[過去ログ] 【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 81 【捻挫】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672
(1): くま1 2009/04/21(火) 13:01:13 ID:ksFSYaEe0(1/4)調 AAS
>>667
お前、精神科受診した方がいいぞ!
私は、カイロの法制化は絶対無いと考えます。
理由は、現状でさえ混乱している医業類似行為の資格を増やす筈がない。
無資格施術に関しては最高裁の判例で一応の法的決着が図られている。
(とんでもない判例と思いますが)
以上2点です。
アメリカのカイロの大学を卒業されたカイロプラクターの先生の多くも
日本で開業するに当たり、何らかの国家資格を取得されている事が多いです。
(後から渡米される先生もいらっしゃいます)

日本で法規が無い以上柔整師がカイロの手技を業務範囲内で使用する事は
現況、未来共に何の問題も無いと思います。
714: くま1 2009/04/21(火) 22:24:55 ID:ksFSYaEe0(2/4)調 AAS
↑もうちょと続けさせて。
最近のこのスレで感動したやり取りは >>620 >>621の清水さんとゆーさんの議論、
そして>>710さんの御進言です。
上記の議論に立脚して定義すると
柔道整復術とは「薬もレントゲンも無い時代から骨折、脱臼等外傷を治療してきた術」
で「他の優れた手技、理論を応用しつつ発展してきた」って事になるんでしょう。
そして「オリジナリティーの無い何でもありの術」になりつつあるって事でしょうか。

でもやっぱり柔整は外傷治療にこそ本質があると思います。だから受領委任制度も認められてるんでしょう。
しかしX−Pも無い現在の状況はやっぱキツイ。エコーも勉強してるけど限界があるし
Frの疑いの度に病院紹介してたら初診はDr、後療だけ整骨院って所が限界。
カイロ業界の法整備運動の何倍もX−pの取扱い容認を主張しなければならないし、
その為には、王子さんの言う様に国試を「相対評価」にして人的抑制をし
710さんや玉葱さんの言う様にリラク整骨院を駆逐しなければならない。

長文すいませんでした。
715: くま1 2009/04/21(火) 22:27:32 ID:ksFSYaEe0(3/4)調 AAS
ヤマハブラザーズにも意見求めます。
724
(1): くま1 2009/04/21(火) 23:36:53 ID:ksFSYaEe0(4/4)調 AAS
>>723
横レス失礼。
それは一理ある。元々社団だった人間が仲間割れして第2組合作って
その連中が裁判までして学校作りまくってまー我の強い人間の集まりだわな。

でもこのまま行くと間違いなく、この業界自爆すると思うよ。
ここに来てる人間は危機意識高いんじゃない?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s