[過去ログ] ★鉱物・石ヲタスレ★Vol.116 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547: 2021/06/06(日) 19:34:07 ID:??? AAS
やっぱり鉱物っていいよな〜
548
(1): 2021/06/06(日) 19:35:38 ID:??? AAS
>>546
ダイヤモンド使ってる?
549
(3): 2021/06/06(日) 20:18:46 ID:??? AAS
>>548
プロノで買ったうん百円のやっすい鉄工やすり
まあ削れるべーと思ったらぜんぜん
石って硬いんやなぁ
550
(2): 2021/06/06(日) 20:30:34 ID:??? AAS
耐水紙やすりで削れるで
根気はめっちゃいるけども
551
(2): 2021/06/06(日) 20:42:42 ID:??? AAS
>>549
鉄工ヤスリって特殊鋼のやつかなー

近ごろはダイヤモンドヤスリの2〜3本入ったセットが英世一人位で売ってるから
ちょっと削ってみるくらいならそれを試しに買ってみるといいよ
552: 2021/06/06(日) 21:48:33 ID:??? AAS
最初っから角とか無くて丸っこければペーパーでいくんだけどな
ダイヤモンドやすりを試してみるよ
553: 2021/06/06(日) 22:24:21 ID:??? AAS
なんかテンカワがライブ販売してるんだけど。
楽しそう。
554: 2021/06/07(月) 06:47:36 ID:??? AAS
原宿の報告が一つもなかった件
555: 2021/06/07(月) 08:41:42 ID:/O02Qb+2(1)調 AAS
毎晩スペースやってる人って暇なの?
556
(1): 2021/06/07(月) 08:57:15 ID:??? AAS
マルシェは毎回どこも同じ様なもんだから
新鮮味がなくなった感じ
snsの買った報告もほぼルースばかりだし
557
(1): 2021/06/07(月) 17:42:24 ID:??? AAS
レンタルスペースツイート興味ない
558: 2021/06/08(火) 08:53:13 ID:??? AAS
>>557
旅する石屋いいじゃん
何が気に食わないの
559: 2021/06/08(火) 20:30:08 ID:??? AAS
ネットで色々と原石を買い漁った一方、リアルでは琴線に触れる物に出会えずルース率高しな今日この頃
560: 2021/06/08(火) 23:04:00 ID:??? AAS
みなさんは石拾いに行く時は、ここではこれが拾える!ってわかっている場所に行きます?それとも良さそうな場所なら情報ないところに行きます?
自分はあんまり近場に情報あるところ少ないんで適当な川の上流によく行くんですが。
561: 2021/06/09(水) 06:42:27 ID:??? AAS
調べないで行っても無駄足でしょ
562: 2021/06/09(水) 07:19:47 ID:??? AAS
>>556
東◯ルースが出てきてから
手軽に買える値段が安いルースが流行ってるよね
563: 2021/06/10(木) 16:17:39 ID:??? AAS
やっぱり鉱物っていいよね〜
564
(1): 2021/06/10(木) 19:21:10 ID:UQYApKF7(1)調 AAS
尾小屋鉱山って落ちているものは拾ってもいいの?
565
(1): 2021/06/10(木) 19:46:35 ID:??? AAS
尾小屋は最近採集禁止になってなかったっけ
566: 2021/06/10(木) 19:48:52 ID:??? AAS
どんどん取れる場所が無くなってくなぁ…
567: 2021/06/10(木) 19:55:21 ID:??? AAS
どこもほぼ取り尽くされてて屑石しかないから
採集禁止と変わらんw
568: 2021/06/10(木) 22:05:22 ID:??? AAS
瑪瑙やジャスパー拾えるだけで楽しい
569: 2021/06/11(金) 09:48:36 ID:??? AAS
海岸で採集は楽しいよね
瑪瑙になりかけの白い石が大量にあるw
570: 2021/06/11(金) 10:45:38 ID:??? AAS
>>564
>>565
小松市全体が採集禁止です
571: 2021/06/12(土) 09:42:28 ID:??? AAS
鉱物鑑賞してると癒されるよな〜
572: 2021/06/14(月) 17:16:41 ID:??? AAS
昨日尾小屋の鉱山の展示館?に行ったけどコロナで閉まってた‥
横の急斜面みたら水晶とか紫水晶のカケラがポロポロ落ちてた。
この辺ってこんなにいっぱい水晶おちてるんだ。
もちろん条例知ってるから拾わなかったけど。
573: 2021/06/14(月) 20:23:30 ID:??? AAS
屑石かけらぐらいなら
さりげなくポケットに入れてもよかったのにw
574: 2021/06/14(月) 22:17:06 ID:??? AAS
>>575
昨日じぶんも尾小屋マインロード行こうとしてたw
HP見て休館知ったから行かなかったけど。
575
(1): 2021/06/15(火) 06:38:09 ID:??? AAS
ここに来て福井や石川での採集関係の話が増えてきたな
なかなか良さそうな所だこの辺も
576: 2021/06/15(火) 08:34:56 ID:??? AAS
やっぱり鉱物っていいよな〜
577: 2021/06/15(火) 23:51:12 ID:??? AAS
石川県のどこで拾えばいいか全然わからん。
森下川を狙おうとしたけどお巡りさんにクマがマジヤバいから勘弁してと止められたw
浅野川は水がかなり減っていたので浅野大橋(有名な東茶屋街付近)で散歩がてら覗いたら瑪瑙のカケラがかなり落ちてたが立派なものは無かったし。
578
(1): 2021/06/16(水) 06:40:03 ID:??? AAS
マジ熊だけはちゃんと対策しとけ
俺が今年の秋に行こうとしてるとこなんか調べたら
2月にも目撃情報出ててほんと困ったわ
あんな豪雪地帯で冬に何やってんだ、アイツら…
579: 2021/06/16(水) 07:55:14 ID:??? AAS
高齢化で猟師も少なくなり熊が増えて民家近くまで出没してる
猪もイノブタ化して大繁殖してる
見晴らしの良い道路や河原にも出没するから要注意な
580
(1): 2021/06/16(水) 08:12:12 ID:??? AAS
鉱物ってやっぱりいいですよね〜
581
(2): 2021/06/16(水) 18:51:34 ID:??? AAS
>>580
森本川は瑪瑙、碧玉、玉髄、珪化木とか採取できますよ。8月くらいになるとアブがめっちゃいるんで気をつけて!
写真は半分埋まってて掘り出した仏頭状瑪瑙です
画像リンク

582: 2021/06/16(水) 19:04:02 ID:??? AAS
泳いで採集できるし
夏は海がいいよ
583: 2021/06/16(水) 20:48:05 ID:??? AAS
>>581
ほう、悪くねぇな
パッと見かえるの卵みたいだけど
584: [age] 2021/06/17(木) 18:37:24 ID:??? AAS
  

「絶対ダイアモンドだわ!」 謎の透明な石が見つかり、人々がスコップ片手に殺到wwwwwwwww
2chスレ:news

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


7 ミマス(秋田県) [ニダ] sage ▼ New! 2021/06/17(木) 18:14:30.02 ID:Rar0Jahc0 [1回目]
水晶ですらないという

13 ガーネットスター(茸) [US] sage ▼ New! 2021/06/17(木) 18:15:18.43 ID:Xep7lmaX0 [1回目]
石英でもないんか?

>>
585: 2021/06/17(木) 20:29:59 ID:??? AAS
やっぱり鉱物っていいよな〜
586: 2021/06/18(金) 22:21:43 ID:??? AAS
>>581さん
おおーいいですね!
ちなみに結構医王山よりの上流のほうですか?
なんかあの川途中から名前が森下川から森本川に変わりますよね?
587: 2021/06/20(日) 00:06:55 ID:??? AAS
>>589さん わりと上流の方ですね!
もりの里側から行く場合は県道27号線をひたすら真っ直ぐ進んで、医王ダム付近の2個目のトンネルを抜けたらすぐ右側に降りれる道路があるのでそこを道なりに進んでいくと民家があったりしますけど、まだずっと先へ行ったら写真の橋と風景があるのでそこがポイントです!
分かりにくいし長文ですいません。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

588
(1): 2021/06/20(日) 01:37:46 ID:??? AAS
おぉー!教えて頂きありがとうございます!
この情報たよりにリベンジします!
どうしても綺麗な瑪瑙をゲットしたいです。
話変わりますが先日、尾小屋鉱山跡の資料館行って係の人とお話しして、小松全域で石取ったらダメなんですよね?って質問したらなんか市、自治体が管理してるところじゃなければいいんじゃないですかとあやふやな回答。駐車場の脇を見るとアメジストがあったんで一つ同意のもと頂きました。
589
(1): 2021/06/20(日) 08:07:36 ID:??? AAS
この季節は草木生い茂っててポイントに入っていくのも大変なんだよな
電車でしか行けない自分は道具も持って行けないから簡単に入れるとこしか
行けないわ…
590: 2021/06/21(月) 13:47:41 ID:??? AAS
マルシェの地方巡業w
参加ショップは地方周り面倒なんだろうなw
591
(1): 2021/06/21(月) 14:01:07 ID:??? AAS
ついていかないと村八分になるから辞める店多いね
592: 2021/06/23(水) 12:23:17 ID:??? AAS
熊が出そう 注意だな
593
(1): 2021/06/23(水) 21:43:13 ID:??? AAS
>>591さん
あと、近場でもう1箇所だと南砺市にある臼中ダムの近くの打尾川っていう所も割と綺麗な瑪瑙が取れますb
大雨の後とかで石が動いた後とかに行くのがオススメです
594: 2021/06/24(木) 04:22:31 ID:??? AAS
>>593さん、>>588の者ですがまたまた情報ありがとうございます!前回教えていただいた場所に速攻で行ってきました。瑪瑙はゲット出来ませんでしたが大きくて状態の良い玉髄が数個取れたので大満足でした!思いの外水量があり持参の長靴では浸水してしまいましたが最終的にそれも無視してしまうぐらい良かったです。ヒップウェーダーゲットしたので臼中ダムも行ってみます。本当に感謝!
595: 2021/06/24(木) 14:23:50 ID:??? AAS
やっぱり鉱物っていいよな〜
596
(1): 2021/06/25(金) 19:29:52 ID:??? AAS
>>597 おおー!玉髄拾えて良かったです!! 水量多かったんですね笑 探索しやすい水量減った時にでもまた瑪瑙リベンジしてみて下さい!
打尾川は写真の地図の橋の近くから降りれたと思いますけど..ブロックをよじ登って帰ってきた気がするので、もっと安全なルートを探した方がいいかもです!
あと、ここは行った事はないですけど小矢部川の上流とかも皆結構探石に行ってるみたいですよ
画像リンク

画像リンク

597
(1): 2021/06/25(金) 21:51:14 ID:??? AAS
今日は教えて頂いた内尾川行ってみたんですが降りる場所が分からず、坂になっている所を見つけたんで車を停めて歩いて降りようとしたんですが、明らかに熊の野太い声が10m以内の藪から聴こえてこちらに気づいたらしくガサガサと移動してました。同時に谷の反対側でも大きめの動物が移動しているのが確認できたので怖くて退散しましたwもし行かれるなら気をつけてください!小矢部川チェックしてみます。ありがとうございます!
598: 2021/06/25(金) 21:54:30 ID:??? AAS
すみません、
ちなみに>>596さんは医王ダムの上で色がついてる瑪瑙を取った事ありますか?
599: 2021/06/26(土) 05:26:23 ID:??? AAS
>>600
えっ熊いたんですか‼︎ ..何事もなくて良かったです汗 タヌキなら可愛いけど熊は恐怖ですね笑 自分もきをつけますm(_ _)m
600
(2): 2021/06/26(土) 05:42:37 ID:??? AAS
>>601
色つき瑪瑙ですか、写真のは森本川で見つけたやつですけど、自分がここで採れたのは基本透明か乳白色だったり油瑪瑙?みたいなやつだけですかね〜 瑪瑙じゃないんですけど赤緑の綺麗な碧玉なら拾ったことはあります
臼中ダムの所では白瑪瑙と青っぽい瑪瑙は採れましたね!
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

601
(1): 2021/06/26(土) 06:56:43 ID:??? AAS
おー!綺麗なの拾えてますね!羨ましいです!やっぱり色着きは無さそうですね。いつも教えて頂きありがとうございます!
602: 2021/06/26(土) 07:06:28 ID:??? AAS
いつの間にかチラ裏スレにw
603: 2021/06/26(土) 07:21:21 ID:??? AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

ちなみに上の2枚が前回、医王ダムの上行った時に取れた物の一部です。やっぱり>>600さんに比べるとショボいです。
最後のは昨日浅野川の東茶屋街付近で散歩がてら取れた物です。
604: 2021/06/26(土) 11:04:14 ID:??? AAS
瑪瑙は色んなとこで採れるよなぁ
海でも山でも大抵お持ち帰ってる
605: 2021/06/26(土) 12:29:37 ID:??? AAS
瑪瑙はいいよな
606: 2021/06/26(土) 16:38:22 ID:??? AAS
川や海で緑簾石を探すのが好き
607: 2021/06/26(土) 17:43:06 ID:??? AAS
地質によるのだろうけど瑪瑙は見付からないな
柘榴石なら見掛けるのだけど
608: 2021/06/26(土) 18:00:00 ID:??? AAS
瑪瑙だと伊豆の河津の菖蒲浜がお薦めかなぁ
海石だから丸くなってるけど色んな表情のが居る
画像リンク

画像リンク

609: 2021/06/26(土) 18:37:48 ID:??? AAS
>>611
めっちゃええやん。
610
(1): [0] 2021/06/27(日) 03:21:29 ID:??? AAS
コロナ用ワクチンは安全か?世界で広がる疑念や疑問の声
外部リンク:www.data-max.co.jp

ワクチン接種の必要性のみが大きく宣伝されているが、製薬メーカーがリスクについて報告しているにも係わらず、
日本政府はそうした情報を提供しようとしていないのは、理解に苦しむ。実は、ファイザー社の元副社長も内部告発
のかたちで、自社のワクチンが動物実験に際して、死亡したり副作用に見舞われたことを明らかにしている。

そんな折、フランスから衝撃的なニュースが届いた。ノーベル生理学・医学賞の受賞で知られるウイルス学の権威、
リュック・モンタニエ博士による警告である。曰く、「新型コロナウィルス用のワクチンを接種した人は長く生きれない。
2年前後で死亡する可能性が高い。残念ながら、すでに接種した人には治療方法がなさそうだ。遺体を埋葬する
準備をするのが精一杯できることだ」。

ネット上に流布する陰謀論者の発言ではない。モンタニエ博士といえば、パスツール研究所に籍を置き、HIV発見の
功績で2008年にノーベル生理学・医学賞を授与されている。

そんな権威あるDNAとウイルスの専門家の率直な警鐘に他ならない。「スロー・キル」をもたらすワクチンというわけだ。
これを無視していいのだろうか?

同博士が分析したところ、現在、世界で接種が進むmRNAワクチンには人体の抗体を弱体化させ、ウイルスの変異種を
拡大する成分が含まれていることが判明したという。ADE(抗体依存性感染増強)のことである。このまま接種が進めば、
接種した本人から未接種の人々へ感染が拡大する恐れも指摘。極めて危険な事態が進行しているわけだ。
また、抗体が低下し、生来の免疫力も破壊されるため、通常の風邪やインフルエンザでも死亡することになるという。
611
(1): 2021/06/27(日) 07:52:30 ID:??? AAS
やっぱり鉱物っていいよな〜
612: 2021/06/27(日) 12:16:52 ID:??? AAS
>>578
熊スプレーあれば十分
613: 2021/06/27(日) 17:27:35 ID:??? AAS
今月も月刊マルシェが届いた!とかsnsで見るけど
そりゃ金払ってるんだから届くだろw
614: 2021/06/28(月) 01:21:31 ID:??? AAS
>>610
クソデマ流すなカス
外部リンク:www.usatoday.com
615: 2021/06/28(月) 09:09:12 ID:??? AAS
こう採集物貼られると取りに行きたくなるな
でもこの時期は草深いから我慢だ
616: 2021/06/28(月) 14:35:53 ID:??? AAS
海なら泳げるし気持ちいい
617: 2021/07/01(木) 09:58:23 ID:??? AAS
ここと別に採集スレなかったっけ?
618: 2021/07/01(木) 10:14:29 ID:??? AAS
まりもはいないのかな
619
(1): 2021/07/01(木) 11:39:11 ID:??? AAS
明確な鉱物採集スレは無いな
翡翠とか川石とか対象絞ってるとこはあるけど
620: 2021/07/01(木) 14:29:08 ID:??? AAS
>>619
やっぱないか
昔、秩父鉱山で発破かけたアホがいたとか見た記憶あるけど
こっちのスレだったかな
621: 2021/07/01(木) 15:19:36 ID:??? AAS
やっぱり鉱物っていいよな〜
622: 2021/07/01(木) 18:02:48 ID:dvRynCNK(1)調 AAS
画像リンク

今日海岸で拾ったのですがなんと言う石かよくわかりません。
自分的には珪化木?かなと。
ちなみに細かい隙間にはごく小さい水晶が無数に生えてます。
どなたかわかる方、お知恵を拝借させてください!
623: 2021/07/02(金) 07:52:46 ID:??? AAS
過去スレを見てたら
珍しい鉱物やらを貼ったりしてた人がいたけど
もうそういう人はSNSに行ったのか
624: 2021/07/02(金) 10:43:07 ID:??? AAS
珪化木って見た目まんまの奴以外はなかなか目が利かなくて困る
625: 2021/07/02(金) 20:48:18 ID:??? AAS
珪化木は渓流とか川の物なら見分けがつくけど、海岸で見つかるのは角が取れすぎて分かりずらい
626: 2021/07/03(土) 07:58:08 ID:??? AAS
片麻岩みたいな
627: 2021/07/03(土) 10:37:51 ID:??? AAS
原石鉱物がほしい〜
近くに◯リさんとかの店があったらなあ
628: 2021/07/03(土) 17:39:07 ID:??? AAS
角とれてトゥルントゥルンに磨かれてる碧玉とかより荒々しい原石の方が魅力的だと思うのは僕だけ?
629: 2021/07/03(土) 18:04:10 ID:??? AAS
磨かれた碧玉は奇麗だよ とくに府が入ったものは
碧玉に限れば原石もきれいだけど個人的には研磨したものが好きだな
630
(2): 2021/07/03(土) 18:26:58 ID:??? AAS
画像リンク

631: 2021/07/03(土) 20:15:41 ID:??? AAS
>>630
これ最高だわ、これ買ってから調子いい
632
(1): 2021/07/03(土) 21:31:23 ID:??? AAS
まりもっこりはもういなくなったのか
633: 2021/07/04(日) 07:40:52 ID:??? AAS
>>630
オルゴナイトはスピ板行って
634: 2021/07/06(火) 18:56:57 ID:a6mnlVjj(1)調 AAS
教育 stone沼
635: 2021/07/07(水) 20:18:32 ID:CNsoGBVt(1)調 AAS
元彼がウゼェ 金払えとか言ってたくせに何なの?
636: 2021/07/07(水) 20:48:12 ID:??? AAS
なんかチッターで最近そんなの流れてくるけど何なの?
チッターの使い方分からんからよくわからん
637: 2021/07/08(木) 07:01:47 ID:??? AAS
やっぱり鉱物っていいよな〜
638: 2021/07/08(木) 17:18:19 ID:??? AAS
画像リンク

639
(3): 2021/07/09(金) 18:58:29 ID:??? AAS
Twitterで好みの石の写真あげてる人を見つけたら
放出時はまず自分に声をかけてくれと言って回ってる人居るけど
あれってマナーとして正直どうなんだ?
言われて困る人も居るだろうし
640: 2021/07/09(金) 21:43:25 ID:??? AAS
>>639
マナー云々の前にやばい人だなって感じ
やばいやつには触らず静かにブロックかミュート
641: 2021/07/09(金) 22:26:32 ID:??? AAS
うんち
642: 2021/07/09(金) 22:37:34 ID:??? AAS
現行スレへの誘導していただいた方、ありがとうございます。

バリサイトについて質問です。
もし他に適当なスレありましたら、すみませんが誘導お願い致します。

最近存在を知ってバリサイトを購入したのですが、ショップの画像では半透明の濃い緑色でした。
手元に届いたら白濁?ミルキー?な薄緑色でした。
インクルージョンやクラックの模様は画像と一致したので同一の石なのですが
この変化はバリサイトにはよくあることなのでしょうか?

検索して多孔質故に汗や皮脂で退色することは知ったのですが、梅雨時の多湿環境が
原因なのか、また今後も湿度等の環境によって色合いが変化する可能性があるのか
分かる方がいましたら、お願い致します。

ちなみに、ベルベット地のコレクションケースで暗所に保管予定です。
643: 2021/07/10(土) 01:39:21 ID:??? AAS
>>639
たぶんそいつと同一人物だと思うんだが
突然DM送ってきて「お前がTwitterにアップしてる標本が自分の理想ドンピシャだから譲ってくれ」
って言ってきたやつがいたわ
644: 2021/07/10(土) 02:27:36 ID:??? AAS
テンション高めの人?
だいぶ前にDM来たことある
無視して別のところで放出したけど
あそこまでする人って執着心凄そうだから逆恨みされてそうで怖い
645: 2021/07/10(土) 08:09:03 ID:??? AAS
やっぱり鉱物っていいよな〜
646: 2021/07/10(土) 19:33:05 ID:kOt7DLy3(1)調 AAS
嘘吐き女がイベント出てるって行ってみたwキッショかったwww
647: 2021/07/10(土) 23:03:40 ID:??? AAS
譲ってくれってきたのはたしかに割とテンション高めな感じの、若い人っぽい言葉遣いだったよ
大型だったり珍しい標本は標的にされるっぽい

ミネショかネットとかフリマで似たようなの探せ、自分の標本は放出するつもりはないって言ったら
「あなたの持っているものと同じような標本は高価で買えない」ってさ

なんとか丸めこんだけど逆恨みされてたら怖いな
648: 2021/07/11(日) 07:53:23 ID:??? AAS
まりもっこり
649
(1): 2021/07/11(日) 09:22:55 ID:??? AAS
>>639
それ、見ていてほんと嫌で。褒め言葉のつもりなんだろうけど。
言われた誰か、きっぱりとしてくれないか。第三者は言いにくい。
650: 2021/07/11(日) 09:53:18 ID:??? AAS
>>649
個人間で断ったりなんだりするとトラブルの原因になりそう
迷惑行為で通報の方が良さそうな気がする
651: 2021/07/11(日) 13:44:44 ID:??? AAS
鉱物ってやっぱりいいよな〜
652: 2021/07/12(月) 23:32:12 ID:??? AAS
>>542
鉱物ショップ専用スレは某店のヲチスレ以外には無かったと思うー
作ってくれたら遊びに行くよ
653: 2021/07/12(月) 23:34:54 ID:??? AAS
ブラウザ更新したら昔のレス再書き込みされてしまったスマン
654
(1): 2021/07/13(火) 01:21:02 ID:??? AAS
ウランほちい
655: 2021/07/13(火) 06:04:26 ID:??? AAS
>>654
キュリー夫人の研究用ノートは100年が経過した今も放射線を出している
外部リンク:gigazine.net
656: 2021/07/13(火) 07:48:58 ID:??? AAS
ミネショに行きたい
657: 2021/07/13(火) 19:30:25 ID:??? AAS
ウランガラスはいいぞ〜
658: 2021/07/14(水) 09:58:44 ID:??? AAS
ウランガラスは高くなったね
659: 2021/07/14(水) 11:36:48 ID:RuJRrPlx(1)調 AAS
広島はすごいことになるみたいだね。
祭りだってよ。
660
(1): 2021/07/14(水) 13:56:12 ID:??? AAS
ルースマルシェや!
661: 2021/07/14(水) 15:07:10 ID:??? AAS
イキったオッサンがまたストーキングして揉めてるらしい
662: 2021/07/14(水) 17:42:59 ID:??? AAS
>>660
ワンコイン安いルースのおかげで
マルシェは若い女子とかが増えて賑わってるからね
663: 2021/07/14(水) 20:56:41 ID:??? AAS
このままルースとビーズだけ扱ってくれれば平和なんだがなあ
664: 2021/07/14(水) 21:26:05 ID:??? AAS
ルースマルシェでいいわ
住み分けができてる
665: 2021/07/14(水) 23:50:17 ID:??? AAS
ワイはカレーマルシェで!
西田ひかる最高や!
666: 2021/07/15(木) 07:07:29 ID:??? AAS
明日新潟県方面に行くのですが、翡翠拾うのにおすすめのビーチありますか?宮崎海岸は行ったことあるんすけどボウズでした‥
667: 2021/07/15(木) 07:07:56 ID:H+rAERQX(1)調 AAS
ちなみに車で行きます。
668
(1): 2021/07/15(木) 07:53:49 ID:??? AAS
親不知のピアパークが食事や休憩やWCが揃ってておすすめ
白いのも拾えるけど、大体は灰色に見えて光を通すと薄青色の
翡翠が多いイメージ
669: 2021/07/15(木) 07:55:52 ID:??? AAS
暑さや熱射対策万全ならここのところ雨も多かったし
須沢海岸や境海岸もいい感じかも
670: 2021/07/15(木) 09:22:53 ID:??? AAS
久しぶりにマルシェでオークションがあるのか
オークションは盛り上がって面白いんだよなw
671: 2021/07/15(木) 10:36:40 ID:??? AAS
コロナが1000人も出てるのにフリマをやるんだな
672: 2021/07/15(木) 16:35:52 ID:KQsMHhyD(1)調 AAS
オリンピックできるんだからフリマもできるだろ
673: 2021/07/15(木) 20:55:04 ID:??? AAS
最近は趣味のイベントで感染したとしても正直に
イベントに行きました
とか迷惑かけたくないから言わないだろう
1-
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s