[過去ログ] 22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part11 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: (スップ Sd42-0KC/ [49.97.101.19]) 2021/02/18(木) 20:33:43 ID:YkxYGzCld(1)調 AAS
スゴイ書き込みしたぜー、って
今 自分で何度も読んでます
このハゲw
106: (アウアウクー MM7f-lpnx [36.11.229.233]) 2021/02/18(木) 20:46:22 ID:uWLtjLnUM(1/2)調 AAS
このペースなら、十日で埋まるなw
107: (アウアウクー MM7f-lpnx [36.11.229.233]) 2021/02/18(木) 20:54:21 ID:uWLtjLnUM(2/2)調 AAS
.
アンカー抜けてたわw
>>90
つーかよ、ロックの定義に興味も無いのに、
「ロックアルバム1000枚」
を選ぼうなんざ、しかもジャズやファンクやソウルやら、ラテンポピュラーみたいなのを
「ロック」として選定するのは将来の若者への誤解を生むし、
ロックという文化芸術を衰退させる害悪にしかならないんで、どっちにしても埋めるほか無いよね♪
108(3): グランジのスレ主◆PhzwtcSzIw (スプッッ Sd8f-T3J3 [110.163.10.54]) [age] 2021/02/18(木) 21:04:42 ID:8Id9LBc5d(1)調 AAS
>>93
へえ、俺の言葉でお前の心が揺さぶられたことがあったんだ?俗にいう、魂が揺さぶられるっていうやつか?俺とお前とではロックに対する価値観が全く異なるのに、そんなことってあるものなのかねえ。ちなみに、それはアリス・イン・チェインズに関するものじゃないよねえ?
109(1): (スップ Sd62-9MQt [1.66.101.84]) 2021/02/18(木) 21:08:00 ID:pVTDTsg8d(1)調 AAS
>>26
出た!ブルーハーブwwww
ブルーハーブ最高ッス!何が良いか教えてください新潟さん!
110: (ワッチョイ 379d-Xfe6 [60.157.118.67]) 2021/02/18(木) 21:41:20 ID:6GTgrW+X0(1/2)調 AAS
BURZUM/Filosofem
111: (ワッチョイ 379d-Xfe6 [60.157.118.67]) 2021/02/18(木) 21:52:01 ID:6GTgrW+X0(2/2)調 AAS
自分はデスやブラックが好きなのであってロックが好きなわけではないのではないか、ということに次第に気付き始めた
112: (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 00:14:28 ID:FxQ23kzq0(1/20)調 AAS
ユーロノモニス?だったかの、カルキンの弟が主役で殺されちゃう映画は観たよ
ノルウェーのあの辺のシーンは悪魔崇拝がポーズじゃなくって、マジで殺しちゃうんだよね
113(2): (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 00:24:01 ID:FxQ23kzq0(2/20)調 AAS
ロックとはどんなモノなのか、ナニを指すのか?を考えないまんま、ロックの名盤選ぶなんて有り得ない事だよな
ロックが好きな積りなのに、ホントはロック以外で代用の利くモノを求めてたり、そもそもロックに有る要素なんか要らないのにロックにそれが有ると勘違いしてるのが
音楽誌等の「ロックの名盤」に投票してたりすんのが現状で、だからロックの紛い物がロックとして支持されてたりする
ブルーハーブみたいなゴミとかねw
定義が緩いのを看過してたら、意味喪失してしまう
ロックという文化芸術が別のモノに取って代わられてしまう
114: (ワッチョイ 139d-VKJl [60.157.118.67]) 2021/02/19(金) 00:34:04 ID:1cmvEBJv0(1/2)調 AAS
あの映画好きじゃない
登場人物の何人かがただのバカになってる
名前の使用を許可してない人もいるし
何よりショックなのはそんな映画を撮ったのが元BATHORYのドラマーってことだ
レコードデビュー前に抜けたヤツだけど
しかも映画公開の前に同じキャスト同じ配役でMETALLICAのMV作ってやがる
オフィシャルなのがまた腹立たしい
動画リンク[YouTube]
115: (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 01:45:08 ID:FxQ23kzq0(3/20)調 AAS
ん、ひとつ書き忘れてたので、寝る前にメモ・・・w
>>113 の続きだけど、それがロックであるか否か?というジャンルの定義には、 他 ジ ャ ン ル の 音 楽 フ ァ ン に と っ て も 、 重 要 な 意 味 が 有 る んだよ?
ロック内のサブジャンルに関して厳密な区分けをする必要が有るかどうかは議論の余地が有るとしても、
ロック楽曲が >>47-49 に挙げた条件によって定義されるのが正しいとするならば、
例えばそれがR&Bっぽいロック、ファンクっぽいロック、ジャズっぽいロック、ラテン音楽やレゲエっぽいロックであっても、
それ等ジャンルの音楽とは違って、楽曲中に明白な起伏と動的なインパクトの為のパートの転換、カタルシスの為の構築性が認められるならば、
それが他ジャンルと 分 別 可 能 な 指 標 である言う事が出来る
それは「それがロック楽曲である事の特長」が、其々の他ジャンルの特徴を含むか含まないかに拘らずに独立した条件として在る、という事で、
他ジャンルに特徴的なリズム、コード、楽器編成、歌唱の節や旋律的特色とは無関係に「それ等を引用利用しようがしまいが、こうすればロック」という、
極めて特異な条件によって定義される、極めて特異な音楽ジャンルがロックなのだと言い得る事になる
この特異さを無視したままに、その条件にあたらない色んな音楽楽曲を「ロック」の範疇に収めてしまえば、逆にR&B・ファンク・ジャズ・ラテン・レゲエ・・・etc,etc・・・等々の
すべての他ジャンルの音楽に対しても、「それはロックである」と言ってしまう事が可能となってしまう
この様なモノ言いを「カテゴライズに意味は無い」と否定するならば、ロックのファンを含めて全てのジャンルの音楽ファンは、自身の求める音源を見付ける為に巨大な迷路に放り込まれる事になります♪
116: (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 01:48:03 ID:FxQ23kzq0(4/20)調 AAS
誤字が有ったので、校正して再掲♪
>>113 の続きだけど、それがロックであるか否か?というジャンルの定義には、 他 ジ ャ ン ル の 音 楽 フ ァ ン に と っ て も 、 重 要 な 意 味 が 有 る んだよ?
ロック内のサブジャンルに関して厳密な区分けをする必要が有るかどうかは議論の余地が有るとしても、
ロック楽曲が >>47-49 に挙げた条件によって定義されるのが正しいとするならば、
例えばそれがR&Bっぽいロック、ファンクっぽいロック、ジャズっぽいロック、ラテン音楽やレゲエっぽいロックであっても、
それ等ジャンルの音楽とは違って、楽曲中に明白な起伏と動的なインパクトの為のパートの転換、カタルシスの為の構築性が認められるならば、
それが他ジャンルと 分 別 可 能 な 指 標 である、と言う事が出来る
それは「それがロック楽曲である事の特長」が、其々の他ジャンルの特徴を含むか含まないかに拘らずに独立した条件として在る、という事で、
他ジャンルに特徴的なリズム、コード、楽器編成、歌唱の節や旋律的特色とは無関係に「それ等を引用利用しようがしまいが、こうすればロック」という、
極めて特異な条件によって定義される、 極 め て 特 異 な 音 楽 ジ ャ ン ル がロックなのだと言い得る事になる
この特異さを無視したままに、その条件にあたらない色んな音楽楽曲を「ロック」の範疇に収めてしまえば、逆にR&B・ファンク・ジャズ・ラテン・レゲエ・・・etc,etc・・・等々の
すべての他ジャンルの音楽に対しても、「それはロックである」と言ってしまう事が可能となってしまう
この様なモノ言いを「カテゴライズに意味は無い」と否定するならば、ロックのファンを含めて全てのジャンルの音楽ファンは、自身の求める音源を見付ける為に巨大な迷路に放り込まれる事になります♪
117: (スップ Sd5f-cyI8 [1.75.1.15]) 2021/02/19(金) 02:31:40 ID:9dW+Oq+Qd(1/3)調 AAS
>>16
心の拠り所が一つもない糞転がしに言われても痛くも痒くもないと言う真顔文字の心の叫びが聞こえて来た
118: (スップ Sd5f-cyI8 [1.75.1.15]) 2021/02/19(金) 02:41:38 ID:9dW+Oq+Qd(2/3)調 AAS
相変わらず論破されるとすぐキレるな、この頭の悪いおっさん
こう言うバカに理屈は通じないから真顔文字が音楽の技術レベルでマウントして潰そうとしたのは正解だったって大卒なら分かるよ、中卒(新潟)は無理だけど
90 社長 (アウアウカー Sa27-q/D8 [182.251.120.142])[] 2021/02/18(木) 19:56:10.86 ID:k1JqJhaia
>>84
ロックの定義なんて糞どうでもいいんだよ
それが気に食わないなら出入りすんなハゲ
119: 社長 (ワッチョイW 7339-PzrM [180.45.162.58]) 2021/02/19(金) 03:57:56 ID:Pimscx5X0(1/2)調 AAS
論破とか糞ダセーこと言ってないでコピペ荒らしやめろカス
どうでもいいんだよ、てめーの持論なんてよ
120(1): (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 06:20:36 ID:3E7RVlMK0(1/20)調 AAS
>>109
お前、まずはセル・アウア・ソウルを通して聴いてみ!? 話はそこからだな?
俺はある意味、日本のヒップホップってのはここから入ったからな!
それまでも ランプアイの証言とかリノとかは聴いてたことは聴いてたけどな! リアルなものではなかったな! 正直。
121(1): (スップ Sd5f-eqxO [49.97.101.19]) 2021/02/19(金) 06:32:06 ID:OE9TS0h2d(1/2)調 AAS
長い文ほど頭悪いね
カテゴライズに意味無し
は
良いもの求めるなら、だろ?
122: (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 07:16:27 ID:3E7RVlMK0(2/20)調 AAS
ベスト・ミクスチャー(ラップ)・ロック・アルバム 10傑
1.ザ・バトル・オブ・LA レイジ・アゲインスト〜
2. ゴールドコブラ リンプビズキット
3. 母乳 レッチリ
4.シグニフィカント・アザー リンプビズキット
5. レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン 同
6.イット・テイクス・ア〜 パブリックエナミー
7.ブラッド・シュガー・セックス・マジック レッチリ
8.4プラグス マッド・カプセル・マーケッツ
9.チョコレート〜 リンプ
10. イーヴィルエンパイア レイジ〜
次点 シングル ブリング・ザ・ノイズ
パブリックエナミー& アンスラックス
123: (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 08:40:02 ID:3E7RVlMK0(3/20)調 AAS
"きゅん" と来るハード・ロック 3選!
1. テイクカヴァー ミスター・ビッグ
2. トゥナイト・トゥナイト スマッシング・パンプキンズ
3. イズ・ディス・ラヴ ホワイトスネイク
124(1): (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 09:57:42 ID:FxQ23kzq0(5/20)調 AAS
糞ダセぇゴミバンドの寄せ集め
125(1): (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 10:01:03 ID:FxQ23kzq0(6/20)調 AAS
>>121
そんな風に気取ってるからラジオ屁みたいなダラダラした曲にバスタブに浸かって手首切ってるブスの呻きみたいな歌唱が乗ってるゴミカスがロックの名盤100枚に選ばれちゃうんだよ?w
126: (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 10:08:04 ID:3E7RVlMK0(4/20)調 AAS
>>124
分かってねーアホはそれでいいけどよ!
絶対に人生を生きて行くうちに 分かる事になんだぞ?
127: (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 10:16:26 ID:3E7RVlMK0(5/20)調 AAS
>>125
で!?w お前のケツから流れたうんこ10傑はなんなの?w 俺も紳士だから聞くだけは聞くが?
128(2): (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 10:31:32 ID:FxQ23kzq0(7/20)調 AAS
間違いなく貼った音源を全部聴くってんなら、貼ってあげるよ?
然し、この50代古本屋バイトのカタワは20秒聴いては飛ばししながらしか聴かなかったけど、ツマランとか言ってたんで、そもそも音楽を聴く意味無いレベルの猿の糞だからねw
129: (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 10:35:36 ID:3E7RVlMK0(6/20)調 AAS
>>128
はーっ?w おい!てめーなんか勘違いしてねーか? w
イントロの20秒も聴かせられない音楽にどんな未来があんだよ? w
130: (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 10:40:13 ID:FxQ23kzq0(8/20)調 AAS
単に脳性小児麻痺の後遺症で耳に猿の糞が詰ってるオマエが、オマエみたいな知的障害児でさえ退屈しない様に作られてる音楽しか聴けないんで、飛ばしただけだよ♪
以前書いたのを転載しといてやるから、飛ばさずに聴けたらこのスレしばらく埋めずにおいてやるよ?w
787 :名盤さん:2020/12/08(火) 14:35:07.83 ID:CGqRqC80.net[12/18]
10位以内に入れられそうなのを他に挙げてみると、
ビッグブラックのSongs〜やレイプマン、スワンズのチルドレンズ〜、SYのコンフュージョン〜、
バストロの二枚にドンキャバのアメリカン・ドン、Phewの 2nd、Lul の 3rd、ブリーダーズの POD に
スローイングミュージスはリアルラモーナまでの全作、ヤングゴッズの初期二枚、KIRIHITO の 1st、
バットホールサーファーズのHairway〜とピーオード、No means No の WRONG、Ruins のバーニングストーン、
レコメン系でもコンビナートM、フッカダク、ドクターナーブのエブリ〜、ゲッペルスハート等々、挙げればキリが無いね
正直、ユニヴェルゼロのUZEDとあぶらだこ亀盤以外は横並びで甲乙付け難いです
131(3): (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 10:42:21 ID:FxQ23kzq0(9/20)調 AAS
こっちが先だったw
781 :名盤さん:2020/12/08(火) 13:31:30.98 ID:CGqRqC80.net[9/18]
>>780
それ、KKKの選定じゃないでしょ?w
しかし、いざ十選となると選定がキツイねぇ・・・
ユニヴェルゼロの UZED
あぶらだこの亀盤
ヘンリーカウのウェスタン・カルチャー
O.L.Dの Lo Flux Tube
Pixies の ドリトル
Art Zoyd のファズ・カトル
プレザンの No.6
プレザンの 1st
ディスヒートの 2nd
高円寺百景の 1st
Pitch folk の 1st
Dribe Like JEFU の 1st
Pop Group の 2nd ・・・
正直、ぱっと挙げられるだけでも10では収まりません・・・
ロックの豊饒期の音源以外でも有るんだけど、名前挙げてもキミ等には分からんのが多いと思いますw
132: (ワッチョイW b3ac-GD1z [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 10:45:19 ID:3E7RVlMK0(7/20)調 AAS
>>128
イントロの20秒も聴かせられない音楽にどんな未来があんだよ? w
133: (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 10:47:40 ID:FxQ23kzq0(10/20)調 AAS
訂正する前のコピペ貼っちゃったw
Drive Like JEFU
134: (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 10:51:09 ID:FxQ23kzq0(11/20)調 AAS
.
脳性小児麻痺の後遺症で耳に猿の糞が詰ってる古本屋バイトのカタワよ、
NINみたいな知的障害児向けの「掴み」が無いと我慢出来なくて飛ばし聴きしか出来ないオマエが
なんやかやと言い訳しながら聴かないのは知ってたけど、感想も言えないんだったらこのスレの埋め立てを再開するだけだよ?w
135: (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 10:54:27 ID:FxQ23kzq0(12/20)調 AAS
ユニヴェルゼロの UZED
あぶらだこの亀盤
ヘンリーカウのウェスタン・カルチャー
O.L.Dの Lo Flux Tube
Pixies の ドリトル
Art Zoyd のファズ・カトル
プレザンの No.6
プレザンの 1st
ディスヒートの 2nd
高円寺百景の 1st
Pitch folk の 1st
Drive Like JEFU の 1st
Pop Group の 2nd ・・・
正直、ぱっと挙げられるだけでも10では収まりません・・・他に10位以内に入れられそうなのを他に挙げてみると、
ビッグブラックのSongs〜やレイプマン、スワンズのチルドレンズ〜、SYのコンフュージョン〜、
バストロの二枚にドンキャバのアメリカン・ドン、Phewの 2nd、Lul の 3rd、ブリーダーズの POD に
スローイングミュージスはリアルラモーナまでの全作、ヤングゴッズの初期二枚、KIRIHITO の 1st、
バットホールサーファーズのHairway〜とピーオード、No means No の WRONG、Ruins のバーニングストーン、
レコメン系でもコンビナートM、フッカダク、ドクターナーブのエブリ〜、ゲッペルスハート等々、挙げればキリが無いね
正直、ユニヴェルゼロのUZEDとあぶらだこ亀盤以外は横並びで甲乙付け難いです
782 :名盤さん:2020/12/08(火) 13:37:37.06 ID:CGqRqC80.net[10/18]
俺は、マイブラのラブレスやステレオラブも好きだけど、ロックではないので含めませんし、
一般的には「ロック」には括られていない Wim mertens や80'ナイマンなんかのロック楽曲作品も一応除外してるけどね
新世代で言えば、ライトニングボルト/ブラックパスやキュニーフォームの2000年代以降のグループもイイのが多いけど、アルバムとしての密度は豊饒期のグループ・作品には敵わないだろうね
136(16): (ワッチョイW b3ac-GD1z [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 10:57:43 ID:3E7RVlMK0(8/20)調 AAS
>>131
ぜーんぶ、インディーレベルで去った "ゴミ" だろうが? 多分、だけど、こいつはそれを糧にして生きて来たんじゃないかな!?
" 無駄な努力 " ありがとうございます!w
もう少し " まし" なの紹介しろよ!?
137: (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 11:02:20 ID:FxQ23kzq0(13/20)調 AAS
.
んじゃあ社長、↓ の宣告通り、埋め立て再開するわな♪
130名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110])2021/02/19(金) 10:40:13.73ID:FxQ23kzq0
単に脳性小児麻痺の後遺症で耳に猿の糞が詰ってるオマエが、オマエみたいな知的障害児でさえ退屈しない様に作られてる音楽しか聴けないんで、飛ばしただけだよ♪
以前書いたのを転載しといてやるから、飛ばさずに聴けたらこのスレしばらく埋めずにおいてやるよ?w
138: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:03:40 ID:9BF25acsM(1/22)調 AAS
.
>>136
>>54 を貼っても聴かない、↓ みたいな寝言を言うので再三言ってる >>47-49 を再掲しても反論の真似事すら出来ない脳性小児麻痺の古本屋バイトに言えや?
0044 名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW dfac-kUi7 [222.12.69.65]) 2021/02/18 13:49:25
>>40
何一つ答えも導き出せねーアホがそんな事言ってもしょうがねーよな? w
まず、否定されろよ? w いや、俺はお前の今まで聴いて来たマニアックなもんをズタズタにする自信はあるが? w
自信がないなら最初から絡むなよ? w 自信があるならお前の10傑みせびらかせば!?
139: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:04:38 ID:9BF25acsM(2/22)調 AAS
.
>>136
0084 名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウクー MM7f-lpnx [36.11.228.80]) 2021/02/18 19:49:37
社長も、ロック楽曲の定義も出来ないまんま、ジャズやファンクやソウルやら、ラテンポピュラーみたいなのを含めるんだったら
「22世紀に遺したいポピュラー音楽アルバム1000枚」
というスレタイでやるべきなのはアタリマエだし、
レコメン系やアメハーどころかピクシーズもマトモに聴いてない、ヤングゴッズは名前すらも知らないんでは?
ロック楽曲をやってるバンドにしても、ハードロックや一部のプログレに偏ってて、選定者としての資格が無いって自覚は無いのかね?
.
.
.
何れにせよ、上記の理由でどのみちこのスレではマトモな「ロックアルバム1000枚」は不可能なんだから、埋めちゃうわな♪
140(1): (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:05:19 ID:9BF25acsM(3/22)調 AAS
>>136 知的障害者の耳ツンボ古本屋よ、オマエが逃げ通しに逃げた ↓ に答えられたら、シーブスの2ビートに関し、オマエが訊きたい事を全て答えてやるよ?
外部リンク:lavender.5ch...m
307名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 75ac-E1yZ [222.12.65.235])2020/09/02(水) 11:58:20.86ID:Bq4XAAr+0
>305
うーん、もう一回聴かせてもらったが この手の音楽でボーカルがなかったらこれに勝てないでしょ !?
多分お前の年代の方がだいぶ後だぞ?w
( URLリンク省略 Aphex Twin - Carn Marth )
308名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ d56d-+j6O [110.172.47.110])2020/09/02(水) 12:21:11.61ID:EW3zwwEF0
>306
マスコアって幾つか聴いたのじゃ音が軽くてつまらなかったが、これはイイね
>>307
ゴミ。
やっぱ古本屋はツンボの上にダサ過ぎて、コイツが居る限り音楽のハナシなんかムリでしょ
309名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 75ac-E1yZ [222.12.65.235])2020/09/02(水) 12:33:28.95ID:Bq4XAAr+0
>308
えっ、お前、ポリリズムが何かもわからないのか?
318名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ d56d-+j6O [110.172.47.110])2020/09/02(水) 13:39:34.30ID:EW3zwwEF0
ついでなんで、ツンボ古本屋が >>307 に貼ったエフェックスの何分何秒辺りにポリリズムが有って、それが何拍子と何拍子のポリなのか?も訊いておこうかな♪
(それが複数個所有るんだったら)一つでもイイよ?w
141: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:06:10 ID:9BF25acsM(4/22)調 AAS
>>140 補足
外部リンク:lavender.5ch...m
910名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 0b6d-ZvvJ [110.172.47.110])2020/12/07(月) 18:58:55.52ID:BjdhzYdF0>>911>>916
.
>>908
ランニングタイム2分28秒の曲の2分33秒辺りってなんだか説明してみろ知的障害児
( >3 のリンク省略・・・ Aphex Twin - Carn Marth )
>>909
案の定、ポリリズムの意味からしてまるで分かってなかったな・・・この知ったかぶりの脳性小児麻痺の生き残りのゴミが
50代で古本屋のバイトやってる最底辺のカタワよ、そもそもその曲には「一見ポリリズムに見える」部分なんか 一 箇 所 も 無 い んだよ、
それを踏まえて、オマエが
外部リンク:lavender.5ch...m
で ↑ の曲を『ゴミ』と言った俺に対し『えっ、お前、ポリリズムが何かもわからないのか?』と返した理由を説明してみろ耳ツンボの知的障害者
142: (ワッチョイW b3ac-GD1z [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 11:06:39 ID:3E7RVlMK0(9/20)調 AAS
>>131
ぜーんぶ、インディーレベルで去った "ゴミ" だろうが? 多分、だけど、こいつはそれを糧にして生きて来たんじゃないかな!?
" 無駄な努力 " ありがとうございます!w
もう少し " まし" なの紹介しろよ!?
勘違い甚だしいんだよ、お前は!w
143(1): (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:06:53 ID:9BF25acsM(5/22)調 AAS
.
>>136
ポリリズムのカウントどころか、その意味すら解かってない様な馬鹿が知ったかぶって偉そうなモノの言い方してるから、
この50代古本屋バイトの知的障害者が書き込みを止めるまでは続けるよ?
このカタワの所為で今までどんだけ邪魔されてきたか、あの馬鹿があの馬鹿口調で書き込むたんびにどのスレでも荒れる
この耳ツンボ知的障害者に消えて欲しいのが俺だけではないのは、知ってるよね?w
144: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:07:38 ID:9BF25acsM(6/22)調 AAS
.
>>136 前スレの宿題、全部繰り返すからね?w
860名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW cbac-yjTP [222.12.70.39])2020/12/04(金) 08:25:24.01ID:tVfZI9yk0
>>859
このスレタイと関係ある事なら質問するが、なんでスレタイと関係ない事にいちいち答えなきゃなんねーんだよ?
この後、こいつからのレスないよー w
外部リンク:lavender.5ch...
↑ 耳ツンボ知的障害者の五十代古本屋バイトよ、
オマエがゴミみたいな音源貼って貶されるたびに繰り返してる
「てめー程度にスネアが分かんのか?」「ハイハットってなんだか答えろ」「ツービートってなんだか説明してみろ」
みたいな知的障害児特有の質問が、『このスレタイと関係ある事』か?
この脳性小児麻痺児の生き残りカタワが
145: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:08:15 ID:9BF25acsM(7/22)調 AAS
.
>>136
そもそもが、日本語の読み書きも覚束ない知的障害児のツンボ古本屋がポリリズムのカウントどころかポリリズムの意味すら分かってないのは皆が知ってる事なんだけどね
もう既に何十回も繰り返し訊いてる「 Aphex Twin - Carn Marth の何分何秒辺りにポリリズムが有って、それが何拍子と何拍子のポリなのか?」に答えられるんだったら、それで終わるハナシ
健常者に産んでもらえなかった出来損ないが掲示板でくだらない見栄を張るから恥を掻くんだよ?このカタワが
146: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:08:54 ID:9BF25acsM(8/22)調 AAS
.
>>136
外部リンク:lavender.5ch...
>俺は自分が間違ってたらはっきり間違ってたって言うタイプだ! それが人間としての尊厳だろ?
ハッキリクッキリ間違ってんじゃねーかよ?このカタワがw ↓
・ 高齢知的障害児の耳ツンボ古本屋談:「ポリリズムってのは ドラムを2〜3台同じ曲でリズムをずらして叩くとか ドラムとパーカッションのアンサンブルとかな ?」
⇒ 外部リンク:lavender.5ch...
「リズムをずらして叩く」?「ドラムとパーカッションのアンサンブル」?
・・・なんでココまで浅ましい知ったかのゴミが横柄なモノ言いで居着いてるんでしょうか・・・?
以前のスレで社長がポリリズムのカウントしてたのを見たけど、古本屋が答えるまで教えちゃ駄目だよ?w
それから、知ったかぶりのツンボ古本屋バイト50代のカタワよ、
「ポリリズムがいったい何の事だか知りもしないのに、知ったかぶりしてました、以降は二度と書き込みません」
と白状し約束したら、赦してあげるよぅ・・・?w
147: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:09:33 ID:9BF25acsM(9/22)調 AAS
.
>>136
・ 高齢知的障害児の耳ツンボ古本屋談:「ポリリズムってのは ドラムを2〜3台同じ曲でリズムをずらして叩くとか ドラムとパーカッションのアンサンブルとかな ?」
⇒ 外部リンク:lavender.5ch...
「リズムをずらして叩く」?「ドラムとパーカッションのアンサンブル」?
こんな恥かしい知ったかぶりがバレて尚、恥かしげもなく「スネアとバスドラの違いもわからねーオメー程度がか?」みたいな書き込みが出来るオマエの頭蓋骨には猿の糞若しくはそれより価値の低いモノが詰ってる
控え目に言っても、下等霊長類同士のアナルファックで授かったとしか思われない知的障害者よ、
ココは健常者が音楽のハナシをする場所で、オマエの様な明らかなるカタワが来る所ではない
オマエを肛門からひり出した牝猿の萎びたオッパイでもしゃぶってろ
148: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:10:30 ID:9BF25acsM(10/22)調 AAS
.
>>136
案の定、ポリリズムのカウントどころか、その意味すら解かってなかった癖に、知ったかぶって偉そうなモノの言い方してる耳ツンボ知的障害者の50代古本屋バイトが居る限りはこの先も
これ等のコピペは続けるんで、ヨロシク♪
それとねぇ、知ったかの50代古本屋バイトのツンボよ、オマエがクラスメイトの知的障害者にカスタネットやピアニカ持たせてガチャガチャやってたのを
「バンドやってた」とは言わないんだよ・・・?w
149: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:11:07 ID:9BF25acsM(11/22)調 AAS
.
.
.
>>136
知的障害者の古本屋バイトよ、
オマエの知能レベルはメガネザルかその辺りの下等霊長類よりも劣ってる
文字通り猿の肛門からひり出されてきたオマエの様なカタワに出来る事はナニひとつ無い
オマエを肛門からひり出した牝猿の萎びたオッパイでもしゃぶって余生を過ごせ
150: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:11:44 ID:9BF25acsM(12/22)調 AAS
.
>>136
「ポリリズムの意味を知らない事」自体はどうだってイイんだよ
問題は、「それにも拘わらず、そいつが知ったかぶりでくだらないマウントを取りたがって、マトモな音楽のハナシが妨害される事」なんだよ
明らかに猿の肛門からひり出されたレベルの知的障害児に、「1小節と2小節の違いやスネアとバスドラの違いも分からん認定」をされても、
一々それが分ってる事を説明したところで、その説明自体が古本屋バイトの知能では解らないので時間のムダになるだけ
この五十代で古本屋のバイトやってる耳ツンボが居着いてるスレは何処でもこうなるの
兎に角、このカタワが居る限りは、「二十二世紀に遺したいロックアルバム1000枚」にチェンバー/アヴァンロックの部門で100枚は挙げられる音源を挙げる気にもならないね
151(1): (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:12:58 ID:9BF25acsM(13/22)調 AAS
.
>>136
>>90
社長・・・
ミニストリーをミニ・ストリー、
「 小 さ な ストリー」
だと三十年以上信じ込んできたこの知的障害児 ↓ を、
2chスレ:hrhm
この先も健常者扱いなされますか?
152: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:14:14 ID:9BF25acsM(14/22)調 AAS
.
.
.
.
.
.
>>136
>>151
激烈暴虐なインダストリアルロックの雄が、
中黒ひとつで暖かくて優しい絵本を思わせるワードになるなんて・・・w
153: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:15:15 ID:9BF25acsM(15/22)調 AAS
.
>>136
330名無しさんのみボーナストラック収録 (アタマイタイーW 49ac-A4NA [222.12.71.50])2021/02/02(火) 10:25:03.34ID:tE8L1F2I00202
あー、俺レディオヘッドのスレでもやってんだけどさー、ミニ・ストリー・キチガイ俺にストーカー行為してるくせに逃げ回ってんだよなw スレ貼っといた方が面白いな⁉
2chスレ:hrhm
何遍読んでも腹が捩れますわ・・・w
つーかよ、この50代で古本屋のバイトしてる知的障害者はさぁ、
インダストリアルの事を「インダスト・リアル」だとか思ってそうだねw
154(1): (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:16:03 ID:9BF25acsM(16/22)調 AAS
.
>>136
0941 名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウクー MM7f-lpnx [36.11.224.112]) 2021/02/15 11:37:43
.
0900 名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW abec-kUi7 [106.150.36.148]) 2021/02/15 09:23:17
>>899
↑ こいつ、一生スルーw
悔しかったら、昨日の方法論でやれよ⁉ w それでもスルーだぞ?
理由!
俺が言ってる事から逃げてる " アホ " なんで? ww
10
ID:pe/IwlXO0(4/7)
→ 外部リンク:lavender.5ch...
身体に健常者の血が一滴も流れてないと、こうなりますよね
155: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:16:59 ID:9BF25acsM(17/22)調 AAS
.
.
.
.
.
.
.
社長よ、
前スレの終盤にはマトモそうな人が居たんでコピペ貼らずにやってみたけど、
やっぱり血管に猿の下痢便が流れてる五十代古本屋バイトが居着いてるスレではマトモな音楽のハナシなんかムリだと確認したよ
そのカタワが雌猿の肛門経由ではなく、ヒト健常者女性の産道から産まれ直すまで、次スレは建てない方がイイと思います
建ったら、全部この調子で埋めちゃうよ♪
156(1): (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:17:55 ID:9BF25acsM(18/22)調 AAS
.
>>90
つーかよ、ロックの定義に興味も無いのに、
「ロックアルバム1000枚」
を選ぼうなんざ、しかもジャズやファンクやソウルやら、ラテンポピュラーみたいなのを
「ロック」として選定するのは将来の若者への誤解を生むし、
ロックという文化芸術を衰退させる害悪にしかならないんで、どっちにしても埋めるほか無いよね♪
157: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:18:44 ID:9BF25acsM(19/22)調 AAS
.
>>136
まぁ兎に角、ヒト健常者の産道ではなく、雌猿の肛門経由でこの世にひり出されてきた古本屋バイトが居なかったら、埋める事までは無いんだけどねぇ・・・
.
.
.
文句が有るんだったら、>>54 を貼っても聴かない、↓ みたいな寝言を言うので再三言ってる >>47-49 を再掲しても反論の真似事すら出来ない脳性小児麻痺の古本屋バイトに言えや?
0044 名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW dfac-kUi7 [222.12.69.65]) 2021/02/18 13:49:25
>>40
何一つ答えも導き出せねーアホがそんな事言ってもしょうがねーよな? w
まず、否定されろよ? w いや、俺はお前の今まで聴いて来たマニアックなもんをズタズタにする自信はあるが? w
自信がないなら最初から絡むなよ? w 自信があるならお前の10傑みせびらかせば!?
158(3): (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:20:00 ID:9BF25acsM(20/22)調 AAS
.
ロックとはどんなモノなのか、ナニを指すのか?を考えないまんま、ロックの名盤選ぶなんて有り得ない事だよな
ロックが好きな積りなのに、ホントはロック以外で代用の利くモノを求めてたり、そもそもロックに有る要素なんか要らないのにロックにそれが有ると勘違いしてるのが
音楽誌等の「ロックの名盤」に投票してたりすんのが現状で、だからロックの紛い物がロックとして支持されてたりする
ブルーハーブみたいなゴミとかねw
定義が緩いのを看過してたら、意味喪失してしまう
ロックという文化芸術が別のモノに取って代わられてしまう
159(2): (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:20:51 ID:9BF25acsM(21/22)調 AAS
>>158
それがロックであるか否か?というジャンルの定義には、 他 ジ ャ ン ル の 音 楽 フ ァ ン に と っ て も 、 重 要 な 意 味 が 有 る んだよ?
ロック内のサブジャンルに関して厳密な区分けをする必要が有るかどうかは議論の余地が有るとしても、
ロック楽曲が >>47-49 に挙げた条件によって定義されるのが正しいとするならば、
例えばそれがR&Bっぽいロック、ファンクっぽいロック、ジャズっぽいロック、ラテン音楽やレゲエっぽいロックであっても、
それ等ジャンルの音楽とは違って、楽曲中に明白な起伏と動的なインパクトの為のパートの転換、カタルシスの為の構築性が認められるならば、
それが他ジャンルと 分 別 可 能 な 指 標 である言う事が出来る
それは「それがロック楽曲である事の特長」が、其々の他ジャンルの特徴を含むか含まないかに拘らずに独立した条件として在る、という事で、
他ジャンルに特徴的なリズム、コード、楽器編成、歌唱の節や旋律的特色とは無関係に「それ等を引用利用しようがしまいが、こうすればロック」という、
極めて特異な条件によって定義される、極めて特異な音楽ジャンルがロックなのだと言い得る事になる
この特異さを無視したままに、その条件にあたらない色んな音楽楽曲を「ロック」の範疇に収めてしまえば、逆にR&B・ファンク・ジャズ・ラテン・レゲエ・・・etc,etc・・・等々の
すべての他ジャンルの音楽に対しても、「それはロックである」と言ってしまう事が可能となってしまう
この様なモノ言いを「カテゴライズに意味は無い」と否定するならば、ロックのファンを含めて全てのジャンルの音楽ファンは、自身の求める音源を見付ける為に巨大な迷路に放り込まれる事になります♪
160: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.229.233]) 2021/02/19(金) 11:22:22 ID:9BF25acsM(22/22)調 AAS
.
今週末の都合次第だけど、来週アタマまでに埋め終わるかな・・・?
161: (ワッチョイW b3ac-GD1z [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 11:28:21 ID:3E7RVlMK0(10/20)調 AAS
>>143
俺への反論はそれしか言えないって事でいいか?
" 俺 " は " お前 " を、 " その程度の人間 " と捉えるしかないが? w
162(2): (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 11:31:41 ID:FxQ23kzq0(14/20)調 AAS
ユニヴェルゼロの UZED
あぶらだこの亀盤
ヘンリーカウのウェスタン・カルチャー
O.L.Dの Lo Flux Tube
Pixies の ドリトル
Art Zoyd のファズ・カトル
プレザンの No.6
プレザンの 1st
ディスヒートの 2nd
高円寺百景の 1st
Pitch folk の 1st
Drive Like JEFU の 1st
Pop Group の 2nd ・・・
正直、ぱっと挙げられるだけでも10では収まりません・・・他に10位以内に入れられそうなのを他に挙げてみると、
ビッグブラックのSongs〜やレイプマン、スワンズのチルドレンズ〜、SYのコンフュージョン〜、
バストロの二枚にドンキャバのアメリカン・ドン、Phewの 2nd、Lul の 3rd、ブリーダーズの POD に
スローイングミュージスはリアルラモーナまでの全作、ヤングゴッズの初期二枚、KIRIHITO の 1st、
バットホールサーファーズのHairway〜とピーオード、No means No の WRONG、Ruins のバーニングストーン、
レコメン系でもコンビナートM、フッカダク、ドクターナーブのエブリ〜、ゲッペルスハート等々、挙げればキリが無いね
正直、ユニヴェルゼロのUZEDとあぶらだこ亀盤以外は横並びで甲乙付け難いです
782 :名盤さん:2020/12/08(火) 13:37:37.06 ID:CGqRqC80.net[10/18]
俺は、マイブラのラブレスやステレオラブも好きだけど、ロックではないので含めませんし、
一般的には「ロック」には括られていない Wim mertens や80'ナイマンなんかのロック楽曲作品も一応除外してるけどね
新世代で言えば、ライトニングボルト/ブラックパスやキュニーフォームの2000年代以降のグループもイイのが多いけど、アルバムとしての密度は豊饒期のグループ・作品には敵わないだろうね
163: (ワッチョイW b3ac-GD1z [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 11:33:50 ID:3E7RVlMK0(11/20)調 AAS
>>131
" 無駄な努力 " ありがとうございます!w
164(1): (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 11:39:50 ID:FxQ23kzq0(15/20)調 AAS
.
音楽誌の大枠レビューで宣伝されてる様なのしか挙げられないんだったら、
どの音楽誌も毎年恒例の様にやる企画「ロックの名盤100枚」みたいなゴミ記事をなぞるだけ
NINやらレイジやらリンプみたいな凡庸な骨格しか作れないゴミカスは未だしも、
ラジオ屁やシガーロスみたいなロックですらないダラダラした猿の糞がその常連になってる現状は
ロックという特異な音楽ジャンルの定義をガバガバに緩め、意味喪失させるだけの害悪を無批判に受け入れる事になるだけです
健常者の音楽ファンは >>162 の音源を検索して聴いてみましょう
>>47-49 や >>158-159 に書いてある事が事実だと解るでしょう
165: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.225.70]) 2021/02/19(金) 11:42:24 ID:CMpzQbCJM(1)調 AAS
頑張れば、週末中に埋められるかな?
166: (ワッチョイW b3ac-GD1z [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 11:55:11 ID:3E7RVlMK0(12/20)調 AAS
>>164
" 無駄な努力 " ありがとうございます!w
増えるよな?これでレスの数? ボンクラが無条件にコピペするからな !
167(2): (アウアウクー MM37-62+A [36.11.228.215]) 2021/02/19(金) 11:59:52 ID:zJ2fTEXBM(1/8)調 AAS
イントロから最後まで爆ぜる様な起伏も無く、力んだりいきんだり身を揺らされる(踊らされる、ではない)事の無い楽曲をロックと呼んでしまえば、
R&Bやフォークその他のジャンルとして括られてる音楽との 違 い を 説 明 付 け ら れ る 特 長 が 無 い 事 に な る
「スキッツォイドマン」で明示されて以降にロックが創られ聴かれる動機はアグレッション、動的なインパクト、カタルシスを与える/得る為であって
それには例えば性的な絶頂の様な、ストレスや憤怒や出口が見付け難い溜まったモノを噴出する快感を得る為の楽曲構造が必須なんだよ
ハーシュノイズ、削岩機やラジオ発信機の音を加工して延々流してた最初期の「ノイズインダストリアル」勢の音楽がロックとは呼ばれなかったのも当然で、
それらは先に挙げた様な機能の為の構造を持たないからだよ
逆に言えば、一部のトラッドを除けばアグレッション、動的なインパクト、カタルシスの為の構築性が有る音楽の祖としてはクラシック以外には見付け難いだろう
ブルース、R&Bは一定リズムで身体を揺らす(踊らせる)だけで、楽曲展開に合わせて緊張・集中を強いる様な構造にはなってない
ジミヘンのFireやパープルへイズやマニックディプレッションみたいな先例が有っても、「スキッツォイドマン」がロック楽曲の定義を明示した、
というのはブルースR&Bの要素をほぼ含まずに、ジャズや近現代クラ的なパートを加える事で逆説的に
「どんなジャンルの要素が有るかが問題ではなく、どんなジャンルの要素が有っても、こうすればロックである」
と示した曲だからだよ
意図してかどうかは知らないが、聴く者のアタマと身体を揺らすアグレッション、動的なインパクト、カタルシスの為の構築こそが、
ロックとその他ジャンルの音楽の差異である、とジャズや近現代クラの要素を混ぜる事で浮かび上がらせたんだな
少なくともそれ等のどれかが含まれてない楽曲をロックと呼べるのかどうか?他ジャンルの曲である、と言い切っても差し支えないかどうか考えてみればイイ
続くよ♪
168(2): (アウアウクー MM37-62+A [36.11.228.215]) 2021/02/19(金) 12:05:05 ID:zJ2fTEXBM(2/8)調 AAS
>>167
・・・ロバートフリップがバルトークからの影響を公言してるのも、舞踏組曲なんか聴くとよく判るね
ストラビンスキーに薫陶を受けたアールゾイのこれ ↓ なんかも、ブルースR&Bのリズムもコード進行も、ドラムパーカッションすら無い楽曲がロックとして成立するのを知った時、未だ十代だったから衝撃的だったねぇ・・・
(リンク省略・art zoyd の ballade)
「その楽曲がロックであるか否か」にはビートやコード進行の如何なんて関係無いんですよ・・・ヒトのアタマと身体を揺らそうとしてるか否かの問題なのね
これがジャズとなると、常に流線型の楽曲構成なんだな
マイルスもコルトレーンも薦められると聴いてみるんだけど、俺はロックの耳でしか聴けないんで
ワザとやってんのかコレは?と思うほどにエクスタシーをエクスタシーのまま終わらせない、
盛り上がった後にもなだらかにダラダラ続いてしまう・・・
ロックは先に挙げた機能の為に区切りを明確に、直角鋭角な構成となってる
ジャズとはカタルシスの為に聴くんではなく、楽器の音や卓越した演奏技術に浸る為に聴く音楽なんだろう
だから俺の人生にはフリージャズを含めて一切のジャズが要らないんだな
・・・無論勿論、不幸にも脳性小児麻痺から生き残っちゃった猿の糞である五十代古本屋バイトのツンボには不可能だろうから、
それ以外で誰がこれ等のロック楽曲の定義に関して異議が有るんだったら、理屈で説明していただきたいですなぁ・・・
169(1): (アウアウクー MM37-62+A [36.11.228.215]) 2021/02/19(金) 12:06:05 ID:zJ2fTEXBM(3/8)調 AAS
>>168
んでは、ここからは貼ってなかったコピペから校正して貼り直し♪
以前のスレでも書いたけど、主に近クラの一番アグレッシブで面白い「聴きどころ」を、コンパクトなアレンジで、手軽に繰り返し繰り返し聴ける様にしてる、というのが「ロック楽曲」の本質的な性質で、その為に創られ、聴かれるのがロックなんだよ
リズム&ブルースがロックの祖なんてのは、コード進行や楽器編成や唄メロの近似性を指摘してるだけで、本質とは無関係
家庭用オーディオが普及して、アガるパートが含まれる近クラのレコードを家庭で聴ける様になっても、前奏間奏が長過ぎてお手軽に楽しめない
ストラビンスキーやショスタコの楽曲にあるアグレッシブなパートやカタルシスを感じる構築性でフラストレーションを吹き飛ばしたいと思っても、そこまで数十分待たされる
それを解消したのが、近クラのダイナミックな部分とそれを活かす部分だけに短縮凝縮した「ロック」という楽曲形式であって、基本的にのんべんだらりと一定リズムと節の反復でダイナミズムを含まないリズム&ブルースやその他のポピュラージャンル音楽とは違って
主に近現代クラシックを祖とした、その他とは違う機能を持たせるべく生まれた音楽として分別出来る(他にも一部のトラッドにその要素・条件が見付かったり、JBなどファンクやその他とされるジャンルにも例外的に「ロック楽曲」は存在します)
ロックを求める者の為に、その機能を果たすべく創られたロック楽曲に特徴として顕れるのが、アグレッション・動的なインパクト・カタルシスの為の構築、であって、「歪んだギター」「8ビート/16ビート」「幾つかの特定のコード進行」なんかではアリマセン
ツンボ君達の如く「ロックとはギターベースドラム編成で、歌唱がラップじゃなくて、メンバーが黒人主体じゃなくて、反抗的(笑)反体制的で・・・」みたいなジャンル認定しか出来ないのは、ぼんやり音楽を部屋に流してるだけの人達が
音楽誌やメディアに刷り込まれた価値観を無批判に受け入れてるだけであって、最後はいつも販売枚数・ダウンロード数・つべの再生回数と音楽誌等の人気投票を盾にするヶヶヶと大差無い耳ツンボの論理ですねw
170: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.228.215]) 2021/02/19(金) 12:07:45 ID:zJ2fTEXBM(4/8)調 AAS
69年に「スキッツォイドマン」がロック楽曲の定義を明示して以降、欧州では初期プログレの傑作が多数生まれた72〜75年辺りとレコメン/一部のポストパンク〜インダストリアル勢の70年代末〜82年辺り、
アメリカではNoNYの80年代初頭〜「JUNK」隆盛の80年代半ばとポストハードコア・マスロック隆盛の90年代半ば、日本では80年代半ばの一部インディと90年代半ばのアングラプログレ勢として、
新しい形態のロックが噴出してカンブリア爆発の様相があった
パンク一般やグランジムーブメントや「ミクスチャー」「90年代似非インダストリアル」の大半は従来型ロックのパッケージ換え再販なのでそこには含まれない
必ずしもカンブリア爆発期の新しい形態のロックと「名盤」は重ならないけど、カンブリア爆発から噴出した作品がほぼ含まれず、そこから剽窃した表現を売り易くパッケージングした粗悪コピーばかりが「名盤扱い」の現状は明らかに間違ってるでしょ
NINやらレイジやらリンプやらTOOLやら、新しさの代わりにプロダクションでそれらしくデコレートして、メディアが持ち上げて不当な評価を得てる代表格だよ
それぞれの爆発期に自身の力で新しい表現形態を獲得したバンドの作品の音には体重が乗ってるが、当然プリミティブで荒々しく、エグみもキツいのでBGM的に消費するだけのライトなリスナー相手には売り難い
それを分かり易くパッケージし直したコンビニ食品のようなバンドの方が駄菓子耳相手には売り易いんだな
171(1): (アウアウクー MM37-62+A [36.11.228.215]) 2021/02/19(金) 12:09:19 ID:zJ2fTEXBM(5/8)調 AAS
.
>>167-169 を否定したかったら、
・「ロック楽曲の条件はそうではなく、こうである」
・「それは、コレコレこういった理由でロック以外の音楽の条件である」
等という根拠提示をしなければなりませんが、周囲に馬鹿しか居ない環境で育った50代古本屋バイトのガイ児さんは
健常者相手のディベート経験が無いので「俺がロックだと思うから、ロックなんだいッ!!」と云いさえすれば済むと考えてらっしゃいます・・・
それでは「価値観のぶつけ合い」でしかなく、ヒト健常者成人同士のハナシにはなりませんw
172(2): (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 12:20:40 ID:3E7RVlMK0(13/20)調 AAS
>>171
何?お前が言った恥ずかしい "言葉" 隠そうとしてレスで埋めようとしてんの?
勘のいい奴はもう分かってるよな? !
173: (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 12:30:39 ID:FxQ23kzq0(16/20)調 AAS
.
脳性小児麻痺の後遺症で健常者用の義務教育を免除されたカタワである50代古本屋よ、
羞恥心がインストールされてないヒトの形をした猿の大便であるオマエが考える、
俺が言った恥ずかしい "言葉"とはどれなのか、レス番指定の上で引用して御覧な?w
174: (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 12:33:32 ID:FxQ23kzq0(17/20)調 AAS
.
「バイト」って語を抜かしちゃってた・・・まるで知的障害者の新潟が古本屋の経営を出来ちゃうみたいな誤解を与えかねないので、訂正♪
脳性小児麻痺の後遺症で健常者用の義務教育を免除されたカタワである50代古本屋バイトよ、
羞恥心がインストールされてないヒトの形をした猿の大便であるオマエが考える、
俺が言った恥ずかしい "言葉"とはどれなのか、レス番指定の上で引用して御覧な?w
175: (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 12:38:16 ID:FxQ23kzq0(18/20)調 AAS
.
>>172
脳性小児麻痺の後遺症で健常者用の義務教育を免除されたカタワである50代古本屋バイトよ、
羞恥心がインストールされてないヒトの形をした猿の大便であるオマエが考える、
俺が言った恥ずかしい "言葉"とはどれなのか、レス番指定の上で引用して御覧な?w
176(3): 社長 (アウアウカー Saf7-PzrM [182.251.120.142]) 2021/02/19(金) 12:42:57 ID:4UC/L1rja(1/2)調 AAS
本格的に発狂したぞw
誰かさんがインディーズに詳しい僕ちゃんを馬鹿にして怒らせちゃったからだよ
レコメンの名盤100選のスレ建てて差し上げろ
そうでないと顔真っ赤にして泡吹いて死んじゃうよ、こいつ
177: (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 12:44:41 ID:FxQ23kzq0(19/20)調 AAS
.
>>176
>>172
脳性小児麻痺の後遺症で健常者用の義務教育を免除されたカタワである50代古本屋バイトよ、
羞恥心がインストールされてないヒトの形をした猿の大便であるオマエが考える、
俺が言った恥ずかしい "言葉"とはどれなのか、レス番指定の上で引用して御覧な?w
178: (ワッチョイ 736d-0dC+ [110.172.47.110]) 2021/02/19(金) 12:48:01 ID:FxQ23kzq0(20/20)調 AAS
.
あぁ、>>176 はぼんやりダラダラしたハードロックや一部プログレは兎も角、
ソウルやファンクまで「ロックの名盤1000枚」に入れちゃう耳ツンボの社長か・・・w
どっちにせよ、こんなスレは不要どころか害にしかならないんで、埋めちゃうわな♪
179: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.228.215]) 2021/02/19(金) 12:52:02 ID:zJ2fTEXBM(6/8)調 AAS
.
耳ツンボの社長よ・・・
音楽誌の大枠レビューで宣伝されてる様なのしか挙げられないんだったら、
どの音楽誌も毎年恒例の様にやる企画「ロックの名盤100枚」みたいなゴミ記事をなぞるだけ
NINやらレイジやらリンプみたいな凡庸な骨格しか作れないゴミカスは未だしも、
ラジオ屁やシガーロスみたいなロックですらないダラダラした猿の糞がその常連になってる現状は
ロックという特異な音楽ジャンルの定義をガバガバに緩め、意味喪失させるだけの害悪を無批判に受け入れる事になるだけです
健常者の音楽ファンは >>162 の音源を検索して聴いてみましょう
>>47-49 や >>158-159 に書いてある事が事実だと解るでしょう
180: (ワッチョイ 3f41-VKJl [219.110.86.203]) 2021/02/19(金) 14:33:33 ID:3py/aE9E0(1/3)調 AAS
ヤング・ゴッズは途中までは掘ったけど結局合わなくてやめちゃったな
ただスイス産は好きなバンドが多い
181: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.228.215]) 2021/02/19(金) 14:41:02 ID:zJ2fTEXBM(7/8)調 AAS
ヤングゴッズのファーストセカンドは、正直何処にもルーツを見付けられない程の独創性を持ってるね
スイスと言えばアイランドとデビルメンソールと、名前忘れちゃったがレコメン系のトイポップ的なチェンバーロックのグループが好きだったけど、他にイイの居たっけ?
サーカスとか?
182: (ワッチョイ 3f41-VKJl [219.110.86.203]) 2021/02/19(金) 14:48:20 ID:3py/aE9E0(2/3)調 AAS
HR/HM板の住人なので、コロナーみたいなスイス産のメタルバンドを聴いていた
ヤング・ゴッズはインダストリアル・メタルを探していたときに見つけたけど、自分は彼らのいいリスナーではなかったな
183: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.228.215]) 2021/02/19(金) 14:53:11 ID:zJ2fTEXBM(8/8)調 AAS
コロナー、名前だけは聞いたことがあるかな・・・
メタルファンには近年の銀色のリボルバー拳銃のジャケットのなんかは向いてそうだけど、所謂メタルそのものとはかなり違うしね
184: (ワッチョイ 3f41-VKJl [219.110.86.203]) 2021/02/19(金) 14:59:06 ID:3py/aE9E0(3/3)調 AAS
それ持ってた気がする
探してみるか
185(1): 社長 (ワッチョイW 7339-PzrM [180.45.162.58]) 2021/02/19(金) 15:24:01 ID:Pimscx5X0(2/2)調 AAS
ジェネシスの月影の騎士を流してるけど中々良いね
動画リンク[YouTube]
ファースオブフィフスって曲が特に気に入ったね
6分からのギターソロはメタルファンにも聞き応えがあるだろう
186: 社長 (アウアウカー Saf7-PzrM [182.251.120.142]) 2021/02/19(金) 17:14:29 ID:4UC/L1rja(2/2)調 AAS
今日目覚めが良かったけどその時の音楽がジョージベンソンだった
こいつもどれかアルバムを1000枚に入れたいねえ
187: (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 17:36:53 ID:3E7RVlMK0(14/20)調 AAS
>>176
だってそうだろうが? "才能がない" から"メジャー" にすら上がれないインディーバンドを 宝物 みたいにありがたがって聞いてる "神経" は キチガイ 意外の何ものでもないだろ!?w
しかも、それを聴いてる事で自分は"音楽"に詳しいんだと"勘違い" してるよね!?w
188: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.225.200]) 2021/02/19(金) 18:02:37 ID:z/wObbdZM(1/5)調 AAS
確かに、売れるのは「怒り」や「反抗」をパッケージした駄菓子みたいなゴミカスなんだよねぇ
NIN やレイジやリンプみたいなのがその代表格かなw
189(1): (アウアウクー MM37-62+A [36.11.225.200]) 2021/02/19(金) 18:04:02 ID:z/wObbdZM(2/5)調 AAS
確かに、売れるのは「怒り」や「反抗」を分かり易くパッケージした駄菓子みたいなゴミカスなんだよねぇ・・・
NIN やレイジやリンプみたいなのがその代表格かなw
190(2): (アウアウクー MM37-62+A [36.11.225.200]) 2021/02/19(金) 18:24:14 ID:z/wObbdZM(3/5)調 AAS
そもそものハナシが、今時分インディだからマイナーとか、アタマが九十年代半ばで止まってるレベルの古臭い考え方だわさw
ソニックユースの超名曲デスヴァレー69も知らない、アルビニのバンドであるビッグブラックも知らない、スイスでは教科書に載ってる、ビックネームの三十年選手ヤングゴッズも知らない・・・
俺が挙げてるのは大概名の通った名バンドや名盤なんだけど、古本屋バイトのガイジは兎も角、社長も聴かなさすぎ、知らなさすぎなんだよね・・・
なんでそんなんでロックの名盤1000枚なんて無謀なことをやろうとしてんだかw
191: (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 18:32:53 ID:3E7RVlMK0(15/20)調 AAS
>>189
↑
同じ事を2回言っても答えてもらえない代表例? w
192: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.225.200]) 2021/02/19(金) 18:35:57 ID:z/wObbdZM(4/5)調 AAS
マジなハナシ、リンプみたいな凡庸なゴミカスで満足出来るくらいのアタマしてるから、五十代なのに古本屋でのバイトもマトモに務まらないんだろうねぇ・・・w
193(1): (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 18:36:27 ID:3E7RVlMK0(16/20)調 AAS
>>190
なんで、スイスで有名なもんを日本で聴く必要があんの?w
てめーがスイスに移住すればー ? w
194(1): (アウアウクー MM37-62+A [36.11.225.200]) 2021/02/19(金) 18:39:05 ID:z/wObbdZM(5/5)調 AAS
無論勿論、頭蓋骨に猿の糞が詰まってる知的障害児はナニを聴こうが聴くまいが同じ事です
振動で猿の糞が揺れるだけなんだからw
195(1): (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 18:42:54 ID:3E7RVlMK0(17/20)調 AAS
>>194
あっ、スイスに移住しないんだ?w
196(3): (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 18:55:58 ID:3E7RVlMK0(18/20)調 AAS
>>195
おい! ソニック・ユースをそんなにしたってんならてめーが "スイス" に行けよ? それが普通航だよな?
197: (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 19:02:45 ID:3E7RVlMK0(19/20)調 AAS
>>190
知らねーよ、そんなもん?w 何で知らなきゃなんねーんだよ?、 そんなゴミw
勘違い甚だしいんだよ? てめー程度のゴミはこうやって毎日 "抹殺" されて行くんだよ!
198(1): (スップ Sd5f-cyI8 [1.75.1.15]) 2021/02/19(金) 19:50:09 ID:9dW+Oq+Qd(3/3)調 AAS
>>185
そのゴミみたいなレビューは誰にも向けてんだ?
知的障害か?あ?
199: (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/19(金) 19:53:33 ID:3E7RVlMK0(20/20)調 AAS
>>198
"も" が余計だな! だって"日本語" として通じないよね? w
200: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.228.158]) 2021/02/19(金) 21:15:01 ID:8q5cobW6M(1/2)調 AAS
ちょっと待てや・・・
.
.
.
.
.
見落としてたけど、
>>196
ダウン症の猿から育てられたとおぼしき高齢知的障害児の古本屋バイトよ、
ソニックユースは . ア . メ . リ . カ . の . バ . ン . ド . ですよぅ・・・?
.
.
.
どうにも、マジで言ってるっぽいんですけど、このカタワ・・・w
201: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.228.158]) 2021/02/19(金) 21:19:53 ID:8q5cobW6M(2/2)調 AAS
.
>>196 は「普通航」って謎の知的障害語も気になるが・・・w
よくもまぁ、そんなアタマしといて、健常者であるヒトサマの誤字にあーだこーだ言えるもんだねぇ・・・?
古本屋バイトのカタワは、マジでダウン症の猿から育てられたとしか考えられませんな♪
202(3): (スップ Sd5f-eqxO [49.97.101.19]) 2021/02/19(金) 21:48:57 ID:OE9TS0h2d(2/2)調 AAS
ソニックユース今聴いた
時間返せ
ゴミじゃねーかこれ
これ名曲とかwwwwwwさんてマジ馬鹿
死ぬべきだわ
203(1): (ワッチョイ 139d-VKJl [60.157.118.67]) 2021/02/19(金) 22:05:31 ID:1cmvEBJv0(2/2)調 AAS
Lotte Lenya in Alabama Song by Kurt Weill recording 1930
動画リンク[YouTube]
204(1): (スップ Sd5f-4Wlr [1.66.103.20]) 2021/02/19(金) 22:46:07 ID:9t0IKymhd(1)調 AAS
>>120
こんなゴミクソ通しで聞けるかい!
オマエ、イキッてイントロ20秒とか言ってるがこのゴミにその要素無いぞw
全てがウンコ臭いゴミカスだな
こんなゴミよりさっきMステで観たジャニーズのシックスなんちゃらのラップの方が5万倍カッコいいわ
マジ受けるんですけどwww新潟さんよ
205: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.225.198]) 2021/02/20(土) 00:46:56 ID:2i/ZKMNVM(1/7)調 AAS
>>203
ヤングゴッズのカバーネタのワイルなw
ルーツが分からないってのは、「クルトワイル作品集」で明らかなそっちではなくて、楽曲構築の事
それに関してヤングゴッズの「ルーツ」は実はディスヒートだってハナシを、そろそろしたいんだけど、屁スレが建たないんだよねぇ・・・
206(1): (アウアウクー MM37-62+A [36.11.225.198]) 2021/02/20(土) 00:54:27 ID:2i/ZKMNVM(2/7)調 AAS
>>202
俺がソニックユースの超名曲だと言ってるのはコレだよ? ↓
動画リンク[YouTube]
俺にとってのソニックユースはこれとキル・ユア・アイドルとファーストフルアルバムのコンフュージョン・イズ・セックスなんだな
その後は段々普通のロックバンドになっていってしまった
コレがロックの超名曲として聴こえないんだったら、キミはロックなんか聴く意味はアリマセン♪
そんで >>202 は超名曲だと考えてるのを表明して此処に貼れるかね?
ツンボ君には、ムリかな・・・?w
207: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.225.198]) 2021/02/20(土) 01:31:03 ID:2i/ZKMNVM(3/7)調 AAS
スキッツォイドマンで明示されて以降、ロック楽曲に動的なインパクトを生むための新しい方法論ってのは無かったんだな
すべてがスキッツォイドマンかそれ以前に有った手法の流用
それを79年にホリゾンタルホールドで刷新したのがディスヒートなんだけど
ロック楽曲として機能させる為に、動的なインパクトの為のカットアップコラージュをロックに持ち込んで成功させた前例は無い筈で、
ディスヒートがテープスイッチボードでやってたそれをサンプラーでやったのがヤングゴッズ
PIASレーベルから?だったかのデビューって事でエレクトリックボディミュージックの括りで紹介されてたが、他のEBMが反復ビートにサンプラーのウワモノで新味を出そうとした、
結局はニューウェーブの焼き直しだったのに対し、ヤングゴッズはリズムの扱い、奇数拍子や変拍子を含む唐突な転調転換で、明らかに異質だった
所謂プログレは勿論、レコメン系にも他のアヴァンロックにも似ているグループが見付からない、非常に特異な音楽だった
ディスヒートの手法を採り入れててても、楽曲自体がまるで似てないので中々気付かなかったが、ファーストセカンドの8割の曲はサンプラーによるパートへの急激な転換が有るんで、それら全てがホリゾンタルホールド方式でインパクトを生む構造なんだな
実はホリゾンタルホールドのカットアップコラージュはほぼ同時期にジョンゾーンのコブラ〜ネイキッドシティも採用してたんだけど、
此方はムーディなジャズから高速ハードコアへのほぼワンパターンの切り替えばかりで、
演奏メンバーの技量を見せ付けるだけで芸当ご苦労さん、成功しているとは言えなかったね
山塚アイの絶叫と共に、単なるこけおどしで終わってた
208: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.225.198]) 2021/02/20(土) 01:44:54 ID:2i/ZKMNVM(4/7)調 AAS
>実はホリゾンタルホールドのカットアップコラージュはほぼ同時期にジョンゾーンのコブラ〜ネイキッドシティも採用してたんだけど、
これ、ヤングゴッズのファースト・セカンドとほぼ同時期って事な
ネイキッドシティに山塚アイが参加したのはもう少し後だったような気がするけど、ワンパターンぶりは同じだった
ジョンゾーンは演奏者としては兎も角、作曲家音楽家としてはツマラナイね
ただ、丁度同じスタジオ使ってた O.L.D の Lo flux tube のリハにぶっ飛んで、一曲録音に参加したのは、
ジョンが当時既にビッグネームだったのに対し、O.L.D が無名だった事を考えたら、かなり異例なんで、
音の良し悪しへの嗅覚だけは高いんだなw
209(1): 社長 (ワッチョイW 7339-PzrM [180.45.162.58]) 2021/02/20(土) 02:10:07 ID:DRaMpyUB0(1/8)調 AAS
>>202
正直つまんないよ
意識高い系と同じですよ
スタバで泥水みたいなコーヒーを啜りながらノートパソコンかちゃかちゃして悦に浸ってる馬鹿みたいなもん
210: 社長 (ワッチョイW 7339-PzrM [180.45.162.58]) 2021/02/20(土) 02:14:15 ID:DRaMpyUB0(2/8)調 AAS
ソニックユース聴いてる俺、分かってる!
って何とマヌケな存在なのか
クソダサい
211: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.225.198]) 2021/02/20(土) 02:16:08 ID:2i/ZKMNVM(5/7)調 AAS
やっぱ社長は耳ツンボだねぇ・・・
古臭いハードロックか穏やかな一部のプログレ以外、ほぼ受け付けないんだからw
尖った音が聴けないんだったら、何の為にロックを聴いてるんだか、
そしてなんでそんな奴が「ロックの名盤1000枚」なんて決めたがってるのか?
正直キミにはその選定者としての資格なんかアリマセン♪
212(1): (ワッチョイ 139d-VKJl [60.157.118.67]) 2021/02/20(土) 02:19:20 ID:G22eIY7P0(1/2)調 AAS
面白そうなスレだと思ったけど罵詈雑言が多すぎてつらい
213: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.225.198]) 2021/02/20(土) 02:20:19 ID:2i/ZKMNVM(6/7)調 AAS
昨日も書いたけど、他のジャンルの音楽ではなくロックを聴く動機、理由、社長には答えられないでしょ?
なんかグジグジ言ってたけど、それは他のジャンルの音楽でも代替出来るじゃん?
だから、「ロックの名盤1000枚」にマーヴィンゲイなんて含めようとしちゃうんだよw
社長はロックなんか聴く意味無いよ
214: (アウアウクー MM37-62+A [36.11.225.198]) 2021/02/20(土) 02:26:01 ID:2i/ZKMNVM(7/7)調 AAS
ロック楽曲の意義と機能を体現してる、その代表格と言えるソニックユースのデスヴァレー69を超えるほどのダイナミズムを持つ曲なんか、幾つも存在しない
それを挙げられると言うんだったら、挙げてみてごらんな?w
215: 社長 (ワッチョイW 7339-PzrM [180.45.162.58]) 2021/02/20(土) 02:33:30 ID:DRaMpyUB0(3/8)調 AAS
ジョージベンソンはブリーズンってアルバムが最も有名で名盤とされているそうですな
明るくてポップなジャズアルバムって感じなんだけど僕はあんまりピンとこなかったな
健康的なジャズ、爽やかなジャズって特に聴きたいとは思わないんだよね
日の当たるリバーサイドのカフェが似合う音楽っていうのもあって良いと思うけど
僕がジャズに求めるものって紫の煙とアルコールと憂鬱なんだよね
僕としてはギブミーザナイトを推したい
聴いたら分かると思うけどこっちはソウルなポップだね
216(1): 社長 (ワッチョイW 7339-PzrM [180.45.162.58]) 2021/02/20(土) 02:40:20 ID:DRaMpyUB0(4/8)調 AAS
プログレ勢がこぞってポップミュージック化したし
アメリカのハードロックもポップミュージック化したけど
僕は結構好きなんだよね、こういうポップ路線
許せないのはLAメタル勢だけだな
曲も練れていない
演奏もアイデアも残念
ただただ甘いだけの安易な売れ線狙い
モトリークルーは好きだけど他はマジでウンコみたいなLAポップバンドが多すぎる
こういう感性だと顔文字やAXLとは合わないから
そう人は彼らと関わらない方が良いよ
変な宗教家みたいに80年代メタルを信仰してるから
217: (スプッッ Sd5f-cyI8 [49.98.17.224]) 2021/02/20(土) 03:44:29 ID:WpuBT4GUd(1/3)調 AAS
やっぱ社長って奴と新潟って奴は真顔文字が指摘してた通り、まず記憶力が異様に悪いよね
(自分の文章のどれがそれに該当するかも忘れてる)
何回言っても同じ事を繰り返す
バカだから指摘しても何度もやるのは確信犯かマジの発達障害者だけ
本当に理解出来てないとしたら多分両者ともに発達障害間違い無し
統合失調症の気もあるね、こいつら
218: (スプッッ Sd5f-cyI8 [49.98.17.224]) 2021/02/20(土) 04:33:44 ID:WpuBT4GUd(2/3)調 AAS
楽器の腕や深い音楽の知識が全く無く、深いコンプレックスを抱いているからLAメタル「しか」聴かないって事にして心の平穏を得ようとする発達障害社長
惨めだな
よくこんなバカが5ちゃんにスレ建てたもんだわ()
219: 社長 (ワッチョイW 7339-PzrM [180.45.162.58]) 2021/02/20(土) 04:41:21 ID:DRaMpyUB0(5/8)調 AAS
グレイトフル・デッド
外部リンク:youtube.com
デッドセットというアルバムから
プログレっぽい曲だけどメチャクチャ良いんですよね
という訳でこのデッドセットは1000枚に入れましょうね
このバンドはあんまり聴かないからよく分からんけど
取り敢えずこの曲だけで入れる価値はあるとそう思った次第であります
220: 社長 (ワッチョイW 7339-PzrM [180.45.162.58]) 2021/02/20(土) 04:59:02 ID:DRaMpyUB0(6/8)調 AAS
>>212
コピペ荒らしをNGにしたら全然大丈夫
メッチャスッキリ読めるようになるよ
221(1): (スプッッ Sd5f-cyI8 [49.98.17.224]) 2021/02/20(土) 05:47:18 ID:WpuBT4GUd(3/3)調 AAS
都合が悪いレスが来るとバカだから CD開封レスと感想レス
で誤魔化し、自分は荒らしは見えてないよアピール
何回同じ事してんだ?この人間の屑
精神年齢の低さにマジで驚愕する
コピペ荒らし君の新潟ゴキブリに対する主張は全て正しいが、1つ間違っているのは、まずこの社長とか言うバカを先に駆逐しないと行けない
こいつはマジで害虫だよ
222: (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/20(土) 05:49:32 ID:93fn/RZC0(1/27)調 AAS
>>204
なんでそんなに鈍いんだ? お前の感受性? だから無名なんだよ! お前?w
223: (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/20(土) 05:57:18 ID:93fn/RZC0(2/27)調 AAS
>>221
お前がこれやっても 3ヶ月経っても100レスも埋まらんだろうな? w
試しにてめーもスレやれよ!? 埋まるのは自分のレスだけ?w
" 自分で自分にレスして楽しい?" 状態になるんじゃないの? w
224(2): (スップ Sd5f-4Wlr [1.66.96.216]) 2021/02/20(土) 08:32:28 ID:Z5VAU2UCd(1/2)調 AAS
>>216
アンタも人のこと言えないぞ。変な宗教家みたいに、プログレと60年代、70年代の古っくさいロックしか信仰してねぇじゃないか。
あとこのスレやりたいならロック板でやりなよ。見てたらアンタはメタルを知らな過ぎ。向いてないのよアンタにメタルは。
225(1): (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/20(土) 08:48:35 ID:93fn/RZC0(3/27)調 AAS
>>224
じゃー、おめーは何を知ってんの? つまんねー "音楽" だったら ぶち殺すぞ!? w
聴くにに見合ったもんであれば "評価" はする方だよ? 俺はな?
ところが! ゴミだったら、速攻で墓場行きだぞ! w
226(1): 社長 (アウアウカー Saf7-PzrM [182.251.128.135]) 2021/02/20(土) 09:17:09 ID:ngU/nwSMa(1/4)調 AAS
>>224
新しいのも教えてくれたら聴く
教えてくれ
最近、ロック自体が下火だから新しいバンドとかあんまないでしょ
マンドゥティアオとかも比較的新しいと思ってたらもう20年以上経ってるもんなぁ
フランツフェルナンドとかも似たようなもんでしょ
僕はアンテナ低くしてるから余程売れないと僕の耳には届かないのよね
227: 社長 (アウアウカー Saf7-PzrM [182.251.128.135]) 2021/02/20(土) 09:20:27 ID:ngU/nwSMa(2/4)調 AAS
それから、僕は60年代のロックはほとんど聴かない
ギリ70年前後を聴くくらいだよ
プログレが多いように見えるのはプログレはファンが熱いから紹介してくれるサイトが多いってだけだな
メタルも似たようなものかもしれない
228: (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/20(土) 09:33:34 ID:93fn/RZC0(4/27)調 AAS
>>226
うーん、2010以降に強力な奴なんているか? w その解説が全てな気にしてならないが? w
フランツフェルディなんたらのどこが新
229(1): 社長 (アウアウカー Saf7-PzrM [182.251.128.135]) 2021/02/20(土) 09:37:14 ID:ngU/nwSMa(3/4)調 AAS
俺の中では新しいんだよ
メッチャ古い→ビートルズ
古い→70年代
ちょっと古い→80年代前半
ドンピシャ→80年代後半
新しい→90年代
最近→21世紀
230: (ワッチョイW b3ac-fA9Y [222.12.69.65]) 2021/02/20(土) 09:41:18 ID:93fn/RZC0(5/27)調 AAS
>>229
サウンドでまずやる? 次に拍子でやる、 音楽で新しさを見つけるって
" そう言う事" だろ ?
231(1): 社長 (ワッチョイW bf39-PzrM [211.11.9.159]) 2021/02/20(土) 09:42:03 ID:+9QLp1qW0(1)調 AAS
ごめん、何言ってんのか全く分からない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s