[過去ログ] マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212(8): 2017/07/25(火) 22:43:05.64 ID:cIICFaCd(1)調 AAS
>>211 のTM-250の左ボタンのD2FC-F-7Nの接点の写真
画像リンク
1枚目: 大きさ参照のための太陽誘電チップセラコン(1.0x0.5mm)と1mm方眼紙
2-5枚目: 可動側接点 (>>202 と同様硫化銀の色が見える)
6-9枚目: NO接点 - 焦点ずらし (硫化銀様の変色+ふちにウィスカー状のもの有り)
10-13枚目: NO接点 - 照明位置ずらし
14枚目: 加熱処置後のNO接点
NO接点の「加熱処置」は行き当りばったりの以下の3つ:
・ホットボンド付着と剥離を繰り返してウィスカーっぽい繊毛を除去。
(この時点で表面の色に変化なし)
・はんだ付け用フラックス(goot BS-55 ロジン系特殊合成樹脂+IPA)を塗って
ハンダゴテで接点側面加熱。(白っぽい部分がなくなり青黒色部分が増え
無色透明の樹脂が接点表面を覆った状態になる)
・再びホットボンドでフラックス残留樹脂を除去。(表面色変化なし)
可動接点は何もせずに組み立て、1000クリックテストで正常動作が確認できた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*