[過去ログ] THE チタン (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): ポチョム [???] 2002/02/11(月) 01:12:00 ID:??? AAS
身の回りのチタン製品について熱く語るべし!
2: s 2002/02/11(月) 01:30:00 ID:HfWJAU3O(1)調 AAS
zippo
3: 2002/02/11(月) 01:33:00 ID:??? AAS
オレの内骨格の一部。他の金属と違ってMRIの中でも大丈夫!
4: [???] 2002/02/11(月) 03:16:00 ID:??? AAS
何より軽さと錆びないことがイイ!
5: ガンマ 2002/02/11(月) 06:48:00 ID:??? AAS
まあ、がんまってくれたまえ。
6(2): 2002/02/11(月) 13:23:00 ID:??? AAS
チタン鍋使ってるんだが、焼け色(青黒い)はどうやって落とせば
いいんでしょうか?
7: B'z [age] 2004/02/11(水) 16:06:00 ID:??? AAS
眼鏡フレーム、ペン、アクセサリ(アレルギーなので)あ、そうそう中華なべも。
>>6さん、あ、アレは表面の皮膜の酸化なので、落とさないほうがいいってテレビでは行ってましたけど。
8: 草薙素子 2004/02/11(水) 16:21:00 ID:??? AAS
チタンの頭蓋ですがなにか?
9: [age] 2004/02/11(水) 21:07:00 ID:??? AAS
ゴルフクラブ
10: 2004/02/11(水) 21:10:00 ID:??? AAS
漏れのチャリのフレーム
11: [U] 2004/02/11(水) 21:14:00 ID:??? AAS
栓抜き、MTBのフレーム、腕時計を持ってる。
ところでチタンの弁当箱って意外に売ってないね。
12: [???] 2004/02/11(水) 22:21:00 ID:??? AAS
アルミは最近毒性が心配されているが、チタンにはそんな心配はない!
それどころか抗菌性があるものもある!
13: 2006/02/11(土) 12:44:00 ID:??? AAS
>>6
塩素系の漂白剤で漂白しろ。濃い目でな。マジデ
ダメなら水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)+過酸化水素(オキシドール)だ
失敗すればTiも解けるぞ。
どうでもいいけど、板違いじゃないか?
14: 2007/02/11(日) 19:30:00 ID:fn5L/QfV(1)調 AAS
チタンの印章、欲すい。
15: [???] 2007/02/11(日) 20:33:00 ID:??? AAS
熱伝導性にやや難ありだけどコップとかはイイ感じ。
16: ヽ(´ー`)ノ 2008/02/11(月) 01:04:00 ID:TB2d0Y79(1)調 AAS
チタンのリング 軽いー!
17: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
18: 2008/02/11(月) 01:44:00 ID:Oohhe8vd(1)調 AAS
だけど軽いってのは高級感ないんだよね。
金やプラチナ、あるいはステンレスのズッシリした感じが好きだな。
19: 2008/02/11(月) 02:01:00 ID:B+li2ytu(1)調 AAS
コッフェルと眼鏡のフレーム
20: 2008/02/11(月) 08:37:00 ID:qxuU8YDW(1)調 AAS
NSRのチャンバー
21: 2018/02/11(日) 06:51:00 ID:sg8Bfu90(1)調 AAS
チタンは軽くて硬くて腐食されない、凄く良いイメージがある。とても好き。
もう、チタン関連の会社に勤めたいくらい。
でもチタン製というだけで値段跳ね上がるんだよなぁ。
素材自体が高いの?加工費が高いの?
22: 2018/02/11(日) 09:51:00 ID:??? AAS
↑両方
23: 2018/02/11(日) 11:15:00 ID:??? AAS
チタンナイフを使ってる香具師はいないの?
24: 2019/02/11(月) 00:15:00 ID:??? AAS
原料は高くないぞ
チタンが腐蝕されないのは凄い錆びやすくて空気に触れるとすぐに薄い酸化膜ができるからだぞ
アルミのアルマイトみたいなもんだな
別に硬いから腐蝕しないわけじゃないぞ
25: 2019/02/11(月) 08:59:00 ID:??? AAS
原料?
素材は高いよ
26(1): 2019/02/11(月) 19:11:00 ID:??? AAS
チタンの光での抗菌についての詳細きぼーん!
27(1): 2020/02/11(火) 16:15:00 ID:??? AAS
素材ってすでに精製してあるやつだろ
化学的な性質が他の一般的な金属と違うから
精製するのにコストがかかるだけだよ
そのうち安くなるんじゃないのか?
別にレアメタルじゃないしなー
28(1): 2022/02/11(金) 00:26:00 ID:??? AAS
>>26
どの程度のレベルの話し?
>>27
金属なんで精錬って言ってね。
高いか安いかは何とどういう風に比較するかで決ってくるよ
29(1): 26 2023/02/11(土) 11:11:00 ID:??? AAS
>>28
あのチタンナイフとか・・・・・。レベルは・・・厨房でも分かる程度に。
30(3): 2023/02/11(土) 13:11:00 ID:??? AAS
個人的にはチタンでコンパス埋め込んだスイスアーミー作って欲しいなぁ。
ステンレスだと、コンパスを埋め込めない(針がステンレスにくっついちゃう)けど
チタンなら問題ないよね。軽いし、錆びないし、避難袋に入れておいても安心。
31(1): 2023/02/11(土) 14:45:00 ID:??? AAS
電蝕でボロボロになると思われ
32(1): 2023/02/11(土) 14:57:00 ID:??? AAS
ステンレスにも磁石に反応しないのもあるよ
33(3): [???] 2023/02/11(土) 16:46:00 ID:??? AAS
AUS−8とかかな?
34(1): 30 2023/02/11(土) 17:24:00 ID:??? AAS
>>32
えっホント?磁石がくっつかないステンレス?どんなん?
ナイフできる程度に硬いの?
35(1): 30 2023/02/11(土) 17:27:00 ID:??? AAS
>>33
ええ、AUS8って磁石に反応しないのかぁ。
知らなかった。調べてみます。ありがとう。
36: 33 [???] 2023/02/11(土) 17:40:00 ID:??? AAS
どういたしまして。このスレの繁栄を願ってあげ。
37: 2023/02/11(土) 22:54:00 ID:??? AAS
>>29
酸化チタンに紫外線があたると、酸化チタンがエネルギー過剰になる(励起されるという)。
励起された酸化チタンは過剰なエネルギーを外部に放出し安定な状態(基底状態という)に戻る。
この際に放出されるエネルギーにより殺菌作用や汚れを分解する。
で実際のTi製のナイフでどうかと言うと、試験すれば良好な結果が出るかもしれないけど
気休め程度の効果しかないよ。だいたい包丁、ナイフは人目につかないようにすぐしまうし
外に置いておいても片側には光は当らないんだしね。
きちんと洗って、乾燥させてしまうからわざわざ殺菌するまでも無いでしょう。
殺菌が必要なら熱湯をかけるとか、殺菌剤を使うとかすればなお良し。
38: 2023/02/11(土) 22:54:00 ID:??? AAS
>>30
既にあるアルミ製で充分では?
>>31
常時、海水等に触れているわけではないので問題無し。
>>33-35
オーステナイト系(γ系、Ni系とも言う)のステンレスなら完全ではないけど非磁性だよ。
18-12とか18-20って刻印が打ってあるスプーンとかで試してみな。
304とかの準安定オーステナイト鋼は加工誘起マルテンサイトを生成するので
強加工部には磁性が現れるし、Ni,Feを使っている以上、
磁性を完全に0にすることは出来ないけどね。
AUS-8のような刃物に使うステンレス鋼(マルテンサイト系)は全て磁性があるよ。
キューリー点を超える温度域では非磁性になるけれどね。
39: 2023/02/11(土) 23:45:00 ID:??? AAS
良スレの予感。
めがね、ライター、キュー(ビリヤード)の先っちょ。
40: 2024/02/11(日) 13:15:00 ID:??? AAS
チタンのフォークを使っていますが、銀歯に反応しないのが(・∀・)イイ!
41(1): [???] 2024/02/11(日) 21:42:00 ID:??? AAS
チタンの皿などを鏡面に磨くことは可能ですか?
42: 2024/02/11(日) 23:05:00 ID:MRdEGT3Z(1)調 AAS
チタン製ナイフ持ってます。毎日何となく部屋で光に当ててます
43(1): 2024/02/11(日) 23:11:00 ID:Q23zLWHj(1)調 AAS
ニコンF2チタンだ!どうだまいったか!
オリンパスOM3-Tiだ!どうだまいったか!
ミノルタTC-1だ!どうだまいったか!
CONTAX T2だ!どうだまいったか!
オメガX-33だ!どうだまいったか!
ポルシェデザイン チタニウムクロノグラフだ!どうだまいったか!
ポルシェデザイン オーシャン500だ!どうだまいったか!
漏れの所有チタン製品だ!
44: 2024/02/11(日) 23:17:00 ID:MINBUvf+(1)調 AAS
イイナー>>43
45(1): 2025/02/11(火) 01:23:00 ID:??? AAS
>>41
ステンレス鋼と同等な(回りが写り込むような)鏡面は出来ませんが、
青棒などを使えばツヤは出ます。
CONTAX TVS
CITIZEN アテッサ×3、他1つ
スキットル×2
シェラカップ
マグカップ
サーモス
シグボトル(みたいなの)
ナイフ MPK、フォールディング(ミッション)、マルマンのフォールディング、
CQCのTiバージョン(ベンチメイド)
メガネフレーム
こんなものかな
46: 2025/02/11(火) 16:14:00 ID:w0VInysj(1)調 AAS
PowerBookG4ほすぃ
47: [???] 2025/02/11(火) 17:21:00 ID:??? AAS
>>45
ここで青棒通じるだろうか?
48: 2025/02/11(火) 17:32:00 ID:3daT1M9b(1)調 AAS
俺様の両股関節!!!!!!!
49: フェチ 2025/02/11(火) 17:45:00 ID:jV3hRZZt(1)調 AAS
画像リンク

50(1): 2025/02/11(火) 21:17:00 ID:??? AAS
50ゲット!チタンとチタニウムって違うんですか?
51: 2025/02/11(火) 22:58:00 ID:48oDeyJ4(1)調 AAS
>>50 同じだと思う
俺が持ってるのはチタンのごついチェーン。
ずっしりと重そうに見えて、拍子抜けするくらい軽い。
52: 2026/02/11(水) 19:07:00 ID:??? AAS
チタンの魅力は軽さですからねぇ・・・・・。
53: 2027/02/11(木) 19:10:00 ID:??? AAS
ニコンFM2T
54: 2028/02/11(金) 00:31:00 ID:??? AAS
チタンって弱点あるの?
55: 2028/02/11(金) 01:35:00 ID:??? AAS
スピワックのMA-1
56: 2028/02/11(金) 17:01:00 ID:??? AAS
ちたんは最強!弱点などない!
57: 2028/02/11(金) 18:12:00 ID:??? AAS
チタン製というだけで値段が高くなるのは、弱点と言えば弱点。
金(かね)を無尽蔵に使って良いという事であれば、金(きん)も同じように耐腐食には
優れているのかな、とちょっと思った素朴な疑問。柔らかいし重いけどナー。
58: 2030/02/11(月) 09:59:00 ID:uELbxFP8(1)調 AAS
age
59: 2001/02/12(月) 12:55:00 ID:??? AAS
マターリチタン。
60: 2003/02/12(水) 17:59:00 ID:??? AAS
チタンの固まりとか、ハンズあたりで売ってるかな。欲しい。
人の掌にポトっと落として予想外の軽さの反応を楽しむ。
61: 2004/02/12(木) 16:07:00 ID:??? AAS
血痰ワッショイ!最凶の素材だ!
62: 2010/02/12(金) 20:02:00 ID:??? AAS
チタンってパシリだな
63: 2012/02/12(日) 00:26:00 ID:??? AAS
?パシリ?
64: 2012/02/12(日) 15:31:00 ID:??? AAS
坪内チタン
65: 2012/02/12(日) 15:32:00 ID:??? AAS
ぱしりじゃなくて下っ端か
66(1): 2018/02/12(月) 00:30:00 ID:??? AAS
このまえ園芸用スコップを自作したよ
チタンパイプを開いて、先をとがらして
いや〜硬かったね。万力が負けそうだったよ
でも、軽すぎてスコップには向かないね
使えない物を作ってしまいました。
67: 2018/02/12(月) 19:35:00 ID:??? AAS
努力に乾杯!
68: 2020/02/12(水) 09:03:00 ID:HnYlDXuX(1/2)調 AAS
君の瞳に乾杯
69: 2020/02/12(水) 10:08:00 ID:HnYlDXuX(2/2)調 AAS
あげ
70: 2020/02/12(水) 11:00:00 ID:??? AAS
>>66
チタン製のスコップって売ってるからね
軽すぎて使えない物って事はないよ
71(1): 2020/02/12(水) 15:31:00 ID:??? AAS
チタンの印鑑もってまつ。
ところでチタンって加工しづらいから高価になるって話を聞いたんだけど正しい?
72: 2020/02/12(水) 21:33:00 ID:??? AAS
↑正しい
素材も高いし、加工費も嵩む
73: 2021/02/12(金) 00:36:00 ID:??? AAS
セラミックと比べるとどうなんだろう・・・・・?
74: 2021/02/12(金) 09:56:00 ID:??? AAS
>>71
小物程度なら、材料費自体は思ったほど高くない。
が、材料費なんてモノのコストのほんの一部であることが多い罠。
瀬戸物の材料の粘土の値段、みたいなもんでね。
削りは高い。むちゃ高い。難削材だからねえ。
鋳物はそこまで高くない。金交り(シボリ)・型押しも同様。
75: 2026/02/12(木) 23:17:00 ID:??? AAS
チタンっていうと何でも凄い凄い言う厨房が多いよね。
この前チタンコーティングのzippo知り合いに見せたけど「チタンだからそう簡単に壊れないだろ」と、
たまらんね。自分はいかにも物知りだろってしゃべり方。下敷きより薄い知識のくせにね。っつーかコーティングだって言ってるじゃねぇかボケが。
ブレイドっていう映画でも主人公がチタンの刀使ってるしね。もうたまらんね。
そもそも刀ってーのは適度な重さが必要だろうが。
それにチタンはそんなに硬くないから刃物には向かないはずだろ。ステンレスの包丁の方がずっとよく切れるし。
なのにあの切れ味は何?
チタンって素人にとってはさぞかし凄い素材なんだろうな〜と思う今日この頃。
お前らの身の周りにもそんな奴居るだろ?
76: 2026/02/12(木) 23:42:00 ID:??? AAS
いるねぇ。生半可な知識で偉そうに講釈垂れるヤツ。
で、こっちがテクニカルターム駆使して突っ込むとシドロモドロ。
もちろん自戒も込めてナー。
77: 2027/02/12(金) 15:17:00 ID:??? AAS
チタン=何かよくわからんがスゴイ!の方程式か・・・・・?
78(1): 参考スレッド 2002/03/01(金) 19:55:00 ID:??? AAS
2chスレ:material
チタンって金属探知機に反応するの?
2chスレ:material
チタンてナニに使えるの?
2chスレ:material
チタンの研磨の条件
2chスレ:material
チタンのパイプ売ってない?
79(1): 誘導・板違い 2002/03/01(金) 20:09:00 ID:??? AAS
「材料・物性板」向きの話題です。
>>78のスレッドの方が適しています。
板のトップにある 趣味一般板 ローカルルールを参照してください。
80(1): 2002/03/01(金) 21:51:00 ID:??? AAS
ハイハイ 自治厨ご苦労サン(w
81: 2017/03/01(水) 13:20:00 ID:??? AAS
>>79-80
2chスレ:saku
という訳で、このスレの削除依頼は却下されますた、御安心を。
82: 2017/03/01(水) 23:45:00 ID:??? AAS
却下されたはいいが誰も見てないw
83: [jjj] 2019/03/01(金) 16:41:00 ID:??? AAS
皆さん、腕時計業界ではチタンの導入が進んでいるのはご存知だと思われます。
チタンのは加工はシチズンが世界一だと思われます。
従来のステンレスにも応用できる表面効果処理により驚くほど
耐傷性が向上しています。
84: 2019/03/01(金) 18:07:00 ID:??? AAS
軽い時計は最高!
85: [jjj] 2020/03/01(日) 16:26:00 ID:??? AAS
初期のチタン時計はステンのものより
傷つきやすかったと思う。
今のシチズンのDURATECTはすごいよホンとに。
去年の夏買ったモデルをいつも使ってるんだけど
全くと言っていいほど傷が付いていません。
86: 2020/03/01(日) 19:40:00 ID:x2q29CcB(1)調 AAS
チタンのピアスを入れてまつ。科学的に安定なので簡単に付け外しできない場所に
(・∀・)イイらしいでつ
87: 2020/03/01(日) 22:29:00 ID:??? AAS
乗ってきたZO〜〜〜!!!チタン話!
88: [jjj] 2021/03/01(月) 07:20:00 ID:??? AAS
シチズンDURATECTタフ最高!! @時計板
2chスレ:watch
89: 山崎渉 [(^^)sage] 2024/03/01(金) 05:06:00 ID:??? AAS
(^^)
90: ポチョム 2027/03/01(月) 00:41:00 ID:??? AAS
たまには。
91: 2029/03/01(木) 19:02:00 ID:??? AAS
omega seamaster pro 300 titan
軽くて渋いのでお気に入りです
92: ビリスレ住人 2003/03/02(日) 15:04:00 ID:??? AAS
漏れのキューのジョイントがチタンでつ。
93: 2004/03/02(火) 18:49:00 ID:??? AAS
チタンフォークは銀歯に優しい・・・・。
94: 2023/03/02(木) 03:58:00 ID:JlNwWndR(1)調 AAS
大鶴チタン
95: [age] 2002/03/03(日) 14:24:00 ID:??? AAS
チタン外装のカメラほすぃ〜!
96(2): 2002/03/03(日) 14:48:00 ID:??? AAS
F-15戦闘機を見ると、 おおぅ、チタンの塊が空を飛んでるハァハァ
って思う香具師はいない?
97: 2002/03/03(日) 19:09:00 ID:??? AAS
チタンの時計がメッチャ星井です。
98: [age] 2002/03/03(日) 23:35:00 ID:??? AAS
>>96
今の時代、いないとも言い切れない!
99(1): 2019/03/03(日) 13:43:00 ID:??? AAS
チタンは昔アメリカのダラスでよく取れていたらしいけど、
今のメイン産地はどこ?
100(1): ニコニコモナー [ニコニコモナー] 2019/03/03(日) 21:19:00 ID:??? AA×

101: 2024/03/03(日) 01:01:00 ID:QW/GYLtW(1)調 AAS
印鑑屋さんでチタンの印鑑売ってたから持ち上げてみたけど
意外と重かった
でも欲しいなあ
102(1): 元泥棒 [0] 2024/03/03(日) 01:20:00 ID:??? AAS
法務省で使用してる手錠にチタン製のやつがあった。
とっても軽くて冷たくなかった。
刑務官の話によるとホイールローダー(重機)をぶら下げても
切れないそうです。
ホントかよ?
103: 2024/03/03(日) 05:49:00 ID:BmUoEgKP(1)調 AAS
俺のContaxT2もチタン外装
104: 2024/03/03(日) 17:20:00 ID:??? AAS
チ〜タ〜ンは〜ええ〜で〜。
105: 2025/03/03(月) 03:47:00 ID:6vTeUJjH(1)調 AAS
チタン製の腕時計がほしいなり。
でも、あまり見かけないような気がする。
服のフォックもチタンにすればいいのに。
106: 2025/03/03(月) 04:23:00 ID:9I0Jf2MG(1)調 AAS
外部リンク[htm]:tokei.inaho.ne.jp
外部リンク[html]:naonao.jp
外部リンク:www.e-shops.jp
外部リンク[cgi]:www.e-poko.com
外部リンク:www.w-press.com
色々な時計のサイトがありますね。
107(1): 2025/03/03(月) 04:41:00 ID:xEkEC1l6(1)調 AAS
>>99
チタンって合金じゃないの?
108: 2025/03/03(月) 10:11:00 ID:kdynDQEO(1)調 AAS
>>107
チタンは合金ではないと思うよ。それにごく少ないけどチタン鉱山も
存在する。アメリカのダラスも元はインディアンの交易所が前身の
移民が作った50人足らずの小さな村だったが、数十年前に
近くで石油とともに高純度なチタンが大量に発掘され、それ以来発展を
続けている。
ちなみにチタンの名前の由来はタイタニック号と同じでギリシア神話の
「タイタン」から。
109: 2025/03/03(月) 11:09:00 ID:??? AAS
チタンは原子番号22の元素
110: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
111(1): 2025/03/03(月) 18:19:00 ID:edQBM8fg(1)調 AAS
中華鍋欲しくて迷ってる。
高いのと安いの、鍋の厚さの違いで使用感はどんな風に違うんだろう?
ちなみに今使ってるめがねはチタンフレーム。
前の眼鏡より若干軽いね。らく。
112(2): 2025/03/03(月) 22:30:00 ID:??? AAS
鍋とか炒めたりするものは厚いのにこしたことはないと思う。
113(1): 2025/03/03(月) 23:10:00 ID:20TPALsL(1)調 AAS
>>111
チタンフレームの眼鏡ってその辺で普通に売ってますか?
レンズセットで激安のお店にも置いてあるかなあ。
114: 112 2025/03/03(月) 23:23:00 ID:??? AAS
>>113
俺のもチタンフレームだ。最近はむしろチタンが主流では?
ところでここ数日のこのスレの活性化は、何かの前触れですか?
115(1): 2030/03/03(日) 02:34:00 ID:U8+xwhHU(1/2)調 AAS
>112さん。
私もチタン眼鏡フレーム愛用者です。
>最近はむしろチタンが主流では?
私もそう思います。ちょっといいなと思う
金属フレームは高くて大抵チタン製です。なんでチタンなんでしょう?
アルミじゃいけないんですかね。
116(1): 2030/03/03(日) 02:41:00 ID:??? AAS
>115
アルミじゃ強度が出ないから。
117: 2030/03/03(日) 02:54:00 ID:U8+xwhHU(2/2)調 AAS
>116さん
>アルミじゃ強度が出ないから。
ああ、なるほど。じゃあアルミフレームはチタンより
壊れやすいんですね。やはりチタン製を買って正解ということで。
チタン最高。
118: 2030/03/03(日) 18:09:00 ID:KdQlQyUx(1)調 AAS
チタンとアルミを比べるなって。
ステン304より数倍強い素材たよ。
宇宙ロケットの部品に良く使われている。
真空での作業が必要な高価な素材だ。
119: 2030/03/03(日) 18:29:00 ID:pl/l1vJl(1)調 AAS
チタンもいいけどタクサルだな
120: 2030/03/03(日) 19:04:00 ID:iTt9kQu7(1/2)調 AAS
チタン調理器具は特殊な用途(山岳用)意外は意味がありません。
なぜなら熱伝導率が大変低いため、一般の料理用には向かないからです。
121: 2030/03/03(日) 19:16:00 ID:HukUMZlq(1)調 AAS
チタンのマグカップとかあるぐらいだからねぇ
122: 2030/03/03(日) 19:18:00 ID:iTt9kQu7(2/2)調 AAS
>102
チタンを触っても冷たくないのは熱伝導率が小さいからでしょうね。
逆に銅は冷たく感じるのか。
それにしてもチタンフレームの車ってないねぇ。数千万クラスだったら
採用可能な気もするが。
123: 元泥棒 [0] 2030/03/03(日) 23:27:00 ID:??? AAS
>122さん
ありがとう。
124: 2030/03/03(日) 23:49:00 ID:Ck3CQ3FW(1)調 AAS
キャンプ用?のチタンの二重構造のマグカップを会社で使ってるよ。
冷めにくく、取っ手が熱くならなくて快適。
それにヘンな金属臭がしないし。
以前使ってたステンのカップは熱いお茶をいれるとカナーリ鉄臭かった・・・
口当たりもいいし、チタンはサイコーです。
125: 2031/03/03(月) 21:29:00 ID:??? AAS
我もチタンの二重構造マグカップ使ってます。冷めにくいし、
紅茶入れた後、さっと水洗いして水切りしただけでも錆びないので重宝してます。
126: 山崎渉 [(^^)] 2017/03/04(土) 13:38:00 ID:??? AAS
(^^)
127: 名無し 2018/03/04(日) 12:46:00 ID:??? AAS
自転車のギア、山スキーの金具がチタン。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s