[過去ログ] 【2022】21世紀枠の有力候補4【センバツ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136
(1): 2021/11/21(日) 11:25:10 ID:JpgQHsgz(1/2)調 AAS
長野って夏はそれなりに公立躍進するのに意外と未選出県なんだよな

夏は近年でも高遠とか岡谷南、岩村田あたりが上位に来てるが秋はだいたい松商、長聖、上田西とセカンド私学に上位独占される
137: 2021/11/21(日) 11:34:14 ID:3OdK/Qn+(1/2)調 AAS
地区大会不出場校が同時に2校選ばれた例がないので上尾と松本深志のどちらかは落選
138
(1): 2021/11/21(日) 11:46:32 ID:9LKqzuc4(1)調 AAS
無難に
大分舞鶴
倉吉総合産業
塔南
上尾
大館桂桜
札幌国際情報
この中から3校選ばれると思うがね
松本深志はないと思う
139
(1): 2021/11/21(日) 11:51:23 ID:QeADpxt2(1)調 AAS
松山商が推薦されたってことは、浜松商や銚子商あたりも近いうちに対象に入ってきそう
宇部商も、最近は名前きかないからわからんぞ
140
(3): 2021/11/21(日) 12:05:32 ID:4PnLScHV(1)調 AAS
>>133
どうしても神奈川はOBが牛耳ってる湘南を出したいから、それ以外は候補にならないようにしてると聞いたが、マジなのか?
141: 2021/11/21(日) 12:09:59 ID:5tGR8+xh(1)調 AAS
>>140
湘南の件は眉唾だが、神奈川高野連自体が21世紀枠反対の立場。だから真面目に推薦していない。
142: 2021/11/21(日) 12:12:03 ID:3JYQ6MZN(1)調 AAS
>>140
あれだけ私立中心に回そうとしてる県のどこを見たら湘南にそんな政治力があるんだか
143: 麻生 ◆dJ3Jq/0BLA 2021/11/21(日) 13:39:40 ID:SxT3rU79(2/2)調 AAS
>>125
【愛媛】の選択肢としては無難に県ベスト8の川之江
(02年以来甲子園出場なし)という手もあった
(前回、近所の川之石を推薦したこともあったんだろうけど
)
今回、川之江ではなく松山商を県推薦したという事は
少なくとも推薦校発表時点ではガチで地区推薦を取りにいったんじゃないかな
尤もその後のプチ炎上で心変わりはあるかも知れないけど?
144
(1): 2021/11/21(日) 15:00:34 ID:PvFgwRBI(1/2)調 AAS
>>140
ベスト8とかでも推薦してないからな
神奈川で有名なのは湘南だから周りが勝手にそう思ってるだけかと
神奈川の人は湘南は特に思い入れなんかないと思う
145
(1): 2021/11/21(日) 16:12:17 ID:M1IJHYjE(1)調 AAS
>>144
そんな事は無い
神奈川の湘南
三重の四日市
大阪の北野
優勝経験のある学校には相当の思い入れがあるはず
若い人には分からないだろうが
146
(1): 2021/11/21(日) 16:18:01 ID:PvFgwRBI(2/2)調 AAS
>>145
ない
何も知らない他県の人が勝手にそう思ってるだけ
公立が人気あるとしても戸塚や藤沢西とかだろ
神奈川スレで湘南てワードで検索してみ
147
(1): 2021/11/21(日) 16:24:39 ID:2wt9skvS(1)調 AAS
奈良もたいがいやな 高田商って数年前出てたやろw まさか神宮枠は関係ないと思ってるんか
そりゃ近畿でも相手にされんわ 近畿推薦すら一番遠ざかってるんやろ奈良
148: 2021/11/21(日) 16:25:40 ID:NI5jqSAD(1)調 AAS
湘南はいい意味で地名がブランドだからな。
誰もが知る海岸線リゾート地でみんなが憧れる地名。
そこの進学校のおぼっちゃんが何の困難があるんだよw
みたいな…
困難や地域貢献で選考する21世紀枠にはマイナスよ。
149: 2021/11/21(日) 16:26:00 ID:aeW65dB4(1)調 AAS
>>132
そもそも神奈川は県レベルは高くない
とにかく湘南一択
150
(1): 2021/11/21(日) 16:41:02 ID:OTxlVwCb(1)調 AAS
湘南は宮台がいた時に春にベスト8
入った事あるけどやっぱり秋にベスト4くらいいかなくてはノーチャンスだろう
151: 2021/11/21(日) 16:49:24 ID:QUmFtXfz(1)調 AAS
>>138
広陵にコールド食らわなかった倉吉選ばれそうだな
152: 2021/11/21(日) 17:23:54 ID:JB9CTft8(2/5)調 AAS
>>150
春とかwww
153
(1): 2021/11/21(日) 17:34:34 ID:1UBePPH6(1)調 AAS
また神奈川高野連の湘南待望説を必死に唱える輩が湧いてるのかよ
154: 2021/11/21(日) 17:40:21 ID:JB9CTft8(3/5)調 AAS
>>153
湘南のOBはプライド高いの多い、妙に
野球に詳しいんだよ高校野球は特にな。
155
(1): 2021/11/21(日) 17:45:40 ID:3OdK/Qn+(2/2)調 AAS
小林秀峰が1年生大会でも決勝進出
156
(1): 2021/11/21(日) 17:48:24 ID:EJRfZT1G(1)調 AAS
山本昌が言ってるように神奈川の野球の歴史って層の厚い私立勢が作ってきたんだろ
東京のように歴史ある学校はほとんど私立なんだからそういう地域は私立だけ出しときゃいいんだよ
157: 2021/11/21(日) 17:58:32 ID:JB9CTft8(4/5)調 AAS
>>156
昌なんか高校野球語るにはヒヨッコだよヒヨポンじゃないぞ。
158
(1): 2021/11/21(日) 18:13:12 ID:jZTs8qOM(1)調 AAS
・地区推薦予想
北海道…札幌国際情報
東北…大館桂桜
関東…狛江
北信越…丹生

東海…相可
近畿…塔南
中国…倉吉総合産
四国…松山商
九州…大分舞鶴

・最終3枠予想
東:大館桂桜
西:大分舞鶴
3:札幌国際情報
補1:狛江
補2:塔南
159
(1): 2021/11/21(日) 18:30:23 ID:RhaSbPaN(1)調 AAS
>>158
忖度や偽善性の働いたくだらん人選やな
こんなだから高校野球が衰退の一途を辿っているんだよ
お前みたいなのも同類
160
(1): 2021/11/21(日) 18:47:16 ID:6LLHn8Hk(1)調 AAS
>>159
ここは21世紀枠の存在を肯定した上で
様々なステージでの予想を楽しむスレだから
否定派はアンチスレに行ってくれ
161: 2021/11/21(日) 18:57:19 ID:kkMOwB4M(1)調 AAS
>>155

宮崎は何が起きてるんだ?

公立だろ小林秀峰
162: 2021/11/21(日) 19:29:08 ID:+6eDQgDd(1/2)調 AAS
>>139
宇部商は今秋山口準Vで中国大会進出
中国大会でもベスト8入りであと1勝で選考ラインに乗るところまでこぎ着けたが、倉敷工にコールド負けで散ってしまった
コールド負けだから言い訳聞かないとはいえ、その倉敷工が中国地区の5枠目最有力なのを見ると復活への手応えはあったかもしれんが

松山商も晒し物状態にしてプチ炎上したとはいえ
ここまで来たら県推薦で中途半端に留めて後味悪く終わるより、ガチで地区推薦推してくると考えるけどね

ただ愛媛高野連は昨年県ベスト8止まりのの川之石をプッシュして、秋四国出場の徳島城東を実質逆転し地区推薦にまで持ち込んだ経緯もあるから
(これもかつて川之石でかつて監督を務めていた現高野連幹部の某氏に忖度したという説もあったが)
そこらへんを他3県がどう捉えるかによるだろうけど
高知鳴門が当確の2県は口出ししないだろうからやはり実質的に高松一との争いになるかな
163
(1): 2021/11/21(日) 19:37:57 ID:QnLfMet0(2/2)調 AAS
>>146
1948〜1960年の春夏優勝校の顔ぶれより
小倉、湘南、北野、松山東、韮山、四日市、法政二、済々黌
このあたりは全国が待望する学校
(その後自力出場を果たした学校もあるが)
164: 2021/11/21(日) 19:44:12 ID:JpgQHsgz(2/2)調 AAS
そもそも「湘南が上位来るまで枠ホールドしてる」って謎理論だからな
岩手とか島根とか見てみろ毎年本気で枠取りにきてるから
165
(1): 2021/11/21(日) 19:49:30 ID:3RkRlsdK(1)調 AAS
公立の厚木西や川崎北が県4強進出したときは推薦した例もあるんだよな、事例が圧倒的に少なすぎるとか10年以上前なので体質変わったんじゃね?と言われたらそれまでなんだけどさ
166
(1): 2021/11/21(日) 19:53:17 ID:1esWV8Tb(1)調 AAS
>>165
川崎北の時は安房かどこかが地区推薦有力視されていて、どうせ落ちるから推薦したんじゃなかったか?
167
(1): 2021/11/21(日) 19:55:11 ID:+6eDQgDd(2/2)調 AAS
そして湘南が上位進出したときに限って関東他県からガチガチの鉄板候補が出てきて直接比較において僅差で涙を呑むか
それまで本気の21枠プレゼンをしたことが仇となり当日大失敗して本選出を逃すまでが神奈川クオリティ
168: 2021/11/21(日) 20:04:51 ID:rppdKshU(1)調 AAS
>>163
小倉君みたいに炎上したとこもあるぞ
九州他県は小倉君の過去の悪行(トンデモ出場複数)を許さない
169
(1): 2021/11/21(日) 20:06:17 ID:GKCaMKUU(1)調 AAS
>>160
せっかくの休日なのに朝からこんな糞枠のことでセンズリしまくっている引きこもりがこもるかわいそうなスレ
170: 2021/11/21(日) 20:11:58 ID:X1ZGEO45(1)調 AAS
>>167
ただ神奈川の場合湘南以外の高校は21枠出場はありえないから
他の高校に進学した時点で相模横浜桐光慶応あたりの高校相手に
同じ大会で2勝以上上げて実力で勝ち抜いて出るしか可能性が無いので
県立高は60年以上甲子園には出れてない
多分100年以上県立高が甲子園未出場になると思う
171: 2021/11/21(日) 20:27:46 ID:JB9CTft8(5/5)調 AAS
県立行く生徒は甲子園とか思ってない。
172: 2021/11/21(日) 20:36:14 ID:X+LEssBU(1)調 AAS
>>166
安房が地区大会出場だった。
173
(2): 2021/11/21(日) 21:02:15 ID:InuSCh2+(1)調 AAS
神奈川の公立で自力で出られる可能性あるのはY校ぐらいか?あそこも20年以上ブランク空いてるけど
174
(1): 2021/11/21(日) 21:22:47 ID:PicfWM+j(1)調 AAS
塔南は再編前だから選ばれそう。
175: 2021/11/21(日) 21:49:06 ID:urUzgcma(1)調 AAS
湘南のみ可能性あり論者が必死過ぎてウゼえ
176
(1): 2021/11/21(日) 21:51:23 ID:G4qXZH0o(1)調 AAS
>>169
だから一々このスレに来るなや
楽しみたいヤツだけで楽しんでるんだから
177: 2021/11/21(日) 22:55:52 ID:MsuCv/V5(1)調 AAS
>>173 外部リンク:bibijr.com
178
(1): 2021/11/22(月) 01:31:56 ID:JDmAWi1V(1)調 AAS
>>173
あそこ市立だからな
近くの横浜南もそうだけど横浜市も金があるから設備には金かけれてそこそこ裕福な私立と変わらん
野球グラウンドあるしスポーツマネジメント科でしょ

まあ21枠はそんなエセ公立ばかりだけど
179: 2021/11/22(月) 01:41:55 ID:kWGx7Z9e(1)調 AAS
>>178 外部リンク:bibijr.com
180
(1): 2021/11/22(月) 08:09:20 ID:+tQTdGJ4(1)調 AAS
宮崎の1年生大会で小林秀峰が
小林西、宮崎学園、聖心ウルスラなど私学を連破して決勝進出。
秋の県大会に続いて2冠を目指す。

1年生世代も強いんだな。
継続的になってくれたら良いんだが。
181: 2021/11/22(月) 08:46:43 ID:XX6p0Hq1(1/3)調 AAS
関東は上尾だろ
182: 2021/11/22(月) 08:50:57 ID:QiCeZBuZ(1)調 AAS
選手権が1県1代表制になってから宮崎は2年連続同代表出したことないくらい戦力分散してるからな
また新たな公立校が九州大会に出てもおかしくない
183
(1): 2021/11/22(月) 08:52:38 ID:UWsrDvhH(1)調 AAS
まぁ上尾だろ上尾市役所も張り切ってるからな。
184
(2): 2021/11/22(月) 09:23:57 ID:7NhQ0yBP(1/4)調 AAS
>>180
指導者がいいのかね
宮崎の公立は優れた指導者が異動するたびに勢力が入れ替わる傾向がある
185
(1): 2021/11/22(月) 09:49:49 ID:5025u7/Y(1)調 AAS
>>184
小林秀峰は前任の宮崎工を2010年センバツ、2012年選手権と甲子園出場に導いた岩切監督が3年前に就任して力を付けてきたね。
宮崎商で長年監督勤められた濱田監督が就任して富島も強くなった。
186: 2021/11/22(月) 10:03:55 ID:qjFvsa/q(1)調 AAS
>>184
レベルが低いんだよ様はドングリよ。
187: 2021/11/22(月) 10:35:13 ID:XX6p0Hq1(2/3)調 AAS
>>183
上尾が決まれば、絶対応援に行くよ
188
(1): 2021/11/22(月) 11:21:24 ID:7NhQ0yBP(2/4)調 AAS
>>185
やはりそういうことでしたか
宮崎工は、センバツで1つ勝って次の試合で広陵を苦しめた後にドラフトでプロ入りした濱田投手の代のチームは印象に残っています
189: 2021/11/22(月) 11:55:07 ID:WxtJnIi0(1)調 AAS
>>136
秋は地区大会あるから3強が県大会に順調に出場するけれど、
夏は序盤にぶつかって潰しあいすることがあるから。
190
(2): 2021/11/22(月) 14:06:18 ID:RW9j3Smw(1)調 AAS
奈良 高田商

?????
数年前一般枠で出たでしょ?
191: 2021/11/22(月) 14:43:29 ID:7NhQ0yBP(3/4)調 AAS
>>188
調べてみたら2010宮崎工は春夏連覇した島袋の興南に公式戦で唯一土をつけているチーム
それだけのチームを作る監督なら躍進もするわ
192: 2021/11/22(月) 14:44:32 ID:VtJT4zfY(1)調 AAS
>>190
奈良高野連は神奈川高野連よりやる気ないから…
193: 2021/11/22(月) 14:52:49 ID:8aPLIcxh(1)調 AAS
塔南は平安に完封勝ち、決勝の京都国際との接戦を評価されているが、準決勝で西村の居る近年で最強の外大西に完勝しているのを忘れてはいけない。
塔南は3度目の今回は絶対に選ばれるべき。
194: 2021/11/22(月) 15:56:46 ID:mLF9kW/C(1)調 AAS
>>190
>>147
195: 2021/11/22(月) 16:15:03 ID:XX6p0Hq1(3/3)調 AAS
東:上尾
西:塔南
3:大分舞鶴
今の予想はこんな感じ
196
(1): 2021/11/22(月) 16:45:18 ID:fE7Dyxnm(1)調 AAS
地区代表が12月10日、長いな。
報知は神宮大会終了後かな。
197
(2): 2021/11/22(月) 16:45:32 ID:AVXSE2sp(1)調 AAS
神宮枠が21世紀枠に影響することはあるかな?
例えば大阪桐蔭が神宮優勝して21世紀枠も、となると8枠になるから流石に自重をとはならんのかな
198
(1): 2021/11/22(月) 16:50:33 ID:JIKqbQ19(1)調 AAS
>>196
ホームラン1月号の発売予定日が12/15なので報知高校野球は12/10あたりかと
例年よりも神宮大会が遅いので雑誌発売日も遅れますね
199: 2021/11/22(月) 16:59:08 ID:ekG2TanL(1)調 AAS
>>198
報知高校野球1月号は12月6日発売予定ですね。
200: 2021/11/22(月) 17:27:22 ID:1PWKL9zw(1)調 AAS
長野の発表まだかよ
何をもったいぶってるんだ
201: 2021/11/22(月) 17:28:59 ID:otYZUn25(1)調 AAS
地区推薦されると、もう松山商だぞ

高校野球とともに年齢重ねて来た人に松山商と広島商が嫌いなやついないからな
202
(1): 2021/11/22(月) 17:33:49 ID:nW7DRHwM(1)調 AAS
松山商の優勝は覚えてるけど広島商は和田毅と岩本貴裕のイメージしかないわ
203: 2021/11/22(月) 17:36:00 ID:PqHCpQnD(1)調 AAS
広商は松山商見て笑ってるだろ、
情けないよな県民性なんだか。
204
(1): 2021/11/22(月) 17:44:51 ID:WXr0vZbJ(1/2)調 AAS
>>197
現段階で勝ち上がっている地区のうち東北・近畿・中国は全く影響無いと思います
神宮枠と21世紀枠を両方獲得した場合、東北は4校、近畿は8校、中国は4校が選出されることになりますが、いずれも何度も前例があります
しかし九州の場合は6校選出になってしまうため21世紀枠の最終選考に影響があるかもしれません(ただし大島選出時に6校選出の前例が1度だけあります)
205
(1): 2021/11/22(月) 17:59:19 ID:WXr0vZbJ(2/2)調 AAS
すみません、>>204は書き方が良くなかったですね
神宮枠と21世紀枠の両獲りの前例という意味ではなく東北4近畿8中国4の選出校数の前例が何度もあるという意味です
206
(1): 2021/11/22(月) 18:02:52 ID:GMHBHgT/(1)調 AAS
いいよ読んでないし
207: 2021/11/22(月) 18:43:14 ID:qfUQBU3v(1)調 AAS
陸の王者上尾の選出はまだか
大阪桐蔭との実質決勝ドル箱対決を希望する
208
(1): 2021/11/22(月) 19:01:38 ID:QxkBUEVM(1)調 AAS
選考委員は今回も変わらないのかな?
そろそろ一新してみてもいいと思うが
藤川里崎など元プロ野球選手とか杉浦みたいなアマ野球の象徴だった人とか門馬モリシとか監督退いた人とか積極的に使ってほしいな
209: 2021/11/22(月) 19:47:59 ID:7NhQ0yBP(4/4)調 AAS
>>208
清原愛甲も入れるべきだw
210: 2021/11/22(月) 20:41:44 ID:N1O5UTXa(1)調 AAS
>>197
それはあると思う
履正社が神宮優勝した時21世紀枠で近畿選ばれなかったし
211
(1): 2021/11/22(月) 20:55:03 ID:6bUMKN9B(1)調 AAS
近畿大会出場でコールド負けで近畿推薦になったのは過去1校だけ 1勝して準々決勝でコールド負けした守山
近畿初戦敗退で近畿推薦は過去3校だけ すべて2点差以内の負け 去年の3点差負けの山田ですら近畿推薦もらえず
奈良大会で天理に勝ち翌年選抜優勝した智弁学園に0−1で負けて3位で近畿出た平城も推薦もらえず
塔南も近畿初戦コールド負けってのがどーなるか
近畿21世紀枠優遇の和歌山 滋賀 兵庫辺りの可能性あるんじゃない
212
(1): 2021/11/22(月) 20:57:42 ID:Qu0t22YC(1/4)調 AAS
>>176
世の中にはこんなバカな奴らがいるんだな、と確認するのが楽しみでこの糞スレをのぞくんだよ。
どうでもいいお情け枠のことで、どうでもいいことをシコシコ書き込む哀れな奴らだね。
213: 2021/11/22(月) 21:00:44 ID:Qu0t22YC(2/4)調 AAS
>>206
ワロタ
ほんと自己満足書き込みばかりだから
214: 麻生 ◆dJ3Jq/0BLA 2021/11/22(月) 21:16:55 ID:62Jx5g/J(1)調 AAS
>>211野暮なツッコミだけど、
11年の守山の前に02年の彦根東があります
流石に学習能力があるのか
翌年12年は水口を地区推薦してませんが
215
(1): 2021/11/22(月) 21:28:45 ID:m/bDqt5+(1)調 AAS
結局どんなデータを持ってきて、どんな理論を語っても選考する奴の匙加減で全てが無意味なんだよ
選ばれて然りの高校が跳ねられて、過疎地の逆境に生きながら挫けずに野球やってる高校が選ばれる
ほんと無意味なスレだよ、ここもコテの連中も
216
(1): 2021/11/22(月) 22:12:21 ID:rby0i8JK(1)調 AAS
>>205
近畿8枠は1998年だけだろ
大阪桐蔭が優勝したら近畿21枠は厳しくなると思う
217
(1): 2021/11/22(月) 22:16:40 ID:Qu0t22YC(3/4)調 AAS
とにかく良くないのは、野球のことなど知らない選考委員を相手にしてのプレゼンで決まるというのがね。
そんなボンクラ委員のさじ加減で決められたら選手もたまったもんじゃないよな。
218: 2021/11/22(月) 22:19:38 ID:i8hvrSfr(1/2)調 AAS
>>217
そもそもそういう選び方をする枠がないと、選ばれることのなかった選手たちだから仕方ない。
219: 2021/11/22(月) 22:19:58 ID:Qu0t22YC(4/4)調 AAS
>>216
1963年も8枠だったんだよ。
220: 2021/11/22(月) 22:23:57 ID:i8hvrSfr(2/2)調 AAS
とにかく批判したい人はそのスレでやればいい。誰も相手してくれないと寂しいのかな?

21世紀枠いらなくね?
2chスレ:hsb
221: 2021/11/22(月) 23:18:55 ID:dXVMokqT(1)調 AAS
>>212
そういうお前が一番悪趣味で馬鹿だと思うわw
222
(2): 2021/11/23(火) 00:12:26 ID:E/2MRFcr(1)調 AAS
21は東北のような被災地の貧乏人をボランティア精神で救いあげ視聴者の感動を誘いNHKの株を上げる為だけの宗教枠
上尾のような何不自由なく野球できている都会地区は基本的にスルー
理念をそう書き換えろ偽善者のクソどもめ
223
(2): 2021/11/23(火) 06:56:34 ID:3+/klW6F(1)調 AAS
大阪桐蔭が神宮大会で優勝したら塔南が神宮枠という可能性もあると思う。
224: 2021/11/23(火) 07:11:44 ID:SaReFqiA(1)調 AAS
本当に不自由のない人間っておるんか…?
225
(2): 2021/11/23(火) 07:51:03 ID:7xjGee03(1)調 AAS
>>222
事実上の東北3枠目確保枠になってるよな。こんな卑怯な真似するなら21世紀枠を2枠に減らして東北3枠、但し、東北からの21世紀枠選出は金輪際無いものとするってルールに改変すべき。
226: 2021/11/23(火) 07:55:34 ID:DGJQR6Yq(1)調 AAS
>>223
京都国際がいるからそれは無い
神宮枠ゲットしても4強と東洋国際近江でほぼ決まりだろうよ
実力評価されて市和の可能性ならあるかも
227: 2021/11/23(火) 07:57:02 ID:HmVqR0a1(1)調 AAS
>>222
>>225
ここで文句書いても変わらない、無駄。
228: 2021/11/23(火) 08:57:04 ID:58bS4kHB(1/4)調 AAS
>>223
ねえよアホ
神宮枠は近江に決まっている
229: 2021/11/23(火) 08:58:44 ID:58bS4kHB(2/4)調 AAS
>>225
それやったら関西や関東からの植民地学校に恩恵がいくだけだ
230: 2021/11/23(火) 09:09:42 ID:DJARIW9M(1)調 AAS
>>215
同意。
この糞枠もこの糞スレもいらないな。
231
(1): 2021/11/23(火) 09:12:39 ID:syNI+rzf(1)調 AAS
長野はいつ発表?
232: 2021/11/23(火) 09:45:20 ID:0BXwfsPa(1)調 AAS
>>231
負け商はないぞ。
233: 2021/11/23(火) 09:49:58 ID:gtEjP3UQ(1)調 AAS
中部大春日丘・・・大人の事情枠
日大三島が敗れて・・・
234: 2021/11/23(火) 10:08:15 ID:Agg9YHU1(1)調 AAS
塔南の野原は大阪桐蔭に初回浮足立った所を連打されてビッグイニング作られた後は
ほとんど打たれてないしもう一度改めて見てみたい投手ではある
数年前に話題になった乙訓と同様、本来21枠で選ばれるような学校ではないと個人的には思うが
このタイミングで来年で学校無くなるのはなんかネタ的には良いかもわからん
235: 2021/11/23(火) 10:16:28 ID:u7wvkg8q(1)調 AAS
>>174
236
(1): 2021/11/23(火) 10:23:59 ID:iMXcEBMs(1)調 AAS
塔南消えるの?
でもその要素考えてるなら多良木が見たかったな
237
(1): 2021/11/23(火) 12:01:47 ID:TqvsSqgZ(1)調 AAS
>>202
和田は島根の浜田だぞ
238: 2021/11/23(火) 12:13:35 ID:/jY1LHwd(1/2)調 AAS
予想 
上尾 倉吉総産 大分舞鶴
239: 麻生 ◆dJ3Jq/0BLA 2021/11/23(火) 12:14:09 ID:QFvv6Vkg(1/2)調 AAS
>>236
洛陽工高の跡地に普通科系高創設 京都市教委が方針、33年4月開校へ - 産経ニュース 外部リンク:www.sankei.com
240: 2021/11/23(火) 12:23:38 ID:Cc47ijkB(1)調 AAS
>>237
浜田の和田が有名だけど
広島商が前回センバツに出たときのエースも和田毅でサウスポーだった
241
(1): 2021/11/23(火) 12:34:08 ID:owXB9exm(1/2)調 AAS
広島商の和田毅の方が有名だろ
242
(1): 麻生 ◆dJ3Jq/0BLA 2021/11/23(火) 12:43:04 ID:QFvv6Vkg(2/2)調 AAS
はい、もう一丁!
佐々木信也さんら活躍、創部4年目で甲子園優勝の県立湘南高に「記念碑」(読売新聞オンライン) 外部リンク:news.yahoo.co.jp
243: 2021/11/23(火) 13:02:31 ID:58bS4kHB(3/4)調 AAS
>>241
そりゃ犯罪者だからな
浜田の和田は品行方正で、唯一の汚点が仲根かすみのファンを泣かしたことぐらい
仲根の事務所が悪くて和田には非はないけどね
244: 2021/11/23(火) 13:04:45 ID:M2tpKSPS(1/3)調 AAS
大阪桐蔭強そうだね。
神宮枠とっても、塔南でいいと思うけど。
245: 2021/11/23(火) 13:12:29 ID:owXB9exm(2/2)調 AAS
あの年の関西・宮本、広島商・和田の左腕コンビは歴代の中国でも屈指
246: 2021/11/23(火) 13:22:13 ID:EfifCMrX(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]

狛江が取り上げられてる。グランドは他部と共用だけど狭いというほどでも無く本当に普通の都立って感じだね
今後選ばれるためにはアピールポイントが大事か
247
(1): 2021/11/23(火) 13:27:28 ID:7kuPa4qm(1)調 AAS
神宮大会決勝が近畿vs中国になったから、神宮枠は21世紀枠を予想する上でほとんど影響ないと考えても大丈夫だろう
248: 2021/11/23(火) 13:28:34 ID:SQBo/MZO(1)調 AAS
お二方とも犯罪者
刑務所までいっている
249: 2021/11/23(火) 13:31:57 ID:/jY1LHwd(2/2)調 AAS
>>247
中国勝っても四国が増えるだけだしね
250
(1): 2021/11/23(火) 13:32:35 ID:zD3rDqzg(1)調 AAS
狛江はインパクトが弱過ぎて無理だろうな
ここってのが都立大会の成績以外無い
251: 2021/11/23(火) 13:39:37 ID:82RM3DUN(1)調 AAS
>>250
都立大会なんつやってるの?
252: 2021/11/23(火) 14:00:33 ID:9MGeuAST(1)調 AAS
狛江は東京の一般枠が2になりそうなのもマイナスポイントだな
253
(1): めがね二世 2021/11/23(火) 15:09:32 ID:kZvNsvxz(1)調 AAS
狛江って夏秋連続ベスト8なんだよね。都立でこれはなかなかの快挙だ

だけど無理だろうな。
254
(1): 2021/11/23(火) 15:16:05 ID:2mFMMUlo(1/2)調 AAS
宮崎・1年生大会決勝
延岡学園 8−7 小林秀峰

延岡学園は2年ぶり8回目の優勝

小林秀峰は4点差を2回追いつくも及ばず。
外部リンク[php]:miyazaki-hbf.jp
255: 2021/11/23(火) 15:24:12 ID:FurYvlBk(1)調 AAS
>>253
いつもその辺千葉黎明と同じ
上尾が強力過ぎるからな今年は。
256
(1): 2021/11/23(火) 16:12:38 ID:X2tvtfjp(1)調 AAS
神宮枠が【西】に行く事が決定したので、21世紀枠は【西】1【東】2になりそうやな
関東推薦校は最終3枠ほぼ決定か
257
(1): 2021/11/23(火) 16:20:21 ID:2mFMMUlo(2/2)調 AAS
>>256
なんで?
神宮枠と関連性あるの?
東西対抗じゃないんだし関係無いのでは?
258
(2): 2021/11/23(火) 16:33:32 ID:58bS4kHB(4/4)調 AAS
>>257
関係なし
ただ、神宮枠が入った地区は21世紀枠は不利になる
259: 2021/11/23(火) 16:36:57 ID:wFwNKPa2(1/2)調 AAS
>>258
市立塔南は迷惑だな。
260
(1): 2021/11/23(火) 16:42:13 ID:M2tpKSPS(2/3)調 AAS
何年か前みたいに、1県3校にならなきゃ別にいいと思うけど。
261: 2021/11/23(火) 16:43:43 ID:/qWmPWR8(1/2)調 AAS
西谷は優しいから今夜馬渕に電話して、ラーメンご馳走してくれたら救済してあげますわ。で準優勝だよ
262: 2021/11/23(火) 16:47:42 ID:/qWmPWR8(2/2)調 AAS
それと関戸のお返しも兼ねて救済してあげるよ
1-
あと 740 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s