[過去ログ] 【秋の大会】東海地区の高校野球62【舞台は岐阜】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101(4): 2015/09/07(月) 12:34:34.80 ID:KZ2G2w1g0(1/2)調 AAS
選抜は、東邦と静高で決まりかな。
村木も甲子園初戦が過去最悪だった印象。
夏以降さらに頭使ってる。
通常7〜8割、勝負どころに本気。
連戦で完封。
新チームも練習試合も負けなし。
116(3): 2015/09/07(月) 23:41:18.83 ID:bdXo9JKA0(1)調 AAS
名電は去年同様今年も厚みがあり、打線も強力ときき楽しみではあるが、
去年は岐阜のよく分からん高校に敗退した事実があるから
実際は期待半分ってとこ。
監督の病気がいつ再発するか分からんしね。
懸念材料は多い。
岐阜三重は強豪以外は怖くない。
警戒する必要あるのは静岡。
静岡は、夏はザコで春も大したことない微妙県の筆頭格だが、
秋はやたらと強い。
要は、秋に全てのレベルで小さい次元で完成度が高いからなのだが。
愛媛の今治西みたいなもんだ。
ここは菊川以外は基本的にカス。
静岡が今年は奇跡の選抜2勝あげたが、ああいう実績を
どんどん作って欲しいね。
静岡ってあれが甲子園20年ぶりくらいのベスト8だっけ?
クズじゃん。
どのくらいクズかって、10年前くらいに岐阜で甲子園ベスト4に入った後に
さっぱりな高校よりカスな高校ってくらいだね。
掛川西は21世紀枠に完膚無きまでの敗北をしたクズ2号。
基本的に、静岡の公立自称進学校の甲子園の結果はひどい。
静岡高校は今年はカモの割によくやったと思うが、本番の夏はやっぱり初戦敗退と
3連覇の偉業達成。
ちょっと前はホームスチール食らって完敗と見たくない高校。
今年は試合としてはカモの割にはよかったけど。
今年は、現在段階では岐阜はないな。ここは投手がよくないと勝てない。
静岡はまた静岡高校が甲子園初戦敗退を目指してやってくるのかな。
余興の選抜すら初戦敗退じゃないかな。
その前に、東海大会敗退かもね。
ここは菊川だのみ。
三重は三重高校以外はない。
愛知は詩学4強と豊川が面白い。
ただ、享栄は甲子園では勝てないと思う。
325(4): 2015/09/21(月) 22:18:18.94 ID:oU8vYC0m0(1)調 AAS
東海2枠は静清と静高。
クソ味噌の入り込む隙などあるわけない(爆笑)
対抗馬で来そうなのは三重高と安達中京くらいか
387(3): 2015/09/23(水) 08:42:04.58 ID:nrCTKCvB0(1)調 AAS
お前ら静岡を舐めるなよ
静高を破った高校が出てくるんだからな
覚悟しとけよ
594(3): 2015/09/29(火) 10:30:53.19 ID:Yz3OB6ua0(1)調 AAS
東海大会予習
【投手】
藤嶋(東邦)…Max146キロの速球と二種類のスライダーが武器で大会ナンバーワンの呼び声高い。
松山(東邦)…Max138キロの切れ味鋭い速球を持つ左腕本格派だが安定感は今一つ。
成田(享栄)…サイドに転向したのがはまった。Maxは133程度だが伸びと切れがあり、内角に集められると厄介。
二宮(享栄)…長身の本格右腕。140キロ級のボールを放るが発展途上。
長谷部(中京大中京)…夏の愛知県大会では上野を上回る投球内容だったが決勝の名電戦で打ち込まれ、イップスに?Max144キロ左腕本格派だが今季は無理かも。
磯村(中京大中京)…Max131キロとスピードはさほどないが、球持ちが良く、県内最強と目された名電を2点に抑え、完投勝利。
初祖(中京大中京)…長身の本格右腕。Max141キロだが威力や切れがなく、東海大会では通用しないだろう。
温水(栄徳)…下手投げ。スピードはないが、丹念にコーナーを突き、タイミングが合わせづらい。強打のチームほどはまるかも。
釜谷(栄徳)…1年生右腕。温水に対して速球で攻める本格派。
【打者】
藤嶋(東邦)…高校通算32HRのパワーは抜群でリストの強さが異常。しかし打撃には粗も多く、4番としては打ち取りやすい。
鈴木光(東邦)…リードオフ。広角にライナーを打ち、出塁率が非常に高い。右打者。
松本(東邦)…溝口に似た体型の左の3番。打球に角度がつくようになれば化けるかも。
松山(東邦)…きれいなラインドライブを打つ左打者。
小西(東邦)…昨年から中軸を打つ藤嶋に次ぐ長距離打者。しかし夏の大会以降調子を崩している。
村西(享栄)…華奢だがスイングが鋭く、打球が速い。右の3番。
中川涼(享栄)…左の4番。HR連発と言うタイプではないが、速い打球が外野の間を抜けていく。
松波(享栄)…右の核弾頭。
普天間(享栄)…1年生ながら強打の5番。打球の速さは図抜けているしパワーも凄い。
佐藤(中京大中京)…勝負強く、広角に長打を打てる中距離打者。
河田(中京大中京)…1番にいながら強いスイングで威嚇する。粗さもあるが、ツボにはまれば凄い。
矢田(中京大中京)…巨漢の左のスラッガー。飛距離は県内屈指。しかし粗い。
伊藤(中京大中京)…U―18の寛士の弟。中学では世界制覇し、MVP。兄と違い、俊敏さが売りだが左右に鋭い打球。
鈴木統(栄徳)…愛知県ナンバーワンの好打者。スイングが非常に鋭く、俊足で長打が多い。中距離打者だがHRも20超。
岩田(栄徳)…1年生秋から4番の右の大砲。とにかく勝負強さが光る。
中村(栄徳)…リードオフ。経験も豊富で俊足好打。
他の県も教えて。後、愛知県も追加とかあれば。
651(4): 2015/09/30(水) 14:06:53.39 ID:bxwyL9cE0(1)調 AAS
>>650
名電浜田が1年の時だね
うろ覚えだが、大垣は葛西が投げてたような…
名古屋から遠征したが
四日市霞ヶ浦球場で降り頻る雨の中、試合は一方的な大垣ペース
コールド濃厚な場面で名電が審判の判定を巡ってもう抗議
雨の中、試合中断…判定は覆るわけもなくそのまま名電のコールド負け
主将の村山がベースを蹴ってふてくされてる姿とベンチで何故かグラサンの倉野、そして帰りの名四大渋滞は今でもはっきり覚えてるw
あれ依頼、名電が嫌いになり三重=渋滞のイメージついたわw
712(4): 2015/10/02(金) 18:33:39.05 ID:58dPej3B0(1/2)調 AAS
10.3 熱田球場
予想
三決
中京大中京5-7栄徳
エース長谷部が序盤に栄徳打線につかまり中京は追う展開に
リリーフした磯村もダメ押しの7点目を奪われ終戦
決勝
東邦3-2享栄
中京が負けた事を見届けた東邦森田監督は優勝を目指し藤嶋先発で選手を鼓舞する
先発藤嶋は被安打6失点2で完投
強打享栄も最後まで粘るが一歩及ばず
一位 東邦
二位 享栄
三位 栄徳
759(4): 2015/10/04(日) 02:54:24.12 ID:mYwIyxgL0(1/2)調 AAS
秋の静岡は強いと思うから俺はそうは思わない。
静岡が弱いのは夏だし。
なので、弱いとしても、東海大会ベスト8で全滅とかだと思う。
どこかしらは1勝はするし、
静岡お得意の初戦全勝後の次戦全滅とかならありそうってくらい。
初戦敗退は99%ないと思う。
逆に、愛知勢は今回は信頼していない。
東邦は毎度静岡の餌食になっているし、
共栄は投手そこそこ捕まって打線も大して打てなくて敗戦、
栄特は知らないうちに敗戦してそう。
愛知勢はスケールが大きいけど、チーム結成後間もない状況では
粗い完成度でそこを他見に突かれて敗戦って試合が多いと思う。
なので、選抜決めれば一冬越したレベルアップは期待できて楽しみで、
選抜4連続ベスト8くらい一般枠だとやっているくらい。
三重高校は、沖田さんがコーチやっているならかなり強力。
ミスの少ない野球をする岐阜、静岡がスケールは大きいが粗い愛知と
どうなるかだと思っている。そこに見え高校が絡む展開だと予想。
秋から焼く半年たった選抜ですら、好投手の前には強力打線が何もできず敗戦が多い。
秋ならなおさらその状況が多い。
なので、まとまった投球のできる岐阜静岡のチームはかなり警戒する相手と言える。
ただ、夏に楽しみなのは愛知だな。
中京、名電と強力打線擁するチームが目白押しで、
東海地区見回しても打撃力の高いチームばかりある。
一冬越して守備や投手にも整尾がついたらかなり機体できる。
824(4): 2015/10/05(月) 01:00:44.38 ID:AfogFRr80(1)調 AAS
三重県1位 加藤紀子(42) 2位 足立梨花(22) 3位 松本さゆき(29)
愛知県1位 岡田有希子(享年18) 2位 加藤あい(32) 3位 河合その子(50)
岐阜県1位 熊田曜子(33) 2位 鈴木ちなみ(25) 3位 長谷部優(29)
静岡県1位 長澤まさみ(28) 2位 百田夏菜子(21) 3位 広瀬すず(17)
930(5): 2015/10/06(火) 21:56:47.02 ID:P6FMDBEV0(1)調 AAS
▽一回戦
享栄6−3県岐商 県岐商の村橋が中盤享栄に捕まる。
日大三島5−3いなべ総合 序盤に日大が優位に立ち、そのまま逃げ切る。
栄徳4−2三重 下手投げの温水に見え打線空回り。
藤枝明誠7−4中京 今井の強打は炸裂するが…。
▽二回戦
享栄8−1(7回C)海星 海星投手陣が序盤に捕まり、一方的な展開に。
日大三島3−1大垣日大 意外に大垣が連投の三島の投手を打てず。
掛川西5−2栄徳 掛川西が温水の緩い球をお手本のような打撃で攻略。
東邦4−0藤枝明誠 藤嶋のワンマンショー。
▽準決勝
享栄7−3日大三島 享栄の打線が活発。
東邦5−1掛川西 藤嶋が圧巻の奪三振ショー。
保存しとけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.487s*