[過去ログ]
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part3 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
577
: 2007/04/13(金) 22:51:40
ID:0arRcrNI(3/4)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
577: [sage] 2007/04/13(金) 22:51:40 ID:0arRcrNI あとご存知の通りマルチ画素は1画素中の各色(RGB)が 左向きの素子と右向きの素子にニ分割されていて、 目では違いがわからないけどデジカメで撮ると発光の強弱が出てしまう。 これはレンズを画面に対して完全平行にするのが難しい事と レンズは丸くて周辺が斜めに向き合うために、 色収差が発生しやすい色(青・紫・赤)が明暗のドットに写ってしまうのだと思う。 まあGXの黒地赤は実物すらも滲んでるらしいけどね。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/hard/1174040285/577
あとご存知の通りマルチ画素は画素中の各色が 左向きの素子と右向きの素子にニ分割されていて 目では違いがわからないけどデジカメで撮ると発光の強弱が出てしまう これはレンズを画面に対して完全平行にするのが難しい事と レンズは丸くて周辺が斜めに向き合うために 色収差が発生しやすい色青紫赤が明暗のドットに写ってしまうのだと思う まあの黒地赤は実物すらもんでるらしいけどね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 424 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.290s*