[過去ログ]
THE チタン (1002レス)
THE チタン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
264: 名無しの愉しみ [] 2007/03/09(金) 20:38:00 ID:keXwSA6q 金魚の水槽にでも入れたら?キラキラして良いかも。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/264
265: 名無しの愉しみ [sage] 2007/03/09(金) 21:25:00 ID:??? >>261-262 いつからTiの射出成形が可能になったんだ? MIMなら粉末を使用するはずだが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/265
266: 名無しの愉しみ [] 2007/03/09(金) 23:22:00 ID:pUhY43Rs やってみます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/266
267: 名無しの愉しみ [sage] 2008/03/09(日) 00:00:00 ID:??? チタンの鍋は水をイオン化するからどうのとかいうラベルを見たことがあります。 ポットに入れてみるとか? 害はないかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/267
268: 名無しの愉しみ [] 2008/03/09(日) 00:18:00 ID:AYJOEy55 それもやってみます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/268
269: 名無しの愉しみ [sage] 2008/03/09(日) 02:15:00 ID:??? >>265 鍛造の事ではなかろうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/269
270: 名無しの愉しみ [sage] 2008/03/09(日) 10:47:00 ID:??? >>267 そんな効果は無い 紫外線を当てれば多少はあるかもしれないが >>269 もっと無理 >>263-264みたいにしてハァハァするのが正しい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/270
271: 名無しの愉しみ [sage] 2009/03/09(月) 00:08:00 ID:??? >>270 おお!だまされていた・・・・・!? 遠赤外線の出る下着みたいなもんか。 触媒として働くのでなければ、ムリか。 ところで、持ってるチタン製品は・・・。 コッヘル(アウトドア用携帯鍋) シェラカップ(ほぼ同上) スプーン 太陽電池腕時計 こんなものかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/271
272: 名無しの愉しみ [sage] 2009/03/09(月) 07:46:00 ID:??? >>270 無理なんすか? チタン製とおぼしき両口スパナのブランク(ズシッと潰した状態のやつ)を 見たこと有るんだが。チタンってモールドがあって灰黄色でかなり軽かった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/272
273: 名無しの愉しみ [sage] 2009/03/09(月) 09:08:00 ID:??? Tiの鍛造は可能だけど10mmφ×20mmのモノから何を作るの? 鍛接は無理だからそのままの大きさでしか使えないよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/273
274: 赤ッ蜂 ◆hornetDC.M [sage] 2009/03/09(月) 18:16:00 ID:??? >>256 枕に入れて、ハァハァしながら眠るんだ!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/274
275: 名無しの愉しみ [] 2010/03/09(火) 19:12:00 ID:O6DiF/Lw うへぇ〜!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/275
276: 名無しの愉しみ [sage] 2010/03/09(火) 22:35:00 ID:??? チタンナイフの切れ味とか持ちなどについて詳しい人がいたら教えてください。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/276
277: スコフ〜 [sage] 2013/03/09(土) 20:17:00 ID:??? >>258 エンジンの(たぶんバイクの)直打式バルブのシムを作るんじゃないの? それをスライスして http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/277
278: 名無しの愉しみ [sage] 2020/03/09(月) 00:03:00 ID:??? >276 チタンナイフは刃先が磨耗しやすいのでカーバイドと併用 するらしいけど、どうやって処理するのか知らない。誰か知ってるかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/278
279: 名無しの愉しみ [sage] 2021/03/09(火) 00:28:00 ID:??? >>258 鋳造の材料だったとか・・・・? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/279
280: 名無しの愉しみ [sage] 2023/03/09(木) 20:17:00 ID:??? ちタン・・・ハアハア http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/280
281: 名無しの愉しみ [] 2025/03/09(日) 19:14:00 ID:wwkOyRXJ ちんこ?(´・ω・`) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/281
282: 名無しの愉しみ [] 2025/03/09(日) 20:31:00 ID:mZ9LDHVL チタンナイフと言えばミッションナイフ! ・・・刃持ち悪過ぎ、硬度がHRC48程度つーことで、木とか叩けば刃はすぐ潰れる。 柔らかい物、たとえば肉とか切るにしても、当然切れ味は鋼、ステンには劣る。 砥石も選ぶし、変に粘って研ぎにくいったらありゃしない。 以上、MPKのインプレ 結論・・・・特殊な状況のみで役に立ち、通常の状況下ではまず鋼、ステン両方に耐腐食性以外の点ですべての性能 において劣るファンタジーナイフ。買って損したと初めて思ったナイフがこれ。ハァ・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/282
283: 名無しの愉しみ [] 2025/03/09(日) 22:18:00 ID:D6f8vaQL 正に、ハァハァするためのナイフ!? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/283
284: 名無しの愉しみ [] 2030/03/09(土) 00:55:00 ID:ezEbk8/e チタンの北京鍋でホットケーキ焼くとなかなか上手く焼けない、正直ミスった。 しかし、18900円もしたので後に引けない(w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/284
285: 名無しの愉しみ [sage] 2030/03/09(土) 11:01:00 ID:??? >>282 元からそういうものなんだが。 機雷除去用に非磁性の刃物と言う目的で作られた物を 一般に売っているだけで、別に鋼より切れ、刃持ちなどで 優れている事は謳ってない。 研ぐのはダイヤモンド砥石が推奨されている。 Tiの包丁を持っているが刃持ちの悪さ以外に不満は無い。 研げば切れるが頻繁に研がないと・・・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/285
286: 名無し [] 2001/03/10(土) 21:14:00 ID:Wtl5BdNG チタンの中敷というのが売ってます。 http://www.shinsho.co.jp/titan/shohin.html 購入予定 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/286
287: 名無し [] 2002/03/10(日) 18:18:00 ID:XmZP9O6/ age http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/287
288: Cal.7743 [] 2003/03/10(月) 07:46:00 ID:ak5Xwprp age http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/288
289: オフイスイノウエ [] 2003/03/10(月) 07:52:00 ID:HtvRzLlQ オフイスイノウエ コンサルタント・マケーテング・M&A相談・不動産仲介・資金繰り ・企業再生・企業プランニング・企業立直・経営指導・会社立直 ・社員教育・IT導入・(税理士・弁護士・不動産の専門者ネット有り) http://www.ofssuinoue.com/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/289
290: 名無しの愉しみ [] 2005/03/10(木) 03:36:00 ID:4qJRvkMD そういえば車のホイール、アルミやマグネシウムはよく目にしても チタンのホイールは見た事が無いな。 ホイールには向かない素材なのだろうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/290
291: 名無しの愉しみ [sage] 2005/03/10(木) 08:05:00 ID:??? 高くなり過ぎるから、じゃないかな? アルミに比べて、チタン製品はかなり高い。 マグネシウムのって燃えないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/291
292: 名無しの愉しみ [sage] 2005/03/10(木) 08:11:00 ID:??? >>290 チタンは重いから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/292
293: 名無しの愉しみ [sage] 2009/03/10(火) 22:29:00 ID:??? それぞれの原子量 アルミニウム 26.98 マグネシウム 24.31 チタン 47.88 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/293
294: 名無しの愉しみ [] 2010/03/10(水) 00:26:00 ID:g0o57LIN 鉄に比べりゃ軽いけどアルミに比べたら重いね、 でも強度を考えると軽量化出来そうな気がするのは素人だから? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/294
295: 名無しの愉しみ [] 2010/03/10(水) 03:05:00 ID:Brx5YPIr チタンは加工費が馬鹿にならないから、採算に合わない気がするぽ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/295
296: 名無しの愉しみ [sage] 2010/03/10(水) 16:56:00 ID:??? >>290 チタンはmagより燃えやすいからだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/296
297: 名無しの愉しみ [sage] 2010/03/10(水) 17:29:00 ID:??? バブル時代に大量生産されたチタンの爪楊枝使ってまつ。もちろん使い捨てだがな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/297
298: 名無しの愉しみ [] 2010/03/10(水) 17:32:00 ID:KPvsd1Xx >297 嘘つけ! そんなものがあるか! と、釣られてみる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/298
299: 名無しの愉しみ [sage] 2010/03/10(水) 18:39:00 ID:??? 10年以上使い続けてるがまだまだある。yo http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/299
300: 名無しの愉しみ [買うぞ] 2010/03/10(水) 22:43:00 ID:??? 300ゲト http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/300
301: 名無しの愉しみ [] 2026/03/10(火) 14:42:00 ID:ZmtlYO/7 自動車のMT用シフトノブにチタン製のを使ってるんだけど、 車を変えたらシフトのねじ径が変わっててつかないんだよね。 M8のねじ穴をM10にしたいんだけど、普通のタップでねじ切れるんだろうか。 そこいらの鉄工所に頼んだらいくらになるかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/301
302: 名無しの愉しみ [] 2026/03/10(火) 14:57:00 ID:IIiL+vdB >>301 棒を加工した方がイインデナイノ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/302
303: 名無しの愉しみ [] 2026/03/10(火) 16:31:00 ID:ZmtlYO/7 棒は棒で焼入れ鋼なもんで、加工はしんどそう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/303
304: 名無しの愉しみ [] 2026/03/10(火) 16:44:00 ID:ZNSrKQS5 径変換アダプタをワンオフするとか。背が高くなってカコワルイかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/304
305: 赤ッ蜂 ◆hornetDC.M [sage] 2026/03/10(火) 21:08:00 ID:??? シフトノブがやたら長い →DQNトラックドライバー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/305
306: 名無しの愉しみ [] 2026/03/10(火) 21:46:00 ID:lLXN/+vT >>303 鉄工所にシフトノブの加工をお願いするとか。 自分で焼を戻してからねじ切りをしてそれから焼入れをするとか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/306
307: 名無しの愉しみ [] 2027/03/10(水) 00:12:00 ID:QevjHLaf >>297 売ってくれー! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/307
308: 名無しの愉しみ [] 2006/03/11(土) 09:17:00 ID:WIYma1Ys >>286 建材にも使われているんだ・・・ 屋根に葺いたら、いくらくらいするんだろ? ただ今、建築中。チタン屋根にしたいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/308
309: 名無しの愉しみ [age] 2007/03/12(月) 11:44:00 ID:??? 下がりすぎageてみよう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/309
310: 名無しの愉しみ [] 2007/03/12(月) 14:23:00 ID:VSIQmGdH →"満点くん"http://55100.com →新聞にも載ってたあのサイト!!関西の交通取締り情報を皆でレポートし"お知らせし合う"サイトだよ!! →地域や、取締り種別の希望条件を登録しておくと、新しい取締り情報が入る度に携帯電話へメール配信されるよ!! →ご利用は無料、皆で交通事故「0」を目指しましょう!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/310
311: 名無しの愉しみ [] 2007/03/12(月) 14:30:00 ID:VSIQmGdH →"満点くん"http://55100.com →新聞にも載ってたあのサイト!!関西の交通取締り情報を皆でレポートし"お知らせし合う"サイトだよ!! →地域や、取締り種別の希望条件を登録しておくと、新しい取締り情報が入る度に携帯電話へメール配信されるよ!! →ご利用は無料、皆で交通事故「0」を目指しましょう!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/311
312: 名無しの愉しみ [sage] 2012/03/12(月) 20:46:00 ID:??? 最近出回ってる「チタン印鑑」はどうですか? 落として欠けたりしないからイイかな〜とも思うが、やはり朱肉の のり具合などで象牙などには敵わん」のだろうか・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/312
313: 名無し [sage] 2012/03/12(月) 22:37:00 ID:??? 久々にチタンの時計注文した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/313
314: 名無しの愉しみ [sage ] 2015/03/12(木) 22:15:00 ID:??? 久々にってことは以前にも注文したってことかい?羨マスイ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/314
315: 名無し [sage] 2016/03/12(土) 00:11:00 ID:??? 以前使ってたのは、なくしたんス ずいぶんまえのはなしだけど、悲しかったよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/315
316: 名無しの愉しみ [age] 2017/03/12(日) 00:27:00 ID:??? なるほど。 俺ももう少し年取ったら買いたいな>チタン時計 合わせて超音波洗浄器?も買いたい。ベルトとメガネの汚れ落とし用に。メガネの フレームはもちろんチタニウム。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/316
317: 名無し [sage] 2017/03/12(日) 01:32:00 ID:??? 今日届いたよ。 金属の時計にしちゃやけに軽い。 妥協してステンレスにしなくてよかった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/317
318: 名無しの愉しみ [sage] 2018/03/12(月) 05:17:00 ID:??? 南チタンびーちらんど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/318
319: チタンとは [age] 2021/03/12(金) 15:36:00 ID:??? 鉄と同等の強さで、鉄の6割の重さ。 という認識でよろしいか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/319
320: 名無しの愉しみ [] 2022/03/12(土) 11:31:00 ID:G4bQF3vs 小樽から札幌に向かう電車の中で 右手に「チタンショップ」って看板の店か何かがあった。 なんだろ・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/320
321: 名無し [] 2023/03/12(日) 07:06:00 ID:438HD+tn カナダでワールドカップを開催した前にモンベルの辰野社長がロシアからチタンフレームのファルトボートを、はっきり覚えてないけど30-35万円で買い取ってきたと言ってた。 素晴らしい素材だけど、カヌー乗りが作ったのではなくミグのエンジニアが「冷戦になってチタンが余ったので作った」ということもありフレームは見事だったけど、張り布の素材(ゴムだったような)やテンションが良くなかった。 チタンシャフトのパドルも出たが、当時は結構マジメにカヌーに取り組んでいたので「硬くて引ききれない」。チタンは熱伝導が良いと信じていたので「握り手が冷えるんだろう」と思い購入しなかった。 今となっては軽さと話題性だけ考えて買って置けば良かったとチョッピリ後悔。約7万円してた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/321
322: 名無しの愉しみ [sage] 2023/03/12(日) 08:40:00 ID:??? 5800円と安かったのでチタン印鑑を注文してみますた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/322
323: 名無しの愉しみ [sage] 2023/03/12(日) 20:36:00 ID:??? チタンじゃないけど、電気鋼というものを手に入れた。 キラキラしてて綺麗です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/323
324: 名無しの愉しみ [] 2029/03/12(月) 04:25:00 ID:vHiLaMLO zippo #110 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/324
325: コバルト爆弾 [] 2029/03/12(月) 14:31:00 ID:u2yaeF3U コバルト、あるいは、コバルト基合金(ステライト6Kとか)はどうよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/325
326: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/326
327: 名無しの愉しみ [] 2030/03/12(火) 21:21:00 ID:kOo/988z チタン好きの藻舞いら!! こんなのみつけますた。 ↓↓ ttp://www.horie.co.jp/japanese.htm http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/327
328: 名無しの愉しみ [sage] 2010/04/01(木) 22:35:00 ID:??? チタンコンビレンチ高い! 1っポンしか買えなかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/328
329: 名無しの愉しみ [sage] 2005/04/02(土) 22:32:00 ID:??? チタンのシェラカップとスプーン、愛用してます。 ステンに比べ、凄く軽い! 当然、火にかけても燃えない。 >>321 ミグの技術者が作ったチタンフレーム・・・・。 そそられますな。 チャリンコ作って欲しい。多分買えないけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/329
330: 名無しの愉しみ [sage] 2007/04/02(月) 05:24:00 ID:??? チタンチャリフレームはある 良い自転車買えるなら普通に予算内 完成車もあったパナの折りたたみなら安い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/330
331: 名無しの愉しみ [sage] 2007/04/02(月) 18:32:00 ID:??? >>330 え、マジ?いいなぁチタンフレーム。探してみよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/331
332: 名無しの愉しみ [sage] 2008/04/02(水) 00:04:00 ID:??? >>329 モラティという名でチェコの軍事企業が自転車フレームを 製造販売しているが、性能も造りもはっきり言って良くない。 やはり餅は餅屋なのかも。 自転車のチタンフレームは 「ライトスピード」「パナソニック」辺りが評判高いです。 因みに、多くの自転車メーカーがチタン製スポーツ自転車を ラインナップしているが、実はホンの数社のOEM品という事実有り。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/332
333: 名無しの愉しみ [] 2019/04/02(火) 21:20:00 ID:FCjsvHQ8 age http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/333
334: 名無しの愉しみ [] 2020/04/02(木) 00:50:00 ID:vr26bjHz ↓が欲しいのですが、つや消しのマットな感じのチタンは、 傷が付くと目立ちますか?(つや消しのザラザラが消える) www.niom.net/ring/cart/cart.cgi http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/334
335: 名無しの愉しみ [sage] 2020/04/02(木) 16:05:00 ID:??? >>334 つや消し仕上げ(酸洗い処理らしい)のチタンのコップ持ってるんだけど、強い力で擦られた部分は テカテカと光ってる。ザラザラ感は消えるようだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/335
336: 名無しの愉しみ [] 2022/04/02(土) 03:51:00 ID:2+gijkZn >>332旧ソ連製の硬いバイシクル用チタンフレームはチタン板を丸めて溶接したものでした。パナなどは引き抜き管だと思いますが、肌は奇麗ですがぶつけてへこみが出ました。外国製品のチタンフレームにヘッドパーツを圧入したらヘッドが膨らんでしまった事もあります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/336
337: ta [] 2023/04/02(日) 20:26:00 ID:AlzXql6x チタンの時計。SEIKO LANDMASTER とCASIO PROTREK(四桁番号のヤツ)使って ました。カシオは傷入りやすかったです。セイコーは質感良かったけどキネティック のローターのせいかバランス悪くて着用してて疲れました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/337
338: 名無しの愉しみ [sage] 2024/04/02(火) 23:00:00 ID:??? ガンダムって、ものすごく高価なのだろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/338
339: 名無しの愉しみ [sage] 2026/04/02(木) 01:07:00 ID:??? チタン製マグカップ。これぞ最高峰と思うモノ、紹介してください。 お願いしまつ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/339
340: 名無しの愉しみ [sage] 2026/04/02(木) 17:03:00 ID:??? >>339 スノーピークの二重底のやつ。温かい飲み物が冷めにくいしサイズもいろいろある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/340
341: 名無しの愉しみ [sage] 2027/04/02(金) 21:06:00 ID:??? >>340 早速注文しました。2180+。 で、今使ってる一枚モノのハンドルかカラビナに なってるヤツ、直火湯沸しやってみようかと。。 やめといた方がイイかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/341
342: 名無しの愉しみ [sage] 2028/04/02(日) 12:24:00 ID:??? 二重底のカップを直火にかけると破裂する恐れがあるから気をつけな。てか怪我するぜ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/342
343: 名無しの愉しみ [sage] 2028/04/02(日) 20:21:00 ID:??? チタンマグ、直火って品質上問題無いんだ?色変わったり煤けたりしますよね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/343
344: 名無しの愉しみ [sage] 2029/04/02(月) 16:22:00 ID:??? >>343 ガスコンロの強火とかで熱すると焼け色がつく。いわゆる「チタン焼け」って やつで、やや紫がかった感じになる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/344
345: 名無しの愉しみ [age] 2004/04/03(土) 19:11:00 ID:??? ベルモント チタンダブルマグ取手ナシ 300ml ってのをオーダーしてみた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/345
346: 名無しの愉しみ [age] 2007/04/03(火) 20:51:00 ID:??? 来ましたダブルマグ。二重ってのがミソね。いいですね、掴める、飲める、冷めない シングルだと軽いか臭くないって位しかメリットないのがダブルだと熱伝導特性が いっきに売り物になりますよね。 最初からダブルにしときゃ良かった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/346
347: 名無しの愉しみ [sage] 2008/04/03(木) 23:51:00 ID:??? 346サンオメデトウ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/347
348: 名無しの愉しみ [sage] 2009/04/03(金) 00:58:00 ID:??? >>347 サンキュ チタンの持つハイテクっぽい雰囲気が好きで時計、ナイフ(グリップだけチタン)、 ライター、使ったけどマグカップの二重のヤツが個人的に一番良かったかな。 ナイフや時計って軽い質感が安っぽい感じで。 冷めにくい、掴める、匂わない、手入れが楽で丈夫、マジで気に入ってしまいました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/348
349: 名無しの愉しみ [sage] 2012/04/03(火) 22:54:00 ID:??? >>348 >ナイフや時計って軽い質感が安っぽい感じで。 そうか? 確かに軽いが、あの色、堅さ、質感は、漏れは安っぽいとは思わないぞ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/349
350: 名無しの愉しみ [sage] 2014/04/03(木) 00:09:00 ID:??? >>349 個人的主観で済みません。実用刃物はプラ系のもっと軽いのがあるし時計も アレルギー体質じゃないし。 時計なんてSEIKO LAND MASTER(300,000yen)からSKX-779(20,000yen以下)の 180グラムのに変えて大満足しちゃった。 マグカップはスッゴイお気に入りだけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/350
351: 名無しの愉しみ [age] 2028/04/03(月) 18:34:00 ID:??? ドライバーの6−4チタンだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/351
352: 名無しの愉しみ [sage] 2005/04/04(月) 13:30:00 ID:??? 良いのは金属アレルギーが出ないこと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/352
353: 名無しの愉しみ [] 2014/04/04(金) 22:55:00 ID:P7fV4CiV チタン好きだな! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/353
354: 名無しの愉しみ [] 2015/04/04(土) 15:31:00 ID:Ujgwj93m >>349 > 漏れは安っぽいとは思わないぞ? そりゃ「チタソ=高価」ということがアタマに刷り込まれてるからでは? ○○○○アークを使って精錬すればアルミ並みの価格で作れるが、 アルミ屋が食えなくなるからいろいろやってんだよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/354
355: 名無しの愉しみ [sage] 2015/04/04(土) 23:01:00 ID:??? まだいんのかよ、チタン盲信してるヤシ 材料力学の教科書読んできたのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/355
356: 名無しの愉しみ [sage] 2015/04/04(土) 23:09:00 ID:??? 第一に「チタンすげー」って思ってる厨。どこがすごいのか? αチタンなら強くも無いし、アルミよか重い。 βチタンは名実ともに比強度高いからワカランでもないけど。 第二に「質感があんたら・・」とこねてるヤツ。 表面処理でどうにでもなるのが判らんのか? 第三に「カラダに優しい」とかほざいてる痛い御仁。 プラシーボ効果って知ってるか?おまけにTi−Nコーティングなら 同様の効果が得られるだろうしw金なら更に問題ないんでわ? 結論:カーボン製品とチタン製品に食いつくヤシほど薄っぺらい知識=知ったかw MONOマガジンにでも踊らされとけw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/356
357: 名無しの愉しみ [age] 2022/04/04(月) 07:29:00 ID:??? age http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/357
358: 名無し [] 2022/04/04(月) 11:59:00 ID:6x2/94CE チタン萌え >>356 君は真鍮に金滅金して磨いてなさい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/358
359: 名無しの愉しみ [sage] 2022/04/04(月) 12:52:00 ID:??? >>356は金属アレルギーを勉強した方がいいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/359
360: 名無しの愉しみ [] 2022/04/04(月) 14:35:00 ID:IM2TuWc5 私は事故で左大腿骨を骨折して、チタンの棒を入れる手術をしました。 一生抜くことは無いらしいのですが、医療用のチタンって普通のチタンと違うんでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/360
361: 名無しの愉しみ [] 2022/04/04(月) 15:22:00 ID:7++kTVLy 純チタン製のプライヤーが欲しい。 海で使用するに、susでは錆びまくり。 何か、いいのないかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/361
362: 名無しの愉しみ [sage] 2023/04/04(火) 18:32:00 ID:??? チタン製のティーポット売ってた。 正直チタンは向かない気がするが。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/362
363: 名無しの愉しみ [sage] 2026/04/04(土) 12:01:00 ID:??? >>356 ルナチタニウムはどうだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/363
364: 名無しの愉しみ [] 2026/04/04(土) 18:09:00 ID:e+RyqRSB http://www.kita-ind.com/titanshurui.htm http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/364
365: 名無しの愉しみ [] 2026/04/04(土) 23:44:00 ID:c6OQgkLH >>363 知らない。検索してみたら お世話になったことのあるボルト屋さんの販売店とかガソダムとか出てた。 チタンの種類じゃないんだね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/365
366: 名無しの愉しみ [sage] 2027/04/04(日) 14:27:00 ID:??? >>361 柔らかいけどいい? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/366
367: 名無しの愉しみ [] 2028/04/04(火) 13:43:00 ID:ZbvV+am+ まあなんだ?あの鈍い輝きが単純にスキなのだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/367
368: 名無し募集中。。。 [sage] 2028/04/04(火) 14:28:00 ID:??? ここのスプーン使ってる。送料が安いとおつりを定形外の中に紙に包んで送ってくれる。 http://www.hou345.com/indexti.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/368
369: 名無しの愉しみ [sage] 2028/04/04(火) 15:41:00 ID:??? テクニカのチタンゐアーフォンほすい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/369
370: 名無しの愉しみ [sage] 2028/04/04(火) 16:51:00 ID:??? >>366 柔らかくても、錆びなければOKです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/370
371: 名無しの愉しみ [sage] 2029/04/04(水) 22:41:00 ID:??? 数年前に横浜元町で見つけて買ってしまったチタン削り出しのタンブラー 定価はとんでもなく高かったけどバーゲンしてたから買えた。 あとSOLID TITANIUMのZIPPOこいつはもったいなくて使ってない。 ブライトリングのエアロスペース。 印鑑は自動車関係の手続きで使ったらお店の人にうけた。その他、メガネ フレーム、自転車フレーム、チェーン(ネックレスのほう)、PBG4。 とりあえずこんなもんです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/371
372: 名無しの愉しみ [sage] 2001/04/05(木) 01:25:00 ID:??? どっかの掲示板にも書いてあったけどチタンの扇子がホスイ…持ち手が木とか竹だと すぐに壊れるし。鉄ではちと重くなりそうだからチタン辺りで。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/372
373: 名無しの愉しみ [sage] 2001/04/05(木) 19:37:00 ID:??? 鉄扇ならぬチタン扇!? それは激しくそそられる物品だ…… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/373
374: 名無しの愉しみ [sage] 2001/04/05(木) 19:51:00 ID:??? これがアルミ扇だとぜんぜんそそられないのは何故だろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/374
375: 名無しの愉しみ [age] 2003/04/05(土) 05:57:00 ID:??? カーボン扇のほうがいいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/375
376: 名無しの愉しみ [sage] 2003/04/05(土) 23:38:00 ID:??? カッパエビ扇のほうがいいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/376
377: 名無しの愉しみ [sage] 2004/04/05(月) 13:04:00 ID:??? うちの喫茶店のお客は、ナポリタンがチタンのフライパンで 炒められてることなど誰も知らないぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/377
378: 名無しの愉しみ [] 2004/04/05(月) 23:01:00 ID:hlP8BMnw カーボンにもドライとウエットという 純チタンと64チタンほどの違いがある、と釣ってみるw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/378
379: 名無しの愉しみ [sage] 2005/04/05(火) 01:36:00 ID:??? チタンのフライパンにメリットないんじゃ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/379
380: 名無しの愉しみ [sage] 2005/04/05(火) 18:39:00 ID:??? チタン靴べら欲しい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/380
381: 銅鍋最高! [sage] 2006/04/05(水) 06:33:00 ID:??? >>377 熱の廻り悪くない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/381
382: 名無しの愉しみ [sage] 2006/04/05(水) 17:11:00 ID:??? 最近のチタンフライパンはコーティングされてるのもあるみたいだから焦げ付きは 抑えられそうだね。熱伝導率の問題はあまり解決されてないと思うけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/382
383: 一応… [sage] 2009/04/05(日) 05:21:00 ID:??? >>370 ttp://www.rakuten.co.jp/i-tools/404184/417477/#369885 実用できそうなの(刃が工具鋼)があったよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/383
384: 名無しの愉しみ [sage] 2009/04/05(日) 15:41:00 ID:??? うお、>>383のサイトのチタン工具(゚д゚)ホスイ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/384
385: 名無しの愉しみ [age] 2018/04/05(木) 00:20:00 ID:??? チタンリングを購入しようと考えてるのですが ttp://www.niom.net/ring/cart/cart.cgi 光沢仕上げと艶消し仕上げでは、光沢の方が手間がかかってそうなのに何故艶消しの 方が高いのでしょう?あと、ゴールド仕上げはどのようにして着色してるのでしょうか?メッキ? 詳しい方いらしたら是非お聞かせ下さい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/385
386: 名無しの愉しみ [sage] 2018/04/05(木) 07:59:00 ID:??? >>385 同じ手法かどうかわかりませんが、着色の説明のあるサイト。 ttp://www.rakuten.co.jp/titan/466586/478025/ 蒸着メッキだけだと鏡面仕上げの方が簡単なのかな?リューターで 研磨剤付けてパフあてるんだと思います。 つや消しはサンドブラスト追加工してるのかも。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/386
387: 385 [sage] 2019/04/05(金) 23:40:00 ID:??? >>386 なるほど。ありがとうございます。 そういえば「本当に綺麗なサンドブラストを施すには、素材を鏡面に近い状態に するのが望ましい」というような記事を読んだことがありました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/387
388: 名無しの愉しみ [sage] 2020/04/05(日) 20:49:00 ID:??? チタンが好きです。 子供の頃に見た「原子力潜水艦シービュー号 海底科学作戦」の影響。 シービューってチタンの塊。あっ内蔵されているフメイングサブも チタンの塊…というわけで何でもかんでもチタン製品使ってまつ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/388
389: 名無しの愉しみ [] 2005/04/06(水) 19:34:00 ID:CmujAZSe SEIKO KINETIC TITANIUM SCUBA200 CONTAX T3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/389
390: 名無しの愉しみ [] 2006/04/06(木) 17:25:00 ID:t26eSJ6W プリムスのエクスカイザー(初代のやつ・五徳がチタン製)とシェラカップとマグカップ、チタンの使ってます。 軽くて良いですね。 あとはコンタックスTVS?ですね。 実用性も良いけど、何より「チタン」の響きですねーw。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1036167141/390
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 612 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s