[過去ログ] 【ガス電気水道携帯】停止されない裏技・開栓の裏技 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(54): 2007/07/27(金) 15:38:52 ID:BJzUJ9c+(1/7)調 AAS
ガス
電気
水道
携帯
期限を超越して滞納し、もう止められる。。。。
(もしくは止められた。。。。。。。。。。。。。。。)
もうどうしようもない
事情があってお金も作れない
でも何とかしなければいけない事情もある
悪魔に魂を売ってでもどうにかしなければ・・・・・・・・・
そんな人達が集まって、
知恵を振り絞りどうにか打開策を研究する。
裏技・荒業 上等
何でもやってやる・・・
さあ皆さんで考えましょう。。
2: 2007/07/27(金) 15:39:51 ID:BJzUJ9c+(2/7)調 AAS
2
3: 2007/07/27(金) 15:50:22 ID:Bi9YGbAm(1)調 AAS
コントローラーのAボタンとBボタンを同時に数秒押す
4: 2007/07/27(金) 16:15:04 ID:uqUOcCZs(1)調 AAS
ゆとりの極みだなw
5: 2007/07/27(金) 16:26:20 ID:BJzUJ9c+(3/7)調 AAS
改造だろうが破壊だろうが何でもします
責任は全て自己責任で
6: 2007/07/27(金) 16:33:03 ID:3oRZid8g(1/2)調 AAS
マルチうざい
7: 2007/07/27(金) 16:33:38 ID:T0MvJpW/(1)調 AAS
通報されて捕まっても知らんぞ。
8: 2007/07/27(金) 16:59:05 ID:xWqLJGNg(1)調 AAS
>>1
おまえがどうにかして欲しいだけだろ
逝ってよし
9: 2007/07/27(金) 17:16:27 ID:yROSbZQa(1)調 AAS
上上下下左右左右BA
10: 2007/07/27(金) 17:16:28 ID:F2YGitKW(1)調 AAS
隣の住人のガス、水道、電線を自分のところに配線繋いで拝借でもしろ
携帯は適当にコピーしてしらないやつにでも払わせろ
やれるもんならやってみ?即タイーホだけどな
11: 2007/07/27(金) 17:43:38 ID:BJzUJ9c+(4/7)調 AAS
そのような方法もあるんですか?
具体的にお願いします。
他のスレで意見があったのですが、
【ネット】も対象に含むということでお願いします。
【電気】【ガス】【水道】【携帯】【ネット】
興味ある人は皆さんで話し合いましょう。
12: 2007/07/27(金) 17:45:17 ID:Gd8UWSAQ(1)調 AAS
選挙に行っても何も変わらないし…と思っているアナタ!
一度でいいからこれを見てください。
NHK新風政見放送
その1
外部リンク:jp.youtube.com
その2
外部リンク:jp.youtube.com
ちなみに、基本主張は
■サラ金・パチンコの壊滅
→グレーゾーン撤廃・パチンコに高率の間接税をかけて国営カジノを創設
■教育の正常化
→日教組の解体/道徳教育の復活
■安心・安全な社会
→不法滞在外国人の強制送還/入管法の強化/雇用者罰則強化
■在日特権の廃止
→特別永住資格付与制度の見直し
■「政教一致」問題
→公明党の政界からの追放!
■国家反逆罪の制定
→極左・総連・カルト宗教の解散
■偏向マスメディア
→マスコミ監視制度の創設/特権の廃止
13: 2007/07/27(金) 17:49:54 ID:3oRZid8g(2/2)調 AAS
どうにかして金作ったほうが早くね?
14: 2007/07/27(金) 18:13:36 ID:KWZcjKnt(1)調 AAS
大家に土下座
15: 2007/07/27(金) 18:16:15 ID:BJzUJ9c+(5/7)調 AAS
機械弄って無理矢理開栓させた人、
裏技を教えて下さい。
ありえない期間から、電話して言葉一本で、攻めまくって強引に開栓させに来た人、
決め台詞パターン,テクを教えて下さい。
同じ事で困っている人,考えていた人,興味ある人、
一緒に考えて見ませんか・・・?
16: 2007/07/27(金) 18:18:13 ID:uDspu4Fm(1/2)調 AAS
>事情があってお金も作れない
>でも何とかしなければいけない事情もある
17: 2007/07/27(金) 18:26:16 ID:7J9zKyB/(1)調 AAS
水道は裏技あるよ。
俺の父さん水道屋だったからさ。
実家の水道使いたい放題。
でも父さんは20年前に死んじまった。
やり方は聞いてない。
少しは望み出たでしょ?
18(1): 2007/07/27(金) 18:29:21 ID:fiGSMxyL(1/2)調 AAS
>>1って真性のバカじゃね?
ガスはてめえのオナラで
電気はネコちゃんの頭と下敷きで
水は雨水か川の水で
携帯はお前の頭から発する電波で
それぞれ対処しろ
19: 2007/07/27(金) 18:29:55 ID:nDkilYv6(1)調 AAS
事情なんかないだろw
無職やめて働け。話はそれからだ。
契約した後に支払いが滞って止められてるだけの繰り返しだろw
これな・・ブラック入ってるぞ。
20(1): 2007/07/27(金) 18:34:15 ID:BJzUJ9c+(6/7)調 AAS
ごねて何度も開栓に来させたり、それが無理になったら、
元栓は無理矢理開けて再度使って、また言い合ったり、
戦ってなんとかしてたって話は何度か聞いたので、
方法はあるんだと思います。
興味無い人は、荒らすだけなら書き込みはやめて下さい。
21: 2007/07/27(金) 18:34:42 ID:B+DZ4Ikh(1/2)調 AAS
夏ですなぁwwww
22: 2007/07/27(金) 18:37:12 ID:fiGSMxyL(2/2)調 AAS
>>20
他人に訊かないとなにもできない脳なしで意気地なしっているんだね。
おまえってホームレスにさえなれないねwwww
23: 2007/07/27(金) 18:38:29 ID:B+DZ4Ikh(2/2)調 AAS
ひんと
かせっとこんろ
公園
プリカwwww
電気?自家発電でもしてなさい^^^^^
24: 2007/07/27(金) 18:41:38 ID:BJzUJ9c+(7/7)調 AAS
当時引っ越す前の隣人が、ガスとそれで良く揉めてたんで、一応確実な情報です。
9ヶ月間延滞してたようですし。
ちなみに隣人は、私が引っ越す前にですが、
ある時突然引っ越したんで、多分全部踏み倒したかと思われますが。
あとは、バーで似たような話も聞いたことがありますし、本人談だったんで、嘘ではないと思います。
25: 2007/07/27(金) 18:44:31 ID:uDspu4Fm(2/2)調 AAS
その前におまいは家賃はどうしているのかと
26: 2007/07/27(金) 18:48:47 ID:f1SwYx2Q(1)調 AAS
引っ越したときに不動産屋から隣の家からガス引いて捕まった馬鹿オヤジの話聞いたな。
何にしても窃盗罪だから捕まるってこと。
27(1): 2007/07/27(金) 19:06:45 ID:X9LaSU02(1/2)調 AAS
うる覚えだが
ガスメーターは電源が落ちてなければ
レンチで回すコック
手動コックを一個回して カバー被ったボタンを長押し
自力で付けられれば止めると脅されることがないので交渉の幅が広がる
昔知人が言ってたよ
このような行為が続けば訴えると言っても
NHKと同じで数が多いから 実際には何もないし
まず止められなくなるって言ってた
28: 2007/07/27(金) 19:19:08 ID:X9LaSU02(2/2)調 AAS
俺も今は生活が苦しくて同じ事を悩んでいた
興味あるよ
29: 2007/07/27(金) 20:55:05 ID:pN0FlixQ(1)調 AAS
これはひどい自演wwwww
ガス止められた、電気止められた携帯止められたネット止められた
払う金がない、でも働きたくない楽して戻したい
まぁ、さっさと死んだ方が身のためじゃないかな。これから先、生きて行けるとも思えない。
悪魔に魂を売れるならサラ金行って50万ほど借りて来なさい。
悪魔が魂を買いにくるから。
30: 2007/07/27(金) 21:01:27 ID:r49eK0du(1)調 AA×
![](/aas/homealone_1185518332_30_EFEFEF_000000_240.gif)
31(1): 2007/07/28(土) 01:09:48 ID:xq5Z7x/A(1)調 AAS
ガスと水道は知らんが、電気はアパートによくある
各戸別に設置されてて、メーターの下に線2本挿すタイプなら復旧させる事が出来ると思う
多分電気を止められた時は右側の線だけ外されてると思うが
それを挿すだけで使えるようになったよ
ただ、バレた時に2〜3万の違約金と請求分全額払わないと
供給開始してくれなかったし次に止められた時に
線を挿す所に特殊な工具でしか外せないネジを付けられてた
俺が言うのも可笑しいが一応窃盗罪に該当するので
良い子のみんなは真似しないでね
32(4): 2007/07/28(土) 02:23:36 ID:g5tTBEgi(1/6)調 AAS
>>31
良い情報ありがとうございます。確認したらそれらしいものが二本ついてました。
こんなものを抜き差しするだけで電気止めてるんですね。
今後は役に立ちそうです。
少なくとも夜だけ使用できるだけで大きく違いますから、抜き差し頻繁に行えばしばらくはバレないかと。
つけて欲しいと頻繁に電話すれば怪しまれる事もすぐにはないかと。
うちは現在は電気は口論のみで粘ってます。
というのも事件がありまして、普段の料金回収時に、勝手にポストを開けたりするような行為をしたことで本社にクレーム付けて重役呼び出して謝らせて、現在はわがまま聞いてもらってます。
三ヶ月以上滞納で、まだ回収員すら来てない。
中々ラッキーです。
33(1): 2007/07/28(土) 02:25:52 ID:g5tTBEgi(2/6)調 AAS
>>27
ガス確認しましたが、バルブがたくさんあって、そんな一つや二つじゃないんでさっぱりですね。。
あんまりひねり回しても危険なんで、まだ弄ってはいません。
34(2): 2007/07/28(土) 03:02:09 ID:g5tTBEgi(3/6)調 AAS
ちなみに情報ですが、
電気は滞納三ヶ月目、最終催促状が届いてから期限を超過すると、赤い封筒(停止予告状)が来て、期限3日後〜10日後に本当に止められます。
この時、赤紙が入ってます。
前の家でも同じ感じでした。
これだけは生命線です。
うちは、ガスは三ヶ月目に止められます。
こちらも催促状を無視し続けると、赤い封筒(停止予告状)が届き、1週間〜10日間後本当に止められます。
その時分厚い赤紙が入ってます。
さらに、一度止められると、「二ヶ月分払わないと開栓しない」と言って来ますが、
今のところ抗議しまくって五連続で一ヶ月分で開栓してもらいました。
ちなみに、前の家では都市ガスではなくLPガスでしたが、
三ヶ月滞納で止められました(ちょびちょび、払うと嘘付いて短期間開けてもらって、最終的には4ヶ月半滞納)
しかしそこからさらに13ヶ月停止状態で暮らしましたが、
催促状・手紙等は一通も来ませんでした。
もちろん引越ししてバックレましたよ。料金は使用量4万以上に、その後の基本料金も合わせて10万以上。
もう引っ越してから二年半経ちましたが、催促が来た事は一度もありません。
水道は止められません。前家で半年滞納して、何度も止めに来ましたが、毎回頼み込んでどうにかなります。
命に直で関わるので、中々止められないと思います。
現在の家では、入居以来一度も払ってません。
それというのも、大家が代替支払いして大家に払うタイプなので、
止められる事がないだけですが。
携帯は二回高飛びしたことがあります。
ボーダフォン時代に、機種代解約料含めて10万以上あったが、
解約しても回収代替業者が回収しに来るとのことでしたが、結 局 全 く き ま せ ん で し た 。
その後しばらくして引越しして、再契約。
なんとできました。
その後停止。同じような状態に。
しかし、うまくいくというとある情報を元に、
ボーダフォンからソフトバンクになる際にどさくさにまぎれて、解約、再契約。
8万近く踏み倒しただけでなく、請求書一切来ず。
現在は普通にソフトバンクです。
35(1): 2007/07/28(土) 03:09:20 ID:g5tTBEgi(4/6)調 AAS
ガスが無くても、カセットコンロでお湯を沸かし、炊飯器でもお湯を沸かし、ポットでも沸かし、
(もちろん同時進行)
浴槽を少しずつ貯めれば、たまには贅沢な熱い風呂にも入れます。
熱湯を薄めるので意外に可能です。
真冬でしたが熱風呂入れました。
水シャワーや漫喫シャワー浴びるだけじゃなくたまには湯船に漬かると清潔ですね。
電気は命です。
あと上の書き込みに追記ですが、
請求書無くしたと言って再送させると、かなり時間稼ぎになります。
場合によっては、限界点から10日延びる場合も
36: 2007/07/28(土) 04:49:29 ID:0ukfnQAe(1)調 AAS
>>1の死亡を祝う会場はこちらでしょうか?
37: 2007/07/28(土) 05:42:30 ID:yQfYNZQT(1/2)調 AAS
>>32-35
>>1自重しろwwwww
どうにかなってんならクソスレたてんなwwwwwwwwww
38: 2007/07/28(土) 05:52:15 ID:MlGorzma(1)調 AAS
そんな金無いのに、ネットしてる余裕あるんだな
つか、なんか武勇伝を自慢気に話してるが、
結局、自分は貧乏ですって言ってるだけだと思うよ
39: 2007/07/28(土) 07:04:28 ID:ZjD6x/u+(1)調 AAS
凄いでしょ?とか思ってそうな所が痛いww
凄いどころか、むしろ恥。
40: 2007/07/28(土) 09:07:09 ID:vgRRzbG/(1)調 AAS
>>1
通報しときますね
41(1): 2007/07/28(土) 11:39:29 ID:mm8I7Uyc(1)調 AAS
水道は滞納しても止められる事はないって聞いたよ。
42: 2007/07/28(土) 13:25:06 ID:g5tTBEgi(5/6)調 AAS
はい、水道は止められませんね。
水道止められた人いますか?
43: 2007/07/28(土) 13:25:47 ID:g5tTBEgi(6/6)調 AAS
ところでガス開栓方法解る方いらっしゃいます?
44(1): 2007/07/28(土) 14:13:30 ID:vbOLeTTo(1)調 AAS
ば
45: 2007/07/28(土) 14:31:11 ID:ZU1q3m13(1)調 AAS
ただの盗人。さっさと死ね。
46: 2007/07/28(土) 14:48:35 ID:siV0Cmbc(1)調 AAS
テク磨いて女に払ってもらえばいいんじゃね。
47: 2007/07/28(土) 16:25:19 ID:QIij2A5O(1/3)調 AAS
水道はひねるだけフタなんて壊せば桶
電気も同じ
いつも逆切れして追い返してるが訴えられたことはない
こっちが危ない人関係だと恐れて何もしてこなくなった
アパートがオール電化だからガスは知らない
ネットは家賃込だから知らない
携帯もプリケーだから知らない
48: 2007/07/28(土) 16:26:22 ID:QIij2A5O(2/3)調 AAS
要はNHKと同じ
おまえらびびりすぎwwwwwwww
49: [sage ] 2007/07/28(土) 16:50:37 ID:I+Mxbq7j(1)調 AAS
それくらい払えよ〜
50: 2007/07/28(土) 16:58:36 ID:QIij2A5O(3/3)調 AAS
黒ベンツ+スモーク=違反しても捕まらない
と同じ原理だ
速度違反も違法駐車も取られた事ない
割り込んでも相手がビビるしクラクション鳴らせば王様だ
各種代金は払わなくても良いし
いちゃもんつければ相手は謝りどこでも得する
バカ女は平気で引っ掛けるしやりたい放題
所詮この世は弱肉強食
理不尽だろうが道徳心を捨てたものが得をする
これが世の中
自分より強い者(本物さんとか)にさえ気をつけてればOK
表と裏、二つの顔を使い分けてこそ人生を横臥できるってもんよ
51: 2007/07/28(土) 17:27:41 ID:YzmS5Rnv(1)調 AAS
未払いは捕まらんけど
封印してるのを勝手に開けたら流石に捕まるよw
前に逮捕者でてたやんけ。
52: 2007/07/28(土) 18:38:16 ID:3aoFPzv8(1)調 AAS
>>41
普通に停めますが何か?
53: 2007/07/28(土) 23:21:06 ID:yQfYNZQT(2/2)調 AAS
夏…だなぁ
54: 2007/07/29(日) 07:28:13 ID:bqKE2qEo(1)調 AAS
素直に頼めばいいだけ。
止まってからだと厳しいから、止まる寸前に電話で丁寧に頼めば何とか待ってくれる。
ライフラインはそんな感じ。
55(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 12:40:12 ID:rPOFr+Ri(1/2)調 AAS
電気ガスはそれ通じないって。
一ヶ月くらいしか待ってくれない。
56(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 14:14:05 ID:sKHX6R8c(1/2)調 AAS
>>55
同意
送電停止にきた電力会社員に、
今手持ちないので銀行行ってコンビニから振り込みます、30分で済みますのでと
懇願したが、きっぱり断られて止められた。
ちなみに、銀行と振り込みを急いで20分ぐらいで済ませてきたのだが
復旧してもらうまで、半日待たされた・・・・冷凍庫とか地獄絵図
57: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 14:44:10 ID:3UrVy59R(1)調 AAS
横臥(笑)
58(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 16:40:03 ID:Pyv1H5w3(1/5)調 AAS
>31
メーターは回らないんですか?
59: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 16:40:42 ID:Pyv1H5w3(2/5)調 AAS
>31
メーターは回らないんですか?
60: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 16:46:52 ID:q3wODKa6(1/2)調 AAS
>58
のうみそは回らないんですか?
61: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 16:51:33 ID:hp2WjgJk(1/5)調 AAS
>>56
きっぱり断られた時に、死ぬ気で困るって言えば助かる
現に同じ状態から一時間半粘って、信用して帰ってもらったことがある
>>58
付けたらメーターは回るでしょ
62(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 16:55:23 ID:Pyv1H5w3(3/5)調 AAS
じゃあこの時期どんなに暑かろうとクーラーつけたらアウトですね。
63: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 17:01:04 ID:hp2WjgJk(2/5)調 AAS
>>62
なんで?
毎日付けろって要求してたら
まさか夜な夜な電気開栓してるなんて想像もつかないはず
しばらくはバレないかと
64(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 17:12:37 ID:Pyv1H5w3(4/5)調 AAS
復旧したときに止めたときの使用量と違うとか突っ込まれると厳しいなぁっていう意味で…
65: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 17:13:46 ID:Pyv1H5w3(5/5)調 AAS
復旧したときに止めたときの使用量と違うとか突っ込まれると厳しいなぁっていう意味で…
66(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 18:07:56 ID:UKhzLMcX(1)調 AAS
一番簡単なのは
止まる直前に「名義変更」
「会社の寮なので前の人のことは知りません。それにもう2週間以上前に会社辞めてますから連絡先も知りません。私は昨日引っ越すように言われただけなので。」
っていえば電気ガス水道は何回でもぶっ飛ばせる
名義が用意できればだが・・・
ただし、1回も外務員と顔を合わせていない場合に限る
67(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 18:17:51 ID:vifGa0PY(1)調 AAS
おまえらネットする金はあるのにインフラ払えないの?
68: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 18:28:12 ID:hp2WjgJk(3/5)調 AAS
>>64
「どうして突然止まってるのかと思って故障と勘違いして適当にいじった」とか完全にしらばっくれるとか
>>66
そんな技もあるのか!!!名義変更に必要な物は?
69: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 18:31:57 ID:rPOFr+Ri(2/2)調 AAS
努力はたいしたものであるw
でも、先々見るとねぇ・・収入無い人ってのは自滅しかないのよね。
金すっからかんになって身動きとれずに終わり。
ここまで行かないと多分変われないんだろうけど。
>>67
ネットだと、新規契約は工事費と数ヶ月無料とかあるからね。
70: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 18:35:16 ID:hp2WjgJk(4/5)調 AAS
ネットはプロバイダころころ変えれば平気だし、長期間経って違うキャンペーンで入会すれば、また再契約もできた。
払った事なんかないよ。半年後くらいからはもう何も送られてこない。証明済み
71: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 18:35:20 ID:Hj7Xs/5L(1/2)調 AAS
>>32
メーターの蓋には封印もあるし、なにより感電やショートによる火傷の恐れがある。電気の知識がないのにいじるのは考えものだぞ。
ましてや盗電は普通に窃盗罪。
72(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 18:39:48 ID:hp2WjgJk(5/5)調 AAS
いやその一本の線を抜き差しするだけなら簡単
確認したが封は無かった
上記の奴らが大丈夫だった通り実際はやったもん勝ちだと思う
世の中広いからね
戦って得してる奴なんていっぱいいるでしょ
73: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 18:46:31 ID:Hj7Xs/5L(2/2)調 AAS
>>72
抜き差しするには線を止めてるネジを弛めないといけないだろ?
線を引っ張ったくらいでは抜けないはずだ。
危ない事が判らないってのは怖いね。感電してからでは遅いんだよ。
74(1): 2007/07/29(日) 20:33:25 ID:Btuwxylg(1/2)調 AAS
>>32重役呼びつけて謝罪させたとか…
滞納する奴らに限ってなんだかんだクレーマーな件。
滞納する言い訳作りにしか聞こえない。
真っ当な人間じゃないね。
75: 2007/07/29(日) 20:46:11 ID:sKHX6R8c(2/2)調 AAS
>>74
スレタイ理解してないでレスに、わざわざクレームつける
あなたも、ある意味同類だと思われますけどね^^(笑)
76: 2007/07/29(日) 21:21:24 ID:Btuwxylg(2/2)調 AAS
↑そんな俺にクレームをつける>>1
77: 2007/07/29(日) 21:23:51 ID:q3wODKa6(2/2)調 AAS
犯罪教唆スレで胸張られてもな
78: 2007/07/29(日) 23:45:44 ID:EZfepg9vO携(1)調 AAS
子持ちで生活保護だと電気20W供給してくれるの?
79(1): 2007/07/30(月) 00:12:00 ID:d8y/gK6X(1)調 AAS
電気止めたまま出たら次はいるとこで保証金が必要になるとか言ってたな
九州電力
80: 2007/07/30(月) 00:36:44 ID:6FcKwqXV(1/7)調 AAS
いえ>1は自分です。
スレタイに沿わない荒らしは以降スルーでお願いします。
クレーマーとしての能力・技術はある程度必要ですよね。。
トーク一つでだいぶ変わってくるので
電気は調べて見ますわ
81(1): 2007/07/30(月) 02:58:02 ID:6FcKwqXV(2/7)調 AAS
>>79
中部電力だけど、二回も引っ越し逃げしたが、引越し先でなんか言われた事なんかないよ
一度も
82: 2007/07/30(月) 03:34:26 ID:kFbR/r18(1)調 AAS
ここって、「どうやったら食い逃げできますか?」ってことと同じだろ?
>>1は「虫や髪の毛がが入ってた」ってイチャモンを付ければ良いと自慢気に話してるわけだよ
どんだけ卑しいんだって話
私はNHKは払わないが、公共料金は払うよ
だって自分が使ったんだもん
NHKは見ないから払わないw
で、外食する金が無いヤツは自炊するしか無いでしょ?
つまり>>1も自分で作れば良いわけさ
電気は自家発電、ガスは外で火でもおこせ
水は川から汲んでくれば良い
83(1): 2007/07/30(月) 04:04:57 ID:6FcKwqXV(3/7)調 AAS
ガスはどうやって開栓するか解る人います?
84(2): 2007/07/30(月) 04:28:19 ID:qnAdoEwk(1)調 AAS
磁石
85: 2007/07/30(月) 05:28:19 ID:6FcKwqXV(4/7)調 AAS
磁力で反応するシステムなんですか・・・?
86: 2007/07/30(月) 06:20:27 ID:gO8bsXqg(1/3)調 AAS
犯罪教唆を通報しました
>>1は削除願い出すように
87: 2007/07/30(月) 06:20:54 ID:7dgsHoya(1)調 AAS
>>81
後に入居した人が、あんたの踏み倒した料金を払っているんだよ。
俺も、引っ越した後おかしいと思ったけど高い料金を払ったことある。
電力会社はいいかげん。
88(1): 2007/07/30(月) 06:27:00 ID:6FcKwqXV(5/7)調 AAS
>>84
もし良ければ詳しく教えていただけませんか・・・?
ガス困ってます。。
89(1): 2007/07/30(月) 09:02:17 ID:I5q85NUk(1)調 AAS
とりあえず>>1のIP調べて逮捕してもらった方がいいんじゃね。
こういう書込みあるから2chが犯罪の巣窟だと言われるわけだし。
90: 2007/07/30(月) 10:10:42 ID:4QLYqKb2(1/3)調 AAS
>>89自演しつこい
怖がりのお子ちゃまは引込め
打開策を研究するスレというテンプレが読めないのか
別に犯罪で打開しようと研究スレでもない
滞納は犯罪じゃないし分別弁えず勝手に犯罪行為するかなんて自己責任だしこことは全く関係無い
影響されたとか言い訳に過ぎない
それに考えて楽しむだけなら犯罪じゃねーよ粕
「教唆」の意味が解ってないのに使うなよww
正直者,正義もしくは自分が得をしないのが気に入らない餓鬼が
91: 2007/07/30(月) 11:21:50 ID:gO8bsXqg(2/3)調 AAS
メーターを細工して開けても、使えば指針動くから戻しても違法行為の証拠となる
悪質ないじり方するところはメーター撤去で細工も不可能に
マニュアルに無い無理矢理な開詮は故障になるので、数万円のメーター代金弁償+器物破損で書類送検
92: 2007/07/30(月) 11:35:54 ID:4QLYqKb2(2/3)調 AAS
>>84 kwsk
93: 2007/07/30(月) 12:06:51 ID:4QLYqKb2(3/3)調 AAS
磁力でオン・オフのロックをかける構造なのか?
94(1): 2007/07/30(月) 13:03:59 ID:2y5QSL0e(1)調 AAS
電気はオンラインで供給のオンオフが出来るので、
停止になってるはずの家屋に供給されてればわかってしまうよ。
95: 2007/07/30(月) 15:27:47 ID:JVywttSf(1)調 AAS
>94
アパートで個々取り付け型の場合でオンラインでの供給オンオフはできません
できるタイプもあるけど少ないので
ちょっとそっち関係は詳しいです
ガスは全く知らない
96: 2007/07/30(月) 17:59:48 ID:6FcKwqXV(6/7)調 AAS
ガスの開栓に詳しい人意見もとむ
97: 2007/07/30(月) 20:26:34 ID:u7tt2bZC(1/2)調 AAS
>>83
お前みたいに不正をするやつがいるから、今のは素人では開栓できない物が多い。
98: 2007/07/30(月) 20:37:19 ID:u7tt2bZC(2/2)調 AAS
>>88
働くか、親に泣き付くしかないだろう。
払ってもらえないガス会社も困ってるんだよ。
99: 2007/07/30(月) 23:42:11 ID:6FcKwqXV(7/7)調 AAS
磁石を使うってのはガセ?
100: 2007/07/30(月) 23:52:36 ID:gO8bsXqg(3/3)調 AAS
軽はずみにこんな事は言いたくないけど
>>1は死ねばいいのに
101: [sage ] 2007/07/30(月) 23:58:11 ID:EF9sPFbq(1)調 AAS
10月から値上げするらしい・・・
102: 2007/07/31(火) 00:39:06 ID:qsZJS0+s(1/4)調 AAS
ネットはルーターに定期更新させなければ止められても使い放題らしいよ
103(2): 2007/07/31(火) 11:06:15 ID:eGwWHWNn(1/6)調 AAS
とりあえずガス本当に困ってます。。。
どうにか開栓方法解らないでしょうか…?
何かあれば、どうかお願いします。
104(1): 2007/07/31(火) 11:38:42 ID:QfTQ2W7M(1/2)調 AAS
こいつはくせえッー! ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
105(1): 2007/07/31(火) 12:06:03 ID:3qGZXawD(1)調 AAS
金払え馬鹿たれ
106(1): 2007/07/31(火) 12:09:45 ID:FJemlOXa(1)調 AAS
>>103
あのなぁ…
困ってるっておまえが使った分を支払わない方が泥棒だぞ
最初から支払えないのにサービスでもモノでも利用したり買ったりするか?
ってか払いますからって先に使っておいてその言い分はないぞ
107(1): 2007/07/31(火) 12:57:41 ID:EEJQW9D0(1/3)調 AAS
>>1は人間の醜い部分の権化。
ウジ虫以下。
生きてるだけで犯罪。
108: 2007/07/31(火) 13:02:40 ID:eGwWHWNn(2/6)調 AAS
>>104-107
てゆうかなんでこーゆう関係ない奴らがこんなとこ頻繁にずっと出入りしてんだ??
スレタイ三千回くらい読み直せよ^^
得されるのが気に入らなくて気に入らなくて、関係無いのに毎日ここチェックして文句付けるとか、
ど ん な け 必 死 な ん だ w
ここそんなこと論議するスレじゃないから、暇人ネラーは帰ってね^^ワラワラ
『公共料金払わん奴ウずえぴえー得されちゃ嫌アッ』
2chスレ:kitchen
おまいらに相応しいスレを厨房板に立ててやったからこっち逝けwwwwwwwwwwwwwwワラ
109: 2007/07/31(火) 13:10:07 ID:QfTQ2W7M(2/2)調 AAS
乞食犯罪者からかう方が楽しい
110(1): 2007/07/31(火) 13:14:36 ID:eGwWHWNn(3/6)調 AAS
調べて先日別のところで関係筋から聞いたんだけど、
引越し逃げ等の回収・対策措置は、地域によってかなりの差があって、
人の多い地域では実質全く機能してないらしい。
そこまで手が回らないし、
なにより、大きい手間をかけて回収できるかどうか解らないものより、圧倒的多数の通常の延滞回収業務が優先とのこと。
正直まわりで一人暮らししてた奴など、大半最後は払わないのが普通に常識で、
当然だが催促が来たとかこの辺りじゃあ聞いたことすら無い
111: 2007/07/31(火) 13:14:53 ID:EEJQW9D0(2/3)調 AAS
必死なのは誰がどう見ても>>1だろ
ガスの開け方教えて下さい困ってますを毎日連発してるし
112: 2007/07/31(火) 13:34:39 ID:eGwWHWNn(4/6)調 AAS
家賃は保証人に催促状が届くが、(シカトしたらそれ以上催促来なかったレベルだけど。)
【電気】【ガス】【水道】【ネット】【携帯】は引越し先で来たことが無いですね
(携帯は実家を記載した場合は催促状が実家に届くので注意)
基本は住所変われば初めて一人暮らしと言えば新規契約になります。
だからうまく遣り繰りすれば引越し費用の方が得か…!?
という熱い話も(^^)
113(2): 2007/07/31(火) 13:53:42 ID:Q1ns661F(1)調 AAS
電話で104に掛けて住んでる場所で最寄りのガス会社の番号聞いたらいいのに…
開栓したいだけでしょ?
それとも延滞してんの?
114: 2007/07/31(火) 15:26:26 ID:eGwWHWNn(5/6)調 AAS
>>113
スレをもう一度読み直すことをお勧めします。
115(1): 2007/07/31(火) 16:06:53 ID:p+boSBL3(1/2)調 AAS
>>110
んなことない。県外に越そうと追っかける
116(2): 2007/07/31(火) 16:08:24 ID:p+boSBL3(2/2)調 AAS
>>103
リアルにガス屋だがなにか?
117: 2007/07/31(火) 16:50:10 ID:TvUs2Z6d(1/4)調 AAS
>>113
延滞のうえ、ゴネて踏み倒そうとしてる。
たかだか数千円の為に社会的信用を無くすつもりらしい。
118(2): 2007/07/31(火) 17:39:40 ID:eGwWHWNn(6/6)調 AAS
>>115
だから元の地域によると。
自他共に実際追いかけられてないものをそんな風に言われても。
他の人のレスからも解りますよ。
>>116
マジですか?
ガス開栓方法教えていただけないでしょうか・・・・・・?
どうかよろしくお願いします。
119: 2007/07/31(火) 18:12:51 ID:TvUs2Z6d(2/4)調 AAS
>>118
逃げた本人への請求が不可能なら、親や賃貸物件なら保証人、場合によっては大家が代わりに支払ってるんだよ。
ほとんどが先ず保証人へ請求が行くね。
未払いや踏み倒しは他人(あなたを信用してくれてた人)に迷惑をかけて、信用を無くす事になるんだよ。
信用ってのはお金に替えられないものなんだけどねぇ。それが判らない?
120: 2007/07/31(火) 19:21:52 ID:qsZJS0+s(2/4)調 AAS
ヒント:保証人が関係するのは家賃のみ
121(1): 2007/07/31(火) 20:07:41 ID:EEJQW9D0(3/3)調 AAS
こういう社会不適合者がいるから、開栓時に敷金みたいにガス保証金を取る業者がいるんだよ。
大半はきちんと払うのに、一部の>>1みたいな奴のせいで信用されず不便を被る訳。
122: 2007/07/31(火) 20:11:09 ID:qsZJS0+s(3/4)調 AAS
>>121そんなあなたに相応しいスレッドがあります。
『公共料金払わん奴ウずえぴえー得されちゃ嫌アッ』
2chスレ:kitchen
123: 116 2007/07/31(火) 20:53:06 ID:LgLS+d2m(1)調 AAS
>>118
だいたい何で支払いできないんだよ?
124: 2007/07/31(火) 21:52:17 ID:Cu5wiKLJ(1)調 AAS
好きにお金つかいたいからなんだよ!
125(1): 2007/07/31(火) 22:28:56 ID:u8ifdSSv(1/6)調 AAS
116氏ガス開栓方法教えてください
126: 2007/07/31(火) 22:29:55 ID:u8ifdSSv(2/6)調 AAS
ガスは僕も困ってるので教えてほしくて
127(1): 2007/07/31(火) 22:38:46 ID:PWEvTdyh(1/2)調 AAS
さっさと金払えばそれですむじゃない
どうしても払えないなら親に頭下げるとか、ほかに方法あるでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 854 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*