[過去ログ] 【L567】液晶モニタ購入相談&質問スレ3【狂想曲】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): 04/03/11 11:42 ID:g8Wd6sUD(1/6)調 AAS
液晶モニタの購入相談や質問専用のスレッドです。
購入相談を行いたい場合は、>>2のテンプレに沿って書き込みしてください。
初心者ウェルカムですが、使用用途を明確にしましょう。
悪例→画質が良いのがほしい。(静止画?動画?ゲーム画質?)

前スレ
【初心者】液晶モニタ購入相談&質問スレ2【歓迎】
2chスレ:hard

関連スレ
液晶モニタ総合スレ Part41
2chスレ:hard
アスペクト比固定拡大可能なSXGA液晶【3枚目】
2chスレ:hard
UXGA以上の液晶ディスプレイ Part9
2chスレ:hard
2
(1): 04/03/11 11:43 ID:g8Wd6sUD(2/6)調 AA×

3: 04/03/11 11:44 ID:g8Wd6sUD(3/6)調 AAS
【文字の大きさ=ドットピッチ】
モニタサイズ   解像度      ドットピッチ
12.1インチ 1024x768(XGA)  0.24mm
15インチ  1024x768(XGA)  0.297mm
16インチ  1280x1024(SXGA) 0.248mm 
17インチ  1280x1024(SXGA) 0.264mm 
18.1インチ 1280x1024(SXGA) 0.2805mm
19インチ 1280x1024(SXGA)  0.294mm  
20.1インチ 1600x1200(UXGA) 0.255mm 
21.3インチ 1600x1200(UXGA) 0.270mm

比較して下さい。数字が小さい=細かいです。
つまり、標準での文字やアイコン等の大きさは
15>19>18.1>21.3>17>20.1>16>12.1  です。

【PCでのフルカラー呼称(10億6433万色中)】
リアルフルカラー(8bit+10bitガンマ補正 1677万色)
フルカラー(8bit 1677万色)
似非フルカラー(6bit+FRC 1677万色)
擬似フルカラー(6bit+FRC 1619万色)

『1677万色表示はRGB一つ一つの画素を8ビットで表示している。
つまり、画素に書き込む電位を8ビット(=2の8乗)に分けている。
液晶は画素に書き込まれた電位の大きさでねじれるので、光の透過量が変化する。
つまり2^8=256段階の明るさを表示する。
色を表示する際はRGBそれぞれを混ぜて表示させるから、その3乗で256^3 = 16,777,216色表示できる。

そして1619万色とは8ビットではなく、6ビットドライバーを使用している。
つまり一つのピクセルで表示できる色の段階は(2^6)^3=262 144表示。
それをディザリングでなんとか1619万色で表示している。 』
4
(5): 04/03/11 11:48 ID:g8Wd6sUD(4/6)調 AAS
Q.サブタイトルのL567狂想曲って何よ?

A.ナナオ製L567-Rの高画質を担っている日立製S-IPSパネルが昨年末で
生産中止(17型において)になっているため、最近品不足になっている。
が、3月には入り、流通量が増えてきている。原因は韓国(中国?)製の
パネルを安価で輸入しているからという噂がある。真相は定かではない。

少なくとも、2004年2月製までは日立製S-IPSパネルということが確認されているようです。
5
(8): マルコビッチ 04/03/11 11:57 ID:ziOXlmwg(1/7)調 AAS
表にすると順位付けで悶着がおきそうなので、代表的な機種を画質重視か速度重視かで
数機種ずつピックアップしてはどうかと。(失礼、上の表が崩れてしまいました)

【17型】
《画質重視》(全機種フルカラーパネル)
・L567(-R) EIZO
 日立製S-IPSパネルを搭載し、角度による色変化に極めて強い。強力な画質調整機能と
 非常に自由度の高いスタンド、モード切替ボタンを装備。5年保証。
・L557(-R) EIZO
 SAMSUNG製PVAパネルを搭載し、S-IPSパネルほどではないが広視野角。強力な画質調整
 機能と高さ可変スタンド、モード切替ボタンを装備。5年保証。
・LCD-AD172C I-O DATA
 日立製S-IPSパネルを装備し、角度による色変化に極めて強い。画質調整は上の2機種に
 劣るが低価格である。アームに不向きなのにも注意。3年保証。

《速度重視》(全機種16ms応答の輝度300cd/m2)
・SDM-X73 SONY
 LG製TNパネルを搭載。高さ可変スタンドとモード切替ボタンを装備。輝度センサを持ち
 自動で明るさを変えてくれる。3年保証。
・L550(-R) EIZO
 AUO製TNパネルを搭載。コンセプトがフルオートのため調整能力は弱い。SDM-X73同様に
 輝度センサを持つ。非常にコンパクト。5年保証。
・RDT178S 三菱
 AUO製TNパネルを搭載。視野角の狭さを補うためにスタンドは首振り可。上の2機種に
 比べると特長が薄い。3年保証。

ただしx年保障は消耗系(パネル/バックライト)を除く
6
(1): マルコビッチ 04/03/11 11:59 ID:ziOXlmwg(2/7)調 AAS
Q:液晶とCRTのサイズの関係は?
A:17インチCRT ≒ 15インチLCDです。
7: マルコビッチ 04/03/11 12:03 ID:ziOXlmwg(3/7)調 AAS
一応前スレでまとめられたテンプレ追加しておきました

とりあえず>>1乙〜
8: マルコビッチ 04/03/11 12:04 ID:ziOXlmwg(4/7)調 AAS
やべ>>5の上消すの忘れてた・・・見逃してください・・・
9
(1): 04/03/11 12:06 ID:BMY0EHIq(1)調 AAS
>>4
いい加減初心者の不安をあおるような風説の流布はやめたらどうだ。
しかもスレタイにまで。馬鹿か?

↓これ良く読んでおけ
>出荷時期によって、L567に差異はございません。
>L567につきましては、同じメーカーのS-IPSパネルを採用しております。
>市場での在庫がない状況は、生産が遅れていたためとなります。
>今後とも弊社製品をご愛用いただけますよう、よろしくお願いもうしあげます。
10
(1): マルコビッチ 04/03/11 12:08 ID:ziOXlmwg(5/7)調 AAS
さらに追加ねいるよねこれ↓
acer
外部リンク:www.acer.co.jp
APPLE
外部リンク:www.apple.co.jp
Dinner
外部リンク[html]:www.dinner.co.jp
GREEN HOUSE
外部リンク[html]:www.green-house.co.jp
HITACHI
外部リンク[html]:www.hitachi.co.jp
IBM
外部リンク[html]:www-6.ibm.com
iiyama
外部リンク[htm]:www.iiyama-sales.com
I-O DATA
外部リンク[htm]:www.iodata.co.jp
ロジテック
外部リンク:www.logitec.co.jp
NANAO
外部リンク:www.nanao.co.jp
NEC三菱
外部リンク:www.nmv.co.jp
11
(2): マルコビッチ 04/03/11 12:08 ID:ziOXlmwg(6/7)調 AAS
nfren
外部リンク:www.j-nfren.com
SHARP
外部リンク:www.sharp.co.jp
Sumsung
外部リンク[jsp]:directshop.samsung.co.jp
SONY
外部リンク:www.sony.co.jp
ViewSonic
外部リンク:www.viewsonicjapan.co.jp
99オリジナル-18インチ
外部リンク[jsp]:shop.tsukumo.co.jp
99オリジナル-23インチ
外部リンク[jsp]:shop.tsukumo.co.jp
99オリジナル-18インチ(本家)
外部リンク[html]:www.fujitsu-siemens.com
99オリジナル-18インチ(ドライバ類 463VDISK.zip)
外部リンク[asp]:support.fujitsu-siemens.de

50音順
12: マルコビッチ 04/03/11 12:09 ID:ziOXlmwg(7/7)調 AAS
ひとまずオレの思い当たることは>>1に追加させてもらったから。
あとはみんなで追加してみてね
13: 04/03/11 12:09 ID:7gjQNWMu(1)調 AAS
>>4
3月に入っても以前としてどこも品不足。
全然流通量増えてないし。まあ生産終了間近なのは本当かもしれないが。
情報収集力も無く風説に踊らされた>>1
14: 04/03/11 13:03 ID:3Onwj9i4(1)調 AAS
Amazon のサイトのNANAO L567-R
「この商品は在庫切れまたは製造中止です。」
て書き方は、売ってるんだか売ってないんだかはっきりしない。

無いのなら無いと、もっとはっきり書け!

外部リンク:www.amazon.co.jp
15: 04/03/11 13:15 ID:6eLPnKsf(1)調 AAS
ナナオの話はナナオスレでやればいいやん。

その観点からすると、スレタイに「L567」と入れたのは
どうかと思うなあ。
16
(1): 04/03/11 13:31 ID:R514vd/o(1)調 AAS
567が製造中止だなんてビックリしたじゃねーか!
567とAD17Xをマルチで使ってるがADはどうにも気に入らないんでもう1台567買おうと思っていた所だぞ
17: マルコビッチ 04/03/11 13:36 ID:wTtJ22Jz(1)調 AAS
>>16
マルチって使いやすいですか?
なんか視点を大きく変えないといけないような気がしてしまうんですが。
18
(2): 04/03/11 15:55 ID:g8Wd6sUD(5/6)調 AAS
>>9
嫌なら使うんじゃねぇよ。削除依頼出しておまえがたてれ。
そのときそのときの話題をサブタイトルに入れても良いじゃねーか。

>>4に関してはきちんと噂だと書いてあるだろうが。別に風説を流布するつもりはない。
そもそもおまえは風説の流布という言葉が使いたいだけちゃうんかと。
19: 04/03/11 16:24 ID:wRZSBqZf(1)調 AAS
少なくとも初心者を抜いてまで入れるべきサブタイではなかったわな。
20: 04/03/11 16:54 ID:6nde/r58(1)調 AAS
>>1
【初心者】液晶モニタ購入相談&質問スレ【歓迎】 (初代)
              ↓
【初心者】液晶モニタ購入相談&質問スレ2【歓迎】 (2代目)
              ↓
【L567】液晶モニタ購入相談&質問スレ3【狂想曲】 (3代目)

上の流れから考えると伝統の踏襲をやめ特定機種の話題を出すのは明らかにおかしい。
>噂だと書いてあるだろうが。
「真相は定かではない」噂をスレタイに書くなといいたい。
けどまあ他のテンプレもきちんと貼ってあるし立ててくれたことはありがたい。
その点はお疲れ様。

あんまりこの話題を続けるとスレの雰囲気が悪くなるからここら辺でやめましょう。
21
(2): 04/03/11 19:37 ID:PnLP/Rl8(1)調 AAS
【過去・現在の使用機種】NANAO T731 19インチ(1152*864で使用)
【目がいい・悪い・疲れ易い等の状況】疲れやすくはないのですが目が悪いので液晶にしようかと。
【サイズ・解像度】○15型XGA○17〜19型SXGA
【予算】[ 約6]万円
【用途】以下3択の内のどれか1つを選んでください

     (2)動画重視『TV視聴・DVD視聴・2Dゲーム・3Dゲーム』

【インタフェース】○デジタル)
【スピーカー】○不要
【USBハブ】○不要
【メーカーの好き嫌い】特になし。
【自分で第一印象が良いと思った機種・その他候補機種】NANAO L367 L557 IIYAMA 19AC1 SONY X73
【使用予定期間年数等】3年
【その他自由記入】

15インチ:利点 安い、文字の大きさがちょうど良い 欠点:解像度の低さ

17インチ:利点 大きさ的にはちょうど良い。予算にもピッタリ。 欠点:文字が小さすぎる。。

19インチ:利点 15,17の欠点を解消してくれる。 欠点:高い。自分的には予算オーバー
なので一番安い飯山のしか選択できない。画質悪そう。

こんな感じで非常に迷っています。会社でメーカー付属のあまり良くない17インチを使っている
のですが文字が小さくてきついです。
22: 04/03/11 20:34 ID:v0Zp6yUu(1)調 AAS
>21
俺は「大きいフォント」にして、その↑更に文字のサイズ上げて
17インチ使ってますが、それじゃだめですかい。
23
(1): 04/03/11 21:04 ID:2+csRxNl(1/2)調 AAS
今ソーテックのCRTからの買い替えで17インチ4万未満で買いたいのですが、安いのでも今よりはましですか?
サムスン・グリーンハウス・NBのEX-17NAを考えています
24
(1): 04/03/11 21:14 ID:F3MGaw2Y(1)調 AAS
俺もSOTECのCRTの画面がぐにぐにするようになったから買い換えたい。
ビックで実物いろいろ見てきたんだけどぶっちゃけどれも綺麗で違いがわからねー。
液晶って言うと学校の数年前の15.4inchしか使ったことなくてしかもそれにさえ不満がないからどれでも良いような気がしてきた
25
(1): 04/03/11 21:21 ID:Fdbeo17R(1)調 AAS
きた・・誰か在庫ある店教えてー

-------------------

誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容のうち、
以下の商品については入手できないことが判明いたしました。

"NANAO FlexScan L567ーRBK
17インチTFTカラー液晶モニタ"

------------------------
26: 04/03/11 21:46 ID:DEMxC/XE(1)調 AAS
         なに?またNANAO信者にスレのっとられたのか?

         また>>1がNANAO信者か工作員ですか?

         なんでスレタイにL付きが入ってるの?
27: 04/03/11 21:46 ID:gIqpAqsn(1/2)調 AAS
>>25
ヨドバシ(在庫、価格ともちょっと微妙。俺は確実に買うため店頭で取り置きしてもらった)
TSUKUMO(グレーのみ。高い。ポイントで引いても7万超え)
28
(1): 04/03/11 21:46 ID:dmpTqAkM(1/2)調 AAS
DVIとアナログの違いは何ですか
DVIの方が速いンですか?
29
(1): 04/03/11 21:49 ID:gIqpAqsn(2/2)調 AAS
>>28
DVIはデジタル。
早くはないけど全部デジタルで処理するから画質が綺麗。
30: 04/03/11 21:52 ID:dmpTqAkM(2/2)調 AAS
>>29
なるほどそういうことですか
ありがとうございました
31: 23 04/03/11 21:56 ID:2+csRxNl(2/2)調 AAS
>>24
別にに歪んでるわけじゃないんだけどねw。
ただPC一般でもCRTより液晶の方が綺麗って言うし眼も疲れないって言われてるので欲しくなった。
でも2年程前ネットカフェに行った時液晶って何でこんなに汚いのかと思ったよ。
その時も電気屋ではそれほど分からなかったけどね。
32
(1): 04/03/11 23:12 ID:wx2OvIGm(1)調 AAS
                >>1>>18

                ID:g8Wd6sUD 

           ナ ナ オ 信 者 必 死 だ な !!
33: 04/03/11 23:18 ID:g8Wd6sUD(6/6)調 AAS
>>32
いや、別に信者じゃないけど。
むしろあんたの方がアンチナナオで必死だな。

>>21
文字の大きさについては何ともいえないけど、慣れないかな?
どうしてもだめなら、一ヶ月買うのを我慢してがまんして19インチの
適当なやつを買ってみては?

17インチだと、ナナオのL567かL557か、三菱のやつ(型番忘れ、ヨドバシ6万ちょい)の
やつは自分的に見やすいな、と思った。
34: マルコビッチ 04/03/11 23:21 ID:e24ldyT7(1)調 AAS
文字の大きさは慣れでしょ。・・・・・・・・・・たぶんな
35
(3): 04/03/12 00:49 ID:qu52PSsD(1)調 AAS
L567とL557で悩んでます。というかL567が高価なので、L557で代用できないかと。
で、低色度変位ってのが違うみたいですが、これは何でしょう?視野角とはまた違うのでしょうか?

他に実用で大きな違いはありますでしょうか?
機能比較表を見てはみましたが、細かい数字の違いがどの程度影響するのかよー分かりません。

現在CRTのRDF171Hなので、色に関してはこれより悪くなければよいです。
36
(1): 04/03/12 00:56 ID:UKyP/L+t(1/2)調 AAS
15インチSXGA+(1400*1100)のフォントの小ささは半端じゃない
37: 04/03/12 00:58 ID:UKyP/L+t(2/2)調 AAS
×1400*1100
○1400*1050
38: 04/03/12 01:12 ID:BpMkj6As(1)調 AAS
>>35
低色度変位とは角度による色の変化が少ないことを表します。
ですのでしっかり正面を向いて使えばL557でも高画質は得られます。
若干周辺部の色変化があるかもしれませんが、それでも普通の液晶に比べたら変化の
度合いははるかに少なくて済みます。
39: 04/03/12 01:15 ID:Bx5FCneH(1)調 AAS
>>36   L567とL557
日立パネルとキムチパネルの差
二台並べて、ぱっと見の派手さは、キムチの勝ち。
だけどこのパネルじゃ、TEXTは見れないと思った。
40: 04/03/12 02:04 ID:tIww1EYw(1)調 AAS
>>35
L567とL557で悩んでます。

いや、今の時期に悩んでも もうL567は手に入らないよ
41: 35 04/03/12 02:27 ID:9U9VnQke(1)調 AAS
ご意見ありがとうございました。
正面から見ても端の色が変わるのはいやですね。
しかし今の液晶では避け難い現象なら覚悟するしかないのかも…

TEXTが見れないということは派手→眩しくて、ということでしょうか?

なんだかL567が買えない話などありますが、
いっそそれなら悩まなくていいかな。
42: 04/03/12 08:48 ID:L/O8fGDe(1)調 AAS
L567を購入したかったのですが、入手困難なようで。
で同購入価格帯で競合製品のお勧めとなるとどうゆうものが
あげられますでしょうか?
43
(1): 04/03/12 09:44 ID:Z6n5wTYg(1)調 AAS
【サイズ・解像度】17型
【予算】6万円
【用途】動画重視
【スピーカー】不要
【USBハブ】出来ればあったほうが良いです
【使用予定期間年数等】 使えるだけ使う

お願いします
44
(1): 04/03/12 11:07 ID:zkPOE+C9(1)調 AAS
【過去・現在の使用機種】17インチダイアモンドトロン
【目がいい・悪い・疲れ易い等の状況】悪い・疲れやすい
【サイズ・解像度】17型SXGA
【予算】4.5万円
【用途】(3)その他を重視( 事務用途等)
【インタフェース】アナログ(D-Sub)できればDVI両方
【スピーカー】どちらでもよい
【電源】どちらでもよい
【自分で第一印象が良いと思った機種・その他候補機種】4万を切る機種
【使用予定期間年数等】5年ぐらい使うかも

よろしくお願いします。
45
(1): 04/03/12 19:18 ID:gzo7ZGXz(1)調 AAS
line2やってるんですが画面を走って横切るキャラの名前が
残像で読めなくて困っています

当方25msのMVAパネルですが16ms・30msパネルの方も
残像で読めないことはあるのでしょうか?
46
(1): 04/03/13 00:55 ID:YN5xavtx(1/3)調 AAS
CRTでも読めないんじゃない?
俺はROで歩いてると看板の字が読めなかった。
CRTなら読めるか?と思って試してみたが一緒だったし。
47
(1): 04/03/13 01:08 ID:JgnjuBeU(1)調 AAS
>>46
それは残像以前の問題だろw
グラボかPCを新しくしろよ、うちの糞古いCRTでも残像なんてないぞ
48: 04/03/13 01:10 ID:YN5xavtx(2/3)調 AAS
>>47
ん?そちらのPCスペックは?
あとROやった事あるの?
49: 04/03/13 01:36 ID:YN5xavtx(3/3)調 AAS
詳しく言えば全然読めないワケではない。
ただCRTでも液晶でも激しく読みづらい。
とりあえずCPUやグラボの問題ではないことは確実
50
(1): 04/03/13 02:33 ID:For4LGT6(1)調 AAS
アップルのモニターって評判悪いけど、そんなに悪いの?
51
(1): 04/03/13 03:26 ID:4QMPSR47(1)調 AAS
>>50
サムソンパネルだから悪く言われてるんでないの。
実際使った感じでは、全然問題無かったというかかなり良かった。
ただしアップルのモニターは、
接続がDOS/Xと違うため流用がきかないので単純に比較してもあまり無意味なのでは。
52: 04/03/13 03:33 ID:ol++wKQF(1)調 AAS
>>51
サムスンじゃねーし

他の20UXGAと比べると悪さがわかる
53: 04/03/13 07:54 ID:Q5C041rC(1)調 AAS
サムソンの話は隔離スレに逝って下さい。ウザイ
54: 04/03/13 08:33 ID:dj0F8MoP(1)調 AAS
質問は無視かw
55
(1): 04/03/13 12:09 ID:ziEAIR5E(1/2)調 AAS
すみません、こちらのほうがイイとのことなので誘導されてきました。

ソニーのSDM-S73って全然話題に上らないみたいですね。
なんか決定的にダメって感じなんですか?
黒くて安くて、そこそこ綺麗な液晶を探してるんですけど
評判のいいナナオのL567っていうのが手に入りそうもないので・・。
56
(1): 04/03/13 12:14 ID:zDo/96qU(1/3)調 AAS
では僭越ながら俺が質問に答えよう。
>>43
5を読んで選びなされ。テレビ視聴中心ならX73でもL557でも
どちらでも。早いゲームならX73か。スピーカーなしという
条件では選択肢が狭まる。使わなければよし。
>>44
テンプレと価格コムで調べよう。機種の具体名を挙げれば
いいとか悪いとかレスがつくかも。シャープのLL-17D4など
どうか。

あまり役に立たないレスだなw
57
(1): 04/03/13 12:19 ID:zDo/96qU(2/3)調 AAS
>>55
たしか、高さ等の調整ができないので非常に不便ということ
だったような。見る角度で映りが違うので、調整できないと
とても困る。S73よりX73のほうがいいです。
それにしてもS73とL567では用途や特徴がまったく違うのだが、
テンプレよく読んでください。
評判がいいといっても「何々の用途で」という前置きがつく。
58: 04/03/13 12:26 ID:zDo/96qU(3/3)調 AAS
>>56の訂正。
シャープのは高いみたいね。IOの172Vシリーズがいいかな。
59
(1): 04/03/13 12:50 ID:MovxaShu(1)調 AAS
S73:DVI無し
X73:DVI有り
60: 04/03/13 14:05 ID:ziEAIR5E(2/2)調 AAS
>57
確かに用途を書いていませんでしたね。
動画などはテレビ出力しているので重視はネットなどの見やすさです。
現在は三菱の17インチCRTRDF17Xを使っています。

高さは確かに、台座が高いので不便かもしれませんね。
ですが、いずれアームにしようと思っているのでその辺はなんとかなりそうです。

>59
DVI環境にないのでどちらにしてもVGA接続なのです・・。
61: 04/03/13 14:40 ID:Ym+56JDe(1)調 AAS
S73:反応速度 23m/s
X73:反応速度 16m/s
62: 04/03/13 15:10 ID:yyMgZVli(1)調 AAS
ナナオの液晶モニタ15型を注文しましたが
液晶モニタをPCにつなぐとなるとOS再インスコしたほうが良いのですか?
63: 04/03/13 15:12 ID:y0Cehg8w(1/3)調 AAS
やりたいならやれ(プ
64: 04/03/13 15:22 ID:r5lgTMXH(1/4)調 AAS
>>45
CRT:残像なし

16ms:ほぼ残像なし

30ms:無理、名前以外のグラフィックなら問題ないが
     混戦になったらmob指定ができなくて死ねる
65:   04/03/13 15:27 ID:noglaYP9(1)調 AAS
19インチで16ms以下の液晶ってシャープ以外であります?
66
(1): 04/03/13 16:21 ID:y0Cehg8w(2/3)調 AAS
SDM-X82のパネルは何ですか?&どうですか?1677万色/30msなんですが…。
L567と比べてどうなんでしょうか…。
67
(1): 04/03/13 16:22 ID:y0Cehg8w(3/3)調 AAS
あ、X73とは違うパネルですよね?応答速度も違うし…。
68
(3): 04/03/13 16:24 ID:eefK0GyT(1)調 AAS
しかしどうしても一瞬ナナオスレに見えるな、このスレタイ。
69
(2): 04/03/13 16:30 ID:Q2y06UvM(1)調 AAS
>>68
L567って入ってるからじゃないですか?
70
(1): 04/03/13 16:44 ID:dR542ZNd(1/4)調 AAS
あのさ、なんか質問でスレが上がると>>68-69みたいにわざと関係ない話を書き込んで、
質問をスルーさせようとする奴って一体なんなんだろう?どこのスレにもいるんだけどさ。
これが本当の工作員なんじゃないか?自分達に不利になる情報が書き込まれそうになるとスルーさせるの。

>>66-67じゃないが、SDM-X82とかSDM-X93あたりに関しては俺も聞きたいので、
その質問をコピペして上げてみる。また誰かが工作するのかな(w
観察してみようっと。
> SDM-X82のパネルは何ですか?&どうですか?1677万色/30msなんですが…。
> L567と比べてどうなんでしょうか…。
> あ、X73とは違うパネルですよね?応答速度も違うし…。
71: 04/03/13 16:50 ID:JsffQfH6(1)調 AAS
スレタイの話を関係ない話とは…。被害妄想強すぎないか?

もしかして>>1
72: 04/03/13 16:51 ID:r5lgTMXH(2/4)調 AAS
>>68-69
は普通の質問に見えるが?
オレもそう見えるし。

>>70
の方が工作員に見えるよ。
特にスルーっしようてわけじゃないと思うが。
オレなんかは、めんどい質問とか自分の知らない質問には答えない。

なんならスレ立てなおすが?要るか?
73
(2): 04/03/13 17:00 ID:UP0MCbWi(1/5)調 AAS
いや、俺が1。

正直、こんなに問題になるなんて思わなかった。すまん。
上でも書いたけど、季節的な話題を入れてみたかったからL567ってのを使っただけ。
別にナナオ好きだから、とかそういったものじゃなかったんですが・・・。

ほんますいません。
74: 04/03/13 17:03 ID:dR542ZNd(2/4)調 AAS
いっぱい釣れた(w

まぁとりあえず、メインの話題は購入相談&質問なんだからさ、そっちの話をしよーぜ。
X8'2'ってことはX7'3'とかX9'3'とかよりは一世代前ってことなのかな?
X82ってどう?今なんか59800とかで手に入るんだけど。
75: 04/03/13 17:04 ID:XjIr0sxa(1)調 AAS
あかんて
76: 04/03/13 17:05 ID:yxRYMkNk(1)調 AAS
謝ることなんてないよ L567専用スレだろ そもそも祭りになったから別スレ上がったんだろ
77: 04/03/13 17:07 ID:7yvgNRGz(1)調 AAS
黙ってりゃ今頃誰かが答えてくれてただろーに…。
78: 04/03/13 17:11 ID:r5lgTMXH(3/4)調 AAS
こいつ→ ID:dR542ZNd どうにかして・・・・

>>73
せっかく立ててくれたのになんだけど
ちょいと問題になってるみたいだし、やっぱ立てなおすわ。
こんなの ID:dR542ZNd がいると初心者や
ここ見て買う奴らにとって良くない気がするしね。

とりあえず信者・工作員が沸かないようにスレタイとテンプレ書き直したいから
書き直し・追加の案件貰えますか?
79
(1): 04/03/13 17:12 ID:UP0MCbWi(2/5)調 AAS
自分の感覚としては、値段≒性能なんじゃないかなぁ、とか思ったりしてます。
1世代前でも、最新だけど安いものよりかはずっとみやすかったりするなぁ、と展示機の
前で実感しました。
80
(1): 04/03/13 17:17 ID:dR542ZNd(3/4)調 AAS
>>79
 サンクス。
L567が品薄なのと35msでちょっと微妙なのがあって迷ってるんだけど、X82もありかなぁ…。
パネルがどこの何方式なのかが分かればなぁ…。VAっぽい気もするけど…。
L557と比べたらどうなんだろう…。
81: 04/03/13 17:18 ID:dR542ZNd(4/4)調 AAS
あ、立て直す必要はないんじゃない?別に。
でも次からはスレタイには余計なものをつけない方がいいと思った方が。
ちなみに俺がいるかいないかはスレタイには関係ないと思うが。
むしろスレタイの話題で騒いでるの他の奴だし(w
82: 04/03/13 17:22 ID:UP0MCbWi(3/5)調 AAS
>>80
見易さについてはほんと、自分自身がそう思っただけなんで、参考程度にしてくださいな。
自分は昔っからナナオのディスプレイ(液晶、CRT問わず)はいいぞって聞かされてたんで、
それしか頭になかったので、L567を買いましたが。

店頭で見た感じ、三菱の60000円ぐらい(型番失念)のもきれいだなって思いました。

応答速度に関しては、そんなに気にするほどでもないかも。
FFやってるけど、そんなに気にならないです。見る目がないだけかもしれませんが。
それ以上に、八色とか輝度のよさがプラスになってると思います。
83
(1): 04/03/13 17:26 ID:UP0MCbWi(4/5)調 AAS
腹が痛いんで、ちょっとうんぽこしてきます。
俺と彼女との馴れ初めの話はそのあとで・・・。
84
(1): [スゲェゴバク・・・] 04/03/13 17:32 ID:UP0MCbWi(5/5)調 AAS
・・・吊ってきます。
85
(1): 04/03/13 17:40 ID:r5lgTMXH(4/4)調 AAS
>>84
痛い誤爆だな・・・・・

先にうんぽこしてから吊れよ
86: 04/03/13 18:21 ID:00ES5NRF(1)調 AAS
>>73=>>18=>>83
>>18で開き直ってんじゃねーよ。後から態度変えるな。うんぽこしたか?
87: 04/03/13 21:57 ID:R/+OCg/9(1)調 AAS
【過去・現在の使用機種】MITSUBISHI RDT-156V
【サイズ・解像度】○19型SXGA
【予算】10万円以下
【用途】(2)ゲーム重視
【インタフェース】○デジタル(DVI-D)
【スピーカー】○不要
【USBハブ】○不要
【電源】○電源内蔵

こんな条件にあてはまるものでおすすめってあります?
88
(1): 04/03/14 00:04 ID:eSL/7dEu(1)調 AAS
とりあえずスレタイは元にもどして
【初心者】液晶モニタ購入相談&質問スレ3【歓迎】

テンプレ追加・削除・変更は
>>4を削除
>>5を削除
>>11
nfren
外部リンク:www.j-nfren.com を削除?
89: 04/03/14 00:19 ID:gO2RoAH3(1)調 AAS
>>88
4はともかく、なぜ5を削除しなくちゃいけないんだい?
1-
あと 912 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*