[過去ログ] 【秋の大会】東海地区の高校野球62【舞台は岐阜】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594(3): 2015/09/29(火) 10:30:53.19 ID:Yz3OB6ua0(1)調 AAS
東海大会予習
【投手】
藤嶋(東邦)…Max146キロの速球と二種類のスライダーが武器で大会ナンバーワンの呼び声高い。
松山(東邦)…Max138キロの切れ味鋭い速球を持つ左腕本格派だが安定感は今一つ。
成田(享栄)…サイドに転向したのがはまった。Maxは133程度だが伸びと切れがあり、内角に集められると厄介。
二宮(享栄)…長身の本格右腕。140キロ級のボールを放るが発展途上。
長谷部(中京大中京)…夏の愛知県大会では上野を上回る投球内容だったが決勝の名電戦で打ち込まれ、イップスに?Max144キロ左腕本格派だが今季は無理かも。
磯村(中京大中京)…Max131キロとスピードはさほどないが、球持ちが良く、県内最強と目された名電を2点に抑え、完投勝利。
初祖(中京大中京)…長身の本格右腕。Max141キロだが威力や切れがなく、東海大会では通用しないだろう。
温水(栄徳)…下手投げ。スピードはないが、丹念にコーナーを突き、タイミングが合わせづらい。強打のチームほどはまるかも。
釜谷(栄徳)…1年生右腕。温水に対して速球で攻める本格派。
【打者】
藤嶋(東邦)…高校通算32HRのパワーは抜群でリストの強さが異常。しかし打撃には粗も多く、4番としては打ち取りやすい。
鈴木光(東邦)…リードオフ。広角にライナーを打ち、出塁率が非常に高い。右打者。
松本(東邦)…溝口に似た体型の左の3番。打球に角度がつくようになれば化けるかも。
松山(東邦)…きれいなラインドライブを打つ左打者。
小西(東邦)…昨年から中軸を打つ藤嶋に次ぐ長距離打者。しかし夏の大会以降調子を崩している。
村西(享栄)…華奢だがスイングが鋭く、打球が速い。右の3番。
中川涼(享栄)…左の4番。HR連発と言うタイプではないが、速い打球が外野の間を抜けていく。
松波(享栄)…右の核弾頭。
普天間(享栄)…1年生ながら強打の5番。打球の速さは図抜けているしパワーも凄い。
佐藤(中京大中京)…勝負強く、広角に長打を打てる中距離打者。
河田(中京大中京)…1番にいながら強いスイングで威嚇する。粗さもあるが、ツボにはまれば凄い。
矢田(中京大中京)…巨漢の左のスラッガー。飛距離は県内屈指。しかし粗い。
伊藤(中京大中京)…U―18の寛士の弟。中学では世界制覇し、MVP。兄と違い、俊敏さが売りだが左右に鋭い打球。
鈴木統(栄徳)…愛知県ナンバーワンの好打者。スイングが非常に鋭く、俊足で長打が多い。中距離打者だがHRも20超。
岩田(栄徳)…1年生秋から4番の右の大砲。とにかく勝負強さが光る。
中村(栄徳)…リードオフ。経験も豊富で俊足好打。
他の県も教えて。後、愛知県も追加とかあれば。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.014s*