[過去ログ] 22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506: 社長 (アウアウカー Sa73-dC4B [182.251.123.51]) 2021/03/02(火) 10:23:40 ID:m/vCoc7Aa(1/6)調 AAS
>>503
そうなんかなぁ

今スティッキーフィンガー聴き直してる
高校の時にこれ買って後悔したんだよなぁ
お金無駄にしたと思って、、、

今聴くと悪くないね
特にキャンユーヒアミーなんちゃらって曲
これは非常にカッコいい
でも7分は長いな、後半要らないと思う

世間的にはブラウンシュガーってオープニングナンバーが有名らしいね
何となくデヴィドボウイも似たようなのやってたなって感じはする
多分ストーンズの方が先なんだろう、知らんけど
俺には刺さらんかったな

ビッチって曲はガンズでも似たようなのやってたな
ユーズユアイリュージョンで
この曲はギター、メッチャカッコええやん
このギターのノリは凄いね

何となくこのバンドの立ち位置が分かってきたぞ
ブルーズとロックンロールの間なんだな
それに白人のエッセンスを混ぜたやつだ
ロックンロールって意味ではエアロスミスっぽくもあるな

まぁロックスとか割と苦手だったから単純に俺の好みから外れるんだろうな
507: 社長 (アウアウカー Sa73-dC4B [182.251.123.51]) 2021/03/02(火) 10:24:25 ID:m/vCoc7Aa(2/6)調 AAS
>>504
ブラックブルーは買ってみる
508
(2): 社長 (アウアウカー Sa73-dC4B [182.251.123.51]) 2021/03/02(火) 10:32:08 ID:m/vCoc7Aa(3/6)調 AAS
正直、スティッキーフィンガーに関しては4と6くらいかな、好きなのは

全体的に地味じゃね?
カントリーとかフォークとかブルーズとか
純なやつになればなるほど俺は無理だな
そういう雰囲気が漂ってるのも無理

音を歪ませてくれ
キャッチーな分かりやすいサビをくれ
盛り上げるところは音の洪水に浸らせてくれ
誰かが感情を爆発させて暴走してくれ
511
(1): 社長 (アウアウカー Sa73-dC4B [182.251.123.51]) 2021/03/02(火) 10:53:48 ID:m/vCoc7Aa(4/6)調 AAS
次はバンガーズを聴こう

1曲目の悪魔を憐れむ詩は彼らの代表曲だけどこれは俺も大好き
でも長いな
半分でええわ

2.3.4.5曲目 寝そう
だめだ、、、もう聴き続けるのが困難になってきた
刺激が少な過ぎる

これ、歌詞聴いてない勢には辛いのでは、、、?
512: 社長 (アウアウカー Sa73-dC4B [182.251.123.51]) 2021/03/02(火) 10:55:51 ID:m/vCoc7Aa(5/6)調 AAS
>>510
歌詞聴くと良い歌ってのもあるよね
エルトンジョンのユアソングとか

歌詞がないとビートルズとギルバートオシャリバンの中間みたいな曲だね、で終わる
513: 社長 (アウアウカー Sa73-dC4B [182.251.123.51]) 2021/03/02(火) 11:26:19 ID:m/vCoc7Aa(6/6)調 AAS
レットイットブリードに挑戦

これは一曲目から結構良いね
ポップだし結構黒い

2.3はちょっとブルーズっぽいのかな
サザンロックっぽいっつーか
BGMには悪くない

少なくとも今んとこ眠くはなってない
4とかピアノとかホーンが入ってくるんだね
結構多いよね、こういう楽器編成
元祖なのかな?こういうタイプの?
知らんけど

ちょっとあざとくなってるな、この辺のアルバムから
音楽的に進化しとる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.229s*