[過去ログ] 自由と自分勝手の違いとはなんぞや(#゚Д゚)オラー!!! (809レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2007/03/13(火) 19:04:49 ID:k17XENAs(1)調 AAS
自由と勝手の違いについて書けや(#゚Д゚)オラー!!!
2: [saga] 2007/03/13(火) 19:31:44 ID:V1qbKSSj(1)調 AAS
人生初2ゲト
くそスレ乙
3: 2007/03/13(火) 19:46:20 ID:gqZWKKrU(1)調 AAS
このスレを見てまず、>>1が自分勝手なのが分かる。
4: 2007/03/13(火) 20:02:52 ID:1e898PMs(1)調 AAS
何をしようと俺の自由
何をしようと俺の勝手
5: 2007/03/13(火) 20:32:36 ID:sXKbkIlM(1)調 AAS
射精をしようと俺の自由
射精をしようと俺の勝手
6: 2007/03/14(水) 00:21:15 ID:1SXpBlKL(1)調 AAS
金の絡まない友人の多寡
7: [age] 2007/03/21(水) 13:56:19 ID:jApkwLrF(1)調 AAS
他人に迷惑がかかるか送でないかじゃないの?
8: 2007/03/21(水) 14:07:06 ID:yVbpisAD(1)調 AAS
オナニイ と
オナニイに限りなく近い態度のセックス
9: 2007/03/21(水) 14:11:39 ID:G3sZ/cCf(1)調 AAS
すげー分かりやすい例えだな。感激した
10: 2007/04/07(土) 00:36:41 ID:fMTCq+Kl(1)調 AAS
なるほd
11: 2007/04/09(月) 22:12:24 ID:eYHS0Gh5(1)調 AAS
純愛 と
本人は純愛のつもりのストーキング行為
12: [max1caps2@yahoo.co.jp] 2007/05/07(月) 10:30:34 ID:IOedIGIm(1)調 AAS
一人で屁をこくのは自由
密集地で悪臭スカしっぺは自分勝手
13: 2007/06/07(木) 22:47:45 ID:RvDNsGPw(1)調 AAS
なぬー!
14: 2007/06/07(木) 22:53:10 ID:vyIRjyfP(1)調 AAS
ようするに人の迷惑にならない、嫌がることはしないのが自由
それ以外は自分勝手
|* )=3最後っぺ
15: 2007/06/07(木) 23:02:12 ID:CTsxbhRj(1)調 AAS
誰でも「殺人」という行為は物理的にできるはずだ。
だがそれは「自由」とは言わない。
16: 2007/06/12(火) 20:59:08 ID:iHPUjTEq(1)調 AAS
俺的に
・自由=制限を受けない・周りに迷惑などをかけていない
・勝手=自由を少し荒っぽく言った感じ?・意味はほぼ自由と同じ
17: リッキー宮本 2007/07/21(土) 21:35:34 ID:LdFQnJSz(1)調 AAS
ほぼじゃないやろ
18: 2007/08/27(月) 15:35:44 ID:P/Fo9YEz(1)調 AAS
責任が持てるか持てないかの違いだろ
19: 2007/09/03(月) 22:04:52 ID:Oo+7QrLA(1)調 AAS
自由とは自分の意思に従って行動できる状況状態
自分勝手とは結果、評価、客観的に使われる傾向
人間は物事を考えたり行動をしたりする自由は与えられているが、
個人の自由とは社会が制約する。また、個人の自由は他人の自由
と衝突する場合がある。これらの衝突や、制約を犯した事によって
他人、社会から自分に下される評価が、「自分勝手」。あああ
20: リッキー宮本 2007/10/11(木) 21:13:28 ID:7zeaXpZW(1)調 AAS
( ^ω^) あああ
21: 2007/10/17(水) 15:16:50 ID:oP2iMRMr(1)調 AAS
わがままを自由と勘違いするな。
22: [age] 2007/11/28(水) 08:17:18 ID:YZAn00YW(1)調 AAS
吐き違えている奴が多いんだよ。
23: 2007/11/28(水) 09:59:45 ID:gbewv+Ey(1)調 AAS
そう言ってる当人がってのは、良くある話
24: 2007/11/28(水) 15:35:24 ID:O/MzVCpR(1)調 AAS
例えば、自由や勝手の意味を個人でどのように捉えようとそれは自由である。だがしかし、その意味を他人に押しつけるのは勝手となる。
自由にくらべ勝手は、自分の周りへの配慮が必要であるのに、されていない状況。
と俺は思うが、いかがなもんだろうか??
25: 2007/11/29(木) 06:08:07 ID:Iu6cJjQm(1)調 AAS
自由放任
26: 2007/11/30(金) 16:33:04 ID:qvH1XPjt(1)調 AAS
責任をともなっているか否かの違いか?
27: ななしのいるせいかつ 2007/11/30(金) 17:05:27 ID:iC2MHMq7(1)調 AAS
自由は規範のある中で自分の意思で動く
勝手は規範も糞も何も無いところで
回りの迷惑云々考えず動く
だと思ってた
28: 2008/01/05(土) 17:47:30 ID:/0D8/d4Z(1)調 AAS
『個人の自由』の尊重。
これは、各個人、相互に尊重しないと成り立たない。
自分の自由を尊重しない人の自由を尊重するなんて、できないだろ。
逆も然りだ。
したがって、個人の自由の尊重≠自分勝手。
つまり水と油の関係と同じだ。
未だに全体主義ムラ社会の日本人に理解できてないのが残念。
29: 2008/01/24(木) 17:27:36 ID:B6jmOflh(1)調 AAS
age
30(1): 2008/01/25(金) 10:19:26 ID:UipFOUfo(1)調 AAS
わがままを自由と勘違いするな。
31: 2008/03/16(日) 18:13:40 ID:ovgY4mO1(1)調 AAS
>>30の指摘は正論
32: 2008/03/16(日) 18:57:18 ID:cFEJMC5U(1)調 AAS
友達を自由に放置してたら連絡来なくなった。
まぁよくある事w
33: [age] 2008/03/29(土) 19:58:04 ID:tboTcqs4(1)調 AAS
自分を厳しく律せよ。
34: 2008/03/30(日) 01:42:31 ID:dlJVt0DG(1)調 AAS
夏目漱石の私の個人主義?
35: 2008/03/30(日) 07:28:50 ID:nkd7Dux6(1)調 AAS
自分勝手を自由と勘違いしている者が多い
36: [age] 2008/03/31(月) 19:28:53 ID:kE5rlihH(1)調 AAS
めずらしく硬派のスレだね。
37: 2008/04/02(水) 04:31:32 ID:dg7PMumC(1)調 AAS
今は自分に甘くて他人に厳しい奴が増殖してるからな。
38: 2008/04/02(水) 05:37:46 ID:Bin1aoug(1)調 AAS
違い?責任とるか否かだろ。若しくはとれるかとれないか。
もっとも、法や社会通念の範囲内に限ってだが
39: 2008/04/02(水) 07:07:03 ID:VCke5A1u(1)調 AAS
自由には責任が伴う
40: 2008/04/02(水) 08:13:18 ID:xVIdcoCJ(1)調 AAS
自分勝手は他人が評価
自由は自分が評価
うまい言葉が浮かばないけど察してくれ
41(1): [age] 2008/04/04(金) 06:36:47 ID:qR5WdD6O(1)調 AAS
年輩者曰く、
戦後教育は
・自由と権利を強調するが
・義務と責任を教えない。
42: 2008/04/04(金) 08:16:06 ID:GPscK1U7(1/2)調 AAS
自由(裸)と自分勝手(着衣)
43: 2008/04/04(金) 08:23:32 ID:GPscK1U7(2/2)調 AAS
裸は持って生まれたもの。
着衣は、他人の目にどう写ろうがおかまいなし。
そして、その着衣をさせた人を堕落させる正体は経済。
利益しか考えない。
売れればいい。
嘘を吐いても捌くに必要なら躊躇わない。
堕落だ。人が人を疑う。
裸ならそのまんまま裸だな。
自由だ。
44: 2008/04/04(金) 10:22:30 ID:urQ5u/sp(1)調 AAS
>>41
それが日教組。
45: 2008/04/05(土) 21:39:04 ID:gHbxvoIU(1)調 AAS
日教組が戦後教育をダメにした。
46: 2008/04/06(日) 08:54:00 ID:Bzg+4fzM(1)調 AAS
東西の冷戦は終結し、左翼危険思想は崩壊した。
唯一残っているのは北朝鮮。
47: 2008/04/06(日) 11:56:59 ID:nkEyjaRX(1)調 AAS
素直とわがままは全然違う物だけど
なぜだろう時々わからなくなるんだ
48: 2008/04/07(月) 06:44:10 ID:xF5L1QPL(1)調 AAS
なるほど。
49: 義務教育の現場では 2008/04/08(火) 06:35:05 ID:JEXCrHYu(1)調 AAS
「自由」と「権利」ばかり強調しないで
「義務」と「責任」を教えるべき。
50: 2008/04/09(水) 02:16:35 ID:e6J/DK0v(1)調 AAS
そういうことそういうこと
51(2): 2008/04/10(木) 18:19:46 ID:SarBxrXO(1)調 AAS
自分の事を棚に上げて、他人を批判する人が増えた現代の世相。
52: 2008/04/11(金) 05:06:20 ID:aMPo8j1G(1)調 AAS
自由=自分勝手じゃない。
53: 2008/04/12(土) 07:19:56 ID:e5EEK9C4(1/2)調 AAS
わがままを自由と吐き違えるな。
54(1): 2008/04/12(土) 11:53:02 ID:N+uFNvDy(1)調 AAS
自由と自分勝手を履き違えている奴
想像してみろ、
みんな勝手なことをしだしたらどうなるか
ルールのない世界
弱肉強食、武器なしでは外を歩けない、家にいても安心していられない
いつも身構えてなくてはならない
いつ殺されるか、盗まれるか、殴られるかわからない世界
そこまで極端でなくても
みんなが他人を無視して、したいことをしだしたらどうなるか
周囲が不快な思いをしているのに、自分だけ自由なんてありえない
55: 2008/04/12(土) 19:46:30 ID:e5EEK9C4(2/2)調 AAS
>>54
この意見に烈しく同意する。
56: 2008/04/12(土) 20:09:14 ID:DsTcih5P(1)調 AAS
>>51
ニュー速住民のことでつか
57: 2008/04/13(日) 01:42:38 ID:kT4KojbN(1/2)調 AAS
関係ないと思うが?
58: 2008/04/13(日) 01:48:06 ID:rsnVJ4wj(1)調 AAS
ニュー速は>>51の掃き溜めだろ
59: 2008/04/13(日) 11:31:37 ID:kT4KojbN(2/2)調 AAS
違う。
60: 2008/04/14(月) 20:20:34 ID:oMhY7f2R(1)調 AAS
うーむ。
61: 2008/04/15(火) 06:31:34 ID:da0VtB+l(1)調 AAS
いいスレですね、ここ。
62: 2008/04/15(火) 11:19:38 ID:8VbojZf3(1/2)調 AAS
自分勝手な奴に限って
他人からされることに対しては敏感に反応する
自分は平気でゴミをポイ捨て、電車じゃ年寄りが立っていようと知らんふり
偉そうな大またでふんぞり返ってシートを占有
夜中の公道で大騒ぎ、爆音鳴らして車走らるとか、こういうことを自由と勘違いしている
他人の迷惑顧みずな奴に限って、
すれ違うときちょっと肩が触れたぐらいですぐブチ切れる
本当ににちょっとした、つまらないことですぐ切れる
キレるとすぐ暴力行為に走る
要するに幼稚なんだな、お脳の成長が著しく遅れているか止まっている
赤ちゃんと同じ、気に入らないと泣いて暴れる
他人を思いやる想像力が備わってない
全てにおいて自分中心、自分を軸に世界が回っているかのような言動
赤ちゃんが可愛いのは赤ちゃんだから、いい年した奴がでかい図体してやると
みっともない以外のなにものでもない
63: 2008/04/15(火) 11:20:58 ID:8VbojZf3(2/2)調 AAS
おまえのことだよ
○○
気づけよ、つか家族、病院に入れてくれ
被害者が増えるだけだ
64: 2008/04/17(木) 06:22:05 ID:uTgMR7ad(1)調 AAS
自由には責任が伴う。
65: 2008/04/18(金) 04:20:43 ID:yem58yt5(1)調 AAS
は〜いっ!
66: 2008/04/18(金) 04:44:12 ID:piW+uKlx(1/2)調 AAS
自由…漢語。西欧のlibertyとfreedomの訳として、仏典から引用された語彙。
もともとの仏典漢語では、勝手と同じ意味。
勝手…和語。もともとは弓道の用語。
日本にはもともと、『自由』なんて概念はなかった。
そして、未だに多くの日本人は、liberty、freedomを理解しているわけではなく
仏典漢語の意味である「(和語の)勝手」とゴッチャになってしまっている上、libertyもfreedomも一緒くたに「自由」としているので、ワケワカラン状態になっている。
ゆえに、こういうスレで、“自由”に解釈し、好き“勝手”に、「こうである」と述べることが出来る。
“自然”なんてのも、同じような言葉ですな。
67(1): 2008/04/18(金) 04:51:00 ID:piW+uKlx(2/2)調 AAS
まあ、日本語っていうのは厳密に語彙の意味を定義せずに、そのときの状況や文脈で相手がその言葉をどういう意味で使っているか解れよ!という、言語そのものの中に「空気嫁」が多分に含まれてしまっている言語ゆえ
その言葉(語彙)だけ取り出して「どういう意味?」って聞いたら
どうとでも言える言葉がカナーリある。
68: 2008/04/18(金) 06:13:49 ID:DA/5WCOC(1)調 AAS
自由は個人主義で勝手はツンデレに見えます。
69: 2008/04/19(土) 06:34:17 ID:9D8uqdoZ(1)調 AAS
自由は貴重、自分勝手はダメ。
70(1): 2008/04/19(土) 07:36:29 ID:1ahLoPLK(1)調 AAS
>>67←こいつ頭よくね?
71: 2008/04/19(土) 09:54:53 ID:3o9sQRuq(1)調 AAS
昔先生に怒られた時にルールあっての自由だって言われたな〜
大人になって考えてみると本当にそうだと思う
72: 2008/04/20(日) 10:42:35 ID:bPhnTaGQ(1)調 AAS
自由には責任が伴うんだね。
73: 2008/04/20(日) 10:58:26 ID:Dzm0pJv/(1)調 AAS
>>70
お前は頭悪そう
74: 2008/04/22(火) 13:51:37 ID:g4/jZqtP(1)調 AAS
東大生ですが何か?
75: 2008/04/23(水) 04:42:30 ID:5PpqB/dH(1)調 AAS
責任の取れる良きジェントルマンになって自由を満喫ン
76: 2008/04/24(木) 05:03:29 ID:uYK9jJuy(1)調 AAS
ありがとうございます。
77: 2008/04/24(木) 05:39:08 ID:QEQ2yNap(1)調 AAS
大人に〜なる前に〜
知るべき事がある〜
自分の〜やり方と〜
我が儘の違いを〜〜♪
78: [$] 2008/04/25(金) 15:25:30 ID:Y232Kyvj(1)調 AAS
みんなに考えの場を提供する貴重なスレ
79: 2008/04/25(金) 15:52:08 ID:5XBActz+(1)調 AAS
人に迷惑かけるか否か
80: 2008/04/25(金) 15:53:55 ID:DHwqhMn/(1)調 AAS
自由:チベットに必要なもの
自分勝手:中国に必要ないもの
81(1): ◆Tak1HcGUW6 2008/04/26(土) 01:12:36 ID:HPtYp5/7(1)調 AAS
自由とはどういう意味を持つものかをよく心に刻んで行動しよう。
82: 2008/04/27(日) 05:34:11 ID:92RIAyTV(1)調 AAS
>>81 わかりました
83: 2008/04/28(月) 10:20:00 ID:IWzFHJbl(1)調 AAS
上京する時、昔気質の父親から
「酒とバクチと女にだけは手を出すな。あとは自由に何をしてもいい。」
と言われた。
このように言われると結構何もできない。父は偉大。
84: 2008/04/28(月) 14:49:18 ID:QsEERfTl(1)調 AAS
(#゜д゜)オラー
85: ◆3zNBOPkseQ 2008/04/29(火) 00:13:48 ID:8dwet0Bs(1)調 AAS
自由奔放はよいが規範を外れれば自分勝手となる。
86: 2008/04/29(火) 00:19:54 ID:cG9scgML(1)調 AAS
自分勝手
協調性を要する時に不必要な動き等
自由
自分の趣きを縛られることのない時・場合
僕はこう思いマスタ
87: 2008/04/30(水) 11:17:21 ID:Qpty7mwP(1)調 AAS
自由と自分勝手は似て非なるもの
88: 2008/05/01(木) 06:09:33 ID:7AtnIZx5(1)調 AAS
自由 権利 義務 責任
89: 2008/05/01(木) 16:23:56 ID:2k9pzSI8(1)調 AAS
自由:責任を持っている
身勝手:責任から逃げている
90: 2008/05/02(金) 10:04:39 ID:E+oeQBBs(1)調 AAS
その通りだと思ふ
91(1): 2008/05/03(土) 00:55:59 ID:hFz+GPHD(1)調 AAS
第三者から見ても、
ン 自分勝手な人は見苦しい。
ン 自由を満喫している姿は素敵だ。
92: 2008/05/04(日) 00:53:31 ID:RrzeKk4G(1)調 AAS
自由・・・何と解放的な言葉か
リンカーン、キング牧師の果たした役割は大きい。
93: 2008/05/05(月) 01:47:01 ID:+JODhnXp(1)調 AAS
軽いスレ主体の当板でズッシリ存在感があるトロピカルスレッド
GOOD
94: 2008/05/06(火) 00:13:26 ID:3/yosdfw(1)調 AAS
自 由〜他人への配慮あり
自分勝手〜他人への配慮なし
95: 2008/05/07(水) 05:02:18 ID:hP96U7iA(1)調 AAS
う〜む。
96: 2008/05/07(水) 05:32:10 ID:eQsNY7/i(1)調 AAS
自由……自由過ぎると自分が困る
自分勝手……自分勝手過ぎると相手が困る
97: 2008/05/08(木) 03:09:19 ID:KlaGEosL(1)調 AAS
91に同意。
自由を楽しんでる人は魅力的だし、
自分勝手な人とは付き合いたくない。
かく言う自分の性格は自分勝手で、自由を楽しむのが下手orz
98: 2008/05/08(木) 10:59:02 ID:S4DU8fUl(1)調 AAS
僕も>>91に同意かな。
99: 熟慮すべし 2008/05/09(金) 08:55:27 ID:VU9lgYS0(1)調 AAS
自由
自分勝手
自由
自分勝手
自由
自分勝手
自由
自分勝手
自由
100: 2008/05/10(土) 00:13:18 ID:RBkQy0j7(1)調 AAS
両者はまったく違う概念であるぞよ。
101: [!] 2008/05/11(日) 05:59:06 ID:yzT4K10X(1)調 AAS
【自由】に生きられる人間になろう。
102: 都市の空気は自由にする [↑] 2008/05/12(月) 19:38:49 ID:GXzmHeun(1)調 AAS
大学入試に『都市の空気は自由にする』の意味をのべよ、というような問題が出た。
回答できなかった。
103: 2008/05/12(月) 19:44:22 ID:787ptNn5(1)調 AAS
自由:己の甲斐性
自分勝手:我が儘・自己虫・私は地球
104: 2008/05/13(火) 07:44:01 ID:oz82d6jL(1)調 AAS
自分勝手な行動しかできん者は、この世の癌
105: 亡命 [age] 2008/05/14(水) 09:36:23 ID:JD00kKKs(1)調 AAS
自由に慣れすぎて自由主義の国にいるありがたみを忘れていないか?
自由を求めて共産国家から命懸けで脱出している人たちを見よ。
106: [あなたは態度を決めていますか?] 2008/05/14(水) 22:25:45 ID:U1MmyMO4(1)調 AAS
自分は首に縄を巻かれても拒否するつもりです。
外部リンク:c.2ch.net
あなたの意見をどうぞ。
107: 2008/05/15(木) 07:54:33 ID:1L9hitIN(1)調 AAS
↑
自分も参加はしませんよ。
108: 2008/05/15(木) 08:40:47 ID:F7Vk6fPk(1)調 AAS
真の自由人とは
子曰く「己の欲するところに従いて則を超えず」
だ。
109: 2008/05/15(木) 13:46:50 ID:XlgXzvgt(1)調 AAS
電車内での電話は自分勝手族の象徴
110: 2008/05/16(金) 11:44:41 ID:9936wiUB(1)調 AAS
マナーをわきまえよう。
111: [age] 2008/05/16(金) 12:29:17 ID:G3I04CfR(1)調 AAS
↑賛成
112: 2008/05/16(金) 13:27:07 ID:HKGQRdwo(1)調 AAS
自由を謳歌する前に義務を果たせ。
113(1): 2008/05/16(金) 17:24:08 ID:BSI1dnlf(1/2)調 AAS
中出しは自由なのかい?
顔出は自分勝手なのかい?
114: 2008/05/16(金) 23:35:40 ID:BSI1dnlf(2/2)調 AAS
字、間違っちった…
出じゃない、射だ…
115: 2008/05/17(土) 00:43:28 ID:y48w+lNo(1)調 AAS
>>113ー114
来るなよ、うざいから。
116: 2008/05/17(土) 16:51:03 ID:/ddFLCJH(1)調 AAS
保守あげ
117: 自由のない国=北朝鮮 2008/05/18(日) 14:49:27 ID:z6lwqwW2(1)調 AAS
政治犯として平壌郊外の川原で公開銃殺された人の罪
◆外国のラジオ放送を聴いた(ラジオは平壌放送だけを聴けるようにハンダ付けされてダイヤルが固定されている)
◆畑からトウモロコシを盗んだ
◆「この豚、金正日のように丸々太ってるな」と言った
失言・政府批判だけで処刑されてしまう恐ろしい国
118: 2008/05/19(月) 06:25:11 ID:4Ez4LCBN(1/2)調 AAS
社会主義国家は、言論の自由・信教の自由・集会結社の自由・職業選択の自由・政府批判の自由など、
あらゆる自由が剥奪され、個人の行動を徹底的に規制・監視されるからね。
息がつまりそう。
119: 2008/05/19(月) 07:52:37 ID:OgWBFbbr(1)調 AAS
共産党大嫌い
120(1): 2008/05/19(月) 11:48:36 ID:MDJmVQnl(1)調 AAS
ドイツだって「アウシュビッツの犠牲者って、腸チフスが多かったんだっけ?」って書いただけで逮捕。
社会主義や共産主義だから言論統制されるってわけじゃない。
121: ◆06oqtjJRGM [age] 2008/05/19(月) 13:21:22 ID:4Ez4LCBN(2/2)調 AAS
日本共産党は危険思想保持団体として公安委員会・警察が徹底的にマークしている。
122: [age] 2008/05/20(火) 01:55:07 ID:921JK2jC(1)調 AAS
今の北朝鮮の人民より、
中世の荘園の奴隷のほうが幸せじゃね?
123: 2008/05/21(水) 03:15:52 ID:dL0S2pnC(1)調 AAS
マルクス・レーニンの左翼思想に牛耳られている国は計画経済で自由な競争が阻害され経済が停滞しているだけでなく
個人の自由も大幅に制限されている。
過去の中国・ソ連・東ドイツもみなそうだ。
124(1): 2008/05/21(水) 17:39:12 ID:s42karnB(1)調 AAS
>>120
ドイツは遠い過去の話だが北朝鮮は今なお人権蹂躙が行われている。
125: 2008/05/21(水) 17:52:34 ID:GC0Q3FCt(1)調 AAS
>>124
遠い過去の話じゃないよ。
強制収容所の詳細を詮索しただけで逮捕されるようになったのは1994年からだし。
126: 北朝鮮の蛮行 2008/05/22(木) 18:17:31 ID:LEAdConQ(1)調 AAS
外国の賓客が訪れる首都・平壌に身障者がいては国家の恥と考えた北朝鮮当局は身障者の始末を計画。
身障者はトラックの荷台に山のように積まれ平壌郊外に運ばれた。
身障者達は自分達の運命を悟ったかのように一様に涙を浮かべていたという。
極秘裡に全員処刑されてしまった。
127: 2008/05/23(金) 04:55:49 ID:uXcKBzpD(1)調 AAS
赤い思想は人々を幸せにしない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 682 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.644s*