[過去ログ] 影ちゃんガチ過ぎてめちゃくちゃかっこよかったな!! (49レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): (SB-Android) (オッペケ Srbb-Ft4c) 2022/09/05(月) 02:07:36.14 ID:d+LWDWpKr(1)調 AAS
そりゃウッチーも惚れるわ
2: (埼玉県) (ワッチョイW 0754-mh0x) 2022/09/05(月) 02:41:20.70 ID:TON/kLXs0(1)調 AAS
>>1
東大を蹴ったアイドル
3: (岡山県) (ワッチョイW c754-YGuV) 2022/09/05(月) 03:00:30.34 ID:TZeAXoR40(1)調 AAS
正解したらおじぎするのが東大王スタイル
4
(1): (大阪府) (オイコラミネオ MM1f-amsM) 2022/09/05(月) 03:30:30.36 ID:FvNVWiwCM(1/6)調 AAS
定石では五十音順だから、最後に来るのはこれ!と言うならわかるんだけど
五十音順じゃないから最後の答えが入れ替わる?って理屈はよくわからん
それより、花→月と来たら、設立順で本来次は雪が来るのが自然
それが飛んで星が問題文に来たのだから、答えは雪か?の方がまだわかる
そもそも五十音順の定石本当?
5: (東京都) (アウアウウー Sa8b-oTx6) 2022/09/05(月) 03:47:50.20 ID:tyuyKc8/a(1/2)調 AAS
>>4
クイズオタが言ってるんだからあるんだろ
6
(1): (宮崎県) (ワッチョイW 67e8-mbqp) 2022/09/05(月) 04:17:58.74 ID:/TS4BWal0(1/2)調 AAS
大抵宝塚のクイズ出る時は宙組が答えなんだよなクイズアプリとかでも
7
(1): (大阪府) (オイコラミネオ MM1f-amsM) 2022/09/05(月) 04:26:34.22 ID:FvNVWiwCM(2/6)調 AAS
>>6
設立順でも最後は宙だしね
実際に、クイズで出題される時は答えは宙が来るのが通例とかって解説した方が良かったのかも
少なくとも宙を答えとした解説にはなってなかったから
8
(2): (空) (ワッチョイ c7c3-XKc1) 2022/09/05(月) 05:25:32.33 ID:XSq7H2MQ0(1)調 AAS
>>7
基本が五十音順である以上、答えが雪組ならわざわざ別の順番を使わない
つまり別の順番なら答えは雪組じゃない
9: (東京都) (アウアウウー Sa8b-oTx6) 2022/09/05(月) 05:44:55.19 ID:tyuyKc8/a(2/2)調 AAS
>>8
なるほど納得力あるわ
10: (東京都) (アウアウウー Sa8b-MQpu) 2022/09/05(月) 06:53:04.42 ID:lEWeZzt5a(1)調 AAS
側頭部が気になってしょうがない
11: (東京都) (ワッチョイW 5f8c-+GFA) 2022/09/05(月) 09:03:28.11 ID:QigIzH9f0(1/2)調 AAS
知識もあるけど早押しも凄いね
他のチームがわかっても早押しで負けてる
クイズは知識と早押しが両方大切なんだね
12: (大阪府) (オイコラミネオ MM1f-amsM) 2022/09/05(月) 09:31:26.57 ID:FvNVWiwCM(3/6)調 AAS
>>8
昨日沢山の問題調べたけど50音順で出してる問題なんてほぼないと言うか見つからなかった
そんなのを定石とするなんて無いと思うし多分得意のその場で作った理由付け
13
(1): (光) (アウアウウー Sa8b-Plh5) 2022/09/05(月) 09:44:33.02 ID:bbZCP67Sa(1)調 AAS
>>1
オッペケってたいして伸びもしない駄レス乱立させてるけど、ただ構ってもらうのが目的のニートさんですか?
ここに頼らず病院かご両親に助けてもらえばいいと思う
14: (大阪府) (オイコラミネオ MM1f-amsM) 2022/09/05(月) 09:49:06.90 ID:FvNVWiwCM(4/6)調 AAS
あと五十音順になってないと考えても、ならば何順なのかな?
何順でもないから4つ目聞かないとわからないとなるはず
五十音順になってないから答えは五十音順にならない方と考えるのは無理がある
15: (東京都) (ワッチョイ 475a-CKoI) 2022/09/05(月) 09:58:45.10 ID:E9TzV1oc0(1)調 AAS
設立順だよ
16: (大阪府) (オイコラミネオ MM1f-amsM) 2022/09/05(月) 10:03:34.97 ID:FvNVWiwCM(5/6)調 AAS
設立順だと問題文の雪と星が逆なのよ
何故わざわざ逆にしたのか
五十音ルールもその前から崩れてるしね
17: (埼玉県) (ワッチョイW ff2f-ws8V) 2022/09/05(月) 10:58:24.86 ID:9qtrhk9V0(1)調 AAS
そもそもボタン押したとき間違えたって言ってるな
4つだと思ったのか読ませ押しするつもりだったのかな
18: (神奈川県) (ワッチョイ 87dc-0D1o) 2022/09/05(月) 11:09:50.32 ID:zFYz0/Tc0(1)調 AAS
問題を聞いたときに
50音順理論を適用した
影ちゃんが
すでに東大王打倒のための
戦闘モードに入っていたという事
我々凡人が後知恵論争したところで
むなしいだけだからやめなさい
19
(1): (大阪府) (オイコラミネオ MM1f-amsM) 2022/09/05(月) 11:11:04.19 ID:FvNVWiwCM(6/6)調 AAS
あれはこのちゃんの読み間違えに対して言ってる気がするんだよね
3番目に雪が来れば5番目の答えは宙って言えるから3番目の音が出た瞬間に押して、その後雪であることを確認しようとした
でも問題文が星って言うものだから慌てたって事かなぁと思うけど謎ルールで言い訳したから真相は闇
20: (東京都) (ワッチョイW 5f8c-+GFA) 2022/09/05(月) 12:07:53.28 ID:QigIzH9f0(2/2)調 AAS
>>13
荒らしに説教しても無駄
21: (SB-iPhone) (ササクッテロラ Spbb-xlbB) 2022/09/05(月) 14:14:04.53 ID:pmy057wKp(1)調 AAS
まあこの手の問題で宙組以外が答えになってるのを見たことがない
50音順じゃないってことだけで確定ポイントなんだろう
22: (宮崎県) (ワッチョイW 67e8-Cw+7) 2022/09/05(月) 15:15:54.41 ID:/TS4BWal0(2/2)調 AAS
設立順で一番新しい宙組を答えにすることだけ決まってて
残りの順番は別にこだわんないんじゃない
23: (栃木県) (ワッチョイW 7f55-73a6) 2022/09/05(月) 15:44:29.69 ID:q2JxQwms0(1)調 AAS
でも最終学歴高卒なんでしょ
滑り止めでもなんでも受けて早稲田とか青学あたりに在籍しておいた方が良かったのに
24: (東京都) (ワッチョイ 7f28-lLTw) 2022/09/05(月) 17:43:54.11 ID:9RuKy32D0(1)調 AAS
「清く正しく美しく」なんて宝塚のモットーは誰でも知っている
実はもともと「朗らかに清く正しく美しく」だったのを略しているのだ
この「朗らかに」を問うべきだったな
25
(1): (埼玉県) (ワッチョイW bff2-/3ci) 2022/09/05(月) 18:33:07.91 ID:6PSMIoK40(1)調 AAS
まあメンタルやられてなければ東大落ちても早慶に引っ掛かったろうから、クイズへの進出もっと早かっただろうな
クイズ番組は学歴あると使われ易いが、なかなか出れなかったのは高卒で肩書きが無かったからだろう
それが東大王で鈴木光の後輩と紹介されて一気にブレイクした
26
(1): (光) (アウアウウー Sa8b-FhYA) 2022/09/05(月) 18:34:52.81 ID:ex2qhRlja(1/2)調 AAS
競技クイズ経験者から言うと、宝塚の組を問う問題なんて99.9%が解答は宙組なんだから
「5つの組は/」のところでで押して答えてもいいぐらい
まぁ相手も弱いんで安全策として、4番目の頭文字(ゆ)が聞こえるまで待ってたんだろうが
松田がトチったせいもあって読みが止まり、頭文字が聞こえる前に押してしまった
だから読ませ押し失敗で間違えたと言ってただけ
27: (光) (アウアウウー Sa8b-FhYA) 2022/09/05(月) 18:35:31.12 ID:ex2qhRlja(2/2)調 AAS
まぁ「定番問題だから宙組が答えだとは最初から分かっていた」とかいうと
クイズガチ勢すぎて変な空気になるかもしれんから50音云々とか取って付けた言い訳しただけでしょ
28: (埼玉県) (ワッチョイW 87fb-mTCb) 2022/09/05(月) 21:00:27.79 ID:toqBngK40(1)調 AAS
>>25
メンタルやられてたの?
学校生活楽しんでたみたいだけど
29
(1): (光) (アウアウウー Sa8b-oTx6) 2022/09/05(月) 22:03:21.22 ID:p53XmfL1a(1/2)調 AAS
>>19
ほんとやね
影山がこのちゃんガン見してて唇の形まで見ようとしてそう
30: (光) (アウアウウー Sa8b-oTx6) 2022/09/05(月) 22:08:18.74 ID:p53XmfL1a(2/2)調 AAS
影山は読唇術まで学んでそう
31: (長野県) (ワッチョイW 5f94-/vjs) 2022/09/05(月) 22:42:58.23 ID:70Dftbgl0(1)調 AAS
ここまで頭がいいのに東大に入れなかったことが不思議
32
(2): (東京都) (ワッチョイW 7f28-q6nR) 2022/09/06(火) 01:19:46.83 ID:gQYXB+FA0(1)調 AAS
>>26
単純な興味なんだけど、クイズなのに99.9%宙組が答えってどういうことなの?
ほぼカルタじゃん
33: (宮崎県) (ワッチョイW 67e8-Cw+7) 2022/09/06(火) 01:23:27.51 ID:SUCLFgf60(1/2)調 AAS
宙組だけむちゃくちゃ新しい組なんだよ
といっても平成入ってからだけど確かその前にできた星か月かは戦前とか
だからその頃はよくテレビで時事問題でも出てたし
34: (宮崎県) (ワッチョイW 67e8-Cw+7) 2022/09/06(火) 01:29:07.43 ID:SUCLFgf60(2/2)調 AAS
いろんなクイズの不文律みたいなのがあってさ、
例えば「日向坂46の中で苗字が『さ』で始まる3人とは、◯◯、△△と誰でしょう?」って問題があったとして厳密には2人目の△△が誰か確定しなきゃいけないんだけど
この場合は聞かずに齊藤京子って言ったらほぼ正解
他の二人が佐々木で共通してるから
35: (埼玉県) (ワッチョイ e72f-XKc1) 2022/09/06(火) 01:38:01.35 ID:lwkNZAsc0(1)調 AAS
いや5個中3個読み上げてんだから残りは1/2だろ
雪組は問題になりにくいから宙組に行くのはきっと当然なんだろ
グダグダと余計な理屈はいらんかったよな
お手付きのペナルティ低いし対戦相手も弱いしそれくらい強気でガンガン責められたんだろ
まぁ凄いのは当たり前に宝塚関する知識を持ってて瞬時に的確に引き出しから取り出せる事だろ
36: (ジパング) (オイコラミネオ MM4f-amsM) 2022/09/06(火) 02:03:25.03 ID:C6krTFhHM(1/4)調 AAS
まぁ影VSメンバーのクイズやります
出題ジャンルはメンバーの得意分野にします
と言うところまで台本が配られてれば後は予習が出来る
アンケート期間もあっただろうしね
よっていきなり宝塚の問題は無理でもこの場合に限っては事前に予想できたって感じかなと思う
それでも凄いけどね
37: (ジパング) (オイコラミネオ MM4f-amsM) 2022/09/06(火) 02:14:49.39 ID:C6krTFhHM(2/4)調 AAS
この前のQさまだって事前に宇宙特集ですって知らされてたろうから一問目にしてもそう言うことかな
その意味でガチは東大王か
東大王にしても出題傾向はあるけどね、この前の高校生クイズみたいに時事問題集中的に覚えておけばある程度問題文押し出来ちゃうし
38: (茸) (スップ Sd7f-luRF) 2022/09/06(火) 07:47:54.13 ID:IRvqrEFRd(1/3)調 AAS
>>32
そうだよカルタ
ぶんぼのこ/
で通分しか答えがない
39: (ジパング) (ラクッペペ MM8f-egZS) 2022/09/06(火) 07:55:49.25 ID:LCxGwYl3M(1)調 AAS
高校生クイズ県決勝まで進んだ漢字欅の長濱ねるに勝っているから不思議ではない
40: (茸) (スップ Sd7f-luRF) 2022/09/06(火) 08:00:41.15 ID:IRvqrEFRd(2/3)調 AAS
西武球場のグラウンドに3年連続降りることすらできんかったわ
マジですごいよな
41: (神奈川県) (ワッチョイW 6788-KErE) 2022/09/06(火) 11:00:58.03 ID:HvPYKeSV0(1)調 AAS
俺なんか一緒に出場する友達さえいなかったわ
42: (東京都) (アウアウウー Sa8b-kJmG) 2022/09/06(火) 12:33:50.55 ID:OaZNHeiDa(1)調 AAS
>>29
勉強だけじゃない頭の良い人って色んな感覚が鋭いよね
43: (茸) (スップ Sd7f-luRF) 2022/09/06(火) 18:48:08.23 ID:IRvqrEFRd(3/3)調 AAS
すまん盛った
ほんとは1年行っただけで2年からは呼ばれなかったんだ
44: (山口県) (ワッチョイW ff49-FhYA) 2022/09/06(火) 19:43:30.98 ID:CKLsd2Z00(1)調 AAS
>>32
例えば、茶道の三千家を問う問題なんかも定番中の定番なんだけど、(表千家、裏千家、武者小路千家)
まず間違いなく武者小路千家が答えになる
だから「茶道の三千家とは/」まで読まれたところで一斉に早押し勝負になる
こういう風に組み合わせの中で答えになりそうなのは定番問題として決まりきってるもんで
宝塚の宙組なんかも一緒
45: (東京都) (ワッチョイW 5f8c-+GFA) 2022/09/06(火) 21:27:42.16 ID:hSyZrORf0(1)調 AAS
答えが決まっちゃってるのか
46: (茸) (スップ Sd7f-luRF) 2022/09/06(火) 22:24:07.11 ID:HqPacc2xd(1)調 AAS
専科って答えさせたり、月組100周年とかがないとまあ宙組なんかな
花組、雪組答えさせる問題文はどうなるんだろうね
47: (ジパング) (オイコラミネオ MM4f-amsM) 2022/09/06(火) 22:33:15.63 ID:C6krTFhHM(3/4)調 AAS
言うように何周年とか、その組の誰かが最近退団したとかそう言う時事も絡む場合はそちらの組を優先させる可能性もあるから何でも宙と判断するのはどうかな
出題時、そう言う時事がないとわかった上で宙と答えるならまぁそうなのかなとも思うけど
48: (ジパング) (オイコラミネオ MM4f-amsM) 2022/09/06(火) 22:42:00.46 ID:C6krTFhHM(4/4)調 AAS
答えが決まってるのは、アマゾン川「で」の時のポロロッカくらいだろw
49: (SB-iPhone) (ササクッテロラ Spbb-xlbB) 2022/09/06(火) 23:40:39.01 ID:ebScMP1Rp(1)調 AAS
2回までお手付きノーペナルティなので、二つ読まれたところでボタン連打してもいいくらい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.626s*