごうとしてもサーバーからの応答がないと言われインターネットをすることが出来ません。
ネットゲームなどには普通に繋がるので回線障害ではないと思いますし、
特にいじってはいませんが、一応ファイアウォールも切って試してみたのですが効果はありませんでした。

考えられる原因として他には何が考えられるでしょうか?
ちなみにブラウザはFireFoxを使っています
891
(3): 2008/04/18(金) 11:15:17 ID:E3cu16Iq0(1/2)調 AA×

892
(3): 2008/04/18(金) 11:45:50 ID:kOMCqs+e0(1)調 AAS
光にしたら接続切るたびにID変えられるから便利だわ
しかも接続切るのはフレッツ接続ツールで数秒で出来るし
916
(3): 2008/04/18(金) 21:17:23 ID:oW4I3wRG0(1/3)調 AAS
プリントスクリーンができないページがあったのですが
これは自分のPCの問題なのでしょうか?
また、解決策はありますでしょうか?
何卒宜しくお願い致します。
954
(3): 2008/04/20(日) 01:49:48 ID:u2IGGkCJ0(1/2)調 AAS
初心者で的外れな質問かもしれませんが、LANを内臓していないノートパソコンに、
無線LANのカード(子機)を購入しました。
設定を頑張ってやっているのですが、途中で「親機のセキュリティースイッチを点滅するまで
押して下さい」とあります。親機を見ても、そのようなスイッチは一つも無く、
そこでストップしたままです。
バッファローのエアステーションです。パソコンはXPです。
既に子機の選び方からして違っているのでしょうか・・・・

お願いします、教えていただけないでしょうか・・・
957
(3): 2008/04/20(日) 02:07:48 ID:uct4k1wg0(2/3)調 AAS
>>955
それくらいしか情報なさそうですね。
やっぱりスパイウェアなんでしょうか…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.349s*