[過去ログ]
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その45 (1002レス)
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その45 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
273: 名無しさん名無しさん [sage] 2021/12/24(金) 17:04:43 ID:A0Od8yKL0EVE >>268 地方のこの手のアニメ結構請けてたりする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/273
274: 名無しさん名無しさん [sage] 2021/12/24(金) 17:53:16 ID:uPFe2qUc0EVE >>261 出崎監督みたいね、大地さんもかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/274
275: 名無しさん名無しさん [sage] 2021/12/24(金) 19:28:09 ID:0/GMGh/B0EVE >>272 ストーリーはソシャゲベースじゃないのか? いずれにせよ思わせ振りなだけで明確なオチのないソシャゲやなろうにありがちな凡庸な話だったが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/275
276: 名無しさん名無しさん [] 2021/12/24(金) 20:17:36 ID:+alLgoa10EVE >>275 世界観やキャラ設定は共有してるけど話はほぼオリジナル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/276
277: 名無しさん名無しさん [sage] 2021/12/25(土) 00:15:58 ID:pGyXrK3p0XMAS https://news.yahoo.co.jp/articles/67126b808f860dbff0bbf8e91836d688eb9c509a https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1640167697 原作サイドと監督の間でかなりやり取りあったのと、空想上の競技なのが全話コンテの一因っぽい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/277
278: 名無しさん名無しさん [sage] 2021/12/25(土) 01:25:43 ID:pGyXrK3p0XMAS https://news.denfaminicogamer.jp/news/211224j 河合滋樹さん初監督か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/278
279: 名無しさん名無しさん [sage] 2021/12/25(土) 05:55:40 ID:wMDCQ9Ts0XMAS 真マジンガーの替え歌ができました・・・ 曲調は昔の主題歌でどうぞ。 女将に〜怯える〜鉄の城〜♪ スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪ 女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪ 飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪ 未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪ マジンNO!マジンNOォ!! 真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/279
280: 名無しさん名無しさん [sage] 2021/12/25(土) 22:23:21 ID:ZsHk8fPW0XMAS >>276 別に大した話でもないし思わせ振りなだけでオチもない最近よくあるワンクールアニメだったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/280
281: 名無しさん名無しさん [sage] 2021/12/26(日) 02:13:53 ID:6Fli25V/M 真マジンガーの替え歌ができました・・・ 曲調は昔の主題歌でどうぞ。 女将に〜怯える〜鉄の城〜♪ スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪ 女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪ 飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪ 未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪ マジンNO!マジンNOォ!! 真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/281
282: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/01(土) 02:31:19 ID:US7QHKZZ0 https://lycoris-recoil.com/ 足立さん監督やるらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/282
283: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/01(土) 03:02:44 ID:yuD7iaB00 業界板に来るような人間ならとっくに知ってたのでは… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/283
284: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/01(土) 09:31:59 ID:DEFy4+Yg0 A1は正気か? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/284
285: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/01(土) 12:27:14 ID:oH7YnKvSd 絵を描けるというか、新海みたいに自分の作品のルックを示せる人が監督の主流になってるから、 絵が描けない演出よりは監督として歓迎されるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/285
286: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/01(土) 13:56:30 ID:vVOlYAh/d うる星は寅年繋がりで今年に再アニメ化みたいだけど 2010年だったらシャフトが作ってただろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/286
287: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/01(土) 16:44:16 ID:Cxaas+8Bd デビはフジテレビの子会社だから断れないしな 5部の監督陣を6部でなくうる星に当ててるのはまさにフジの子会社 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/287
288: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/01(土) 16:46:33 ID:FOLDLL3ad 演出も既に絵の描けない人材は不要みたいな雰囲気になってるし 監督も作品のルック作れない人間はいらんって感じになるのかねー まあ今の若い人はみんな絵は描けそうだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/288
289: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/01(土) 17:15:39 ID:yuD7iaB00 プラチナエンド途中で降りたのはこっちに注力するためか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/289
290: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/01(土) 17:47:51 ID:81Ugn3810 VガンダムからのGガンダムみたいな違和感の声がどうしても出そうで 今の時代にシン・うる星やつらはアニオリ要素と原作要素とで怖いな 残された人びとや魔女の宅急便を 原作準拠でやってくれみたいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/290
291: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/01(土) 18:12:24 ID:Cxaas+8Bd メガネはどうするのかって話だよなぁ 原作に全然出てこない押井キャラだけど、 アニメのうる星といったらメガネみたいな所あるからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/291
292: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/01(土) 18:34:09 ID:US7QHKZZ0 浅野さんのキャラデは良さげな感じだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/292
293: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/01(土) 18:44:36 ID:5NG164k5M メガネは今度のアニメには出さないでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/293
294: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/01(土) 18:53:47 ID:XGdkHR8s0 >>274 源氏物語は時間なさすぎてコンテ週1ペースで描いてたらしいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/294
295: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/01(土) 19:21:19 ID:TLv8QdB2a 修羅場では多いけど1週間でよく書けるなと感心する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/295
296: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/01(土) 19:23:10 ID:US7QHKZZ0 アフレコとか他の作業もあるから実質4、5日くらいで書いてたのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/296
297: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/01(土) 19:40:54 ID:nmYkbGwpa 森脇真琴監督が2日で1本切ったと前言ってた 島津さんとか早い人は大体それくらいで行けるのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/297
298: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/01(土) 22:49:22 ID:K4FNQCvP0 >>288 それで糞つまらん駄作を連発してるA1クローバーは懲りないよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/298
299: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/01(土) 23:16:54 ID:QHxzdUVX0 >>297 森脇さんそんな早いの?? 俺つい最近までドラえもんの初期からアニメやってる超ベテランなの知らなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/299
300: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/01(土) 23:20:18 ID:uABQSAQL0 >>295 絵をぼんやり描けば描けると思うよ。シーン割るだけだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/300
301: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/01(土) 23:56:37 ID:pfG/9vmR0 押井守もぶらどらぶの絵コンテ1週間で1本ペース切って西村純二が驚愕してたと聞くし うる星の頃は4日で1本、他人のコンテなら全修でも2日でやったと言っていた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/301
302: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/02(日) 00:10:09 ID:m78dyMRm0 そのスピードで上がってきても、今の子には描け(理解でき)ないコンテでくるだろうから現場は困るだろうね コンテでそれなりの絵になってないと上り本当に酷くなるからなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/302
303: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/02(日) 02:09:20 ID:4Z6tYoNv0 http://jlab.work//jlab-ssd/anime/s/ssd164105612319393.jpg http://jlab.work//jlab-ssd/anime/s/ssd164105612349491.jpg http://jlab.work//jlab-ssd/anime/s/ssd164105612369600.jpg http://jlab.work//jlab-ssd/anime/s/ssd164105612363423.jpg http://jlab.work//jlab-ssd/anime/s/ssd164105612341568.jpg 聖域演出やってるイメージあまり無いけどメカアクション関連やってたのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/303
304: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/02(日) 02:19:00 ID:y2i0exsK0 >>301 うる星やつらとか今見たら糞漏らして引っくり返るぞ 悪い意味で http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/304
305: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/02(日) 05:43:33 ID:2/cUVptk0 最近ト書読まない奴増えたな 絵にしないとわからんのかね? 海外ならまだしも国内でもト書読まないのはそういう風に教わって無いの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/305
306: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/02(日) 09:24:08 ID:K9N9gde+r >>305 最近どころか昔からト書きなんか読んでるアニメーター少ないよ 打ち合わせで言おうがト書き書こうが絵で描いてないとできない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/306
307: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/02(日) 11:06:41 ID:Mxnt12CUd 絵が描ける演出が重宝されるのもそういう所が理由になってるよな コンテ拡大がレイアウトに使えるレベルのものが歓迎されてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/307
308: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/02(日) 15:01:16 ID:6BfQeExa0 コンテに時間かけ過ぎてスケジュールぶっ壊れて放送延期が増えたのも事実だよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/308
309: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/02(日) 15:12:36 ID:4Z6tYoNv0 そういえばスカーレットネクサスで頂真司さんが2クールの半分くらいコンテ切ってるな(終盤は6話連続) 他のアニメのコンテも沢山やってるしたまに作監原画もやってるし仕事早そう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/309
310: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/02(日) 16:03:45 ID:b+X4AF9k0 >>306 昔からかな。コンテで設定の絵を間違えて書いてたらト書きや打ち合わせで注意しても間違えてきやがる。もちろん演技修正も http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/310
311: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/02(日) 18:01:35 ID:XdL42p6H0 ジャスティス氏も連投しがちよね リソースが乏しく達者な絵のコンテを求められる現場ってことだよなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/311
312: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/02(日) 20:20:17 ID:VfdInnS80 リクルート、4月から週休約3日に‐理由を問わないリモートワークも全社に導入 リクルートグループ、週休「約3日」に。4月から年間休日を145日に増加へ リクルートの”週休約3日”に「うらやましい」「一般化して」などの声 年間休日145日でも給与は変わらず 塩野義製薬、「週休3日」「副業も解禁」へ…働き方改革で人材確保図る 「週休3日制」の中身で変わる天国と地獄…NECは来年度から導入、パターン別に専門家が解説 週休3日でエンジニアの最低年収1000万円。600株式会社に聞く「生産性の保ち方」 週休3日でも成長できるベンチャー3つの秘密 エンカレッジ・テクノロジ、週休3日可能に 給与水準は維持 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/312
313: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/02(日) 20:27:15 ID:y2i0exsK0 >>308 今のコンテは密度のインフレがすごいんだよ その傾向は前からあったけど3週じゃ絶対上がってこない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/313
314: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/02(日) 22:11:40 ID:oWeK3ZrfM 一番上と一番下のレベルは昔と変わってないけど、クオリティ低い映画とクオリティ高いテレビの数が増えた気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/314
315: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/02(日) 22:27:52 ID:x7P49QuH0 そんな密度濃いコンテばっかって印象でもないけどな 今でもチョーーざっくりなコンテざらに見るよ、アニメーター出身が描いたコンテでも 荒川さんとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/315
316: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/03(月) 00:01:13 ID:HxFvd5YLd その辺は付き合ってる会社や作品でだいぶ違うな シナリオの量が上がってカット数は確実に上がってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/316
317: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/03(月) 01:14:10 ID:lyIfNjah0 プロデューサーがシナリオ読んでカット数とか作画枚数計算できない問題 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/317
318: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/03(月) 01:52:38 ID:0cJNLDIF0 >>317 そーいうのとはズレてるんだよな 強いていえば最近はコンテマンに教養が要求されているんだが、たいていのコンテマンに教養はないという問題というか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/318
319: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/03(月) 11:10:39 ID:RbL40ritd >>317 それが出きるPなんて昔から殆どいない それが出来ない監督が増えたのが問題 シナリオもコンテも良く分からんで監督してるよなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/319
320: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/03(月) 11:50:37 ID:irVh/Cag0 >>304 今サンライズチャンネルで無料配信してるダーティペアは普通に見れる 4話はふざけがすぎてて何じゃこりゃだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/320
321: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/03(月) 14:00:00 ID:0cJNLDIF0NEWYEAR ダーティーペアはねぇ… 滝沢敏文監督だから大傑作になるはずだったんだけどねぇ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/321
322: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/03(月) 14:49:59 ID:j2SCsScj0 安彦さんのキャラ準拠で無難だったのに なんであんな萌え方向全振りのキャラになったんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/322
323: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/03(月) 15:06:24 ID:mtDfv6vU0 >>322 土器手さんにお任せだったんだろうねえ。あと原案に細野キャラもあったし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/323
324: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/03(月) 16:01:21 ID:Z/RFC1ri0 >>322 当時は土器手司氏のキャラでなんの問題も出なかったよ 土器手さんは安彦さんの後継者的なとこもあったし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/324
325: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/03(月) 17:44:29 ID:0B8ZVKgzM マクロスが1982年 DAICON IVが1983年 プラレス3四郎が1983年 当時の美少女ヒロインとしてはオーソドックスで 萌え全ふりを意識してるつもりはないと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/325
326: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/03(月) 17:49:38 ID:zP2Pv50Ia 土器手さんは当時午前中はうる星描いて午後はダーティーペア描いてるってインタビューに答えてたな そういや今度のうる星ってダブル監督体制だけど、ダーティーペアの滝沢・鹿島みたいだって思ったわ うる星の監督のふたりは全然知らない人だけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/326
327: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/03(月) 18:15:28 ID:PO7UPofZd 今度のうる星のダブル監督はジョジョ5部のダブル監督 6部でなくうる星優先で回されたのはデヴィがフジテレビの子会社だからなのかなって http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/327
328: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/03(月) 21:03:19 ID:88sygB470 高橋さんは元ジーベで木村さんは元コメットだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/328
329: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/04(火) 00:27:20 ID:nFm3e6TO0 ◆したらば、爆サイの管理人を逮捕◆ 脱税容疑で「爆サイ.com」運営会社社長ら逮捕 女優 高岡早紀さんの兄 2020/2/20(木) 17:06 インターネット掲示板「爆サイ.com」などを運営する会社の社長らが、およそ2億4,000万円を隠して脱税した疑いで、東京地検特捜部に逮捕された。 インターネット掲示板「爆サイ.com」などを実質的に運営する「Aegate」社長の高岡賢太郎容疑者(48)は、田中弘章容疑者(49)が社長を務める会社に業務を委託したように装い、架空の経費を計上する手口で、2年間でおよそ2億4,000万円の所得を隠し、法人税など、5,900万円を脱税した疑いが持たれている。 高岡容疑者は、任意の調べに対し、「取引は正しい」と容疑を否認していたということで、特捜部と東京国税局は、20日朝から関係先を家宅捜索し、実態解明を進めている。 高岡容疑者は、女優の高岡早紀さんの兄。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/329
330: ワイドショーは見るな [sage] 2022/01/04(火) 00:56:46 ID:zK53fnmn0 新聞購読を止めて、月3400〜4900円、年間40800〜58800円の節約 その上日本を貶め、国民を虐げる売国新聞の世論工作の影響力が減って一石二鳥 これはもう新聞購読を止めるしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/330
331: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 01:40:09 ID:2e4/utWC0 監督2人ってメリット何があるんかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/331
332: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 01:46:27 ID:gvofZGjP0 単純にチェックのスピード上げる為では http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/332
333: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 17:19:42 ID:RSFBR4Dk0 >>331 相談したりリテーク指示の時間を交代して短くできる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/333
334: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 17:36:25 ID:DLzF+Fo6d 監督2人だったら全く権限が無さそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/334
335: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 17:48:58 ID:8ZzHz77Ed 実際5部も無味無臭だったし 押井版みたいなアクの強いのではなく原作準拠のフツーの無個性なうる星にするならいいんでない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/335
336: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 17:50:57 ID:DLzF+Fo6d うる星ファンなら原作準拠のアニメを見たいと思ってるだろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/336
337: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 17:51:43 ID:rm4h8gtu0 どうぞどうぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/337
338: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 18:21:57 ID:RSFBR4Dk0 >>334 もしかしたら奇数偶数話数分けかもしれんけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/338
339: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/04(火) 18:41:34 ID:/KB1Urs/0 ザル演出の尻拭いできるようにかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/339
340: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 19:51:49 ID:jPXRH2QEa 演出、作監、総作監が複数いて当たり前になったんだから、監督が5人、6人なんていうタイトルが出てきても不思議ではない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/340
341: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 20:47:56 ID:ExvVybT80 あまり船頭が多くてもなぁ 会社に社長がたくさんいても困るだろ 実質監督不在ってことなんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/341
342: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/04(火) 21:17:30 ID:ve5b9oHz0 >>336 押井降板後、ディーンが外れた後のうる星映画とかはどうだったの?4以降とかは? アレは原作の感じだったの? あんまり原作は熱心に読んでなかったからよくわからんのよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/342
343: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 21:39:53 ID:YlyQX7eQ0 原作付きで出来るだけ原作の雰囲気再現で行くってコンセンサスが取れてるんならダブル監督でもいいんじゃね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/343
344: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 22:30:16 ID:7BWcYWUFd >>342 やまざき監督も独特のセンスをお持ちだけど、ぴえろ版ほど演出はとんがってないから原作ファンの評判良かったよ メガネ達が続投してるから、原作準拠にはなり得てないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/344
345: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/05(水) 15:00:48 ID:fLvvOLWD0 ポケモンショック対策もあるし、電撃でガイコツが見えるって演出は今の時代でも通じるネタなのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/345
346: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/05(水) 16:58:34 ID:+iifw3AN0 十分通じるだろ あれをやらずしてうる星とは言えないし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/346
347: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/05(水) 19:08:41 ID:zeRhBKZ5d トップレス作画やらずに原作準拠と言えるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/347
348: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/05(水) 22:17:17 ID:WNx1/uLAa 土器手さんって、今何やってんの? アニメ業界から足洗ってる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/348
349: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/05(水) 23:15:27 ID:Fznm6LQO0 >>348 ・・・ハサウェイで原画描いてるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/349
350: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/06(木) 01:28:13 ID:X5fHMM2X0 サンライズぐらいでしか見ないね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/350
351: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/06(木) 01:35:47 ID:smfN4jyN0 昔のアニメージュのアニメ専門学校の広告に生徒の絵が使われてんだけどそれが土器手さんのだったわ それは別に上手いなこれって感じじゃなかったがまさか80になっても未だ現役でやってるとは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/351
352: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/06(木) 01:46:18 ID:MWqY+0UD0 24区は見ていたら何か気分が悪くなった 普通は見せるものを見せない意図不明の演出の連続というかなんなんだろう。あれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/352
353: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/06(木) 03:13:04 ID:qn6Vimgm0 リアデイルの大地にて 1話 柳瀬監督の1人作監原画だった(二原なし) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/353
354: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/06(木) 03:26:53 ID:cdB1dyXi0 またやったのか・・・作業期間長めに取ってるにしてもすげえな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/354
355: 351 [sage] 2022/01/06(木) 14:36:12 ID:WSAHDlpN0 違う60ちょいだわ 流石に当時専門学生で80はおかしいだろだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/355
356: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/07(金) 02:38:53 ID:WiS8tWYO0 >>351 80って師匠の安彦さんより年上かよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/356
357: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 03:11:58 ID:+lMgrqRx0 http://a.kota2.net/2201070310226580.jpg 王様ランキングOP良かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/357
358: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 13:18:15 ID:d2n0/CRt0 >>353 いやー凄かった 止めのアップだけまともで 90年代のギャグ顔、コンテも省エネ感満載 横パンしながらモブの止めアップを挿入とか久しぶり見たなw 20〜25年前のアニメやろw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/358
359: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 16:47:38 ID:+lMgrqRx0 柳瀬さんが作監してたの20年くらい前だしなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/359
360: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 16:56:09 ID:BhIhVaHc0 >>352 演出以前に脚本が学芸会レベルだろ 委員会もよく通したな あんな本渡されたらそりゃ演出もバグるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/360
361: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 17:17:37 ID:+lMgrqRx0 https://birdie-wing.net/staffcast/?sc_cid=top_gmenu03 三沢伸さんロビハチの時もコンセプトデザインとかやってたっけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/361
362: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 18:06:59 ID:8acuO2LIa 三沢さんはコメットのなんでも屋ですから コメットって老舗スタジオだけど演出家って三沢さんしか知名度ないよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/362
363: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 18:16:03 ID:+lMgrqRx0 うる星のW監督の片方がコメット出身 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/363
364: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 19:02:50 ID:J/MIl5GQ0 >>352 >なんで壊すところを画面外にしたんだろう https://pbs.twimg.com/media/FIWW90uakAEJeuO.jpg https://i.imgur.com/MrrOdT5.gif なんか後から強引に画面外にしている気が http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/364
365: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 19:57:30 ID:i2FAFW6g0 呪術は一応監督も副監督も元コメットだけど どっちもコメット時代に演出はやってないという http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/365
366: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 20:19:16 ID:CxOstV+kd 監督がコンテ演出でこれってもう手遅れだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/366
367: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 20:24:26 ID:shfh0OvL0 24区はあれ監督の演出センスが根本的にぶち壊れてるんじゃないのか ジョジョ見てないからわからんけどジョジョの時は普通だったん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/367
368: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 21:11:47 ID:+lMgrqRx0 >>365 梅本さんもそうだっけか 動画と題字だけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/368
369: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 21:21:23 ID:+lMgrqRx0 終末のハーレム特番が30分信田監督独演会で草 大図書館の時の話が少し聞けたのは良かったが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/369
370: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 21:29:27 ID:2U9FaG5nd >>364 作画するのが大変すぎて諦めたんじゃない?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/370
371: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 22:13:09 ID:8acuO2LIa >>368 動画と題字は西崎亜維さんでは(ちなみに原画も一応やってる) 梅本さんは作楽の演出が長くてコメットは旧姓三浦の時代だからわかりづらいかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/371
372: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 22:51:15 ID:F6ID18Kla >>367 5部で後から来た監督(今度のうる星監督コンビ)との実力差が露呈してデビから逃走w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/372
373: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/07(金) 23:22:57 ID:9SAiQpYi0 木村さんは完全にコメット出身なので独立した2つの話題が絶妙に噛み合ってるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/373
374: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/08(土) 00:41:57 ID:Af1mfqBo0 >>353 >>354 そらまあこうツッコミたくなるわなw https://twitter.com/mizpi/status/1478747294061449218 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/374
375: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/08(土) 00:42:30 ID:K5whCQG1a 津田さんフルメタ4期で一人だけコンテが駄目過ぎてコンテ連名(という名目の全修)にされたらしいな 津田回だけコンテが二人いる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/375
376: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/08(土) 01:41:53 ID:me+wGBfH0 OPのコンテ演出+その他やってても「OPの監督」って言う? 監督は作品の監督なのでは… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/376
377: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/08(土) 01:48:43 ID:+0hS1VWr0 >>371 ああ・・・色々記憶違いあったな 梅本さんは確かに作楽時代のイメージ強いね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/377
378: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/08(土) 07:00:54 ID:SbkRjQgDM >>364 とりあえず色付けて見たものの直しようがないからカメラ寄って誤魔化すなんてよくあるが、これ1話なのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/378
379: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/08(土) 09:45:39 ID:+0hS1VWr0 1時間だったのもあるかもしれんが1話原画のレベルがかなり低かったらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/379
380: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/08(土) 16:10:14 ID:jTyAhRaO0 原画マンのレベルは確かに良いほうじゃないかもしれんが それでもキャラはちゃんと直してあったんで 直す時間がないほど現場が事故ってたわけじゃないと思うんだよな 演出やカメラワークが変なのは原画マンのせいじゃないと思うけどなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/380
381: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/08(土) 16:38:55 ID:NGemasxEd >>380 コンテが求めるレベルに全然達してない場合 作監で新たに作ってもらう場合もあるが それやると後の話数などで皺寄せがくるから 芝居内容の変更する場合はあるからな この場合枕木上げたらレールやらそれに付随するものも破壊しなきゃならない 後のカットの合わせの大変さを考慮して見せない選択になったんじゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/381
382: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/08(土) 17:35:14 ID:movTskF1a スケジュールが足りず再現が難しいのであれば、シナリオをコンテ段階で変更すべきだったんでは コンテ上がった後でスケジュール食い潰したんならまた別の話だけれども http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/382
383: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/08(土) 18:46:36 ID:WNGDsrSyd コンテでシナリオ直すと委員会や脚本家が後でうるさいからなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/383
384: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/08(土) 22:10:25 ID:tJY1AT2L0 コンテで直せるシナリオなんてそもそも大したもんじゃ無いんだけどね コンテマンが別の話にすることも出来ないし それ通す監督もいないだろうし 改変の大きいコンテが脚本家に行く前に大抵は治してるよ 一字一句変えてはいけないという訳でもないから まあ、そういう脚本家もいるかも、だけどさ 監督が変えるのは確かにルール違反に感じるけどね シナリオ段階で詰めとけよ!とは思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/384
385: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/08(土) 23:01:25 ID:me+wGBfH0 毎回数時間前とか直前に送られてくるシナリオ打ちで詰めとけとか言われてもって感じだけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/385
386: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/08(土) 23:58:54 ID:zQCOsFqpa 「急ぎ◯◯へお急ぎください」なんてセリフ書いてきた女脚本家がアフレコ会場で「私の脚本のセリフ変えるな」ってブチ切れたことがあったな昔 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/386
387: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/09(日) 00:38:46 ID:Mqa+TFz/0 >>386 現役?でなければ別にいいよ アホが消えたって事だし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/387
388: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 00:49:38 ID:PalEXIYR0 井上大先生みたいにどんな改変も上等だ!みたいなライターはそうはいないからなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/388
389: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 00:55:43 ID:bZ1TXVxVa >>387 386だけど、まだ現役だよその女 糞アニメ御用達のアイツ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/389
390: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 02:37:42 ID:bQGIwWvu0 今やってる作品は監督がカッティングで結構台詞変えてたな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/390
391: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 10:51:55 ID:PCR0VMXZ0 昔に、人づてに聞いた話だと、 東映は決定稿の脚本は、コンテでセリフを変えたりしてはいけないらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/391
392: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 11:03:07 ID:GrM0VtMu0 >>391 東映だと細田守が勝手に弄って揉めに揉めまくったと言うな 脚本家が試写を見て何だこれまであったと http://ito3.air-nifty.com/blog/2005/03/post.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/392
393: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/09(日) 12:18:40 ID:4bWjBdCB0 根本的に脚本が糞な場合とかどうすんだろ?どのタイミングで修正入れるもんなの? コンテになってからじゃアウト? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/393
394: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 12:34:22 ID:vnr7ig6ud >>384 世の中には「原作のセリフから『!』ひとつとして削る事は許さん」という原作者もいるんでな。 シナリオ周りの事情は、色々よ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/394
395: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 12:40:58 ID:DWZJwNoL0 >>392 当時の細田監督がジブリをクビになって荒れてたから ワンピースなのに仲間をある意味否定するようなシナリオに改変したんだっけか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/395
396: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 12:44:29 ID:s1JdpVpq0 東映でもラインによってはシナリオ全没までしてたりするから、絶対に変更不可って決まってるわけではないと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/396
397: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 12:48:12 ID:4kAJiAwV0 名は伏せるが9稿まで直したシナリオを 最初の1文字から全く使ってなかった某有名監督コンテを見たことがある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/397
398: 名無しさん名無しさん [] 2022/01/09(日) 13:00:56 ID:Mqa+TFz/0 亡くなった出崎さんはシナリオ使わなかったらしいじゃん コレは悪い見本として横に置いといてって感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/398
399: 名無しさん名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 13:04:46 ID:NU2gVabb0 出?監督とかそういうの多そう 脚本家との対談で台詞は残ってないけどニュアンスは残ってたので何回も直した甲斐はあった的なやりとりしてたし 本音か嫌味かわからんけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636245211/399
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 603 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.205s*