[過去ログ] マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845(1): 820 2021/03/20(土) 18:00:07.90 ID:wPVnXXUD(2/5)調 AAS
> 不良動作品、ばねが確かにずれてるけど
> 接触痕みるとカバー外す前はズレてなかったんではという気がす
もういちど、カバーを開けた直後の写真だけど
画像リンク
スプリング板の表面、少し色の変わっているところ、あるでしょう。これは裏に
接点金属を溶接してできた影で、要するにここがバネ中央。で、チャタ品は
明らかに中央からずれてる。このずれのまま、ベースの接点の中央にあたっていた
とすると、スプリング側接点の「端で当たった」接触痕の位置に一致するように思う。
要するにカバーを外すときずれたのではなく、ずっとこの形で使用されていたという
こと。
852: 硫化経験者 2021/03/20(土) 23:29:52.98 ID:nPNwqObR(1)調 AAS
人が増えてきたようなので自分に名前つけときます
昔チャタ起こしたD2FC-F-7Nの中にウィスカーが見えたので自分の場合は硫化確定です
( 写真は>212 )
直近ではレス番号826 832 835 843 が自分の書き込み
>>844 波形ありがとう
チャタ残ってたら原因探り実験頼めると思ってたんだけど残念
>>845 開けるときにずれたのでないとおっしゃるならもう疑いません
>>847 凹みで間違いない ←了解です thx
ドロッとした塗布物と聞いて>>354 の酸化銀含有砂塵スラグの話を思い出した
ところで左スイッチ抜かれたM505は右スイッチついた状態で残ってます?
スイッチ端子に熱を加えると接点表面が脱水してワイピング効果が向上して
クリックする度に状態が回復するという話があったので
(左スイッチの接点抵抗のばたつきが消えてしまったのはこの効果?)
右スイッチ外さず基板につけたままで波形見られればいろいろわかるかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*