[過去ログ] 【ガス電気水道携帯】停止されない裏技・開栓の裏技 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776
(2): 2010/09/23(木) 08:34:35 ID:FcpNSb9Q(1)調 AAS
今年4月に引っ越して、前回のマンションの電気料金が未だに未払い
再三振り込み用紙や現住所のマンションの電気停止予告の手紙が送られてきたが(同じ電力会社なので)、それでも未払いが続けばどうなるのか・・・
停められたで即払う予定だが、社会勉強の一環として停められるまで粘ってみようと思う
777: 2010/09/23(木) 09:23:48 ID:cYtLQ4Vx(1)調 AAS
そういうのは社会勉強とは言いません
あえて言うなら人柱
778: 2010/09/23(木) 09:50:30 ID:Xv2cXX7A(1)調 AAS
いや、ただのクズだろう
779: 2010/09/23(木) 09:59:51 ID:9cjhQoyS(1)調 AAS
>>776
半年無視して美奈
通知が来なくなる
それから半年後また来るが、それが最後。
その後は何も来ないよ。
780: 2010/09/23(木) 23:54:59 ID:FHC//C2v(2/2)調 AAS
今の所をしっかり止められるだけだよ。
そんなことで、自分の履歴を汚す意味あるのかなぁ…
781: 2010/09/28(火) 22:57:38 ID:UzVcLUxn(1)調 AAS
低所得者の人って、どうして大して意味もないことに時間を使うのかなぁ?
その時間働けば、少しは収入上がるんじゃない?
782: 2010/10/12(火) 13:25:42 ID:Sba+NEFc(1)調 AAS
>776
自分その状況で今払ってきたんだが23000円吹っ飛んだw
783
(1): 2010/10/13(水) 17:42:36 ID:PBiLZ484(1)調 AAS
電気代なんですが今年の8月分の支払期限が9月10日で払い忘れてたら10月6日以降に送電を止める
って通知が来たから慌てて払ったんだけど電気ってこんなにすぐ止まるもんなの?
784: 2010/10/13(水) 21:11:03 ID:iiYnnnXJ(1)調 AAS
>>783
すぐってほぼ1ヶ月放置してるじゃん
785: 2010/10/13(水) 21:25:03 ID:K9bl0dyC(1)調 AAS
止めるまで、支払期限の1ヶ月後まで待ってもらえるなんて
滞納者にとって神様並みに有難いことじゃね?
786: 2010/10/14(木) 13:33:53 ID:bbAp6w0u(1)調 AAS
今日電気止められそうなんだが17時以降でも止められる?
17時まで止まんなかったらその日はセーフとかないんかなw
787: 2010/10/15(金) 18:31:45 ID:dE2DMN3h(1)調 AAS
そんな事でチマチマ悩んでるの?
よっぽどヒマでやることないんだね…
羨ましいよ。
788: 2010/10/28(木) 18:31:54 ID:Ih6YgHwm(1)調 AAS
202の高田がガス止められたらしく、大声でキチガイみたいに叫んでます。
外にあるコックを勝手に廻して唸り声を上げているんですが
警察呼んだ方がいいかな?

というかコックを戻すだけでガスって復帰するんかな?
789: 2010/10/29(金) 08:05:44 ID:IaEvFFmI(1)調 AAS
復帰する訳ない罠。
レスから想像するとそいつは精神疾患ありそうだから、刺される前に引っ越しするのがいいんじゃね?
790: 2010/10/29(金) 18:40:49 ID:uyXQzIhe(1)調 AAS
そんな大げさなもんでもないだろ。
団塊の世代とかは腹が立ったらとりあえず怒鳴って威張っておけば相手が萎縮するみたいな
現代日本人とは違う独自の文化を持ってるようだし。
791
(1): 2010/10/30(土) 18:28:38 ID:WR/0bwa+(1)調 AAS
滞納で電話が止められた場合、緊急連絡(110・119)だけは繋がるの?
もし仮に病気で倒れた場合、119番だけ繋がるようにしないと駄目だと思う。
792: 2010/10/30(土) 19:56:53 ID:PzlA3aT1(1)調 AAS
何が駄目なんだよw
793: 2010/10/30(土) 19:59:17 ID:VDf3dOGI(1)調 AAS
払わないで止められるのは駄目じゃないのか
794: 2010/10/31(日) 07:24:12 ID:HbG4Tl5C(1)調 AAS
どんなに金がなくても、使った分を払わないのは駄目だと思う。
795: 2010/10/31(日) 08:31:29 ID:uAv1OeWL(1)調 AAS
>>791
NTT固定電話とソフトバンクのおとくライン
ソフトバンクモバイル、ディズニーモバイル
は?がる
他はだめだったはず
796: 2010/11/01(月) 14:03:53 ID:gsG6kbik(1)調 AAS
お金も払わないのに「助けてください」って言うのは駄目だと思う。
797: げろks [546] 2010/12/18(土) 01:02:50 ID:RM8KIydG(1)調 AAS
水道かガスのどっちかだが、蓋に封のシールがあって。
それを傷つけず剥がしてネジを緩めるとメーターが回らなくなり金掛からないらしい
シール剥がしたのバレると呼び出しくらいます。
798: 2010/12/22(水) 02:45:41 ID:D9i5ltxy(1)調 AAS
料金のうちほとんど基本料だからあんま意味ないなぁ
799: 2010/12/23(木) 23:44:02 ID:h+HE/Jx6(1)調 AAS
プロパンガス止められた。
1人暮らしで、先々月分が5m3利用で5000円ほど、
先月分が6m3利用で5600円ほど。

合計で1万円超える。
高すぎるよ。

都市ガスだったら、この半分以下でおさまってるのに
800: 2010/12/24(金) 00:56:55 ID:cMGsgfDp(1)調 AAS
毎月払えば5000円じゃん
何で滞納して逆切れしてんだよ
801: 2010/12/24(金) 01:00:31 ID:o1Qd+0w0(1)調 AAS
都市ガスのところに住めばいいんだよ
802: 2010/12/24(金) 01:13:39 ID:V1CO5XuA(1)調 AAS
貧乏人は大変だね。
金持ちはみんな都市ガスの所に住んでるよw
803: 2010/12/25(土) 14:58:47 ID:DRbnGIAx(1)調 AAS
そんなことないだろ。田舎の金持ちはプロパンガス地域。
804: 2010/12/26(日) 14:44:09 ID:+GiqVmeq(1)調 AAS
アパートの借家人がプロパンガスで、持ち家のマンションや一戸建てが
都市ガスが多いね
805: 2011/01/07(金) 03:16:46 ID:tY+22L8+(1)調 AAS
盛り上がってるなぁ
マジレスさせて頂くと、最近のタイプは外部からリモコンで操作するから無理だよ

物理的に配管をバイパス、もしくはバルブ改造すればできなくはないんだろうけど、本体分解するのにはSSTが必要だし、仮に出来たとしても配管外す時に大きな圧力変化があると今度はその区画の元が自動的に閉まる、そうなるとガス会社の救急部隊がきて大惨事になる。

つまり無理だ

素直に金払うしかないと思うよ
806
(1): [hage] 2011/01/07(金) 22:29:34 ID:Zp3i1Y4Z(1)調 AAS
ていうか、金払うと言ったって、たかが月に5千円とか1万円くらいだろ…
月に10万とか20万とか払えって言われるならまだしも、
一体何が問題なんだ???
807: 2011/01/10(月) 00:13:18 ID:RFNtCZTb(1)調 AAS
底辺の貧乏人なんだろ、言わせんな恥ずかしい
808: 2011/01/10(月) 18:33:13 ID:n/riJfkm(1)調 AAS
>>806
月に1万もかかると、年間では12万だぜ。
都市ガスとプロパンガスの差額で、年に1台ノートPCが買えてしまう
809: 2011/01/12(水) 02:41:17 ID:ak4w65Jo(1)調 AAS
わざわざLPガスの物件を選ぶからだろ。
俺は探すときにLPガスの物件は+5000円で考えてるけど、こういう考えって普通じゃねーの?
初期費用と退去費用はともかく、光熱費差額や更新時の費用(月割り)くらいは考慮に
入れとかないと首回らなくなって当たり前だわ。
810: 2011/01/12(水) 08:05:02 ID:XD9Sp8iT(1)調 AAS
更新料は支払わなくていいよ
811: 2011/01/12(水) 10:48:50 ID:Dy0/ycgC(1)調 AAS
まず更新料と管理費については法律払わなければならないというのはない。よって払う必要はない。
消費者契約法10条違反
管理会社の家賃の督促は督促法違反
民法で退去時そのままかえせばいいと
あるので敷金は全額返還させましょう。
今こそ私たちの力で不動産屋とは名ばかりの
ヤクザたちと戦おう。
国民生活センターや税務署や役所や警察に
通報しましょう。gy
812: 2011/01/21(金) 15:28:04 ID:/ex0ZzE+(1)調 AAS
1ヶ月の通信費

[携帯電話]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
[固定電話]1680
[ネット]1480(イーアクセスADSL)
────────
[合計]3374円
813
(2): 2011/03/04(金) 11:04:13.70 ID:FslFtiPs(1)調 AAS
なんかいきなり下水道料金の納付もれ(11万)があるとかいって市のやつがきたんだが、、、払わなきゃ駄目?
5年くらい前からとぎれとぎれに未納があったらしいが、、、なんかおかしいような、、、
814: 2011/03/04(金) 13:43:27.94 ID:L9tOrvOC(1)調 AAS
どう考えてもお前の方がおかしい
815: 2011/03/04(金) 16:00:59.94 ID:aVOi556m(1)調 AAS
下水は上水と合算請求されるのが普通だから
むしろなぜ未納になってたのかが疑問
でも払ってないなら払わなきゃだめだな
光熱費未納の時効は5年だから、5年以上前のは払わなくていいが
816: 2011/03/04(金) 17:33:53.94 ID:TRt8Ir0N(1)調 AAS
全く督促が無かったとは考えにくいし、時効中断も発生していると考えるのがふつーじゃね?
つまり永遠に時効は来ない
817: 2011/03/05(土) 01:03:07.54 ID:CiEioy+P(1)調 AAS
使ったものはちゃんと払おうね
818: 2011/03/05(土) 01:38:15.91 ID:ubkn4To5(1)調 AAS
>>813
市の職員が着服してたりな。
819: 2011/03/08(火) 18:25:51.67 ID:MYZfuAWn(1)調 AAS
>>813
ぼくなら証明書類が全て無いと払わないな
820
(1): 2011/03/09(水) 00:15:40.89 ID:tFACI5k7(1/2)調 AAS
プロパンに頭来てケトルと熱帯魚のヒーター(サーモなし)で湯船作ってみたけど
一日かければヒーターだけでもぬるま湯ぐらいはできるんだな
それにケトルで熱湯1,5リットル注いでいけば何とかなるもんだ
ヒーターだけでも300から500W二本あればなんとかなりそ
時間はかかるけど
821
(1): 2011/03/09(水) 00:31:50.14 ID:1rJF/d7B(1)調 AAS
>>820
明らかにスレ違いだろ
それに既にそういう商品はあるぞ
効率考えてもそっちの方がまし
822
(1): 2011/03/09(水) 01:45:47.97 ID:tFACI5k7(2/2)調 AAS
>>821
2.3万もするあれ買うならガス代払えるよ
というかこのスレに裏ワザなんか書いてねーしスレ違いも糞もあるのかよ
823
(1): 2011/04/10(日) 02:35:38.17 ID:vriYusfl(1)調 AAS
毎月プロパンガス屋に8000円以上払うなら、
風呂バンスか湯沸し太郎買ったほうがいいじゃん。

支払いは電気代だけで済むし
824
(1): [boke] 2011/04/20(水) 19:21:16.09 ID:Q+DnuRyb(1)調 AAS
>>823
電気代が8000円以上高くなるだけじゃないのか…
825: 2011/04/21(木) 22:18:49.44 ID:oMvgVB9D(1)調 AAS
>>824
うちの実績では、真冬に湯沸し太郎を24時間付けっ放しで月6000円程度(8〜9Wh/day)だった
温度を低めに設定すると4000円程度(5〜6Wh/day)

使い方にもよるとは思うが、24時間沸いてると体が冷えたときにすぐ温まれてすごく便利だった
手足の先まで瞬時に温まるし、暖房代わりに日に数回入ってたわ
826: 2011/04/21(木) 22:44:15.62 ID:iJFI9rU8(1)調 AAS
レジオネラ菌が繁殖してそう
827: 2011/04/25(月) 18:53:16.51 ID:uMiz8drZ(1)調 AAS
て有価、電気は毎月請求だけど、
水道の請求は2ヶ月に一度じゃないか?
828: 2011/06/11(土) 23:01:00.01 ID:yV+xt5Ef(1)調 AAS
【東電大勝利】日本政府、東電を存続させる為に他電力社に賠償を負担させる法案を14日に閣議決定
2chスレ:news
829: 2011/06/22(水) 17:57:44.52 ID:CIh91y5k(1)調 AAS
トンキンはすべてにおいて日本のお荷物だな…
830: 2011/07/07(木) 20:11:14.25 ID:YUT4rrvK(1)調 AAS
一月分と二月分払い忘れてて東電に電話したら一月分だけでとりあえずオーケーとか言われた
以前とは大違いだ
831: 2011/07/07(木) 22:03:14.03 ID:2Hc3Dknv(1)調 AAS
どこで聞いたらいいのかわからなかったのでココで…
マイコンメーターが地震でもなく長時間使ったのでもないのに
自動停止したんだけど何故でしょう?

イタズラで止める事って可能ですか?
832: 2011/07/07(木) 23:28:13.31 ID:2Er4QA4f(1)調 AAS
こんなとこで聞くなんてどうかしてるぞ…
んなもんガス屋に電話して聞きゃいいじゃん。
ちゃんと社会生活送れてますか? なんか心配になるぞ
833: 2011/07/08(金) 02:58:26.46 ID:ljqjVseJ(1)調 AAS
>>822
ほんとに。詳しそうな人が集ってると勘違いしてしまうよね。このスレ。
834: 2011/07/15(金) 22:39:47.90 ID:c5RJXIX+(1)調 AAS
電気が9000円前後
ガスが5000円前後
水道は4000円前後
携帯5000円前後

電気は大分使ってるなぁと言う心当たりあるけど
ガスと水道は高過ぎだと思う。
汚いけど風呂も毎日入るわけじゃないし。
洗濯だって週に1、2回で済んでるんだけどな。
ガスに至っては実家に帰ってて長く家を空けてたときでさえかなり高かった気がする。
基本料みたいなのが高いのかね。よう分からんが。貧乏だから結構キツキツ…。
オレの地域、滞納したら水道も即止められるしな。
てか水道は中々止められないってのは都市伝説だと思ってる。
835: 2011/07/20(水) 08:38:05.46 ID:PwohE1jI(1)調 AAS
どの地域でも水道は滞納したら即止じゃない?
水道だけ止まらんってのは意味ワカラン
あと水道は電気・ガスと違って2か月分まとめて請求じゃないかな?
836: 2011/07/20(水) 22:04:27.81 ID:vkoyt0Nh(1)調 AAS
水は生命維持に必要なものだから、ライフラインの中では一番止まるのが遅い
と、かつては言われていた(実際そうだったかは知らん)

今は電気ガスと変わらんと思うよ
逆に電気は滞納したら即停止かっていうとそうでもないしな
いつまでに払わないと止めるよって通知が来る
837: 2011/07/21(木) 08:01:40.54 ID:UqSSWYNS(1)調 AAS
かつて言われていた…ってとこが都市伝説だね。
水道もただの商品を売り買いした契約だよ。
838: 2011/07/22(金) 03:32:02.22 ID:9T34KEsZ(1)調 AAS
水道は支払いが2ヶ月毎だから、止まりにくいイメージがあるだけだよ。
実際は電気・ガスと一緒で速攻止まる。

電話が一番早いのは事実。
これは、向こうがこちらに出向いてくる必要がなく、向こうのPC操作一つで処理が済むから。
電話は復旧も早かった。連絡入れて30分。手数料も掛からん。

ガスは地元のプロパンなんだけど、電話していつまでに払うって伝えたら、止めずにおいてくれた。
失業したことも伝えたんだが、「大変だけど頑張ってください」って言われた。
15年以上契約してて初めての滞納だったけど、契約年数は関係ない。カネ払わない奴は即殺される。
839: 2011/07/22(金) 04:34:49.73 ID:gobjkvyV(1)調 AAS
メーターいじって、止められたの使うとかメーター増えないようにするのはや
めたほうが良い。最近はできないの多いし、ばれたら法外な料金上乗せとなる。

止められる順、電話→電気→水道→ガスでした。電気は常習じゃなければ結構
持ったが常習すると電話と同じで一ヶ月で止められたりする。
840: 2011/07/22(金) 06:57:16.22 ID:MoCLQlux(1)調 AAS
つか普通に窃盗
通報されれば逮捕もある
841: 2011/07/23(土) 15:11:51.58 ID:/TC1Bcl/(1)調 AAS
今月のラジオライフに乗ってるな
842: 2011/07/25(月) 20:51:09.13 ID:0bzfFwy8(1)調 AAS
ちょうど4年か・・・
>1は、その後どうしているのかな?
逮捕→起訴→有罪→服役中かな
843: 2011/07/27(水) 11:46:41.55 ID:uof4lYpo(1)調 AAS
電気止まらない。
熱中症の影響か?
844
(2): 2011/08/02(火) 16:19:20.35 ID:8HY8sgGh(1)調 AAS
ガスの延滞利息を払わなくてすむ裏技はありますか?
845: 2011/08/04(木) 13:41:08.26 ID:SXRAc6LC(1)調 AAS
請求書きたらすぐ払う
846
(1): 2011/08/06(土) 22:07:35.40 ID:+njnewl8(1)調 AAS
水道代
先々月どうやら払ってない
先月どうやら払ってない
今月払った
しかし止められたw
初めて止められたけど月曜まで我慢かよww大変だなこりゃww
明日ホテルにでも泊まるかww
おい水道局!今月のを先々月に充当して先月・今月分で請求書よこせよwww
もう引き落としにしよww
847: 2011/08/07(日) 09:41:04.73 ID:b9gOiR00(1)調 AAS
なんか、たかが支払いごときも管理できないレベルのヤツが喚いてモナー
848: 2011/08/07(日) 15:19:53.75 ID:CbThcMcX(1)調 AAS
悪いな。
うちポストが2個あるんだけど、普段使ってない方に入れられててなww
1個封鎖しとこww
849: 2011/08/08(月) 18:27:46.71 ID:4AyS88J7(1)調 AAS
別に悪くも何ともないが、
たった2個のポストの管理ができないの?
850: 2011/08/16(火) 19:36:10.84 ID:Dk3I7PKW(1)調 AAS
>>846
俺も引き落としの手続きがメンドクサイってんで払い込みだけど似たような具合だわ
水も電気もガスもまだ止められた事ないけど、今日の午後に電気代滞納で明日止めますって電話あった
ああヤベーと思って17時前にコンビニで支払ったんだけど、セーフなのかな?
支払ったけど明日止められちゃうのかな?
つか引き落とし手続き面倒くさがってるお陰でもっと面倒な事してるわな
一つ一つ引き落しにしていこう
特に住民税は月落としにしないとショックが大きいわ
851: 2011/08/16(火) 23:47:49.75 ID:qomwxfvB(1)調 AAS
引き落し手続きなんて、書類書いてポストに入れるだけで終わるのに
852: 2011/08/24(水) 12:17:06.61 ID:zntHMobY(1)調 AAS
止める前に支払えばセーフ
しかし最近は止めるの早いな1ヶ月前の払ってないだけで止めるとか
ブラックリストにのってんのかな…
853: 2011/08/26(金) 18:25:02.04 ID:mDcxFMLC(1/2)調 AAS
>>844
延滞利息どころか、プロパンガスなんか、1回とめられると、
再度開栓するのに、再開栓手数料3000円取られるよ。

横浜のアジア商事というガス屋だけど。
854: 2011/08/26(金) 18:28:26.12 ID:mDcxFMLC(2/2)調 AAS
>>844
先月が支払期日のと、2〜3日前が締め切り期日の2ヶ月分、
合わせて1万3000円ほどを滞納していて、
プロパンガス止められて、再開するには2ヶ月分と、
再度開栓手数料の3000円を請求してきた。

滞納時の法定金利は、消費者契約法により、14.6%が上限。
だから、1ヶ月前期日の7000円の14.6%だから、80円位しか利息は取れない。
それが、再開栓手数料3000円だから。
アジア商事横浜支店は、消費者契約法に違反している。
855: 2011/08/26(金) 23:37:15.13 ID:DbOBu/CV(1)調 AAS
再開栓手数料は手数料・・・というか手間ひま代だから利息と違うのでは。
前契約してた業者もそういう条項あった。5回ほど止められたが一回もとられな
かったけど。
856: 2011/10/05(水) 05:12:11.58 ID:AiQGUGlb(1/2)調 AAS
4日までに
って言うのが過ぎた今日いきなりバンって止まるのかな
集金に来るのか‥
千円たんねーんだよなあ
857: 2011/10/05(水) 09:54:19.49 ID:AiQGUGlb(2/2)調 AAS
電話したら止めないで待っててくれるみたいだ
まあ今日中だが
858: 2011/10/06(木) 17:28:35.10 ID:ExYJ1Ho5(1)調 AAS
何ヶ月分滞納するとプロパンガスは止まるの?
てか、いまどき集金って効率悪くないのか。
859: 2011/10/06(木) 17:47:55.32 ID:RoFWz2cO(1)調 AAS
プロパンは全国にたくさんの業者があるわけで
当然対応は業者によって違うわけで
860: 2011/10/07(金) 04:04:24.36 ID:HIvQCCGK(1)調 AAS
水止まるのかなあ
明日期日だけど
861: 2011/10/11(火) 13:49:39.59 ID:POBDWzBE(1)調 AAS
そりゃ止まる。
手数料も上乗せで取られる。
水道代も払えないって…
毎日何して過ごしてるの?
862: 2011/10/11(火) 15:46:02.32 ID:vwEbbthY(1)調 AAS
水道なんて一人暮らしなら、2ケ月で3千円だぞ。
863: 2011/11/07(月) 21:02:15.80 ID:vIr9/m/A(1)調 AAS
電気水道停止中だぜ
864: 2011/12/20(火) 19:08:47.88 ID:a4MDWyDS(1)調 AAS
うちなんて、プロパンガスを1年位止められてる。
1ヶ月で7000円位請求が来て、払えずにいると、
再開栓手数料3000円を上乗せして請求が来た。
865: 2011/12/22(木) 12:43:27.02 ID:+y9zXX45(1)調 AAS
【速報】東京電力が電気料金を家庭向け・企業向けトータルで年間8000億円値上げへ
2chスレ:news
866: 2012/01/18(水) 00:54:44.80 ID:ZiVCtP3X(1)調 AAS
水道代が先月3立法mで今月4立法mだったんだが
値段が全く一緒だった

水道代の値段設定ってそんなもんなの?
ちなみに大阪市
867: 2012/01/18(水) 00:57:11.46 ID:Dx6Xpn1y(1)調 AAS
そんなもんです
ちなみにうちの市は2ヶ月20立方まで同一料金
だから毎回同じ額
868
(1): 2012/01/18(水) 21:23:00.51 ID:bwun0mUg(1)調 AAS
停止する側だが、払わない奴、逆切れする奴、仕事じゃなきゃ出会い頭に殴ってる。

払わない奴、俺の地域外に引越してくれ。
869: 2012/01/19(木) 17:18:07.92 ID:o0wsfJv4(1)調 AAS
>>868
そうなるとお前の仕事が無くなるんだが・・・
そういう輩のおかげで飯食えている現実を見るべきだわ
怒って良いのは善良な利用者のみだよ
870: 2012/01/19(木) 17:24:12.78 ID:2+0cJxLK(1)調 AAS
プロパンガスなんて大勢の善良な利用者から割高なガス料金ボッタくってるからね
871: 2012/01/21(土) 04:03:05.56 ID:WSE/KQfs(1/2)調 AAS
大学生なんだが都内は26日に引き落としがあるらしいが12月の26日に入れなかったから1月の26日にまとめて2ヵ月分
引き落とすって紙が来た。だが仕送り日やバイトの給料日を考えても間に合わない可能性がある…
電気って26日に引き落とし確認できなければ26日中に停止なの?携帯みたいにコンビニ払いの紙が来てそれ払わなければ停止なの?
後者なら26日から支払用紙来るまでにお金入るから間に合うが…
872: 2012/01/21(土) 09:43:58.92 ID:bIYfbJYz(1)調 AAS
未納だからいきなり停止、は無い
必ず「未納のままだとこの日に止めますよ」とはっきり指定される
873
(1): 2012/01/21(土) 10:59:57.48 ID:WSE/KQfs(2/2)調 AAS
なるほど…12月と1月の2回も銀行引き落とし出来なかった場合停止日までの支払い方法が
銀行引き落としか振り込みってさすがにないよね?

停止直前はどうしても請求書が来てコンビニとかで払うのかな?

東京電力どっちタイプか知ってる人いたら教えてください
874: 2012/01/31(火) 18:25:19.12 ID:XPGHrqk4(1)調 AAS
>>873
東京電力は、引き落としに失敗した場合はコンビニで払える払込用紙をポストに投函する。
そして検針日から2ヶ月半で供給停止になる。

銀行や郵便局で払える払込用紙は電話すれば送ってくる

たとえば11月14日に検針の場合は1月27日に供給停止になったそうだ
875
(2): 2012/02/03(金) 00:48:28.24 ID:rKtJo7fz(1)調 AAS
口座引き落とし契約してなくて払い込み契約の場合1か月半で停止ってマジなんか?
払い込み用紙来る→払わない→新しい払い込み用紙来る→それでも払わないと停止
口座引き落とし契約だと上の人も書いてるように約2ヵ月半待ってくれるじゃん?
引き落としされない→引き落としされない→新しい払い込み用紙(2ヵ月分)来る→それでも払わないと停止
876
(1): 2012/02/03(金) 06:38:36.62 ID:L65ukVEj(1)調 AAS
俺口座引き落とししてないししコンビニでも払わないけど、3ヵ月くらいは停まらないよ
停まりそうになるとだいたい午前中の早い時間に集金に来るから、いつも集金来たら3ヶ月分くらいまとめて払ってる

家いなくて停められたことも何回かあるけど、電話したら深夜でも一時間くらいで集金と復旧に来てくれる
877: 2012/02/03(金) 10:35:57.53 ID:0rWg32FK(1/2)調 AAS
10年以上前に住んでたアパートが元管理人の部屋で
各部屋に連絡sるブザーがそのまま残ってた。
一番困ったのが灯油の給油システム
ウチの電気を使って各世帯へ送る為、電気滞納で止められると
他の全世帯もストーブ使えなくなる
あの頃は生活は苦しくて何度か止められた
つか全世帯の灯油くみ上げ電気代をこっちが支払う必要はないはず
2年間、最悪だった、柱に傷あるから20万払えとかキチガイ
878
(1): 2012/02/03(金) 11:49:01.45 ID:KqmFdDUI(1)調 AAS
その分家賃面で優遇されてたはずだろ
879: 2012/02/03(金) 14:52:49.98 ID:wi88wger(1/2)調 AAS
>>875
口座引き落としで無い人も条件は同じだよ

>>876
これは東京電力の話
東京電力は集金業務を廃止しました。
最近は遠隔装置で訪問無しに供給停止もありますよ
880: 2012/02/03(金) 14:54:45.84 ID:wi88wger(2/2)調 AAS
>>875

・払い込み用紙来る→払わない→
・葉書タイプの払い込み用紙来る→それでも払わない→
・手持ち端末タイプ発行の払込票がポストに投函→それでも払わないと停止
881
(1): 2012/02/03(金) 16:45:58.86 ID:0rWg32FK(2/2)調 AAS
>>878
優遇されるわけないだろ、事前に説明もなかったわ
真上のオヤジのイビキは筒抜けだし、古くて寒かった
2年で引越したわ、琴似宅建
882: 2012/02/03(金) 22:59:03.78 ID:QU3gl0tI(1)調 AAS
>>881
よく2年も耐えたな!感動した!!
883
(2): 2012/02/24(金) 09:49:52.96 ID:ERa3vh54(1)調 AAS
使用量が極端に少ない検針は、1回目で不正使用を疑われる?
今まで200kwh越えだったが今回は15kwhだった
15kwhくらいの検針だった事がある奴いる?東京電力
884: 2012/02/24(金) 10:21:55.31 ID:E1Yy7Fyu(1)調 AAS
>>883
大丈夫でしょ
単に長期不在だと思われるだけじゃない?
あとは孤独死とか
885: 2012/02/24(金) 10:38:33.66 ID:fCgeKnvR(1)調 AAS
むしろ、解約を忘れて引っ越したんじゃないかと心配される
確認の連絡が来ることもあるよ
886: 2012/03/15(木) 12:53:08.27 ID:DGhnp+mM(1)調 AAS
東京水道局って期限切れた請求書支払えないんだね
電気とガスはコンビニで出来るのに。
仕方ないから電話してそれ言ったらオペレータがもたもたして再発行する事になったけど、
またすぐ留守番に入ってた。最初に電気止めるらしいけど
水道が一番うるさく請求書たまってないのに
払え払え手紙が2回も来て怖いよ。だったら請求書も送ればいいのに
887: 2012/03/17(土) 10:11:30.05 ID:WwRL+riV(1)調 AAS
東京水道の用紙は最近払えなくなったよね

まぁ、銀行か郵便局の窓口に行けば良いんだが・・・
888
(1): 2012/03/22(木) 17:10:58.88 ID:IjbuubBI(1)調 AAS
2月分の請求で支払い期限3月28日なんだけど、支払い期限を過ぎるとすぐ供給とまっちゃうのかな?
金無くて払えない
889: 2012/03/22(木) 18:25:14.94 ID:BDozMrf6(1)調 AAS
>>883
ずっと15k以下
890: 2012/03/22(木) 19:14:55.39 ID:wvIBBnKJ(1)調 AAS
>>888
一通目なら止まらない
891: 2012/03/23(金) 02:34:21.47 ID:pQx9FsrA(1)調 AAS
すれ違いだが、引っ越しして初めて電気の請求がきたんだが、
ブレーカーが20Aなのに請求は15Aの基本料金だったんだが
これって黙っててもいいよね
892
(2): 2012/04/01(日) 20:13:29.24 ID:dwdbrUtJ(1)調 AAS
1K住んでる友達は、高過ぎるプロパンガス
の契約を止めて、ボンベを自分で繋げて
開旋して使ってる。
毎日30分シャワー全開で3000円もかからないとさ。
893: 2012/04/28(土) 16:51:05.48 ID:ysy8Yana(1)調 AAS
>>892
賃貸で自分でボンベを持ち込んでつなげているの?
894: 2012/05/01(火) 01:05:50.31 ID:Zu7RRqX+(1)調 AAS
どんな裏技だよ
895
(1): 2012/05/20(日) 18:22:09.13 ID:C5YemGj1(1)調 AAS
auって何日に止められる?明日あたりやばいかな
携帯止まらない裏技教えてください
896: 2012/05/20(日) 18:40:36.30 ID:JG3Fn+z5(1)調 AAS
ガス以外であれば、
「管理会社ですが入居者が夜逃げしたので、原復(げんぷく)用に回線
開いてください」といえば開くよ。
897: 2012/05/20(日) 19:27:02.36 ID:ignGRfgG(1)調 AAS
>>895
使用料金を払う
898: 2012/05/22(火) 09:59:58.91 ID:Wr0HaI6V(1)調 AAS
わらた
899: 2012/05/22(火) 16:48:37.93 ID:nsJRcp/1(1)調 AAS
>>892
なんと恐ろしい技術
900: 2012/05/24(木) 17:35:35.64 ID:2Lsn5L5h(1/2)調 AAS
糞伊勢崎の水道局はキチだよ
初回請求に1万円の保証金出せと恐喝
出さないなら水道止めるけどどうするぅ?
って言われて無理矢理1万円とられて
半年間4500円滞納できっちり給水停止しやがった
保証金の残りの返金はされませんでした!
901
(1): 2012/05/24(木) 17:44:12.70 ID:EPeSpeM3(1)調 AAS
トイレは一回では流さない
902: 2012/05/24(木) 19:12:44.65 ID:2Lsn5L5h(2/2)調 AAS
冬でも水シャワー
1-
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s