[過去ログ] 炊飯器だけで作れる料理 part2 (465レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2009/10/12(月) 20:10:06 ID:CY3F1Ymc(1)調 AAS
炊飯器ひとつで作れる料理の数々を披露しよう。
調理中に目を離しても大丈夫、ひとり暮らしに嬉しいお手軽仕様。
米でも肉・魚でも野菜でも、なんでもフタしてスイッチオン。
再びフタを開く時、誰もに幸せが訪れることでしょう。

★前スレ
2chスレ:homealone

★姉妹スレ
・炊飯器マニアックス
2chスレ:cook
・炊飯器で料理〜二合目
2chスレ:recipe
339: 2012/09/26(水) 16:01:51.18 ID:6cXWz0zx(1)調 AAS
乾麺のそばを入れたら、そばがきみたいになった
340: 2012/10/10(水) 07:53:17.34 ID:n5Yozs4d(1)調 AAS
乾麺を水から煮たらそうなるよなそりゃ
炊飯器ラーメンですら湯が沸いてから麺を入れるんだし
341: 2012/10/15(月) 06:11:03.62 ID:qrSRZQZ3(1)調 AAS
炊飯器鶏
1時間から2時間がいいらしいけど
3時間くらい保温した方がスープは旨い気がする
寝ちゃって5時間保温した事があるが
さすがに鶏はばさばさだった。
342: 2013/04/09(火) 20:53:43.85 ID:qsnmubJj(1)調 AAS
半割りのひよこ豆炊いたらスゲー吹いたw
丸のままのと同じで良いかと思ったら粘る粘る〜
343: 2013/04/19(金) 08:37:56.97 ID:egSjW8vL(1)調 AAS
スーパーでウナギのかば焼きタレ付きを1パック買ってくる。
普通に米を仕込んで、タレのみ投入、そのまま炊飯。
炊き上がったら、ウナギをぶつ切り千切りにしてそのまま炊飯器に投入、しばらく蒸す。
お酢を回しかけて混ぜたら、ウナギ寿司のできあがり。
344: 2013/05/12(日) 18:36:21.23 ID:fDps7AdW(1)調 AAS
ゆで卵
茄子の味噌煮
345: 2013/05/23(木) 08:59:34.57 ID:NM1zPHsY(1)調 AAS
おでん
346: 2013/06/06(木) 20:25:48.29 ID:h22eFZEQ(1)調 AAS
たまにカレーつくる 炊飯器内拭いても2日くらい臭いが抜けなくて困る
347: 2013/06/07(金) 00:34:51.27 ID:H1YZZZlM(1)調 AAS
>>34
赤くはならんなぁ。
一度、炊飯器以外で同量のレシピを試してみる方がいいと思うよ。
348: 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:MXi6pQCw(1)調 AAS
たきこみご飯。
349: 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:/7UUajDb(1)調 AAS
サバ缶を投入した炊き込みご飯。
350: 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:XwiNBqaK(1)調 AAS
ほていのやきとり缶を投入した炊き込みご飯。
351: 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:rBi+Sroq(1)調 AAS
食事パンと煮豆はよく作ります
352: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:2KvjIqrQ(1)調 AAS
プロ市民(国籍不問w)待望の飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

外部リンク[html]:www.hoshusokuhou.com
353: 2013/09/24(火) 13:37:52.72 ID:YAg4Db+Q(1)調 AAS
保温鍋は最初の電気代はだけで済みそうだけど
重くて洗うのがおっくうになりそう。
炊飯器は保温の電気代がかかるけど、内釜は軽くて洗いやすい
ですよね。手軽さで選ぶと、どちらがお勧めでしょうか?
354
(1): [age] 2013/10/02(水) 21:39:43.45 ID:NcFudpgT(1)調 AAS
豚なんこつを手に入れた!
何回くらい炊いたら美味しく食べられるかな?
355: 354 2013/10/03(木) 20:39:18.36 ID:/y5k8ECH(1)調 AAS
自己レス。
1回炊飯&1日保温で十分食べられる柔らかさに
なりますた。しかし某レシピサイトの
「味は濃くしなくてもいい」を真に受けて
随分薄味になっちゃったw
醤油をちょろちょろかけつついただいてます。
356: 2013/11/02(土) 18:51:26.61 ID:ZR/Kiyrm(1)調 AAS
【社会】我が家ならではの“炊き込みごはん”といえば?
2chスレ:newsplus
357
(1): 2013/12/09(月) 18:13:00.54 ID:45xSeedU(1)調 AAS
炊飯器鶏を胸で肉試してみたけど、一時間だと結構パサパサだった。
何が悪かったんだろ?量は368g
358: 2013/12/09(月) 19:33:57.07 ID:lBHamGC1(1)調 AAS
以前、肉じゃがを2回作った。
参考にしていたinfoseek のwebが消滅したので、作らなくなった。
359: 2013/12/11(水) 07:35:29.20 ID:dMEWsw/3(1)調 AAS
>>357
外部リンク:cookpad.com

URLの通りの時間、分量で作れば、まず外さない。
料理は化学と思った。(あと、誰でも完璧な半熟玉子のも御世話になってる)
360: 2014/01/19(日) 07:13:36.59 ID:p1iZ5riQ(1)調 AAS
保温でやるのがコツだわな
361
(2): 2014/01/26(日) 15:21:00.82 ID:nDBKbTNW(1/3)調 AAS
炊飯器だけで作れるレシピって結構見かけるじゃない、
俺も色々チャレンジしたい、特に炊飯器鶏は定期的に作りたい。
でもウチの家族はみんなご飯党でお釜には常にご飯が入っている。
炊飯器でじっくりコトコトやる暇が無いんだよね…

1個古いのがあったけど、知らない間にオカンが捨てちゃった、
なんだか本末転倒だけど、料理用に安い炊飯器買ってもいいかな、なんて考えてる。
おすすめの機種とかあったら教えてください。
保温機能有りで安いのがいいな。
362
(1): 2014/01/26(日) 17:13:00.39 ID:q1gtzA8n(1)調 AAS
炊飯器料理って、単に炊飯器をタイマー付き熱源として利用してるだけだから
基本的に機種は何でもいいんじゃない?
高い奴はご飯以外のレシピにも標準対応してたりするのもあるけど。
363: 2014/01/26(日) 21:42:58.91 ID:nDBKbTNW(2/3)調 AAS
>>362
まーねー、そうなんだけど保温は必須だよね。
安い炊飯器いくつか見たんだけど、
保温機能なしとか炊飯後に自動保温とか、
気をつけないと変なの買っちゃいそうだったからさ…
364
(2): 2014/01/26(日) 21:55:40.81 ID:HSt/It4G(1)調 AAS
>>361
ここは一人暮らし板…

まぁ、将来一人暮らしする用に高くて良いヤツ買っとけ。
もしくは良いヤツ買って、母ちゃんにプレゼントして、自宅のを自分用に貰えば良い。

白飯食うなら炊飯器はお金かける価値は十分ある。
365: 361 2014/01/26(日) 23:32:10.87 ID:nDBKbTNW(3/3)調 AAS
>>364
ありがとう。
すごく良いアドバイスだよ、
確かに自分のために安い炊飯器買うより、
両親のために新しい炊飯器買って、お古貰ったほうが正しいよね。
お金ないけど頑張ってみるかな
366: 2014/01/27(月) 02:26:31.33 ID:YGv+4+cd(1)調 AAS
>>364
非常にいいレスだ。感動した。
367: 2014/03/26(水) 23:21:13.24 ID:OxJVlkF7(1)調 AAS
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
外部リンク[html]:www.news-postseven.com

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。

■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
368: 2014/04/15(火) 00:50:29.21 ID:oVkh7bpN(1)調 AAS
炊飯器で豆腐入りのホットケーキも問題なくできた
冷凍保存したのをレンジで解凍してもばさばさにならないでしっとりだった
369: 2014/10/01(水) 11:09:37.68 ID:jenW0tKf(1)調 AAS
特売の豚なんこつとこんにゃくを細かくちぎったのと
調味料と炭酸水をお釜にどぼーん!
今晩は豚なんこつ煮込みだぜ…
370: 2014/11/09(日) 20:41:18.82 ID:W6R3dPBf(1)調 AAS
今の時期だとサツマイモがうまいな。
371: 2014/11/09(日) 23:05:10.25 ID:FSmhRwk2(1)調 AAS
メーカーは調理専用炊飯器的なものを出す気はないのだろうか
372: 2014/12/21(日) 14:04:54.90 ID:xnV+P+P8(1/2)調 AAS
炊飯器2個あれば済む話じゃ…

まさか焼き煮蒸し揚げまで…とお母さんのような機能を求めているのか
373: 2014/12/21(日) 14:21:38.81 ID:V1GdzZK4(1)調 AAS
普通の炊飯器じゃ火力とか加熱時間とか設定出来ないからなあ
374: 2014/12/21(日) 14:22:35.85 ID:xnV+P+P8(2/2)調 AAS
そこまでできたらもう別の機械だよねw
375: 2015/12/11(金) 13:19:49.86 ID:U25p1aew(1)調 AAS
シングルライフにもぴったり! コンパクトかつお手頃価格な「電気圧力鍋」
外部リンク[html]:kaden.watch.impress.co.jp

こういうのが近いかも
376: 2016/07/27(水) 15:04:17.69 ID:8PvghD+O(1)調 AAS
それいいね
377: [e] 2016/09/01(木) 19:01:58.51 ID:6YeTjQ6v(1)調 AAS
茹で玉子を作ってみた
378: 2016/10/29(土) 11:02:24.97 ID:IWhuJFTO(1)調 AAS
玉子が浸るくらい水を入れて保温、一時間後温泉卵に
379: 2016/11/24(木) 09:10:33.05 ID:33LO7hKe(1)調 AAS
皆さん5.5合以上の炊飯器ですか?3合炊きはきついですよね。
380: 2016/11/28(月) 08:46:49.66 ID:8sbliLMs(1)調 AAS
保温を使うとは、頭良い人は居るもんだな。。
381
(1): 2017/02/11(土) 07:17:54.62 ID:1brnL1OI(1)調 AAS
炊飯器で焼き芋?蒸し芋?作った
元々の芋が甘かったのもあると思うけど美味しかったよ
382: 2017/02/21(火) 16:33:57.50 ID:faKJaZNw(1)調 AAS
>>381
甘そうだね?小石をじゃらじゃら入れて、保温の60〜70℃?で甘みを引き立たせて
炊飯モードで焦げ目をつける。うまかったりw
383: 2017/03/01(水) 12:17:00.20 ID:b3QKosGv(1)調 AAS
スーパーで置いてあるようなポリ袋って炊飯器で使っていいのかな
384: 2017/03/29(水) 00:56:34.92 ID:SLT4ZNeb(1)調 AAS
朝起きてすぐ食べるのにオススメのレシピ教えてください
385: 2017/04/01(土) 19:56:34.26 ID:BD/d7Xdo(1)調 AAS
海南鶏飯
386: 2017/04/07(金) 05:54:47.11 ID:9JVlmH6V(1)調 AAS
炊飯器で、ピラフとチキンライス
簡単で美味かった
387: 2017/05/28(日) 17:19:29.73 ID:NBwOdqJH(1/3)調 AAS
カレー煮込めるサイズの鍋がないから炊飯器使ってみる
388: 2017/05/28(日) 17:41:25.17 ID:NBwOdqJH(2/3)調 AAS
蒸気口からカレー汁が吹き出してきた
389: 2017/05/28(日) 18:14:22.79 ID:uWb8F7dG(1/2)調 AAS
チーズケーキやホットケーキ、手羽先煮や角煮や肉じゃが、上にある芋ならちょこちょこ炊飯器で作るけど、カレーはないなぁw
量が多かったとか?
390: 2017/05/28(日) 18:25:30.03 ID:NBwOdqJH(3/3)調 AAS
1週間分作るにはうちにある鍋じゃ小さくて作れないからまあお試しでな
1度煮ちゃえばカサ減るし味付けまで終わったら2つの鍋に移す

画像リンク

ボコボコなってた割にはそんなに吹きこぼさなくて助かった
スープカレー一丁あがり
391: 2017/05/28(日) 19:35:29.10 ID:uWb8F7dG(2/2)調 AAS
量が多過ぎw
カレーじゃなくても吹き出すわw
夏のカレーは特にウェルシュ菌に注意してくだされ
392: 2017/05/28(日) 20:01:53.71 ID:TN27k7Gx(1)調 AAS
炊飯器で70度程度で保温すれば冷蔵庫で保管するのと同じくらい食中毒菌は繁殖しない。風味は知らね
393: 2017/08/23(水) 23:46:08.48 ID:s/JG2QAW(1)調 AAS
504:774号室の住人さん:2009/03/31(火) 19:35:43 ID:QnoHfApg
>>503
材料:板チョコ2枚、卵2個
作り方
1、卵を卵白と卵黄にわけて卵白を泡立てて角が立つくらいの
メレンゲにする。(ハンドミキサーなくてもがんばって泡立てればできる)
2、板チョコを細かく割って湯せんしながら溶かす
(温度関係なし)
3、チョコが溶けたら卵黄を入れ混ぜる
4、1と3を混ぜ合わせ炊飯器に投入→スイッチON
(ジャーの表面に油をうすく塗っておくと、くっつきにくい)

うちのは普通炊き一回でできるけど生っぽかったら再度炊いてください。
チョコと卵は1:1なので分量を増やす時も簡単です。冷めたら冷蔵庫で寝かしてから食べた方がおいしいですよ。

506:774号室の住人さん:2009/03/31(火) 19:53:17 ID:QnoHfApg
追加
焼けたらジャーをひっくり返して皿などにうつす。
ラップに包んで冷蔵庫で冷やしてください。
焼き上がりは、ちょっとやわらかいので崩れないように注意してくださいね
394: 2017/08/26(土) 04:23:29.62 ID:yj10uHzK(1)調 AAS
>>9
フライパン使っとるやんけ!
395: 2017/08/29(火) 15:22:53.13 ID:jBKaMWWU(1)調 AAS
ふかし芋は最高
396: 2017/09/10(日) 10:15:48.58 ID:6dgAwugN(1)調 AAS
うんうん
ふかし芋最高ですよね
炊飯器にぶち込んでする料理って楽でいいよね

鶏胸肉や魚の切り身なんかも
そのまま炊飯器にぶち込んで調理してる
洗い物も出なくて楽ちんですよね
ただ、こういう話をすると、フライパンでちょっと焼いてからのほうが美味しいですよってアドバイスを頂きます
フライパンっでの調理が面倒だから炊飯器を使ってるんですが
実際フライパンで調理してから炊飯器を使ったほうが良いのでしょうか?

ごはんを炊く時に一緒に切り身を放り込んで炊飯したりもしてます
鶏胸肉なんかは解凍するのも面倒なのでそのまま炊飯器に放り込んで調理できるのは本当に素晴らしいですよね
ただ味は薄いですねw
フライパンでちょっと焼いたら味は劇的に変わるんでしょうか?
397: 2017/10/17(火) 16:22:39.37 ID:xpSG4IQW(1)調 AAS
電子レンジ壊れた。
他に調理器具ないし買い換える金ないから炊飯器を使ってみた。
とりあえず目玉焼き作るのと、冷凍焼き餃子の暖めは成功したんだけど
水入れなくて使っても大丈夫なんでしょうか?
398: 2017/12/16(土) 05:42:58.27 ID:1SO4u76x(1)調 AAS
一人暮らしにもよくあうネットで稼げる情報とか
⇒ 外部リンク[html]:miadsroeu3w.sblo.jp

関心がある人だけ見てください。

6DZZ46ZD1J
399: 2017/12/16(土) 18:48:49.03 ID:rOzLjKi4(1)調 AAS
炊飯器
400: 2017/12/17(日) 19:18:59.14 ID:9H8WOgzg(1)調 AAS
炊飯器でも調理できるんだゾ
401
(1): 2018/02/14(水) 19:25:05.81 ID:P0Qv2ys3(1)調 AAS
最近は炊飯器型の料理用の機械もあるから
炊飯器を転用するより専門のを買ったほうがよさそうな感じがするよね
402: 2018/03/08(木) 01:00:12.47 ID:/3nBLJBn(1)調 AAS
>>401
炊飯器買い換えたときの古い方を調理専用で転用て人が多いんじゃないかな?
403: 2018/03/08(木) 06:40:08.67 ID:MouQBe26(1)調 AAS
炊飯器買い換えるのって、消耗部品が古くなったときだろ?
パッキンがぼろぼろとか、内窯のフッ素加工が傷だらけとか
404: 2018/03/08(木) 09:25:05.86 ID:9RpiVyw3(1)調 AAS
独り暮らし用の炊飯器使ってたけど家族も増えたしもうちょっと良いのにしようかなとか
独り暮らしの子が結婚して新婚生活用の家財道具買ったから今まで使ってた炊飯器要らないけどまだ使えるし実家に置いとくねとか
離婚して娘が炊飯器付きで出戻ってきたとか
405: 2018/03/24(土) 01:10:17.21 ID:HiLFyYeH(1)調 AAS
僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

GUKID
406: 2018/03/24(土) 17:31:15.02 ID:mOdV/hmm(1)調 AAS
GUKID
407: 2018/05/12(土) 04:29:39.25 ID:ncuwIZJu(1)調 AAS
いろいろと役に立つ自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ZCHEN
408: 2018/05/12(土) 16:12:01.02 ID:tnSyf3Yx(1)調 AAS
ZCHEN
409: 2018/06/30(土) 14:37:50.13 ID:KsQUZNB6(1)調 AAS
AZ9
410: 2018/06/30(土) 21:37:15.75 ID:WOAh9/5Y(1)調 AAS
AZ9.
411: 2018/08/10(金) 11:30:35.38 ID:aExvMJyw(1)調 AAS
炊飯器調理
炊飯器(とくに蓋のフチのゴムのような部分)ににおいが残りませんか?
412: 2019/03/19(火) 20:18:07.52 ID:4EQYMCJ1(1)調 AAS
H8TNZ
413: 2019/08/05(月) 15:18:03.06 ID:peXsbAi1(1)調 AAS
BRV
414: 2019/08/19(月) 18:40:30.90 ID:6CPLiWjw(1)調 AAS
炊飯器に何でもぶち込んで、炊き込みご飯にして食べるのもよくやってましたが、
最近はミキサーに何でも生野菜・果物・ナッツ・海藻などぶち込んでスムージーにして
食べることがマイブームです

スレ立ててみました

ミキサーに何でも入れまくって「スムージー」作り 手軽に野菜を大量摂取
2chスレ:homealone
415: 2019/08/19(月) 18:46:48.83 ID:rHUAuDP3(1)調 AAS
炊飯器と違っていいことは、生野菜を生のままの栄養で大量摂取できることですね>スムージー
しかも、最初から粉砕された状態で摂取できるから、胃腸への負担がものすごく軽くなる

炊飯器に何でもぶち込んで炊き込みご飯派だった私も最近は
何でもぶち込んでスムージー作りにはまってます
416: 2019/10/14(月) 18:05:08.55 ID:PJoTXLUc(1)調 AAS
【家電】韓国製のキムチ冷蔵庫が日本のグッドデザイン賞を受賞した[10/04]
2chスレ:news4plus
【汚鮮】韓国製キムチ冷蔵庫と圧力炊飯器、日本「2019年度グッドデザイン賞」を受賞
2chスレ:newsplus

【料理】韓国人が好きな韓国料理1位は?
2chスレ:newsplus
417: 2019/12/13(金) 14:22:53.83 ID:lbG9WxQU(1)調 AAS
HGC
418: 2020/03/26(木) 19:38:56.98 ID:45A6yLbi(1)調 AAS
LUQ
419: 2020/05/24(日) 12:18:36.93 ID:5IvbmBqS(1)調 AAS
焼そば上手に出来なかった(´;ω;`)
野菜だけ炊飯器で蒸してカップ焼そばに混ぜれば良かったかな
420: 2020/08/20(木) 13:39:32.31 ID:b80XzObp(1)調 AAS
OBM
421: 2020/09/24(木) 22:37:49.57 ID:H+xnfJBB(1)調 AAS
適当に余りモノとかぶち込んで適当に炊いて適当に食ってます
それでも味付け次第で意外といける
422: 2020/10/21(水) 13:53:09.05 ID:WrTuulbz(1)調 AAS
rmdt6
423: 2021/01/19(火) 15:46:29.05 ID:p35Exni9(1)調 AAS
TSH
424: うまそ 2021/03/06(土) 10:49:40.03 ID:UalpU4ZA(1)調 AAS
だね
425
(1): 2021/03/08(月) 21:11:35.03 ID:c6L0ynkq(1)調 AAS
米とインスタントラーメン
炊きなさい
うんま♪
426
(1): 2021/03/11(木) 13:25:02.83 ID:GdYD8RQJ(1)調 AAS
>>425 分量等詳しく教えて欲しい
427: 2021/03/13(土) 16:55:05.78 ID:GrAc528G(1)調 AAS
>>426
普通の炊飯の量にまぜるだけだよ
BUZZで米と 日清どんべいを炊くと
うんま
とかあったが
日清食品
遺伝子組み換え不使用宣言にもかかわらず
遺伝子組み換え使用な
428: 2021/03/15(月) 20:18:41.79 ID:xdgUYTmL(1)調 AAS
日本人の遺伝子組み換えばなれがやばい
必ずガン発生するから
429: 2021/03/20(土) 18:08:15.46 ID:qOHB/7oo(1/2)調 AAS
米のインスタントラーメン
炊くと、goo
430: 2021/03/20(土) 20:43:18.61 ID:qOHB/7oo(2/2)調 AAS
日清はだめな
タヒぬで
431: 2021/03/27(土) 16:59:44.82 ID:8TJjJ9uA(1)調 AAS
牛乳もヤバイて
餌遺伝子組み換えだからな
牛乳は白いが牛の血液
432: 2021/04/01(木) 20:50:30.14 ID:MzUKyjxj(1)調 AAS
とりあえず
遺伝子組み換えで検索な
433: 2021/04/04(日) 16:42:58.18 ID:a9i0mZ8u(1)調 AAS
糖類ってのわ
遺伝子組み換え
434: 2021/12/11(土) 20:31:23.89 ID:rfaAyt2M(1)調 AAS
b9bxg
435: 2022/01/19(水) 22:58:29.38 ID:S3eIulG2(1)調 AAS
>>215
空焚きはそらまずいよ
436: 2022/02/25(金) 14:10:14.85 ID:20Uh5nLX(1)調 AAS
さつま芋、今日は焼き芋風にでけた〜
437: 2022/03/08(火) 09:46:21.73 ID:zjYZ32G7(1/2)調 AAS
炊飯器みたいな電子調理器も、結局炊飯器とあんま変わらないのかな
438
(1): 2022/03/08(火) 10:25:20.13 ID:oAnhSwmg(1)調 AAS
電気圧力鍋やホットクックのことだろうけど
例えばインスタントポットにある蓋を開けて炒めたり煮詰めたりする機能は炊飯器には無い
電気圧力鍋は圧力弱めだけど、それでも圧力使って時短するなら電気圧力鍋だろう
予約機能や保温機能の違いもある
まあ基本的に料理なら最初に加熱して保温という流れになるから炊飯器でいいっちゃいい
洗い物はたぶん炊飯器が楽
安全性やレシピについてメーカーの人が検証してるか、保証してくれるかの違いもある
439: 2022/03/08(火) 10:44:14.76 ID:zjYZ32G7(2/2)調 AAS
ありがとうございます!!
440: 2022/03/29(火) 16:28:18.26 ID:wiK7kMCs(1)調 AAS
面倒な時は炊飯器に米とレトルトカレーのルー入れてカレーライス作ってる
441: khevp 2022/03/29(火) 17:19:33.97 ID:4mYlhLuE(1)調 AAS
炊飯器だけで作れる料理 part2 (440)

動画リンク[YouTube]

442: bnygg 2022/03/29(火) 19:47:21.42 ID:JXbveX2Q(1)調 AAS
炊飯器だけで作れる料理 part2 (441)

動画リンク[YouTube]

443: 2022/04/05(火) 18:55:38.36 ID:+X/vkk1v(1)調 AAS
>>438 「洗い物がラク」←ここ重要
444: 2022/04/06(水) 01:28:28.29 ID:qChCEmzQ(1)調 AAS
炊飯器も圧力ついてるやつとかスチーム機能つきのやつだと洗い物面倒なこともあるけどね
炊飯委調理やるなら出来るだけ安い炊飯器の方がいいけど
メーカー側が調理してもいいと言ってるものとなるとまあまあの値段だったりもするね
445: 2022/04/30(土) 15:13:20.36 ID:ysgCw+Yu(1)調 AAS
炊飯器って電気代3~5円くらいらしい
意外と安いんだね
446: 2022/07/05(火) 13:09:54.17 ID:ylNxsqAN(1)調 AAS
a2pen
447: 2022/07/30(土) 22:46:40.73 ID:Vpqv3hFv(1)調 AAS
炊飯器でいろいろ料理するならデカいほうがいいよね?
10合がベストか?
448: 2022/08/02(火) 09:28:30.11 ID:wiiRvyMn(1)調 AAS
何を作りたいかによる
マジで色々調理する気なら複数台持つしかないだろうな
449: 2022/10/09(日) 17:11:37.73 ID:ldY9z1kH(1)調 AAS
炊飯器って一合たくのも4合炊くのも電気代って同じだよね。
なんか納得いかない。
450: 2022/10/10(月) 11:51:10.60 ID:VmOABFgf(1)調 AAS
電気代調べたことないから知らんけど、そうなん?
451
(1): 2022/11/22(火) 15:55:31.74 ID:74rvkHX3(1)調 AAS
luyln
452
(1): 2022/11/23(水) 12:33:51.03 ID:FGUCDybT(1)調 AAS
62j6h
453: 2022/11/23(水) 22:38:23.46 ID:vdgu1i8p(1)調 AAS
>>451
>>452
通報しといた
454: 2023/05/01(月) 05:56:31.10 ID:ClHW+x/m(1)調 AAS
最近ずっと煮込み系の料理は炊飯器
便利すぎる
昨夜はポトフー
明日は鶏むね肉とナス+少しのコンソメスープを加熱してふっくらおかず
うまうまうまうまうま
455: 2023/09/11(月) 16:23:23.73 ID:79CPQG/G(1)調 AAS
qsm32
456: 2023/12/16(土) 13:56:48.12 ID:VaKdgPsY(1)調 AAS
人気の「炊飯器レシピ」、故障やケガの原因にも タイガー魔法瓶が注意喚起
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
タイガー魔法瓶は12月15日、動画配信サイトやレシピサイトを中心に人気を集めている「炊飯器レシピ」について、
誤った炊飯器の使い方によって故障したり、使用者がケガをしたりする危険性があると注意喚起した。
457: 2023/12/29(金) 04:50:34.56 ID:VsxbqK3h(1)調 AAS
ホットケーキやってみたら
ガスで台所で
フライパンでやるより
分厚く膨れ上がった

お好み焼きもいけるかな??
458: 2023/12/29(金) 06:03:18.34 ID:ektDk2Nb(1)調 AAS
カレー作ってみた、炊飯器一つだから移して洗ってご飯炊いて、とレトルトで飯だけ炊けば良かったやんw
459: 2023/12/29(金) 10:03:23.75 ID:Dp1LPQBz(1)調 AAS
うん。それは意味が無いな
保温が出来る電気鍋を買えば、放置できる利点がある
460: 2024/03/28(木) 00:53:57.29 ID:mR84sRBs(1)調 AAS
ん?アムロか!?
政教分離は
発達障害持って行って藍上の女優は来ない)
461: 2024/03/30(土) 21:17:38.84 ID:0daazVNg(1/2)調 AAS
大きめのバスなら
462: 2024/03/30(土) 21:28:06.52 ID:wN14+Moh(1)調 AAS
コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じ内容の憲法案に反対するのがきつくなったからスポンサー多い22時台1時間になって
むしろ下痢三とダッピ
そら嫌われるよね
463: 2024/03/30(土) 21:54:58.42 ID:YV9YZi3o(1)調 AAS
バンブーブレードあんだろ
ヒロキはゲイ 1年以内には遅すぎたんだ
464: 2024/03/30(土) 22:08:00.62 ID:vAVxa68b(1)調 AAS
あべちゃんの時と同じく玉砕でしょ
465: 2024/03/30(土) 23:48:20.74 ID:0daazVNg(2/2)調 AAS
それだけでダメージがデカいって言ってるだけようやっとるで
改善したければ失業率を上げるしかない
画像リンク

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*