[過去ログ] 【頑張れ】滋賀県高校野球スレ85【湖国球児】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921(1): (ワッチョイ 33b0-v10Y [112.70.139.221]) 2016/05/08(日) 10:39:55.26 ID:eM2CWT1x0(2/3)調 AAS
近江の内林のお父さんって… 凄かったんやな
922: (ガラプー KK65-XITF [Krs1GZE]) 2016/05/08(日) 12:34:07.91 ID:six2GSvaK(1/2)調 AAS
練習試合で彦根東が敦賀気比に大勝したね
923: (ワッチョイ c12f-APoh [126.111.45.56]) 2016/05/08(日) 13:33:29.92 ID:YmEpcm230(1)調 AAS
春季福井大会決勝
福井工大15−5敦賀気比
924: (ササクッテロ Spa9-FL3C [126.152.89.207]) 2016/05/08(日) 14:02:26.88 ID:5smO9ybup(1/2)調 AAS
>>921
どう凄かったん?
まさか甲西旋風の時のセカンド?
925: (ササクッテロ Spa9-gZK4 [126.254.5.114]) 2016/05/08(日) 14:23:27.53 ID:A7DlG7/0p(1)調 AAS
敦賀気比は山崎が投げてないやろ。
春大福井決勝も投げてないしな、夏に合わせてるだけやで。
926(1): (ワッチョイ 74f6-FKlU [113.20.208.176]) 2016/05/08(日) 15:30:52.00 ID:XgtJdrMk0(2/8)調 AAS
そもそも敦賀気比って滋賀学と同格か格下やろ。
滋賀学園の神村でさえ地元公立進学校に攻略されて完敗したんだ。
敦賀気比がベストメンバーで彦根東に負けても不思議じゃない。
927(2): (オッペケ Sra9-t+Wb [126.212.132.123]) 2016/05/08(日) 16:09:10.45 ID:uUDEmWb0r(1)調 AAS
>>912
浅岡君は少し当たりが止まってる印象ですね。
いいバッターなので期待したいですね。
928(2): (ワッチョイ 33b0-v10Y [112.70.139.221]) 2016/05/08(日) 17:48:27.30 ID:eM2CWT1x0(3/3)調 AAS
>>926
草津東って進学校なの?
929: (ワッチョイ 7db0-gZK4 [58.190.109.175]) 2016/05/08(日) 18:35:16.01 ID:AKo1xu3F0(1/2)調 AAS
>>927
そうかなぁ いいバッターすぎて各チームのピッチャーが研究してるんじゃない。公立進学校のピッチャーに抑えてられていたし
930: (ワッチョイ 7db0-gZK4 [58.190.109.175]) 2016/05/08(日) 18:36:25.26 ID:AKo1xu3F0(2/2)調 AAS
>>927
そうかなぁ いいバッターすぎて各チームのピッチャーが研究してるんじゃない。公立進学校のピッチャーに抑えてられていたし
931: (ワッチョイ 74f6-FKlU [113.20.208.176]) 2016/05/08(日) 18:48:25.69 ID:XgtJdrMk0(3/8)調 AAS
>>928
お前の判断基準など知らんが、普通に公立進学校だろw
932(1): (ガラプー KK65-XITF [Krs1GZE]) 2016/05/08(日) 19:05:32.62 ID:six2GSvaK(2/2)調 AAS
膳所に守山に虎姫に彦根東
これが公立進学四天王
933(1): (ワッチョイ 74f6-FKlU [113.20.208.176]) 2016/05/08(日) 19:09:15.31 ID:XgtJdrMk0(4/8)調 AAS
虎姫、定員割れやがなw
934(1): (ワッチョイ 74f6-FKlU [113.20.208.176]) 2016/05/08(日) 19:18:17.83 ID:XgtJdrMk0(5/8)調 AAS
滋賀は東がつく学校は賢くて、北の付く学校は馬鹿らしい。
北大津は野球がめっちゃ強くて公立で学費も安いから野球スレでは叩かれないけど
情けないのは私立高校で全国から精鋭を取り寄せてるくせに、結果、公立進学校に完敗するという情けないカス学校だw
935: (ワッチョイ 74f6-FKlU [113.20.208.176]) 2016/05/08(日) 19:27:32.74 ID:XgtJdrMk0(6/8)調 AAS
滋賀は東がつく学校は賢くて、北の付く学校は馬鹿らしい。
北大津は野球がめっちゃ強くて公立で学費も安いから野球スレでは叩かれないけど
情けないのは私立高校で最新の設備完備にバランスのとれた栄養満点の食事、一流の指導者を付けて全国から金かけまくって精鋭を取り寄せてるくせに、結果、地元公立進学校に完敗するという情けないカス学校だw
936: (ワッチョイ 5ed8-lMTc [219.167.162.26]) 2016/05/08(日) 20:34:59.95 ID:LQ8ilFSJ0(1/5)調 AAS
>>928
学年1クラスだけ体育科がある
が、全国レベルのサッカー部があるから
はたして野球部が何人いるか・・・
普通科は草津地域では進学校のほう
937: (ワッチョイ 7773-cy+H [180.145.112.148]) 2016/05/08(日) 21:01:42.43 ID:1TUKOMe70(1/10)調 AAS
>>932
虎姫の代わりに石山だろ
938: (ワッチョイ 7773-cy+H [180.145.112.148]) 2016/05/08(日) 21:03:58.81 ID:1TUKOMe70(2/10)調 AAS
>>934
長浜北は進学校とまでは言えないが普通以上だと思う
決して馬鹿じゃないな
939(2): (アウアウ Sa85-7Olf [106.181.69.138]) 2016/05/08(日) 21:13:13.67 ID:Dwn5Eba4a(1/6)調 AAS
>>933
湖北の高校なんて、どこも定員スレスレじゃん
でも、確かに、何で、虎姫みたいな半分くらいが国公立大学に進学する高校が、
定員割れするのか謎
近くにろくな滑り止め私立が無いってのもあるけど
私立に生徒を行かせないように、湖北の中学校同士で、
定員と出願者数がほぼ同じになるように示し合わせでもしてるのかね?
940: (ワッチョイ 7773-cy+H [180.145.112.148]) 2016/05/08(日) 21:14:26.48 ID:1TUKOMe70(3/10)調 AAS
2016年度滋賀県高校偏差値ランキング
76 膳所高校 県立 共学 理数
72 膳所高校 県立 共学 普通
72 立命館守山高校 私立 共学 フロンティアサイエンス
71 立命館守山高校 私立 共学 アカデメイア
69 守山高校 県立 共学 普通
69 石山高校 県立 共学 普通
68 幸福の科学学園関西高校 私立 共学 普通
68 比叡山高校 私立 共学 V類
67 彦根東高校 県立 共学 普通
63 東大津高校 県立 共学 普通
63 米原高校 県立 共学 理数
62 虎姫高校 県立 共学 普通
61 光泉高校 私立 共学 V類
61 草津東高校 県立 共学 普通
61 八日市高校 県立 共学 普通
61 米原高校 県立 共学 普通
58 近江高校 私立 共学 アカデミー
56 水口東高校 県立 共学 普通
56 大津高校 県立 共学 普通
56 比叡山高校 私立 共学 U類
55 河瀬高校 県立 共学 普通
55 近江兄弟社高校 私立 共学 プロミネント
54 玉川高校 県立 共学 普通
53 安曇川高校 県立 共学 普通
53 光泉高校 私立 共学 U類
53 滋賀学園高校 私立 共学 U類
53 石山高校 県立 共学 音楽
53 長浜北高校 県立 共学 普通
52 八幡高校 県立 共学 普通
49 近江高校 私立 共学 アドバンス
49 甲西高校 県立 共学 普通
49 草津東高校 県立 共学 体育
49 八幡商業高校 県立 共学 国際経済
49 八幡商業高校 県立 共学 商業
49 八幡商業高校 県立 共学 情報処理
48 近江兄弟社高校 私立 共学 グローバル
941(2): (ワッチョイ 7773-cy+H [180.145.112.148]) 2016/05/08(日) 21:30:12.27 ID:1TUKOMe70(4/10)調 AAS
2016年度滋賀県高校偏差値ランキング
1位 76 膳所高校 県立 共学 理数
2位 72 膳所高校 県立 共学 普通
2位 72 立命館守山高校 私立 共学 フロンティアサイエンス
4位 71 立命館守山高校 私立 共学 アカデメイア
5位 69 守山高校 県立 共学 普通
5位 69 石山高校 県立 共学 普通
7位 68 幸福の科学学園関西高校 私立 共学 普通
7位 68 比叡山高校 私立 共学 V類
9位 67 彦根東高校 県立 共学 普通
10位 63 東大津高校 県立 共学 普通
10位 63 米原高校 県立 共学 理数
12位 62 虎姫高校 県立 共学 普通
13位 61 光泉高校 私立 共学 V類
13位 61 草津東高校 県立 共学 普通
13位 61 八日市高校 県立 共学 普通
13位 61 米原高校 県立 共学 普通
17位 58 近江高校 私立 共学 アカデミー
18位 56 水口東高校 県立 共学 普通
18位 56 大津高校 県立 共学 普通
18位 56 比叡山高校 私立 共学 U類
21位 55 河瀬高校 県立 共学 普通
21位 55 近江兄弟社高校 私立 共学 プロミネント
23位 54 玉川高校 県立 共学 普通
24位 53 安曇川高校 県立 共学 普通
24位 53 光泉高校 私立 共学 U類
24位 53 滋賀学園高校 私立 共学 U類
24位 53 石山高校 県立 共学 音楽
24位 53 長浜北高校 県立 共学 普通
29位 52 八幡高校 県立 共学 普通
30位 49 近江高校 私立 共学 アドバンス
30位 49 甲西高校 県立 共学 普通
30位 49 草津東高校 県立 共学 体育
30位 49 八幡商業高校 県立 共学 国際経済
30位 49 八幡商業高校 県立 共学 商業
30位 49 八幡商業高校 県立 共学 情報処理
36位 48 近江兄弟社高校 私立 共学 グローバル
942: (ワッチョイ 5ed8-lMTc [219.167.162.26]) 2016/05/08(日) 21:34:12.57 ID:LQ8ilFSJ0(2/5)調 AAS
>>939
虎姫と長浜北はずっと昔から
毎年交互に定員割れと定員超過を交代してるような。
おそらく湖北地域(というか旧長浜市内)の中学の進路指導のせいw
943(1): (ワッチョイ 7773-cy+H [180.145.112.148]) 2016/05/08(日) 21:36:48.26 ID:1TUKOMe70(5/10)調 AAS
>>939
虎姫高校は所在地の交通アクセスが悪いから、湖北の高偏差値の受験生は、
彦根東や米原に流れるからだろ
944(1): (ワッチョイ 7773-cy+H [180.145.112.148]) 2016/05/08(日) 21:41:31.88 ID:1TUKOMe70(6/10)調 AAS
しかし、虎姫高校も落ちぶれたもんだ
昔、学区制の頃、湖北地区の最難関校だったのに、
>>941の現在の偏差値では、県内トップ10にも入らない
同じ湖北地区の米原の理数科に抜けれているじゃんw
945: (ワッチョイ 7773-cy+H [180.145.112.148]) 2016/05/08(日) 21:43:54.49 ID:1TUKOMe70(7/10)調 AAS
>>944 訂正
×抜けれているじゃんw
○抜かされているじゃんw
946(1): (ワッチョイ 5ed8-lMTc [219.167.162.26]) 2016/05/08(日) 21:48:16.41 ID:LQ8ilFSJ0(3/5)調 AAS
虎姫は2009年頃に中高一貫校になり
さらなる進学校になるはずだったが
カネがないからと嘉田ちゃんに潰されたのが痛かった
947(1): (アウアウ Sa85-7Olf [106.181.69.138]) 2016/05/08(日) 21:54:03.47 ID:Dwn5Eba4a(2/6)調 AAS
>>943
交通アクセスはむしろ、湖北の高校の中では良い方だと思うが・・・
虎姫駅から、徒歩10分、
旧長浜市と旧虎姫町の境目から自転車で10分もないぞ
新長浜市から彦根や米原に通う方がよっぽど大変だわ
旧びわ町、旧浅井町からは、最寄り駅に辿り着くより虎高の方が近いくらいじゃないか
電車も下手したら、長浜と米原で2回乗り換えないといけないし・・・
というか、全県一区になる前の、大昔から定員割れしてたと気がするが
>>946
むしろ、過疎化が進んで、1学年200人とかになってるのに、
京大阪大に数人ずつ、4割が現役国公立行ってるから、
進学実績は保ってると思う
948: (アウアウ Sa85-7Olf [106.181.69.138]) 2016/05/08(日) 22:06:23.03 ID:Dwn5Eba4a(3/6)調 AAS
それに、
定員割れすることと、他の高校に流れることと、あまり関係がないような・・・???
虎姫みたいな湖北一の進学校が定員割れするなら、
その分受かりやすくなるから、
「長浜北志望だったけど、虎姫受かるかも?」と思って、出願する奴が出てくるだろう?
だったら、そいつらが増えた分、結局、定員は超えるだろ?
でも、実際、そういう奴が出てこず(?)、定員割れになる不思議
まさに、湖北の中学校が生徒に圧力をかけてるか何かとしか思えない
949(1): (ササクッテロ Spa9-FL3C [126.152.89.207]) 2016/05/08(日) 23:04:08.32 ID:5smO9ybup(2/2)調 AAS
北高も落ちぶれたな
虎高でなく、北高が良くて受験して
入学したのに...
そう思う同士の書き込みを待つ
30年前の卒業生
950(2): (ワッチョイ 74f6-FKlU [113.20.208.176]) 2016/05/08(日) 23:16:06.81 ID:XgtJdrMk0(7/8)調 AAS
>>947
大学ってあの位置じゃみんな下宿なんだろ。県立大ぐらいなら通えそうだが。
まぁ虎姫とか和歌山みたいな地区やからなw国公立に4割じゃ6割はそれ以外ってことやし。
あの辺じゃ金もってる人もそんないなさそうだし、地元じゃ就職先もそんなにいいのなさそうだし。
定員割れや低倍率の高校でもいい大学入りやすいから虎姫近辺の過疎地区に引っ越してください。
定員割れでも一流大学入れますよって地域おこし協力隊みたいなのに募集かけたら、競争激しくなれるのかもね。
951(1): (ワッチョイ 7773-cy+H [180.145.112.148]) 2016/05/08(日) 23:23:31.23 ID:1TUKOMe70(8/10)調 AAS
>>949
かつて湖北地区2位の進学校だった長浜北は確かに落ちぶれたな
>>941で偏差値53しかない
県内では、ほぼ平均クラスの平凡な普通科高校に成り下がった
あと、膳所に次ぐ県内2位の進学校といわれた彦根東が偏差値で、
同じ県立の石山や守山に負けているのも意外だな
相変わらず偏差値70超えで県内1位の座を保っている膳所は流石だな
952(1): (アウアウ Sa85-7Olf [106.181.69.138]) 2016/05/08(日) 23:26:22.97 ID:Dwn5Eba4a(4/6)調 AAS
まぁ、微妙な成績だったら、長浜北選ぶのもわからなくもないけどね
成績上位の進学実績は大違いだけど、結局、自分自身の成績が肝心だからな
虎高行ったものの、授業についていけず、落ちこぼれたら、普通にFランしか無いもんな
だったら、長浜北で成績上位狙った方が、推薦でマシな大学行けるだろう
湖北の人間は達観していて、ネームバリューより、そういう実利的な面で高校選びをするのかも知れない
それに、虎高の周りって、学校帰りに遊ぶところって、本当ないもんな
(だから、勉強に集中できて良いかも知れんが)
友達の家行くか、旧長浜市出身同士で長浜まで戻って遊ぶか
953: (ワッチョイ 7773-cy+H [180.145.112.148]) 2016/05/08(日) 23:28:47.98 ID:1TUKOMe70(9/10)調 AAS
>>950
あと通えそうなのは、滋賀大経済学部、長浜バイオ大くらいだな
954: (ワッチョイ 7773-cy+H [180.145.112.148]) 2016/05/08(日) 23:36:00.34 ID:1TUKOMe70(10/10)調 AAS
>>952
でも、今の受験生は羨ましいよ
昔は湖北地区は虎姫か長浜北しかなかったが、
今じゃ、この2校の他に、彦根東、米原とかも受験できるからね
少子化に加え、いい高校の選択肢も多い
955: (アウアウ Sa85-7Olf [106.181.69.138]) 2016/05/08(日) 23:40:56.84 ID:Dwn5Eba4a(5/6)調 AAS
>>950
色々と突っ込みどころあるけど、お前・・・、
公立、過疎地域で国公立4割保つのがだどれだけ大変かわかってるのか?
それ以上の進学実績なんて、県内じゃ、他に膳所、彦根東、守山しかないぞ
↓ざっとぐぐって調べてみた(国公立合格者数/定員)
膳所 294 /440人
彦根東 154/320?人
守山 121 /280人
虎姫 94/200人
石山 132 /360人
米原 79/240人
八日市 76/320人
956(2): (ワッチョイ 74f6-FKlU [113.20.208.176]) 2016/05/08(日) 23:45:20.92 ID:XgtJdrMk0(8/8)調 AAS
逆に聞くけど虎姫みたいなゴミみたいな地区で国公立以外に6割も行く意味あるの??
大学もタダじゃないからねw
957: (ワッチョイ 5ed8-lMTc [219.167.162.26]) 2016/05/08(日) 23:45:38.36 ID:LQ8ilFSJ0(4/5)調 AAS
>>951
偏差値10違う学校を合併したから仕方ない
足して2で割ってまだ50超えてるだけ奇跡
958: (ワッチョイ 5ed8-lMTc [219.167.162.26]) 2016/05/08(日) 23:47:14.14 ID:LQ8ilFSJ0(5/5)調 AAS
>>956
橋本奈穂子に謝れ!!!!!
959: (ワッチョイ fa73-t+Wb [119.229.140.139]) 2016/05/08(日) 23:56:55.28 ID:y7D5KnRE0(1)調 AAS
野球のスレですよね…?
960(1): (アウアウ Sa85-7Olf [106.181.69.138]) 2016/05/08(日) 23:57:05.50 ID:Dwn5Eba4a(6/6)調 AAS
>>956
国公立大学以外の大学に行く意味があるか?だって
俺にそんなこと聞かれても知らんだろうが
高校の進路指導の教官にでも聞けや
961(2): (ワッチョイ 77e4-mhju [180.48.76.64]) 2016/05/09(月) 08:53:46.93 ID:kzhYjZuD0(1/2)調 AAS
練習試合5/8
滋賀学園A−vs智辯A−
第一4-5
第二0-0
神村、村上出ず。
962(1): (スプー Sdb8-QL8u [49.96.31.110]) 2016/05/09(月) 10:02:56.60 ID:DQEFCPiod(1)調 AAS
>>961
何処で有ったんですか?
963: (ワッチョイ 0d65-X5jr [202.94.153.196]) 2016/05/09(月) 13:06:12.94 ID:rZVlDVQM0(1)調 AAS
皇子山いじめ自殺事件に怒る奴、膳所高の姉や京大医学部卒の姉持つ小網一家もエリートやて覚えとき。
特に京大医学部に悪あがき繰り返し及び京大教授のノーベル賞に僻んだiPS虚偽でお馴染みの奈良の某高校な。
あれで学校自体が「所詮こんなもん」「進学校でも何でもない」「中途半端な高校」だってことが露呈されて
もう小網一家よりずっと(「進学校」「進学実績」云々じゃ、神戸・滝川高校いじめ自殺の加害者よりも)ゴミクズ確定やねんから。
964: (JP 0H0d-APoh [210.254.80.98]) 2016/05/09(月) 16:38:54.33 ID:XVhquDT7H(1)調 AAS
去年も春1回戦負けで夏優勝した比叡山は今年も不気味だな。
結局、各校は比叡山の情報が乏しいんだよね。
虎視眈々と夏に向けて準備しているような気がする。
春に優勝した光泉なんかは夏を迎える前に情報がダダ漏れで
丸裸にされてしまう・・。
965: (オッペケ Sra9-hu3P [126.237.18.33]) 2016/05/09(月) 18:37:27.34 ID:sRlPIEEcr(1)調 AAS
>>960
そいつはNG奨励の奴
966: (ワッチョイ 77e4-mhju [180.48.76.64]) 2016/05/09(月) 19:43:39.92 ID:kzhYjZuD0(2/2)調 AAS
>>962 湖東スタ
967: (ワッチョイ f9b0-8scF [182.166.89.253]) 2016/05/09(月) 20:38:04.01 ID:HpX7WR7X0(1)調 AAS
湖東スタジアムって掲示板に予定張り出されてるの?
968: (アークセー Sxa9-QWjM [126.184.89.228]) 2016/05/10(火) 17:13:11.78 ID:TDh983zwx(1/2)調 AAS
兄弟社出身のキャッチャー近藤が代打やけど大阪体育大学✕天理の試合に出てた。ヒットは打てなかったみたいやけど。。
969: (アークセー Sxa9-QWjM [126.184.89.228]) 2016/05/10(火) 17:14:54.70 ID:TDh983zwx(2/2)調 AAS
新2回生。
佐々木はまだでてないみたい。
970: (ガラプー KK3f-yi47 [7uK3MOb]) 2016/05/10(火) 22:13:04.49 ID:YGP0+JEYK(1)調 AAS
数年前に話題になった高島の瀧中
龍谷大に進学して150を出して阪神と巨人、ソフバン西武が目をつけてるみたいだね
971(4): (ワッチョイ 74f6-FKlU [113.20.208.176]) 2016/05/10(火) 23:40:32.71 ID:rovKnUWK0(1)調 AAS
佐々木はもう少し打線のいいチームに行けば・・・と思ったな。
2年夏決勝で2−3、秋優勝して近畿1回戦で0−1
最後の大会は延長0−1で確か野手の守備のミスで負けた。あれは可哀想だったな。
大学も近藤と同じか。
阪部、安食に受け継がれて2季連続準優勝は佐々木自身も嬉しいやろうな。
972: (スプッ Sdb8-fVxs [49.96.37.162]) 2016/05/11(水) 00:56:09.01 ID:wiKQAHptd(1)調 AAS
>>961
お互いどういう継投だったの?
973(1): (アークセー Sxa9-QWjM [126.160.47.58]) 2016/05/11(水) 08:22:48.48 ID:Vt9JJ8k0x(1/4)調 AAS
>>971
兄弟社佐々木は2年秋が絶好調だったので惜しまれる。
974(1): (アークセー Sxa9-QWjM [126.160.47.58]) 2016/05/11(水) 08:26:24.27 ID:Vt9JJ8k0x(2/4)調 AAS
>>971
最後の夏の延長で負けた試合は、相手が八日市の西澤で相手も絶好調でついてなかった。
975: (スプー Sdb8-QL8u [49.98.131.184]) 2016/05/11(水) 08:33:52.23 ID:EeGLNXQHd(1)調 AAS
次スレ宜しくです。
976(1): ミカエル ◆sqjltAwRNs (ワッチョイ 74f6-5iF2 [113.20.251.10]) 2016/05/11(水) 08:40:47.91 ID:gPUeGMkZ0(1)調 AAS
>>971>>973>>974
西澤宙(当時1年生)に2安打され、高橋(2年生)に完封負け。
最後は守備ミスというか、満塁で相方近藤が守備妨害取られたと記憶。
この頃兄弟社と八日市はよく当たってて
13夏 兄弟社2-1八日市 佐々木と高橋投手戦で野口サヨナラ本塁打、勢いに乗った兄弟社は準優勝
13秋 兄弟社6-0八日市 佐々木14三振完封、高橋KO
14夏 八日市1-0兄弟社 高橋完封、佐々木は再三ピンチしのぐも延長で力尽きる
14秋 八日市1-0兄弟社 高橋が阪部との投手戦を制して連続完封
なので高橋は1-2年次は1年上の佐々木、2年秋は1年下の阪部と投げ合ってる
阪部は2年春は初戦先発で初回いきなり3失点し、3年の高橋虹気にエースを譲って以降代打等で登場
秋から主戦に戻った
977: (アークセー Sxa9-LIJb [126.160.47.58]) 2016/05/11(水) 11:04:37.33 ID:Vt9JJ8k0x(3/4)調 AAS
>>976
西澤→高橋の間違えでしたね。
978: (アークセー Sxa9-LIJb [126.160.47.58]) 2016/05/11(水) 11:08:51.01 ID:Vt9JJ8k0x(4/4)調 AAS
>>971
近畿大会も相手の奈良大付属はポテンヒットばかりで佐々木はほとんど打たれてなかった。
979: (ササクッテロ Spa9-gApr [126.247.29.179]) 2016/05/11(水) 11:23:45.00 ID:PErGL7Brp(1)調 AAS
北大津に再試合で負けた滋賀学園の芝田も
流通経済大学で4番DHで春のリーグ戦に出てる。
東京新大学リーグとはいえ滋賀の球児のレベルも
上がってるな。
980: (オッペケ Sra9-t+Wb [126.204.10.37]) 2016/05/11(水) 12:38:20.90 ID:i6/aMe7Ir(1)調 AAS
北大津頑張ってるな。
保護者やOBはキライやけど選手たちは頑張って❗
981: (イモイモ Secc-lMTc [117.55.65.133]) 2016/05/11(水) 20:16:53.45 ID:Py+RxuP6e(1)調 AAS
ほれ
次スレ
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ86【湖国球児】 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:hsb
982(1): (ササクッテロ Sp2f-YKDj [126.236.197.164]) 2016/05/12(木) 00:15:02.24 ID:WEext5Zyp(1)調 AAS
滋賀のチームに求めるのは強打
山口、小谷、北林、村井がいた時の
北大津がまさに最強打線だった。
不思議なのは県大会ではそれほどでも
なかったのが、甲子園で急に強力に
なった事
今年の北大津も今のところ、強打では
ないけど確変するかも
983(1): (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.254.79.171]) 2016/05/12(木) 07:37:52.48 ID:QolxE3MAp(1)調 AAS
>>982
光泉の打線はどうですか?
984: (スプッ Sd1f-/3cR [49.96.18.245]) 2016/05/12(木) 07:44:50.58 ID:33hkXZrYd(1/2)調 AAS
うめ
985: (スプッ Sd1f-/3cR [49.96.18.245]) 2016/05/12(木) 07:45:22.45 ID:33hkXZrYd(2/2)調 AAS
ちく
986(1): (スプッ Sd1f-/3cR [49.96.14.229]) 2016/05/12(木) 11:28:10.52 ID:nqj3nwT8d(1)調 AAS
ばい
987: (ワッチョイ 93b0-1veL [58.190.109.175]) 2016/05/12(木) 16:44:26.21 ID:S+IVLVwQ0(1)調 AAS
>>986
まつ やろ
988: ミカエル ◆sqjltAwRNs (ワッチョイ 57f6-Jrc9 [113.20.251.10]) 2016/05/12(木) 21:53:55.77 ID:NqFvCRgJ0(1/2)調 AAS
>>983
湖南農石部信楽に6点(6-0)
安曇川に10点(10-1、コールドにはなっていない)
八幡に10回で2点(2-1)
膳所に4点(4-2)
北大津に2点(2-0)
兄弟社に4点(4-3)
6試合で28点だからそこまで破壊力はない。
ただ相手のミスに付けこむなどしぶとく効率よく点を取る力はある
2試合見た限りでは飛球が多い傾向があるので、走者を出したときは確実に進めたい。
989(1): (ワッチョイ 57f6-dvDq [113.20.208.176]) 2016/05/12(木) 23:12:41.48 ID:U+Jw4dks0(1)調 AAS
本来こういうチームが一番理想なんだろうね。落合時代のナゴヤドームの中日みたいな。
雑魚でも強豪でも大勝することも大敗することもなく、安定したゲーム進行ができ、気付けば最後は勝っていたみたいな。
2011の中日、07年の佐賀北みたいな。
990: ミカエル ◆sqjltAwRNs (ワッチョイ 57f6-Jrc9 [113.20.251.10]) 2016/05/12(木) 23:51:00.22 ID:NqFvCRgJ0(2/2)調 AAS
>>989
高校野球で真っ先に思い出すのが10年余り前、三原監督の外大西なんだよね
03秋近畿は八幡商に1点差負け
04夏甲子園は日本文理に勝ち横浜に負け、ともに1点差
05夏は府大会決勝で乙訓に1点差勝ち、甲子園準優勝は準々決勝以外競り合い
991: (ワッチョイ 272f-Wsqh [221.55.2.83]) 2016/05/13(金) 03:48:45.95 ID:R3guDahc0(1/2)調 AAS
どことやっても接戦になりがちな高校あるよな
滋賀だとどこやろなあ、八幡商とかそれにやや近いか
他だと報徳とか東洋とか兵庫の高校はそんな印象が強いな
992(1): (ワッチョイ 57f6-dvDq [113.20.208.176]) 2016/05/13(金) 20:46:45.35 ID:8ikVo2VP0(1)調 AAS
そのあたりの外大西もそういう野球をやってたな。特に04夏と05夏は似てる。
ちなみに07の佐賀北は開幕戦の福井商に完封勝利(2−0)
2回戦の宇治山田商には延長15回引き分け(4−4)再試合は圧勝。
3回戦の前橋商は5−2で下す。
準々決勝は下馬評では圧倒的に不利とされた帝京(ソフト中村、中日高島、ハム杉谷、オリックス大田)に3回以降無得点。ピンチの連続を踏ん張り最後はサヨナラ。(延長13回4−3)
帝京は序盤で一気に畳みかける気でいたが非常にしぶといチームと言っていた。
準決勝は練習試合で一度も勝てなかった相手、自分たちは弱いから胸を借りるつもりとの一戦で臨んだ長崎日大戦は3−0
決勝は前年まで3年連続決勝進出の駒大苫小牧や選抜優勝校倒した野村(広島)小林(巨人)上本、土生などプロ4人有する広陵相手に0−4からの8回裏の逆転満塁弾(5−4)
再試合を除けば全て接戦で5得点以内、 3得点差以内。(同点1、1点差2、2点差2、3点差1)
大阪桐蔭、東海大相模、日大三、興南のような巨大チームでなくても公立や地元選手中心の勝ち方や優勝の仕方がある。
福井商との試合の時は見たけど地味で攻撃力も低く、とても優勝するチームには見えなかった。
スターはいないが致命的な点を与えないしぶとさがある。(ただ広陵戦は負けたと思った)
後に公務員や一般企業に就職などプロには1人も進まなかった。まるで特徴がない普通のチームが目指すお手本のようなチームだった。
993: (ワッチョイ 6b73-Bhie [180.145.112.148]) 2016/05/13(金) 21:25:54.09 ID:CeN4+rhn0(1/3)調 AAS
滋賀県勢 対 報徳学園
1963年秋近畿準々 ●八幡商(滋賀2位)0−7報徳学園(兵庫1位)
1970年秋近畿一回 ●比叡山(滋賀1位)0−10報徳学園(兵庫2位)(5回C)
1972年秋近畿一回 ●伊香(滋賀1位)1−10報徳学園(兵庫2位)(7回C)
1973年秋近畿一回 ●比叡山(滋賀2位)1−2報徳学園(兵庫2位)
1982年秋近畿一回 ●彦根東(滋賀2位)0−10報徳学園(兵庫2位)(5回C)
1988年秋近畿一回 ●高島(滋賀2位)2−3報徳学園(兵庫2位)
1990年秋近畿一回 ●近江(滋賀1位)5−6報徳学園(兵庫3位)
1997年秋近畿準々 ●近江(滋賀2位)3−5報徳学園(兵庫2位)
2006年秋近畿準決 ●北大津(滋賀2位)0−7報徳学園(兵庫1位)
2012年春近畿一回 ●比叡山(滋賀1位)4−7報徳学園(兵庫2位)
2014年春近畿一回 ●北大津(滋賀1位)1−6報徳学園(兵庫1位)
2015年秋近畿一回 ●北大津(滋賀1位)2−3報徳学園(兵庫2位)(延長10回)
2015年秋近畿準々 ○滋賀学園(滋賀3位)1−0報徳学園(兵庫2位)(延長14回)
滋賀県勢の1勝12敗
994: (ワッチョイ 6b73-Bhie [180.145.112.148]) 2016/05/13(金) 21:26:58.14 ID:CeN4+rhn0(2/3)調 AAS
滋賀県勢 対 東洋大姫路
1977年春近畿準決 ●伊香(滋賀1位)1−6東洋大姫路(兵庫1位)
1978年秋近畿一回 ●栗東(滋賀2位)3−6東洋大姫路(兵庫1位)
1983年春近畿準決 ●長浜北(滋賀1位)0−4東洋大姫路(兵庫1位)
1985年春近畿一回 ●堅田(滋賀2位)1−2東洋大姫路(兵庫1位)
1988年春近畿決勝 ●比叡山(滋賀1位)0−6東洋大姫路(兵庫3位)
2000年春近畿一回 ●近江(滋賀1位)5−10東洋大姫路(兵庫1位)
2006年秋近畿準々 ○北大津(滋賀2位)7−6東洋大姫路(兵庫3位)
2007年秋近畿一回 ●八日市南(滋賀3位)0−2東洋大姫路(兵庫1位)
2008年秋近畿一回 ●彦根東(滋賀2位)4−6東洋大姫路(兵庫3位)
滋賀県勢の1勝8敗
995: (ワッチョイ 6b73-Bhie [180.145.112.148]) 2016/05/13(金) 21:29:02.71 ID:CeN4+rhn0(3/3)調 AAS
滋賀県勢 対 育英
1952年春近畿一回 ●大津東(現・膳所)(滋賀1位)0−2育英(兵庫1位)
1965年秋近畿準決 ●彦根東(滋賀2位)1−11育英(兵庫1位)
2004年秋近畿準決 ●八幡商(滋賀1位)0−10育英(兵庫2位)(6回C)
2011年秋近畿一回 ○近江(滋賀1位)7−5育英(兵庫3位)
滋賀県勢の1勝3敗
996(1): ミカエル ◆sqjltAwRNs (ワッチョイ 57f6-Jrc9 [113.20.251.10]) 2016/05/13(金) 22:13:28.52 ID:NlbiFh9M0(1)調 AAS
>>992
よく言われるのが帝京戦で
帝京の走者ホームアウトが2度にわたり誤審だったってやつだな
実は帝京の走者(現SBの中村晃)の三盗アウト臭いのがセーフになって
その走者が得点になったというのがあるので
実はこれも誤審だったら、そもそも延長できわどい判定など無しに佐賀北が勝ってたという話。
ちなみにあの決勝の見解は
別に佐賀北贔屓でもなんでもなくストライクゾーンがかなり狭くてかつ可変の主審だった
そもそも贔屓だったら序盤の佐賀北先発馬場投手の球をもっとストライクにしてる
辛い判定でしょうがなく中に集めたらつかまってしまったと。
997: (ワッチョイ 272f-/3cR [221.55.2.83]) 2016/05/13(金) 22:57:22.68 ID:R3guDahc0(2/2)調 AAS
佐賀は普段は弱いが稀に爆発するからな
いいのか悪いのか分からんが優勝までいってるのでいいのかw
滋賀と似てるタイプの県てどこやろな、山形とか?
998: (アウアウ Saef-a45h [106.161.154.184]) 2016/05/14(土) 19:21:07.15 ID:868e0zICa(1)調 AAS
>>996
そんなヤツ審判するなよ
選手や監督に抗議を認めてないくせに審判としてボロばっかりとか最悪じゃねぇか
999: (アウアウ Saef-a45h [106.161.152.250]) 2016/05/14(土) 19:23:05.68 ID:w4HuCeSBa(1/2)調 AAS
何を言おうが滋賀学園は滋賀のレベルアップに貢献しそうだ
高野連の政治力に甘えてカスになった和歌山とは大違いだね
1000(1): (アウアウ Saef-a45h [106.161.152.250]) 2016/05/14(土) 19:23:27.25 ID:w4HuCeSBa(2/2)調 AAS
>>1000なら近畿最弱は和歌山
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 46日 22時間 18分 57秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net
外部リンク:pink-chan-store.myshopify.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*