[過去ログ] 【ガス電気水道携帯】停止されない裏技・開栓の裏技 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710
(1): 2010/01/03(日) 18:27:07 ID:u+y8v/oM(2/2)調 AAS
>>709
>ガスの再開栓で3000円ってどうなんだ?

それはねプロパン屋の値段設定だから
1000円でも2000円でも金取れれば取るよ。
賃貸だと、入居してきた時に10000円の保証金取るし。
プロパン屋は県外に逃げられたら、追跡するシステムないもん
711
(1): 2010/01/07(木) 11:39:49 ID:1lfJ2fSj(1)調 AAS
入居時に1万円の保証金を取るって聞いたことがないな
どこのプロパン屋だ
712: 2010/01/07(木) 16:43:51 ID:bm+Fnl4g(1)調 AAS
>>711
オマイが聞いたことないだけだ
関東、北関東だけでもアチコチある
713: 2010/01/07(木) 21:12:02 ID:EpciSIz5(1)調 AAS
3回引越ししたが毎回1万取られたぞ
もちろん全部違うガス業者
714
(4): 2010/01/09(土) 23:12:16 ID:yNltN9eW(1/2)調 AAS
電気止められそう・・・
8日が滞納分の支払期限で、今日から連休だから事業所も開いてない。
休日なので東京電力に電話しても当然お休み。
振込用紙捨ててしまった俺が悪いんだが、
なんとか止まらないようにする方法はないだろうか?
この寒さでは凍死してしまう・・・。
みなさんの知恵をお借りしたい。
715
(1): 2010/01/09(土) 23:19:15 ID:oK7ps0+7(1)調 AAS
>>714
止まるものはしょうがない。
とりあえず家では懐中電灯・ろうそく。
ガス水道が無事なら風呂には入れる。
家に居たくないなら友達の家かネカフェで過ごす。
716: 2010/01/09(土) 23:28:09 ID:yNltN9eW(2/2)調 AAS
>>715
ありがとう。
とりあえず冷蔵庫を整理して友達の家で過ごすことにする。
717: 2010/01/10(日) 00:02:18 ID:XVEVSW0n(1)調 AAS
8日が滞納分の支払期限だと、支払いがない事を確認できるのは
翌金融機関営業日の12日だから、それまでは大丈夫だよ
718
(1): 2010/01/10(日) 00:17:05 ID:+TdiD1RL(1)調 AAS
>>714 止められた後なら電気メーターのカバーを外し、メーターに繋がってる配線を直接繋げばよい。メーターまわらずに電気復活。
719: 2010/01/10(日) 20:11:34 ID:KjwN1BIp(1)調 AAS
>>714

うちの場合は、電気を止められたら水やシャワーも使えなくなったよ!

昔シャワー中に電気屋が来て、めんどいから居留守使ったら、電気もシャワーも止まって、えらいめに合ったorz
720: 2010/01/10(日) 20:58:51 ID:4Y7gpvZ6(1)調 AAS
>>714

振込用紙を無くしたって電話すればいい

それで窓口に支払に逝く時間が取れないから郵送して貰えばいい

そうすればそこで「何日までに払えますか?」って聞かれるから

「今日手続きして貰って、早くて明日投函ですよね、
 明日投函って事は中1日で届くのは早くても4日後だから、
 約束できるのは7日目までぐらいだと思います。
 最近郵便局の配達って遅れることもあるらしいから」

っていって一週間後の日にちを言う

あと確実に郵送させる方法としては

「いま郵便物を転送していて、自宅のポストは見てないから投函はしないでね。確認が遅れるから。」

って言う方法もある
まぁ嘘付かないレベルで頑張れ

この約束を守らないと約束の翌日に止まるから注意。
721
(2): ぴーこちゃん 2010/01/13(水) 04:09:54 ID:snHngbbD(1)調 AAS
だめだよ。磁石まで言ったら。。。。。。。。。。。
722: 2010/02/04(木) 21:02:42 ID:GbFkxnZ9(1)調 AAS
>178
偽札の見破り方を研究してる人は世界中にいるよ。特に米ドル札
見破り方を探求する副産物として、偽札の製造方法も詳らかになるのは
致し方あるまい。いずれにせよ、相当に大がかりな設備なしでは、
スーパーKクラスの偽札はできない。
723: ちゃべファン 2010/02/10(水) 20:16:58 ID:S7zDt6Dm(1)調 AAS
>721
マイコンガスめーた。
表の表面の薄くまるくへこんでいるぶぶんに(よく見るとリセットは右、もうひとつは左)あてると。。あら不思議。。。
言っちゃった、言っちゃった。
724: 2010/02/16(火) 23:20:02 ID:qPKpGxLs(1)調 AAS
>>718,721
今時、そんな技が通用する訳ないだろ…
過料として何倍もの料金を払わされるだけだよ。
それでゴネたら速攻でタイーホだし、腹立てて殴ったりすると
傷害、公務執行妨害、窃盗などでアッという間にハネ万になって、
実刑食らったヤツも多いぞw
725
(2): 2010/02/24(水) 00:11:38 ID:RkGd8bjk(1)調 AAS
うちのマンションはガスメーターが室内にあって自己申告だから不正しようと思えばできる
726: 725 2010/02/28(日) 17:40:36 ID:a+sgXC8z(1)調 AAS
あれ?
もしかしてメーターが室内にあるってことは外からは止められないってことだよね?
つまり金払わなくてもガス使い放題・・・なのか?
727: 2010/02/28(日) 22:01:21 ID:dkcS6+PZ(1)調 AAS
昔電気止められたけど、頼めば電球ぐらいの電気なら使わせてくれる制度があるようだった。
今はどうかわからないけどね。
728
(1): 2010/03/05(金) 01:50:51 ID:i9MU+Upu(1)調 AAS
うちは再開栓3000円だったな
何回も滞納したからかなり損したわ
729: 2010/03/05(金) 10:32:06 ID:zRjx6Z06(1)調 AAS
それが分かってるなら、最初から払えよw
あと部屋の中にメーターあって自己申告でも、
退去畤にメーター見られて差額を一括徴収されるだけなんじゃ?
730: 725 2010/03/11(木) 17:23:43 ID:+ksYwyj/(1/2)調 AAS
引越し時に踏み倒して逃げる場合って、電気ガス等はそのままにして引越しちゃえばいいのかな?
今月いっぱいで引っ越すから今年になってから払ってないで逃げる気満々だ
でも昔、親に支払ってもらってた時期があったから実家の住所がわれてる・・・
やっぱり逃げたら実家に請求来るかな?
731: 2010/03/11(木) 17:25:13 ID:+ksYwyj/(2/2)調 AAS
名前間違えた
725ごめん
732: 2010/03/12(金) 16:45:44 ID:LkIXxoPu(1)調 AAS
敷金で清算されると予想
733
(1): 2010/03/17(水) 11:03:09 ID:PPZEBz95(1)調 AAS
>>728
プロパンガス?
再開栓手数料4200円かかる
これって法的にはどうなんだ?
734: 2010/03/17(水) 18:01:26 ID:o4WF7pLa(1)調 AAS
>>733
約款に明記されてれば問題がないことになっている
争いたければ個別に訴訟で
735: 2010/03/19(金) 21:50:45 ID:d0RFgFgb(1)調 AAS
電気代滞納して停止されるのって、土日祝日も止めに来るのかな?
ちなみに、関西電力
736: 2010/03/20(土) 01:38:20 ID:M2Vxdo2N(1)調 AAS
さっさと払えよ
737
(1): 2010/03/21(日) 15:07:33 ID:2KdAjFXk(1)調 AAS
今日起きたら部屋のガス使えなくてメーターのとこ見たら元栓勝手に閉まってたんだがなんで?
勝手にしまることあるの?
自分で開けていいの?
738: 2010/03/29(月) 00:23:50 ID:4QE/VCtp(1)調 AAS
>>737
止められる身に覚えがないなら開けて平気
というか供給停止なら開けたぐらいjaガスは流れないから
739: 2010/04/07(水) 22:03:34 ID:8b6TArl5(1)調 AAS
+++ドコモの定額はやっぱり高い+++
2chスレ:phs
740: 2010/05/02(日) 14:01:00 ID:aIJWh9EL(1)調 AAS
ヌ恋∞友Pの主催者+。゚*YUI*゚。+ちゃんはジョシコーセーじゃねぇよ(爆死)
実は40才のハゲデブオヤジだよ。16才のオンナヌコなわけねえゃ(笑)
外部リンク:domo2.net
----
+。゚*YUI*゚。+
のプロフ詳細まだ書いていないようです。O自己紹介pはじめまして傚ホ]市内のU高校に通ってますEc出会ぃトカゎ求めてなぃからFム女の子ゎ絡ンでネ~
男性の方とゎ絡みませンOヌ恋∞友PN裏管理人ヌ恋∞友PにゎOコチラ『リンク:サークル>恋∞友』から行けますょFホ
男性ゎ参加できませンRょろしくネJb
歌゚ロフィール
地域:佐賀県、職業:U学生ですpE、趣味:遠ヌ者かな~U、星座:おひつじ座、血液型:AB型、誕生日:3月30日
741: 2010/05/20(木) 23:57:47 ID:M76sU8Dw(1)調 AAS
停止されない裏技?

「金を払う」

ただこれだけ
742
(1): 2010/05/26(水) 23:20:11 ID:ugUB53A4(1)調 AAS
隣と間違えられて電気止められて冷蔵庫が地獄絵図だったって書き込みを何処かで見たなあ。
これって裁判やったら賠償金どんだけもらえるの?

冷蔵庫ならまだしも真夏でエアコン止まって子供死亡とかになったら止めたヤツ逮捕?
743: 2010/05/27(木) 03:04:22 ID:6nf4aycf(1)調 AAS
密室に子供放置して出かけるのが非常識だろ。
744: 2010/05/30(日) 22:13:33 ID:YTsF23uW(1)調 AAS
振込期限が5月22日の水道料金を放置してるんだけど、今日水道止まったのと関係ある?
まだ一週間ちょっとしか放置してないから止まらないと思うんだけど
しかも、日曜日だし
745: 2010/06/06(日) 02:53:24 ID:cE2EhuPc(1)調 AAS
今帰宅したら2ヶ月滞納連絡一切なしで水道止められた!金はあるけど!しかも週末はほとんど家にいるのに、今週にかぎって丸一日留守…。給水停止予告とか読んでませんけど!しかもなぜわざわざ翌日休みの土曜日に連絡もなくくるのか…。
746: 2010/06/07(月) 17:52:53 ID:X+To2BxZ(1)調 AAS
土日は珍しいと思うが、まぁ自業自得だな
金ならあるとか、読んでないとか小学生みたいなこと言ってないで、ちゃんと謝って払いなさい。
747
(1): 2010/06/09(水) 15:06:58 ID:EkjsAsih(1)調 AAS
ガス止まって半月。さっき家出る前にポスト見たら郵便物の不在通知。差出人はガス屋。
これって何が届くか分かる人いますか?
748: 2010/06/09(水) 22:06:05 ID:BWEsZ/F5(1)調 AAS
不在通知にどういう種類の郵便物か書いてあるべ
749: 2010/06/13(日) 17:29:36 ID:/3nN0Cda(1)調 AAS
>>742
その話を含めて、支払い義務が有るのに、支払いしない乞食全員

            ざまあ^^

       ざ       ま        あ 〜 ^^
750
(1): 2010/06/27(日) 23:22:54 ID:eb+PIMvK(1)調 AAS
給湯器の電源ってなんのためにあるの?
毎回切らないとガス代すごいことになる??
751: 2010/06/27(日) 23:47:43 ID:Jlt202dN(1)調 AAS
>>750
室内のパネルのことなら、別に切っても切らなくてもいい
今の給湯器に種火なんてないので、電源を入れっぱなしでも
お湯を出さなければガスの消費量はゼロ
待機電力も微々たるものだろう
うちはずーっと入れっぱなしだ
752: 2010/06/28(月) 13:39:22 ID:8qJm1WtF(1)調 AAS
なんか久しぶりに家に帰ったら水道停められてたw
てか、ポストに振込用紙がないんだけど、これ盗まれてるかな。
水道局電話したらなんか色々と言われて、振込用紙の発行してもらえなかった。
水道局で払わなきゃいけないのか
753: 2010/06/30(水) 20:39:19 ID:8OFPDE4w(1)調 AAS
言い訳ばっかりしないで使った分は払いな。
754: 2010/06/30(水) 21:40:40 ID:UkvavJ8t(1)調 AAS
昔、電気料金を滞納したら電気を止められて自分で繋いだらメーターを外されたことがあるw
755: 2010/06/30(水) 21:58:52 ID:cTU0wPW7(1)調 AAS
犯罪行為を嬉々として語っている阿呆がいます
756: 2010/06/30(水) 23:27:17 ID:75UUwxbx(1)調 AAS
積極的に宣伝はされてないけど、実は緊急時に使える制度とかならともかく
ガチで違法行為に走る裏技はみっともないな
757: 2010/07/01(木) 08:12:08 ID:04SZMk9p(1)調 AAS
ていうか普通に窃盗罪で逮捕だよ。
前にゴネて職員に手を出した奴がいたが、実刑食らって懲役行ったよ。
758: 2010/07/02(金) 19:24:37 ID:bZPYdS5a(1)調 AAS
>>747
プロパンガスの場合、支払いを要求する内容証明郵便だよ。
その後、少額訴訟を起こしてくるよ
759: 2010/07/03(土) 13:39:16 ID:sWlVwa8q(1)調 AAS
払おうとしたら帰宅時に既に止まってたんで、頭に来て5か月分振り込んでやった
半日連絡来ないんでこっちから連絡したら、受付のねーちゃんがデータ確認してめちゃくちゃビビッてたのが笑える
760: 2010/07/05(月) 13:10:14 ID:r+zG/36O(1)調 AAS
バカで貧乏なオマエが一番笑える。
761: 2010/07/05(月) 13:26:48 ID:ZKzSxzUX(1/2)調 AAS
無職って意外とカネ持ってるんだけど
使い方がいちいち変なんだよな
762
(1): 2010/07/05(月) 13:31:32 ID:T4g4cTTC(1/2)調 AAS
土曜日が支払い期限だったんだけど、(2か月分払ってない)
週払いの給料が明日にならないと入らない・・・・。

お支払いが確認できない場合は不本意ながらご不在でもガスのご利用を
停止させていただくことがありますので、あらかじめご了承願いします。
って書いてあるんだけど、
今日集金に来なくて、明日仕事行ってる最中に来たら、
やっぱり止められちゃうものなのかな?
朝イチ給料おろしてコンビニで払うつもりなんだけど・・・。
千葉のガス会社です。
763
(1): 2010/07/05(月) 13:36:21 ID:lwanob9c(1)調 AAS
大島貴乃さん(24歳) (INP チュチュ 所属)
外部リンク[html]:www.inp-tutu.com
高橋としみさん(26歳) (スタイルコーポレーション 所属)
外部リンク:www.stylecorporation.com
外部リンク:ameblo.jp
成島桃香さん(25歳) (スタイルコーポレーション 所属)
外部リンク:www.stylecorporation.com
外部リンク:ameblo.jp
真野淳子さん(26歳) (スタイルコーポレーション 所属)
外部リンク:www.stylecorporation.com
外部リンク:ameblo.jp

後藤奈美さん(27歳) (所属不明)
関連スレは
【国債】個人向け国債、販売てこ入れへ:償還期限3年、毎月募集 [10/05/22]
2chスレ:bizplus
平成22年6月2日 財務省 報道発表 個人向け国債の発行条件等
外部リンク[htm]:www.mof.go.jp

画像リンク

764: 2010/07/05(月) 13:36:39 ID:ZKzSxzUX(2/2)調 AAS
プロパンは業者が星の数ほどあるので対応もさまざま

止められるのが嫌なら先にこっちから電話したら?
この日に必ず振り込みますって
765: 2010/07/05(月) 13:53:04 ID:T4g4cTTC(2/2)調 AAS
>>763です

先週、お客様センターに電話したんですが・・・。
いつ集金の人が行くかはわかりません。
とか言われて・・・。
火曜日には払うっていったんですけどね。

ちなみにプロパンではないです。
766: 2010/07/05(月) 21:17:54 ID:1pgMjcMW(1)調 AAS
>>762
散々待って貰ってもう待ってくれない
止めるよ
767: 2010/08/06(金) 16:25:17 ID:dbGqJ723(1)調 AAS
そろそろ電気止まりそうなんだけど、
今停まったら・・・・熱中症で死ぬな。
今月、送電停止で死ぬ奴多いだろうな。
768: 2010/08/17(火) 19:41:30 ID:ZuDdOAjx(1)調 AAS
まあ自業自得だな。人としての最低ラインもクリアできない人たちは死んでもしょうがないよ。
いなくなっても誰も困らないだろうし…
769: 2010/08/18(水) 08:20:18 ID:40lI5VpP(1)調 AAS
いなくなっても困らんが、死後にまで迷惑かけまくるのがこの手のクズ。
最低限、部屋の解約と法的手続き、諸々のゴミ処理はしてほしい。
770: 2010/08/22(日) 12:07:26 ID:+4/yyY9i(1)調 AAS
それができるようなら、公共料金くらい払うだろ…
771: 2010/09/13(月) 20:02:55 ID:BOD8Zn0d(1)調 AAS
なんという良スレw
今日ガスとめられたクズです。
772: 2010/09/21(火) 08:11:59 ID:BoInocX7(1)調 AAS
本当に3千円とか4千円の金もないのか?
コンビニや牛丼屋、工事などのバイトもないのか?
773: 2010/09/21(火) 14:49:22 ID:RL6tNPGl(1)調 AAS
ガス止められて1ヶ月だが
まだまだ水シャワーで充分
774: 2010/09/21(火) 20:20:11 ID:lxp8/H63(1)調 AAS
携帯代やガソリン代あっても水道光熱費払う金ないんだってさ
775: 2010/09/23(木) 00:14:22 ID:FHC//C2v(1/2)調 AAS
そんなヤツらは有無を言わさず即停止するに限るね。
776
(2): 2010/09/23(木) 08:34:35 ID:FcpNSb9Q(1)調 AAS
今年4月に引っ越して、前回のマンションの電気料金が未だに未払い
再三振り込み用紙や現住所のマンションの電気停止予告の手紙が送られてきたが(同じ電力会社なので)、それでも未払いが続けばどうなるのか・・・
停められたで即払う予定だが、社会勉強の一環として停められるまで粘ってみようと思う
777: 2010/09/23(木) 09:23:48 ID:cYtLQ4Vx(1)調 AAS
そういうのは社会勉強とは言いません
あえて言うなら人柱
778: 2010/09/23(木) 09:50:30 ID:Xv2cXX7A(1)調 AAS
いや、ただのクズだろう
779: 2010/09/23(木) 09:59:51 ID:9cjhQoyS(1)調 AAS
>>776
半年無視して美奈
通知が来なくなる
それから半年後また来るが、それが最後。
その後は何も来ないよ。
780: 2010/09/23(木) 23:54:59 ID:FHC//C2v(2/2)調 AAS
今の所をしっかり止められるだけだよ。
そんなことで、自分の履歴を汚す意味あるのかなぁ…
781: 2010/09/28(火) 22:57:38 ID:UzVcLUxn(1)調 AAS
低所得者の人って、どうして大して意味もないことに時間を使うのかなぁ?
その時間働けば、少しは収入上がるんじゃない?
782: 2010/10/12(火) 13:25:42 ID:Sba+NEFc(1)調 AAS
>776
自分その状況で今払ってきたんだが23000円吹っ飛んだw
783
(1): 2010/10/13(水) 17:42:36 ID:PBiLZ484(1)調 AAS
電気代なんですが今年の8月分の支払期限が9月10日で払い忘れてたら10月6日以降に送電を止める
って通知が来たから慌てて払ったんだけど電気ってこんなにすぐ止まるもんなの?
784: 2010/10/13(水) 21:11:03 ID:iiYnnnXJ(1)調 AAS
>>783
すぐってほぼ1ヶ月放置してるじゃん
785: 2010/10/13(水) 21:25:03 ID:K9bl0dyC(1)調 AAS
止めるまで、支払期限の1ヶ月後まで待ってもらえるなんて
滞納者にとって神様並みに有難いことじゃね?
786: 2010/10/14(木) 13:33:53 ID:bbAp6w0u(1)調 AAS
今日電気止められそうなんだが17時以降でも止められる?
17時まで止まんなかったらその日はセーフとかないんかなw
787: 2010/10/15(金) 18:31:45 ID:dE2DMN3h(1)調 AAS
そんな事でチマチマ悩んでるの?
よっぽどヒマでやることないんだね…
羨ましいよ。
788: 2010/10/28(木) 18:31:54 ID:Ih6YgHwm(1)調 AAS
202の高田がガス止められたらしく、大声でキチガイみたいに叫んでます。
外にあるコックを勝手に廻して唸り声を上げているんですが
警察呼んだ方がいいかな?

というかコックを戻すだけでガスって復帰するんかな?
789: 2010/10/29(金) 08:05:44 ID:IaEvFFmI(1)調 AAS
復帰する訳ない罠。
レスから想像するとそいつは精神疾患ありそうだから、刺される前に引っ越しするのがいいんじゃね?
790: 2010/10/29(金) 18:40:49 ID:uyXQzIhe(1)調 AAS
そんな大げさなもんでもないだろ。
団塊の世代とかは腹が立ったらとりあえず怒鳴って威張っておけば相手が萎縮するみたいな
現代日本人とは違う独自の文化を持ってるようだし。
791
(1): 2010/10/30(土) 18:28:38 ID:WR/0bwa+(1)調 AAS
滞納で電話が止められた場合、緊急連絡(110・119)だけは繋がるの?
もし仮に病気で倒れた場合、119番だけ繋がるようにしないと駄目だと思う。
792: 2010/10/30(土) 19:56:53 ID:PzlA3aT1(1)調 AAS
何が駄目なんだよw
793: 2010/10/30(土) 19:59:17 ID:VDf3dOGI(1)調 AAS
払わないで止められるのは駄目じゃないのか
794: 2010/10/31(日) 07:24:12 ID:HbG4Tl5C(1)調 AAS
どんなに金がなくても、使った分を払わないのは駄目だと思う。
795: 2010/10/31(日) 08:31:29 ID:uAv1OeWL(1)調 AAS
>>791
NTT固定電話とソフトバンクのおとくライン
ソフトバンクモバイル、ディズニーモバイル
は?がる
他はだめだったはず
796: 2010/11/01(月) 14:03:53 ID:gsG6kbik(1)調 AAS
お金も払わないのに「助けてください」って言うのは駄目だと思う。
797: げろks [546] 2010/12/18(土) 01:02:50 ID:RM8KIydG(1)調 AAS
水道かガスのどっちかだが、蓋に封のシールがあって。
それを傷つけず剥がしてネジを緩めるとメーターが回らなくなり金掛からないらしい
シール剥がしたのバレると呼び出しくらいます。
798: 2010/12/22(水) 02:45:41 ID:D9i5ltxy(1)調 AAS
料金のうちほとんど基本料だからあんま意味ないなぁ
799: 2010/12/23(木) 23:44:02 ID:h+HE/Jx6(1)調 AAS
プロパンガス止められた。
1人暮らしで、先々月分が5m3利用で5000円ほど、
先月分が6m3利用で5600円ほど。

合計で1万円超える。
高すぎるよ。

都市ガスだったら、この半分以下でおさまってるのに
800: 2010/12/24(金) 00:56:55 ID:cMGsgfDp(1)調 AAS
毎月払えば5000円じゃん
何で滞納して逆切れしてんだよ
801: 2010/12/24(金) 01:00:31 ID:o1Qd+0w0(1)調 AAS
都市ガスのところに住めばいいんだよ
802: 2010/12/24(金) 01:13:39 ID:V1CO5XuA(1)調 AAS
貧乏人は大変だね。
金持ちはみんな都市ガスの所に住んでるよw
803: 2010/12/25(土) 14:58:47 ID:DRbnGIAx(1)調 AAS
そんなことないだろ。田舎の金持ちはプロパンガス地域。
804: 2010/12/26(日) 14:44:09 ID:+GiqVmeq(1)調 AAS
アパートの借家人がプロパンガスで、持ち家のマンションや一戸建てが
都市ガスが多いね
805: 2011/01/07(金) 03:16:46 ID:tY+22L8+(1)調 AAS
盛り上がってるなぁ
マジレスさせて頂くと、最近のタイプは外部からリモコンで操作するから無理だよ

物理的に配管をバイパス、もしくはバルブ改造すればできなくはないんだろうけど、本体分解するのにはSSTが必要だし、仮に出来たとしても配管外す時に大きな圧力変化があると今度はその区画の元が自動的に閉まる、そうなるとガス会社の救急部隊がきて大惨事になる。

つまり無理だ

素直に金払うしかないと思うよ
806
(1): [hage] 2011/01/07(金) 22:29:34 ID:Zp3i1Y4Z(1)調 AAS
ていうか、金払うと言ったって、たかが月に5千円とか1万円くらいだろ…
月に10万とか20万とか払えって言われるならまだしも、
一体何が問題なんだ???
807: 2011/01/10(月) 00:13:18 ID:RFNtCZTb(1)調 AAS
底辺の貧乏人なんだろ、言わせんな恥ずかしい
808: 2011/01/10(月) 18:33:13 ID:n/riJfkm(1)調 AAS
>>806
月に1万もかかると、年間では12万だぜ。
都市ガスとプロパンガスの差額で、年に1台ノートPCが買えてしまう
809: 2011/01/12(水) 02:41:17 ID:ak4w65Jo(1)調 AAS
わざわざLPガスの物件を選ぶからだろ。
俺は探すときにLPガスの物件は+5000円で考えてるけど、こういう考えって普通じゃねーの?
初期費用と退去費用はともかく、光熱費差額や更新時の費用(月割り)くらいは考慮に
入れとかないと首回らなくなって当たり前だわ。
810: 2011/01/12(水) 08:05:02 ID:XD9Sp8iT(1)調 AAS
更新料は支払わなくていいよ
811: 2011/01/12(水) 10:48:50 ID:Dy0/ycgC(1)調 AAS
まず更新料と管理費については法律払わなければならないというのはない。よって払う必要はない。
消費者契約法10条違反
管理会社の家賃の督促は督促法違反
民法で退去時そのままかえせばいいと
あるので敷金は全額返還させましょう。
今こそ私たちの力で不動産屋とは名ばかりの
ヤクザたちと戦おう。
国民生活センターや税務署や役所や警察に
通報しましょう。gy
812: 2011/01/21(金) 15:28:04 ID:/ex0ZzE+(1)調 AAS
1ヶ月の通信費

[携帯電話]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
[固定電話]1680
[ネット]1480(イーアクセスADSL)
────────
[合計]3374円
813
(2): 2011/03/04(金) 11:04:13.70 ID:FslFtiPs(1)調 AAS
なんかいきなり下水道料金の納付もれ(11万)があるとかいって市のやつがきたんだが、、、払わなきゃ駄目?
5年くらい前からとぎれとぎれに未納があったらしいが、、、なんかおかしいような、、、
814: 2011/03/04(金) 13:43:27.94 ID:L9tOrvOC(1)調 AAS
どう考えてもお前の方がおかしい
815: 2011/03/04(金) 16:00:59.94 ID:aVOi556m(1)調 AAS
下水は上水と合算請求されるのが普通だから
むしろなぜ未納になってたのかが疑問
でも払ってないなら払わなきゃだめだな
光熱費未納の時効は5年だから、5年以上前のは払わなくていいが
816: 2011/03/04(金) 17:33:53.94 ID:TRt8Ir0N(1)調 AAS
全く督促が無かったとは考えにくいし、時効中断も発生していると考えるのがふつーじゃね?
つまり永遠に時効は来ない
817: 2011/03/05(土) 01:03:07.54 ID:CiEioy+P(1)調 AAS
使ったものはちゃんと払おうね
818: 2011/03/05(土) 01:38:15.91 ID:ubkn4To5(1)調 AAS
>>813
市の職員が着服してたりな。
819: 2011/03/08(火) 18:25:51.67 ID:MYZfuAWn(1)調 AAS
>>813
ぼくなら証明書類が全て無いと払わないな
820
(1): 2011/03/09(水) 00:15:40.89 ID:tFACI5k7(1/2)調 AAS
プロパンに頭来てケトルと熱帯魚のヒーター(サーモなし)で湯船作ってみたけど
一日かければヒーターだけでもぬるま湯ぐらいはできるんだな
それにケトルで熱湯1,5リットル注いでいけば何とかなるもんだ
ヒーターだけでも300から500W二本あればなんとかなりそ
時間はかかるけど
821
(1): 2011/03/09(水) 00:31:50.14 ID:1rJF/d7B(1)調 AAS
>>820
明らかにスレ違いだろ
それに既にそういう商品はあるぞ
効率考えてもそっちの方がまし
822
(1): 2011/03/09(水) 01:45:47.97 ID:tFACI5k7(2/2)調 AAS
>>821
2.3万もするあれ買うならガス代払えるよ
というかこのスレに裏ワザなんか書いてねーしスレ違いも糞もあるのかよ
823
(1): 2011/04/10(日) 02:35:38.17 ID:vriYusfl(1)調 AAS
毎月プロパンガス屋に8000円以上払うなら、
風呂バンスか湯沸し太郎買ったほうがいいじゃん。

支払いは電気代だけで済むし
824
(1): [boke] 2011/04/20(水) 19:21:16.09 ID:Q+DnuRyb(1)調 AAS
>>823
電気代が8000円以上高くなるだけじゃないのか…
825: 2011/04/21(木) 22:18:49.44 ID:oMvgVB9D(1)調 AAS
>>824
うちの実績では、真冬に湯沸し太郎を24時間付けっ放しで月6000円程度(8〜9Wh/day)だった
温度を低めに設定すると4000円程度(5〜6Wh/day)

使い方にもよるとは思うが、24時間沸いてると体が冷えたときにすぐ温まれてすごく便利だった
手足の先まで瞬時に温まるし、暖房代わりに日に数回入ってたわ
826: 2011/04/21(木) 22:44:15.62 ID:iJFI9rU8(1)調 AAS
レジオネラ菌が繁殖してそう
827: 2011/04/25(月) 18:53:16.51 ID:uMiz8drZ(1)調 AAS
て有価、電気は毎月請求だけど、
水道の請求は2ヶ月に一度じゃないか?
828: 2011/06/11(土) 23:01:00.01 ID:yV+xt5Ef(1)調 AAS
【東電大勝利】日本政府、東電を存続させる為に他電力社に賠償を負担させる法案を14日に閣議決定
2chスレ:news
829: 2011/06/22(水) 17:57:44.52 ID:CIh91y5k(1)調 AAS
トンキンはすべてにおいて日本のお荷物だな…
830: 2011/07/07(木) 20:11:14.25 ID:YUT4rrvK(1)調 AAS
一月分と二月分払い忘れてて東電に電話したら一月分だけでとりあえずオーケーとか言われた
以前とは大違いだ
831: 2011/07/07(木) 22:03:14.03 ID:2Hc3Dknv(1)調 AAS
どこで聞いたらいいのかわからなかったのでココで…
マイコンメーターが地震でもなく長時間使ったのでもないのに
自動停止したんだけど何故でしょう?

イタズラで止める事って可能ですか?
832: 2011/07/07(木) 23:28:13.31 ID:2Er4QA4f(1)調 AAS
こんなとこで聞くなんてどうかしてるぞ…
んなもんガス屋に電話して聞きゃいいじゃん。
ちゃんと社会生活送れてますか? なんか心配になるぞ
833: 2011/07/08(金) 02:58:26.46 ID:ljqjVseJ(1)調 AAS
>>822
ほんとに。詳しそうな人が集ってると勘違いしてしまうよね。このスレ。
834: 2011/07/15(金) 22:39:47.90 ID:c5RJXIX+(1)調 AAS
電気が9000円前後
ガスが5000円前後
水道は4000円前後
携帯5000円前後

電気は大分使ってるなぁと言う心当たりあるけど
ガスと水道は高過ぎだと思う。
汚いけど風呂も毎日入るわけじゃないし。
洗濯だって週に1、2回で済んでるんだけどな。
ガスに至っては実家に帰ってて長く家を空けてたときでさえかなり高かった気がする。
基本料みたいなのが高いのかね。よう分からんが。貧乏だから結構キツキツ…。
オレの地域、滞納したら水道も即止められるしな。
てか水道は中々止められないってのは都市伝説だと思ってる。
835: 2011/07/20(水) 08:38:05.46 ID:PwohE1jI(1)調 AAS
どの地域でも水道は滞納したら即止じゃない?
水道だけ止まらんってのは意味ワカラン
あと水道は電気・ガスと違って2か月分まとめて請求じゃないかな?
836: 2011/07/20(水) 22:04:27.81 ID:vkoyt0Nh(1)調 AAS
水は生命維持に必要なものだから、ライフラインの中では一番止まるのが遅い
と、かつては言われていた(実際そうだったかは知らん)

今は電気ガスと変わらんと思うよ
逆に電気は滞納したら即停止かっていうとそうでもないしな
いつまでに払わないと止めるよって通知が来る
1-
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.456s*