[過去ログ]
現役アニメーター専用雑談スレ84 (1002レス)
現役アニメーター専用雑談スレ84 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
223: 名無しさん名無しさん (HappyBirthday!W fbf9-ovh0) [sage] 2021/11/20(土) 13:56:39 ID:g34za9Et0HAPPY うちのスタジオも一般人よう育成教室あるが人集まらんなカリキュラムがガチ過ぎてもだめやな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/223
224: 名無しさん名無しさん (HappyBirthday! Sd02-h5Ey) [sage] 2021/11/20(土) 14:02:23 ID:RRe5Mr5hdHAPPY オリジナルw https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1020836641 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/224
225: 名無しさん名無しさん (HappyBirthday! efef-9IQd) [sage] 2021/11/20(土) 14:29:51 ID:dU4Ucsin0HAPPY >>224 松本零士は動いたのになんでサンライズは動かないんだろうね こうやって界隈で騒ぎ立てたところで元締めが動かなければ何も変わらないというのが今そこにある現実 お前だってこうやって晒すぐらいなんだからとっくにサンライズに通報したんだろ? 何故動かないんだあそこは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/225
226: 名無しさん名無しさん (HappyBirthday!W fbf9-ovh0) [sage] 2021/11/20(土) 15:14:52 ID:g34za9Et0HAPPY 権利が曖昧で裁判に勝てないとかだろ あとは怒らせて面倒なこと喋られてもこまる こんやとこだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/226
227: 名無しさん名無しさん (HappyBirthday!W 5f24-Xc2I) [sage] 2021/11/20(土) 15:51:10 ID:xNQlMFBQ0HAPPY >>225 でもさ、これがダメなら二次創作界隈なんかもっとダメって事にならない? 無許可同人でガッポリ稼いでる奴山ほどいるじゃん 作品に何も貢献してない素人なら無許可でキャラクター使っても良くてアニメーターはダメって変だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/227
228: 名無しさん名無しさん (HappyBirthday! Sd22-ovh0) [sage] 2021/11/20(土) 16:04:33 ID:xzXBC5kAdHAPPY たんに稼いでるやつが憎いてことやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/228
229: 名無しさん名無しさん (HappyBirthday! Sac7-UltO) [sage] 2021/11/20(土) 16:10:41 ID:FLOaRiQEaHAPPY >>227 良いわけじゃないよ 訴えられたら負ける 訴えられない限りはグレー 最近はファン活動の決まりを作ってる作品もあり、その規範を守っているならホワイト http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/229
230: 名無しさん名無しさん (HappyBirthday! a224-XdqU) [sage] 2021/11/20(土) 16:12:01 ID:0Uhh5Uyi0HAPPY 逆にデザインした本人だからこそシャレにならんのでは? その辺の木っ端同人の落書きとは訳が違うし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/230
231: 名無しさん名無しさん (HappyBirthday! Srdf-YvXM) [] 2021/11/20(土) 16:14:07 ID:lHE9qntJrHAPPY 普通に裁判費用やそれに伴う人件費や手間の方が圧倒的にかかるから訴えないだけだしな 手軽に訴えて無料で止められるんなら、みんな結構訴えてるよ、でも現実はそうじゃないからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/231
232: 名無しさん名無しさん (HappyBirthday!W 4b89-Vmhg) [sage] 2021/11/20(土) 16:39:26 ID:6Egq397v0HAPPY >>230 原動力はサンライズに冷遇された怒りだろ 裁判するならその費用湖川にくれてやれって話 でもそんなことはしないんだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/232
233: 名無しさん名無しさん (HappyBirthday! Sd22-ovh0) [sage] 2021/11/20(土) 17:09:41 ID:xzXBC5kAdHAPPY 恨んでる人てヤマカンくらいやろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/233
234: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 576d-0EZc) [sage] 2021/11/21(日) 02:03:51 ID:amRq4lOY0 なら湖川の尻ぬぐい費用を俺によこせよ あの宗教キチは過去の栄光だか杵柄か知らんが出鱈目で素人以下のレイアウト大量放出して 荒稼ぎしながら逃げるだろ ていうか戻したところで素人以下なんだからキャラが人の艇をなしていないレベル 誰だよあんなポンコツを今でも使ってみようって思いついた奴は http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/234
235: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ e23c-9IQd) [sage] 2021/11/21(日) 02:06:28 ID:vmkhTDP60 最近たまにペンネームで演出とか原画やってるよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/235
236: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW e26d-7T+U) [sage] 2021/11/21(日) 02:49:31 ID:/K3gDkCi0 100ワニではどういう働きぶりだったの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/236
237: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 576d-0EZc) [sage] 2021/11/21(日) 03:01:30 ID:amRq4lOY0 ワニ知らないよ 知ってるのは まほろまてぃっく の時と 薄暮だわ 低レベルというか背景の植え込みとかが綿あめ状態のゴミレイアウトを久しぶりに拝んで気絶しかけたぐらいだ どうせワニでも同じなんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/237
238: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 5f24-Xc2I) [sage] 2021/11/21(日) 03:34:20 ID:QAGrlaHl0 昔はそんなので良かったんじゃないの メチャクチャ細かくて正確な絵を要求される今の時代はみんなしんどい 20年先はどうなってるやら 明日は我が身だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/238
239: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-GnSm) [] 2021/11/21(日) 03:34:27 ID:9z4fYhad0 もう湖川さん世代はレイアウトが古すぎて今の作品に合わないって分かってるだろ…… 絵も使えないけど昔の動画任せな足りない原画描いてアニメーションも使えないだろうな…… やっぱ酒飲みは劣化が早いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/239
240: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 576d-0EZc) [sage] 2021/11/21(日) 03:46:20 ID:amRq4lOY0 今とか昔とかどうでもいいよ 書籍でデッサンがどうのとかアオリだのフカンだの息まいてた奴が描くレイアウトじゃねーよ 酒飲みどうこうじゃなくて宗教にハマって下手くそになったのは確か 絵の上手さとか全部お布施にしたんじゃないかな 二度と業界に関わらないでほしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/240
241: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-Vmhg) [sage] 2021/11/21(日) 04:44:51 ID:14gmgMVC0 >>234 だからサンライズが湖川の余生を楽に暮らせるように面倒見てやれば余計な仕事しなくて済むって話だ わかんねー奴だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/241
242: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 576d-0EZc) [sage] 2021/11/21(日) 04:49:48 ID:amRq4lOY0 >>241 わかってねぇのはお前だろ 迷惑だから路頭に迷うなり自〇なりして消えるか年金で余生過ごしてろよって話なんだよ なんでサンライズの意思決定権すらないお前が決めるんだよバカかwww あれか?自分中心に地球回ってるとでも思ってんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/242
243: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-GnSm) [] 2021/11/21(日) 05:35:25 ID:9z4fYhad0 別に背景をそこまで精密に描き込む必要ないだろうに……画家じゃないんだから 植え込みがワタアメだろうが背景さんできっちり描いてくれるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/243
244: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ a224-XdqU) [sage] 2021/11/21(日) 07:56:02 ID:I+npq4uJ0 > 別に背景をそこまで精密に描き込む必要ないだろうに んなもん作品によるだろ 今はきっちり描き込んだレイアウト要求する作品のほうが多いけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/244
245: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ ffc1-acBJ) [sage] 2021/11/21(日) 09:39:50 ID:xpQxYub10 美術さんが描き直すのにきっちり描くのって労力の無駄じゃん 美術さんがレタッチしか出来ないから下書ききっちり描いてねっていうなら頑張れとしか言えんが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/245
246: 名無しさん名無しさん (アウアウキー Sac7-Ul/I) [sage] 2021/11/21(日) 11:46:21 ID:qhkG/2fca 最近見たトリガー拘束費5万円のげそさんのレイアウト見てから言ってね^^ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/246
247: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 5f24-trTO) [sage] 2021/11/21(日) 12:13:29 ID:bjQEZrZ50 知らんけど安いと思うなら交渉しないのが悪いってげそいくおが言ってたぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/247
248: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 062c-UltO) [sage] 2021/11/21(日) 12:16:16 ID:wPUW7LRc0 >>246 何もかも勘違いしてるぞ もうツイート消されてたし、スクショ撮ってあるけど教えてあげない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/248
249: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW e26d-7T+U) [sage] 2021/11/21(日) 13:31:01 ID:/K3gDkCi0 >>242 そうそう、しょせんアニメーターは自営業だからね フリーランスのアニメーターの老後をなんでスタジオが面倒見なきゃいけないんだよ 惨めな老後を過ごしたくなければ 年配になる前に講師になるか役員になるか演出に転向するか考えないとね アニメーターは適当な絵だけ描いてりゃいいやってのは馬鹿のやることだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/249
250: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW e26d-7T+U) [sage] 2021/11/21(日) 13:35:46 ID:/K3gDkCi0 アニメ業界がデジタル化されて 動画に原画の後始末させるような原画や 月100カット上げるけど中身はラフ原じゃない荒いレイアウトのみ、 そんなアニメーターは淘汰されたと思ってたが 意外にそういう老害アニメーターが残ってるんだよな 20年近く適当な絵しか描いてなかったアニメーターが 今の丁寧さが優先されるアニメ絵について来れるわけない 外注フリーベテランのそんなレイアウトや原画直してると早く消えてくれと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/250
251: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4b89-YZaJ) [sage] 2021/11/21(日) 13:37:34 ID:XE/jqQ/n0 ゴミ作画が演出転向とか言ってる奴もヤベーけどな ゴミ演出と組まされたらどんだけ苦労することか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/251
252: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW e26d-7T+U) [sage] 2021/11/21(日) 14:31:10 ID:/K3gDkCi0 糞アニメーターが演出なれ、とは言ってないんだがな 文字すら読めないのかな 30代までなら糞アニメーターでも潰し効くけど 40代で糞アニメーターなら望みないからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/252
253: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4b89-+VBe) [sage] 2021/11/21(日) 15:08:52 ID:Mpj7V/X00 これがインドンジョークか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/253
254: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4b89-YZaJ) [sage] 2021/11/21(日) 16:02:27 ID:XE/jqQ/n0 作画で枯れるような奴が演出やったら早々に流しまくってゴミ量産 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/254
255: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 626d-GSkt) [sage] 2021/11/21(日) 18:29:34 ID:AHnv1dKY0 演出は開き直ればチェック◯付けるだけでも仕事成立するからなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/255
256: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-Vmhg) [sage] 2021/11/21(日) 21:06:41 ID:14gmgMVC0 >>242 そしたらやっぱ絵を描いてオクなりで売るに決まってるだろバカか?w それが迷惑というなら迷惑で上等 野たれ死のうが知ったこっちゃないと考える奴らに遠慮なんているか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/256
257: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 576d-0EZc) [sage] 2021/11/21(日) 21:52:00 ID:amRq4lOY0 >>256 これだからニートは大抵犯罪で捕まるんだろうな おまえもあと一歩じゃん どこの駅で包丁振り回して捕まるの?社会から見放されて野たれ死ぬ手前なの? おまえみたいな発想に感化されて売りに出して捕まってる奴ら何人いるか知らんのだろ さすがアニメーター以上の社会不適合者の発想だなぁ 安心しろよ、おまえが消えても世の中平和で続くから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/257
258: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6210-7UeL) [sage] 2021/11/22(月) 02:00:47 ID:y4k65cB10 >>255 正直、余計な事するくらいなら作画に関してはチェックだけ付けてくれれば良いと思う時もある。 時間無いのに抱え込んで大ラフで全修するヤツとか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/258
259: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8263-H1iJ) [sage] 2021/11/22(月) 02:06:13 ID:hyHg8NjC0 そろそろフリーになろうかと思ってますが、皆さんはどのように仕事取ってきてますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/259
260: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1201-Paqx) [] 2021/11/22(月) 02:58:37 ID:T/fiS+HR0 向こうから来るので別に何もしてない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/260
261: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-Vmhg) [sage] 2021/11/22(月) 04:32:09 ID:n8rJIMjz0 >>257 ニートはお前だろw サンライズの関係者でもないのに何顔真っ赤にしてるんだ? 何もかも関係ないくせに ニートらしく親の老後の心配だけしてろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/261
262: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 0e10-HhiC) [sage] 2021/11/22(月) 09:57:41 ID:bN1zLqxQ0 >>259 フリーになってすぐに完全拘束になったから何もしてない 時々昔付き合いのあった制作から連絡来るからちょっと手伝ったりもするけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/262
263: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 0e10-HhiC) [sage] 2021/11/22(月) 11:03:22 ID:bN1zLqxQ0 あとは友人や知り合いの作画や演出から誘いが来たり、誘ったり 持ちつ持たれつだね わざわざ仕事取りに行ったりしなくても手空きになる事ないから、こっちから撮りにいくっていう感覚が分からん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/263
264: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-GnSm) [] 2021/11/22(月) 13:24:22 ID:frcT0itR0 フリーなのは別に本人の責任じゃないよ この20年30年と作品数も今ほど多くなくて いつ仕事が無くなるかは分からないから社員に出来なかった アニメーターはある程度経験積んだらフリーになるものってのが普通の流れだった そのままベテランになっただけの話 逆に今は作品数の増加とデジタルの普及で正社員化が進んでるが そういう時代の流れに入ったってだけで社員になれたのは別にお前らの実力って訳じゃねーから その辺理解しないで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/264
265: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-GnSm) [] 2021/11/22(月) 13:27:11 ID:frcT0itR0 >>250 しまった途中で送信してしまった 250宛て 続→その辺理解しないでフリーベテラン見下してイキッてんの格好悪いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/265
266: 名無しさん名無しさん (オッペケ Srdf-YvXM) [] 2021/11/22(月) 13:55:23 ID:hONVsLosr 若いアニメーターや演出は実力どうこうではなく青田買いみたいになって拘束かけてたりするしな 中堅は逆に実力あってもかかりにくいなんてのはある 若いのは他に仕事のつても少なくて拘束かけとけば自社のみ仕事しかできない子にしやすいけど中堅はなんかあったら他所でやっていけるだけの関係値があったりするのも要因だと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/266
267: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-GnSm) [] 2021/11/22(月) 14:44:11 ID:frcT0itR0 確かに今は若い方に拘束かける傾向があるな 成長しそうなやつに恩売っとけば将来的にうちの仕事やってくれるだろって算段だな そこそこ描けても正社員の話も若いのにしか来ない 60〜80描ける40代より30〜35描ける20代が優先される http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/267
268: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4b89-YZaJ) [sage] 2021/11/22(月) 15:02:31 ID:tGVXBIqy0 フリーランスの自由さを長年知ってる奴は社員化しても大概去って行くからな 中年以降を縛ろうとしても新規立ち上げ会社の役員くらいの待遇じゃないと絶対的に縛る事は出来ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/268
269: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-GnSm) [] 2021/11/22(月) 15:12:47 ID:frcT0itR0 アニメ作りはチーム戦だからな 昔から良く言われるのが4番バッターだけじゃ組織は回らない スーパーな人材は少数で充分 地味で地道な仕事を遂行してくれる優秀な人材や教えられてこれから育つ若手が居て初めて組織として上手く回る 重要なのは役割分担 スーパーな人材だけ集めても自己主張が激しいので自壊しチーム作りは大体失敗する アニメは特に地味で地道な仕事を丁寧に遂行出来る人材の確保が何より大事 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/269
270: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ a224-XdqU) [sage] 2021/11/22(月) 17:53:28 ID:LFavsxvh0 でもそういう人材ほど便利に使い潰されて居なくなるのよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/270
271: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 626d-GSkt) [sage] 2021/11/23(火) 09:45:46 ID:4L/YZT540 >>258 そういう考えもあるな。ムダな指示に時間かけられるよりはさっさと回せと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/271
272: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 0689-oSoG) [sage] 2021/11/23(火) 13:14:09 ID:2R8yhttz0 社員アニメーターだとフリーの時より色々制約あったりして気持ちよく仕事できない部分もあるからな 仕事以外で色々言われたり会社の方針に逆らえなかったりとか 特に仕事以外でやること(日報つけたり他諸々)が地味に面倒くさいし何でやるのかわからん部分あるからそこでストレス溜めてフリーに戻った人何人か知ってるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/272
273: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ fbf9-Tu2U) [sage] 2021/11/23(火) 13:33:56 ID:XwfqbshZ0 わいは一般の会社員から社員アニメーターになったんで 特に抵抗はなかったちん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/273
274: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ ffc1-acBJ) [sage] 2021/11/23(火) 14:59:43 ID:xJaSqHXc0 shineアニメーターか 輝いてるのか腐ってるのかはっきりしろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/274
275: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-GnSm) [] 2021/11/23(火) 15:07:06 ID:kL6OIMkM0 アニメーターの社員化進んでるのな特に若いのから 羨ましい 別に好き好んでフリーになった訳じゃないので10年15年前にその流れが来てたらなぁ 会社に入ってた時は仕事の合間に女の子6〜7人で集まってみんなでお菓子食べたり楽しかったな……女子率高かったから女子高の放課後みたいだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/275
276: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8e34-lrex) [sage] 2021/11/23(火) 15:12:30 ID:ZXz0YCTg0 社員になって9時5時で働いて残業するな…とか、現実と甚しく乖離すること言われてもな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/276
277: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4b89-YZaJ) [sage] 2021/11/23(火) 15:45:25 ID:xKn/0mtO0 社員アニメーターは会社に守られてて向上心ない奴だけが残っていってる現実があるな クズでもコンプライアンス違反でもしないと簡単には首が切れないからね 会社がフリーランスと接触させないように社員を隔離してるとこも数社知ってるし 隔離までは行かなくても接触が好ましくないとフリーは別部屋って会社がほとんどだし これから社員化の流れがドトウのように押し寄せたらクズだけが社員として残る現実は変化するかもしれないけれど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/277
278: 名無しさん名無しさん (エムゾネW FF02-oSoG) [sage] 2021/11/23(火) 17:09:42 ID:Yq9tpcEVF 社員でノルマかせられてるところあるし そう言うところふえてくるんじゃないの? じゃないと会社の方も利益でないでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/278
279: 名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Spdf-7T+U) [sage] 2021/11/23(火) 19:21:28 ID:1e7ka/Bgp 新しい若●塾みたく 月30万で17時以降の残業無し お話自由時間も取りまくり 間に合わない後始末はそれよりも安いフリーにお任せ どこもそうならなきゃいいが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/279
280: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-GnSm) [] 2021/11/23(火) 20:02:12 ID:kL6OIMkM0 まあ社員アニメーターは頑張って結果出さないと アニメーターを社員にするのは維持費の無駄って流れにいつ変わるか分からないよ 流れが出来ると一気に変わるからな そうなると一旦会社潰して無能共を放出するしかないけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/280
281: 名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Spdf-7T+U) [sage] 2021/11/23(火) 20:31:11 ID:1e7ka/Bgp 正社員化が進むと行政指導あるから無能でもクビにできないからね 逆に制作は契約社員化が進んでるが 実力主義の自然淘汰激しい業界でも全然いいんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/281
282: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8e34-lrex) [sage] 2021/11/23(火) 20:56:49 ID:ZXz0YCTg0 社員化は会社の企業としてのポーズ 社員メーターは生贄みたいなもんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/282
283: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-GnSm) [] 2021/11/23(火) 22:39:20 ID:kL6OIMkM0 アニメーターも契約社員3年程やって勤務態度と業績見てから社員化でも良いと思うんだけどね そもそも絵の仕事で社員ってのがあんまりない イラストレーターなんかほぼ業務委託 ただ、商業アニメはある程度の腕のある人材の人数の確保が必要なので社員化は良い流れだと思っている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/283
284: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 626d-D4Gu) [sage] 2021/11/23(火) 22:56:57 ID:WN29prRk0 以前作監で某スタジオに入って仕事してた時フリーの部屋に制作が着て「あいつら全然仕事しない」と愚痴ってた 詳しく聞くと「もう40代になる動画マンがざらに居て上りを取りに行ったら立ち上がって歩きのポーズをやって 丸一日掛けて1カットを永遠とやってたりするけど組合もあって首を切れない」と嘆いてた 作監や原画になって巧く尊敬できる人達も居たけど殆ど辞めて外で今も活躍されてる 動画マン達はどうなったかは知らない退職金出る所だったから悠々自適かな?w 社員にするとそんな人達も抱えるって事でもあるんで良し悪しだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/284
285: 名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa3b-ym5r) [sage] 2021/11/23(火) 23:53:08 ID:/41hWjCHa 永遠とって言い方する人どこにでもいるね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/285
286: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ e23c-9IQd) [sage] 2021/11/24(水) 00:13:38 ID:A3AEEiNN0 そんな組合強い会社ってある? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/286
287: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW a303-vKjN) [] 2021/11/24(水) 00:31:43 ID:cj+dZKqQ0 シンエイ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/287
288: 名無しさん名無しさん (スッップ Sd02-J3JN) [sage] 2021/11/24(水) 01:48:17 ID:CBNoQoTcd ぶっちゃけ会社員として上手い動画を育てるべきなんだよな 画面に映るのは動画の絵なのに上手くなったら原画へとかやってるからいつまで経っても使える動画が育たない 昔は国内動画がクオリティの証みたいな扱いだったけど今では中国に動画撒いた方がクオリティ高いのが戻ってくるし あっちは動画歴20年みたいなオッサンがゴロゴロいるからそりゃレベル高い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/288
289: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4b89-YZaJ) [sage] 2021/11/24(水) 01:52:21 ID:ElNtBkol0 転々としているがレベル高い中国動画なんて一度も見たことないが? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/289
290: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1b15-0EZc) [] 2021/11/24(水) 02:42:35 ID:4toIuDPd0 中国もちゃんと日にち上げれば上手い動画上がってくるよ。 WB系の下請けをよくやってるからリテイク対応も国内より丁寧な会社もたくさんあるし、出す会社を指名すれば初めから上手なの上がってくるよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/290
291: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4b89-YZaJ) [sage] 2021/11/24(水) 02:58:12 ID:ElNtBkol0 問題のないきれいな動画ならまあまあ見たよ レベルが高い中国動画ってのを見た事がないって言ってる レベルが高い動画ってきれいにバカ割りしてある事じゃないから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/291
292: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8263-H1iJ) [sage] 2021/11/24(水) 09:42:45 ID:1rNHpODk0 中国ってクオリティに問題あるとはいえ何だかんだ納期間に合わせる技術あるのなんでなの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/292
293: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 062c-UltO) [sage] 2021/11/24(水) 10:10:08 ID:qHEKxByS0 そもそもの人数と、あきらめ力にあるのではないかと思っている あきらめ力は結構重要なスキルなのだが、日本人は苦手な事が多い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/293
294: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ ffc1-acBJ) [sage] 2021/11/24(水) 10:56:04 ID:CQ/Q8Bt50 13億人が4000年アニメ作ってるからな かないませんわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/294
295: 名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa3b-ym5r) [sage] 2021/11/24(水) 15:54:49 ID:/5TIPiG5a >>292 発注した枚数に合わせて人数用意するし、3交代制とかでやってるから生産ラインが24時間稼働してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/295
296: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW fbf9-ovh0) [sage] 2021/11/24(水) 18:20:38 ID:f0XTEfCz0 投げてる中華動画の会社は 東映の数倍でかいところの一部門だしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/296
297: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8e34-lrex) [sage] 2021/11/24(水) 18:56:03 ID:M2GELlMB0 美大卒の原画マンはやはり上手いな 顔しか整えない作監ばかり見てると余計に デッサンの基礎ができてる人は上手い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/297
298: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-GnSm) [] 2021/11/24(水) 20:41:06 ID:a7P9l8Wq0 >>297 本当にそう思うけどここでそれ言うと叩かれまくる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/298
299: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-GnSm) [] 2021/11/24(水) 20:52:35 ID:a7P9l8Wq0 ぶっちゃけ専門学校なんかに入るより3年間美大予備校通いながら基礎画力磨いた方が有利だと思われる 美大は学費が高額だから入るかどうかは置いといて 絵が下手な奴にアニメーション教えても無駄なんだよな……再現出来る画力がないもの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/299
300: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-GnSm) [] 2021/11/24(水) 20:54:54 ID:a7P9l8Wq0 ポートフォリオ送られてくる時期だから毎年チェック頼まれるけど マジで専門卒下手な奴しか居ない ポートフォリオにデッサン入れてくる奴もあんまり居ない 奇形の雑なクロッキーは多い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/300
301: 名無しさん名無しさん (アウアウエー Sa3a-6Msu) [age] 2021/11/24(水) 21:34:28 ID:dYAybeD/a オーイシ×加藤のピザラジオSP 麻雀王決定戦・第1回ピザラ雀 オーイシマサヨシ、加藤純一 もこう、こくじん(太田勝久) 鈴木ゆゆうた、和田まんじゅう 草野華余子、伊達朱里紗 解説:土田浩翔プロ (20:00〜放送開始) htt://youtu.be/lE_f2Va41ok http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/301
302: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3602-/zM5) [] 2021/11/25(木) 00:04:29 ID:qVAbfw/v0 800万オバサンはデッサン必須が叩かれてんじゃなくて空気読めない自分が叩かれてんのまだわかんねーのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/302
303: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 5f24-trTO) [sage] 2021/11/25(木) 02:39:55 ID:HPWcIVX10 >297の言ってるデッサンとおばさんの言ってるデッサンは多分違う まあ予備校通ってたやつはそもそも描いた時間が違うので上手いはずだけどそうでない人もままいる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/303
304: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-GnSm) [] 2021/11/25(木) 05:04:59 ID:TDoulSh50 ここでどう言われようが美大卒が大体上手いのは事実だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/304
305: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ ffc1-acBJ) [sage] 2021/11/25(木) 06:38:04 ID:ua4HhDAa0 美大まで行って下手だったら救いようがないだろ 上手いのが当たり前 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/305
306: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8e34-lrex) [sage] 2021/11/25(木) 11:11:56 ID:xw24ILB10 まだ日本は 「美大まで行ったのに薄給のアニメーターなんて」 って風潮じゃん?中国は美大→アニメーターが当たり前なんだよ、そんだけ貰えるんだもん その辺で負けてる気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/306
307: 名無しさん名無しさん (テテンテンテン MM8e-vuDv) [sage] 2021/11/25(木) 11:47:52 ID:EZp3IOAnM そんな風潮あるか? ごく普通のルートだと思うが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/307
308: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ e224-XdqU) [sage] 2021/11/25(木) 12:06:36 ID:/CpcM2jl0 昔NHKの番組でカラーを扱った時に藝大出のカラーのアニメーターが 同級生は電通いってソープの接待三昧と自慢してくる、今にみていろ 有名になってやるとルサンチマンを炸裂させてた、カラーにいてもそんなもん 私立美大なら卒業までに学校に払う金だけで800万くらいかかるとこもある 返済型の奨学金とか使ってたらアニメーターを選ぶのはリスキーじゃねぇという http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/308
309: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 576d-0EZc) [sage] 2021/11/25(木) 12:22:13 ID:yZLmd20o0 そもそもデッサンて何か分かってない人がほとんどでしょ デッサン=立体感だと思っているなら勘違いもいいとこ。 美大生も鼻で笑うレベルだと自覚したほうがいい パースも同様に理解してない人が多い。 点を打って線引いてこれが正解だと思ってるなら勘違いレベル 3Dで背景作ったってそれが正しいと思ってるなら糞雑魚だと思うよ 写真こそ正義だとは言わないけど、レンズによる微かな歪も入ってるBG描ける人なんてほぼほぼいないし、3Dなら猶更そんな繊細な歪なんて皆無。 リアリズムが無いんだよ。実際には電信柱とか垂直に並んでるわけないのに綺麗に垂直に並べる始末。おまえは町をみたことがないのかと。 そんな簡単な事もわかってない連中のいうデッサンだのパースだのなんざ初心者レベルすぎて話にならんよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/309
310: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8e34-lrex) [sage] 2021/11/25(木) 12:41:27 ID:xw24ILB10 >>308 ダメダメ、アニメーターにルサンチマンとか言っても通じないぞ 「逆恨み」くらいにしとけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/310
311: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ a224-XdqU) [] 2021/11/25(木) 13:03:18 ID:Gx7s1xTh0 低学歴アーターのリアリズムって何だよwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/311
312: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ e224-XdqU) [sage] 2021/11/25(木) 13:09:24 ID:/CpcM2jl0 >3Dなら猶更そんな繊細な歪なんて皆無 やるやらないはともかくできるよ、特定のレンズの特定の歪みが ほしいとなったら、後処理のがいいかもね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/312
313: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 576d-0EZc) [sage] 2021/11/25(木) 14:23:30 ID:yZLmd20o0 そもそも数キロに及ぶ距離の廊下とか ゆるやかなカーブがあって然るべきなのにガチ水平の無限商店街 影つけろくに出来ないくせにデッサンを語ったり 綺麗に指の長さを揃える気色悪い手を書いといてリアリティだの吠える さらにこういった事をさも自分の言葉のように語るニートは質が悪い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/313
314: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4b89-YZaJ) [sage] 2021/11/25(木) 14:29:29 ID:d079FJbA0 どうでも良いから画面成立する素材揃えて来いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/314
315: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 576d-0EZc) [sage] 2021/11/25(木) 14:47:14 ID:yZLmd20o0 どうでも良いからコンテで枚数揃えんなよ。動きのキーポイントに原画入れて来いよ素人かよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/315
316: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-GnSm) [] 2021/11/25(木) 16:12:21 ID:TDoulSh50 誰と喧嘩してんの……? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/316
317: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-GnSm) [] 2021/11/25(木) 16:14:51 ID:TDoulSh50 こんな所で愚痴垂れ流すより本人に言えよ…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/317
318: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 062c-UltO) [sage] 2021/11/25(木) 16:57:18 ID:T7BrVwB60 ストレス溜まってんねやろな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/318
319: 名無しさん名無しさん (スップ Sd22-ovh0) [sage] 2021/11/25(木) 17:40:54 ID:1be5d6j2d 猿切れてて笑う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/319
320: 名無しさん名無しさん (スップ Sd22-ovh0) [sage] 2021/11/25(木) 17:41:15 ID:1be5d6j2d 猿切れてて笑う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/320
321: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW e72c-lKhU) [sage] 2021/11/25(木) 20:52:42 ID:etlLsTMM0 非リアルのキャラ絵と合わせるものだから繊細な歪みすらも描写する超現実的な原図が必ずしも正解とは限らないってこと抜け落ちてね? バランス〜大事〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/321
322: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-75sL) [sage] 2021/11/25(木) 21:37:57 ID:6VlDswtS0 美大卒がみんなアニメが上手いわけじゃないからねぇ アニメが上手い人の中に美大卒の人もいる、くらいなもんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/322
323: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b89-75sL) [sage] 2021/11/25(木) 21:40:39 ID:6VlDswtS0 むしろ最近の若い人は普通大卒の人が多くないか? ゲーム会社でもイラストレーターでも普通大卒が多くなってるらしいが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/323
324: 名無しさん名無しさん (スッップ Sdbf-zYbk) [sage] 2021/11/26(金) 00:44:25 ID:2mAEOpOVd 美大生になったら絵が上手くなるんじゃなくて 美大に入る為に死ぬ程受験デッサンやるのでそれで上手くなるんだよな なので現役合格者は意外と絵は上手くない 一浪くらいが丁度いい 二浪以上になると受験用のデッサンや平面構成が染み付き過ぎて以後表現の足枷になる事が多い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/324
325: 名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa5b-+ooH) [] 2021/11/26(金) 01:42:49 ID:do8T+twta 浪人して美大入って原画やってる人そんなに見かける? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/325
326: 名無しさん名無しさん (アウアウキー Sa2b-eAZS) [sage] 2021/11/26(金) 02:13:27 ID:bLAMhra8a >>325 美大出で入社して滅茶苦茶上手だったけど持病があるって申告してたのにも関わらず病院にも行かせない有給も取らせない会社にブチギレて辞めた人なら知ってる 今は他業種で幸せそうに都内で仕事してるらしくて羨ましい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/326
327: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 976d-ZQOw) [sage] 2021/11/26(金) 02:42:45 ID:z5vC7VBx0 稀 そんなに見かけないが稀にいる。 そして大抵謎の下手さ加減で泣けてくる。動きが全部止め絵で勢いとか皆無。 俗にいう外連味を知らない。 まぁコンテから紙芝居レベルで口パクしかないような薄っぺらなアニメ作る会社なら喜ばれるかもね。 でもアクションや日常芝居はからっきし期待しないほうが吉。 それでもヘボいフラッシュレベルのなびき(笑)で視聴者は満足してるほど低レベルだから 今のご時世なら喜ばれるんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/327
328: 名無しさん名無しさん (スプッッ Sd8b-e86C) [sage] 2021/11/26(金) 05:30:47 ID:NwVZDXIod 専門卒が美大卒叩くのはよくあるけど美大卒は専門卒をそもそも相手にしてなさそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/328
329: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7789-ENey) [] 2021/11/26(金) 07:46:04 ID:7kXaQ7TS0 結局学歴コンプレックスだな アニメーターにもあるとは残念 専門卒のデスクやプロデューサーが有名大卒の進行いじめてるのは見る 学歴コンプレックス強いの男だけだって気付いて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/329
330: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ f7f9-uF9W) [sage] 2021/11/26(金) 07:48:25 ID:MGNyRV280 美大卒がにくい、社員がにくい 楽しいアニメータースレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/330
331: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7789-HfRa) [sage] 2021/11/26(金) 07:52:42 ID:5C/1+JpE0 ババアマジ空気読めねえな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/331
332: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7789-ENey) [] 2021/11/26(金) 08:54:03 ID:7kXaQ7TS0 >>331 出た出た それ森元首相と同じ理屈だよ女はわきまえろ男を立てろってさ こんな所で立ててどうする 立てる価値がある男になってから言えや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/332
333: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7789-HfRa) [sage] 2021/11/26(金) 09:11:18 ID:5C/1+JpE0 馬鹿じゃねえの お前が最初に話題に関係ない関係ない男攻撃始めたんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/333
334: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW ff10-TeYZ) [sage] 2021/11/26(金) 10:37:23 ID:nTYRr95+0 専門学校の内定者紹介に貼られてるポートフォリオ下手でびっくり 会社こんなの入れてんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/334
335: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7789-ENey) [] 2021/11/26(金) 11:45:12 ID:7kXaQ7TS0 >>334 だよなー専門卒は下手くそが多いよマジで…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/335
336: 名無しさん名無しさん (スップ Sdbf-FKp8) [sage] 2021/11/26(金) 12:14:57 ID:SoG4d8Nyd アニメーターって結局現時点(もしくはこの先)上手いか上手くないか(その要素はその人によって変わってくるけど)なのになんで過去のなんの役にも立たない学歴の話とかになってるの? 自分より上手い人にコンプレックス持つなら分かるけど学歴で持つ人ってアニメーターにいるの? そういうの嫌だからなる職の一つだと思っていたけど 逆にそういうので上に立ちたい人って自分に自信なく見える(もっと関係ない性別だすのも) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/336
337: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9f24-d1Oo) [] 2021/11/26(金) 12:38:19 ID:Q19WFLx00 低学歴アーターの劣等感丸出しスレw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/337
338: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9f02-vfLr) [sage] 2021/11/26(金) 12:49:19 ID:FQh8eMIm0 専門卒でもたまに活躍してる人もいるけどまあ稀だよね 体感10000人に1人くらいのレベル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/338
339: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 9f6d-7CcP) [sage] 2021/11/26(金) 13:27:28 ID:A+3d7jrV0 絵は美大卒の方が上手い場合が多い 物覚えや本質を素早く捉える力もそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/339
340: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW bf34-TeYZ) [sage] 2021/11/26(金) 14:12:51 ID:skA3p+2/0 専門学校って絵を教えてなくね? 生徒が上手かろうが下手だろうが関係ない アニメーションのカリキュラムを一方的に伝えるのが専門学校 でも天才的に上手いやつもたまにいるのも専門学校 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/340
341: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW bf34-TeYZ) [sage] 2021/11/26(金) 14:19:40 ID:skA3p+2/0 美大が上手いのは単純に業界に入るまで描いてきた枚数が多いからだと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/341
342: 名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa5b-BPio) [] 2021/11/26(金) 14:32:07 ID:OlFXFYSca 専門入るやつって何考えてんだろうな 高卒の方がマシだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/342
343: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7789-ENey) [] 2021/11/26(金) 14:50:47 ID:7kXaQ7TS0 >>341 どちらかというと描いてきた時間と方法じゃないかな 美大予備校行くと基本的に毎日4〜5時間描くだろうし 受験前は受験想定した8時間デッサンを週5〜6日はやるだろ 適当なお絵描きを長時間しても上手くはならないが 正しい形、陰影や歪みを捉えながら長時間絵と向き合うのは大事だと思う その他に出来れば創作絵やアニメーターの模写やアニメーション作れば更に伸びるだろうし 有名美大に入る奴は基本的に勉強もしてるしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/343
344: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7789-ENey) [] 2021/11/26(金) 14:55:45 ID:7kXaQ7TS0 下手な奴は専門学校行かない方が良いと思う 下手な奴ほど美大予備校行って鍛えないと、たまに出てくる専門卒の天才と競えるようにならない 美大は金かかるから入れる奴は限られるけど 専門がやってる事って下手な奴にアニメーションの基礎を教えるだけだから 上手い奴に教えないと本当は意味ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/344
345: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1f01-MSQA) [] 2021/11/26(金) 15:09:27 ID:WIod/f740 美大出てるブルピの作者より専門卒の下谷さんの方が上手いけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/345
346: 名無しさん名無しさん (スプッッ Sdbf-e86C) [sage] 2021/11/26(金) 15:21:08 ID:cH2oszoCd オバサンちょっと煽りすぎ 大卒の友人知人から聞くと高卒専門卒が多い職場だと大卒苛めるの当たり前らしいし 一番迷惑被ってるのはここにいない美大卒アニメーターだと思うんだがこの流れ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/346
347: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7789-ENey) [] 2021/11/26(金) 15:51:45 ID:7kXaQ7TS0 >>346 高卒専門卒が大卒苛めるの当たり前って嫌な職場だなぁ そういう事するの存在自体が迷惑だよ 見てて気分が良いものではない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/347
348: 名無しさん名無しさん (ワッチョイ f7f9-uF9W) [sage] 2021/11/26(金) 15:52:10 ID:MGNyRV280 超エリートが制作進行ボコりだして止めにはいったのを思い出す http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/348
349: 名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7789-ENey) [] 2021/11/26(金) 15:56:06 ID:7kXaQ7TS0 >>345 少数の事例を上げて全体像のように語るって馬鹿のやることだよな 客観的に見て専門卒→1割天才1割普通8割下手 美大卒→1割天才5割上手い3割普通1割下手位の割合だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636104131/349
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 653 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.144s*