[過去ログ] キーボード掃除スレ (800レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629: 2010/10/05(火) 13:21:45 ID:5jFKh4P3(1)調 AAS
キーボードに霊がついた
じめじめした日に出現することが多い
テキストエディタを起動しておくと、何かのメッセージを残していくっぽい
630: 2010/10/10(日) 02:28:45 ID:KrT33BX4(1)調 AAS
なにそれこわい
631: 2010/10/10(日) 11:09:19 ID:dda7D00Z(1)調 AAS
格ゲーやってると乱入してくるっぽい
632: 2010/12/05(日) 14:21:03 ID:iB9LvND9(1)調 AAS
掃除ではないけど、使わないキーを外した跡とかを誤魔化す(判らないようにする)方法ってありますか?
自分が使ってるパソコンはThinkpadなので、黒色のキーボードになるのですが
使わないキーを外すとラッチ(?)みたいな物が白色で凄く目立ってしまうのです。
633: 2010/12/17(金) 15:08:13 ID:xZOTnd0w(1)調 AAS
黒くぬれ
634: 2010/12/17(金) 17:45:54 ID:E0eGB1MN(1)調 AAS
マジックでいいじゃん
635: 2011/02/26(土) 11:41:36.92 ID:slGTnUPR(1/2)調 AAS
掃除スレの話題じゃないかもしれないけど
他に近いスレが無かったからここで聞いてみる
キーボードに合ったカバーが売ってなくて使い終わった後に入る埃や猫の毛に凄く困ってる
掃除はたまにするけど、あっという間にまた同じ状態になる
そこで聞きたいのがプラスチックで出来たようなキーボードの上に被せる蓋(箱?)みたいな商品ってないものかと・・・
タオルやら布を被せておいてもいいんだけど、猫が取っちゃいそうだから出来れば硬いものがいいかなと思う
636: 2011/02/26(土) 11:43:25.31 ID:slGTnUPR(2/2)調 AAS
補足として半透明のシャワーキャップみたいなカバーは
猫が爪を立てたらしく穴が空いてダメだった
637: 2011/02/26(土) 13:09:37.02 ID:OPwYP6wN(1)調 AAS
そこまで悪戯好きな猫だと、そうとうに頑丈な防御が必要なんじゃないか。
ちょっとしたカバーだとパンチで破壊しそう。
638: 2011/02/26(土) 17:11:52.58 ID:2lkbqxwG(1)調 AAS
「アクリル キーボードカバー」でぐぐるとそれっぽいのが出てきた
639: 2011/02/26(土) 17:19:40.44 ID:rDl3LA34(1)調 AAS
おお、ホントだ!大きさは十分で求めてた形のものがある!
640: 2011/03/03(木) 20:37:41.48 ID:Fpey5U5k(1)調 AAS
数年ぶりに手垢と精子にまみれたキーボードをクリーニングした。
キートップ外したら綿埃やら髪の毛やらナニ毛やらエロいことになってた。
しかし掃除した後の使用感は気分爽快だな。
641: 2011/03/22(火) 19:30:28.40 ID:BuYindJh(1)調 AAS
いつも電源入れたまま綿棒でコツコツ掃除してるんだけど、他に電源入れたままでも出来る良い方法ありますでしょうか?(・ω・´)
642: 2011/04/07(木) 00:38:38.35 ID:ujZejquD(1)調 AAS
ダイソーで買った、マイクロファイバーでできた
布を水で湿らせて拭いたら結構きれいになった。
たまにageさせてもらおう。
643: 2011/04/09(土) 23:49:44.29 ID:34TfomV/(1)調 AAS
3年使ったキーボードを逆さにして振ったら、ホコリが山のように出てきた
せっかく掃除しようと思ったけど、あまりの汚さにびっくりして尼で新しいのポチってしまった
644: 2011/04/11(月) 16:30:40.86 ID:iAJ9bYCD(1/2)調 AAS
インスタンティカルカッフィを作ろうとしたら熱湯をキーボードに注いでしまった
一応流しでかたむけてだばだばと水はでたけどやっぱ分解して水出したほうがいいかな
めんどうだなー
昔のきったないキーボードで打ちながらカキコ
645: 2011/04/11(月) 16:54:20.58 ID:iAJ9bYCD(2/2)調 AAS
あっ!らめぇぇぇ
昔のキーボード打ちやすい!うちやすいのぉぉぉ!
今のキーボードごめんなさ あたしおかしくなっちゃうのぉぉぉl!
646: 2011/04/12(火) 11:52:28.93 ID:tV2nJV6p(1)調 AAS
どうしたww
647: 2011/04/13(水) 00:24:37.13 ID:oHCJ4J1L(1)調 AAS
あたまおかしくに見えたw
648: 2011/04/13(水) 22:38:53.78 ID:+ckZ/nLH(1)調 AAS
もうだめだこいつ
649: 2011/04/17(日) 22:02:59.76 ID:aEo4lqSD(1)調 AAS
もうだめだこいつw
650: 2011/04/25(月) 01:13:58.33 ID:z3tSp4jj(1)調 AAS
モデルガン用のシリコンスプレー買ったが粘度なさすぎて全く効果なかった
蝶番のとかの金属部分にはいいんだけど
田宮のセラグリスHGぽちったわ
651: 2011/10/13(木) 20:03:00.03 ID:0Z94hYND(1)調 AAS
age
652: 2011/10/14(金) 01:53:44.40 ID:slI3iMkM(1)調 AAS
マウスの掃除も大変(´・ω・`)
653: 2011/10/16(日) 04:38:58.74 ID:SCZlXrFz(1)調 AAS
キーボードカバーって100均にねーかな
透明で上から入力できるやつ
654: 2011/11/01(火) 17:18:17.53 ID:BZYHJDxA(1)調 AAS
アーキサイトのメカニカルはキートップ外す道具が付いてたから掃除し易かった
655: [age] 2011/12/10(土) 00:03:12.18 ID:8ck6/sin(1)調 AAS
age
656: 2011/12/18(日) 01:42:27.51 ID:p9+duYLv(1)調 AAS
ばらすのめんどいからシャワー攻めにしてやったフヒヒ
657: 2012/06/15(金) 22:38:18.28 ID:0o77+hV7(1)調 AAS
age
658: 2012/10/02(火) 13:52:24.56 ID:+L+BohmL(1)調 AAS
ネットに入れて洗濯機ざぶざぶ
659: 2012/10/06(土) 10:57:12.08 ID:62ffUc1f(1)調 AAS
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
660: 2012/10/15(月) 22:29:04.35 ID:MfQZGqeb(1/2)調 AAS
ここ最近キーボードがすごいねちねち(ベトベト)する。
キー外して洗ってみたんですが、やっぱりねちねちする。
何かいい掃除方法ありませんかね?
661
(1): 2012/10/15(月) 23:43:20.35 ID:Vm/1NoOA(1)調 AAS
まず自分の体をしっかりと洗いましょう
662: 2012/10/15(月) 23:50:31.66 ID:MfQZGqeb(2/2)調 AAS
>>661
それもやってるんだけどな。
やっぱり手が汚れてるのかな。
663: 2012/10/22(月) 21:09:00.45 ID:dCEzSmO0(1)調 AAS
サイバークリーンって電源入れたままでもOK?
あとこれってどうですかね?
キーボードすき間クリーナー
外部リンク:direct.sanwa.co.jp
664: 2012/10/31(水) 03:01:38.44 ID:S+V3j6/p(1)調 AAS
これいいね。
めんどうな分解掃除とさよならできる!

外部リンク:www.logicool.co.jp

ロジクール、液体をこぼしても、汚しても、洗い流せるフルサイズキーボード
「ロジクール ウォッシャブル キーボード k310」 11月9日(金)に発売

流水で汚れを洗い流せるほか、最大深度約30cmまで水中に沈めても大丈夫。
スマートな薄型デザインのフルサイズキーボードで快適なタイピングを実現。
665: 2012/10/31(水) 18:05:20.76 ID:SLVhKRiX(1)調 AAS
キーボードと同じくマウスのスクロールも汚れるよね。
綿棒でやってると叫びたくなるw
666: 2012/11/02(金) 20:58:45.24 ID:FHUIwIax(1)調 AAS
666 get !
667
(1): 2012/11/09(金) 16:22:59.06 ID:NEhICt+D(1)調 AAS
年末に掃除したいのですが、キーボードの掃除セットって売ってないのかな?
キー取り外して石鹸で洗って乾かして元に戻すのが一番いいかなと思ってるのですが。
668: 2012/11/09(金) 17:03:55.37 ID:8Ni3VMIe(1)調 AAS
>>667
単品で掃除用のツールなら売ってるけど。
ゴミをくっつけてとるスライムみたいなやつとか、
キートップを引き抜く工具とか。

水洗いするときれいになるけど、グリスなくなってしまって動作が重くなるよ

手軽にやるには、キートップ外して、汚れた面だけふき取り掃除。
本体は掃除機でゴミ吸い取って拭き掃除しておしまい。
グリス保持したままやろうとすると、ここまで
669: 2012/11/10(土) 01:51:59.95 ID:3xa23cb/(1)調 AAS
ウォッシャブルキーボード発売

もうキートップ抜いて掃除する時代じゃないようだな
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
670: 2012/11/10(土) 03:29:59.42 ID:kPH8rqyf(1)調 AAS
ほこり吹っ飛ばすだけならエアダスターでも良いね
671
(1): 2012/11/10(土) 08:52:41.11 ID:v/W+gmCV(1)調 AAS
洗えるキーボードはたいていキータッチがクソなのがなぁ
東プレや富士通クラスのタッチがあればいいんだけど
672: 2012/11/10(土) 10:51:40.98 ID:cZUVnHML(1)調 AAS
>>671
IBM Model Mなんか排水構造あるから水洗いも理論上は可能だぞ
673: 2012/11/11(日) 17:17:00.99 ID:TIqN7BIb(1)調 AAS
バキューム型って静電気が怖いよね。
掃除機でやると狂うし。
674
(1): 2012/11/11(日) 19:00:00.66 ID:Zc48nQsw(1)調 AAS
よし、今年こそ本格的に掃除やる。
道具はこれだけでいいかな?

・キートップ引抜工具
・エアダスター(逆さOK版)
・OAウェットティッシュ
・綿棒
675: 2012/11/11(日) 20:30:19.50 ID:yZnLvxgu(1)調 AAS
本格的にやるなら洗えよおおおおおお
676: 2012/11/11(日) 21:08:04.04 ID:BkELrzIj(1)調 AAS
キー取って洗いまっせ
677: 2012/11/12(月) 19:55:24.42 ID:6qEzmSAZ(1)調 AAS
>>674
エアダスターいらない
ウエットティッシュいらない
綿棒いらない

まさかキートップ以外洗わないつもり?
本体ごと全部洗えよm9(^ω^)
678: 2012/11/29(木) 22:14:01.48 ID:4epD2v6r(1)調 AAS
キートップだけど、アイネックスのTL-012とKeyPuller FKP01じゃどっちがいいですかね?
679
(1): 2012/11/30(金) 14:06:29.29 ID:5DHIEFHu(1)調 AAS
後者の持ってるから後者を勧めとく
680
(1): 2012/11/30(金) 21:37:38.55 ID:lwLnOUHb(1)調 AAS
後者の方はEnterとか特殊な形状のキーにも使える感じ。
前者は使ったことないが、Enterは無理そう。
681: 2012/12/02(日) 19:04:37.49 ID:7ujJjQno(1)調 AAS
>>679-680
どもです。
これで年末掃除に備えますw
682: 2012/12/09(日) 11:39:04.92 ID:z/fS+hp3(1)調 AAS
キートップはずして掃除したらキートップの爪が折れてESCがゴソゴソになっちゃったよ
よくみるとF2とF11も浮いてる…
683
(1): 2012/12/14(金) 00:27:48.02 ID:AefbxUeI(1)調 AAS
外したボタンを記憶だよりに一つ一つはめてくのって面白いよね
684: 2013/03/16(土) 13:48:32.27 ID:h0z2vLNX(1)調 AAS
ホコリ取りついでにサイバークリーンを弄んでいたら手も除菌できるのだろうか
685: 2013/03/16(土) 15:36:10.41 ID:QG21rMhT(1)調 AAS
普通に石鹸で洗ったほうがw
686: 2013/03/17(日) 11:56:59.62 ID:qWQHOgLQ(1/3)調 AAS
>>683
ジグソーパズルをしているみたいだね。
687: 2013/03/17(日) 12:46:55.76 ID:qWQHOgLQ(2/3)調 AAS
久しぶりにキーボードを清掃する。
キーを全て外して、下の板に掃除機をかけて雑巾で拭く。
キーもこびり付いた汚れは雑巾で拭いて、水洗いした。

一晩、キーを乾かして再び板に装着する。
688: 2013/03/17(日) 13:32:01.83 ID:qWQHOgLQ(3/3)調 AAS
キー接合部の長方形筒の内側に付いている爪(突起部)は、大体、下側に付い
ているが、たまに左側に付いているものがある。
キーを外す時にこの爪の方向に合わせず、力任せに外そうとするとプラスチ
ックを折ってしまう。
689: 2013/03/17(日) 16:50:50.57 ID:HnGMdXln(1)調 AAS
暖かくなってきたからそろそろ放置しておいたキーボード掃除するか。
690
(1): 2013/04/03(水) 18:53:31.03 ID:77IP++bR(1)調 AAS
当時何十万かしたPC98のキーボード
さすが老舗NECらしくエラクしっかりしたつくりで随分使っていたが
幾つかのキーに反応しなくなってバラしたら細かいプラスチックのキャップが飛び散った
さすがにこれ戻す手間考えたら寿命と思ってあきらめた方がいいのがわかり
エレコムの400円キーボードを買ってきて仮営業中

キータッチがペニャペニャw
691: 2013/04/03(水) 19:26:29.09 ID:EALUlC/r(1)調 AAS
>>690
新品は無理だけどヤフオク行けば千円ちょいで手に入るよ
右上にPC-9801系の刻印があるのがNECリニア。それ以外はミネベアメンブレン
ファンクションキーが無駄に多くてキートップにLED窓があるのがALPS黄軸、無いのはNECリニア
初代PC-9801はNEC旧青軸でハイプロ。打ちにくい。その次がNEC黒軸のリニア。それ以降は白軸のリニア
692: 2013/05/24(金) 01:28:10.58 ID:5cCBwlz6(1)調 AAS
ゴールデンウィーク終わりに、ワイドハイター EXを使ってみた。いくつかのブログなどでその効果をみていたが、実際じぶんのキーボードの黄ばみが消えると感激する。
規制解除記念カキコ
693: 2013/05/30(木) 20:42:58.75 ID:vxD1LynO(1)調 AAS
排水機構付きは「完全防水ではないので沈めないで」はわかる。
では水洗いは可能なのだろうか?
水洗いはしたいので、可能なら次のキーボードは排水機構付きにしたい。
無理なら、今までと同じ路線で行く。
694: 2013/05/30(木) 23:49:37.07 ID:5ivU6sE+(1)調 AAS
通電してなけりゃ廃水の有無関係なく大丈夫じゃね?
その後完全に乾燥させたら済むはず
695: 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:SX/AYZDw(1)調 AAS
初めてキートップを外して徹底的に掃除した。
いまタイプしてて気持ちいい。手間かかるけどやっぱ掃除するのいいね。
696: 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:8rzzmdsB(1)調 AAS
洗剤って弱アルカリ性のJOYみたいなのでも平気?
697: 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:bzCIkqtx(1)調 AAS
お前ら、空気入れがエアダスターとして使える。
昨日の夜に思いついて、今日買ってきた。
マジで使える。エアダスターを何本も買うのは高い。これなら何度でも使える。

買ったのは、MIKASA ハンドポンプ。630円。
ノズルが長くて使いやすい。
698
(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:EnSRu0go(1)調 AAS
自転車に使う空気入れでもいけるんかな
699
(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:NstgKGBW(1)調 AAS
>>698
自転車のは無理だろう。と言うか、一人では無理だろう。
2人がかりになりそう。

ボール用の空気入れでも、もう一本腕が欲しいよ。
700: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:H9HbRiaN(1)調 AAS
前までは埃や飲み物が飛んでKB汚かったけど
独立式に変えてから掃除もすっきり綺麗、やっぱ
時代は独立式だね
701
(1): 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:HcliqGPQ(1)調 AAS
>>699
足踏み式の空気入れならできるかも
ってか、カメラ用のこんなのでもいけるかも?
外部リンク:www.amazon.co.jp
702: 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:B9pxn212(1)調 AAS
エアダスタースレ | ̄P━━‥∵∴∵∴∴ 11缶目
2chスレ:jisaku
703: 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Z+NCGHaH(1)調 AAS
>>701
カメラ用のは、飛ばした埃が隙間にめり込まないように
ものすごく風が弱い。
704
(2): 2013/10/11(金) 23:22:31.63 ID:NtC1IkDt(1)調 AAS
画像リンク

一度洗剤で洗ったんだがすぐ汚れてしまう
どうしたらいい?
705: 2013/10/11(金) 23:48:17.30 ID:8rWuwYQg(1)調 AAS
なんだこの茶色いの…
706: 2013/10/11(金) 23:51:35.97 ID:XyUJbw9Z(1)調 AAS
オイルじゃね?
工場で使ってるとかなら仕方ない
707: 2013/10/12(土) 01:43:59.29 ID:xGBZ1gMg(1)調 AAS
いや、手垢だ
708: 2013/10/12(土) 06:55:32.44 ID:q2Ay+Qh5(1)調 AAS
>>704
つ[シリコンカバー]
709: 2013/10/12(土) 12:19:42.25 ID:83+w8iPM(1/3)調 AAS
RFにカバーかけるくらいなら安物キーボード買って裸で使うよ
タッチのほとんど変わらないコーティング剤みたいなのが無いのかな?
710: 2013/10/12(土) 12:30:44.30 ID:vdsJ71r+(1)調 AAS
ソレ手垢。汗ばんだり汚い手でタイプしてるとだんだん付いてくる。

キートップ自体は中性洗剤でキレイになるけど、手ぬぐい常備をオススメ。
711: 2013/10/12(土) 13:59:34.56 ID:83+w8iPM(2/3)調 AAS
うん。だから手垢だってば

なんか俺の感覚なんだけどさ
一度洗っちゃうと次の汚れが溜まるまでのスパンが短くならない?
洗剤で汚れと一緒にコーティングも落ちちゃったりしてないかな、とちょっと思った
712: 2013/10/12(土) 16:08:57.76 ID:sgBE5ZkD(1)調 AAS
ちゃんと手を洗え
キーボード洗った後は水拭きしてる?
713: 2013/10/12(土) 16:29:53.39 ID:83+w8iPM(3/3)調 AAS
水拭きつーか、水切ったらタオルで拭いて細かいとこは乾くまで放置するしかないだろ

とりあえず今日家に持って帰ってもっかい洗うわ
714: 2013/11/02(土) 22:13:24.33 ID:fgyoqr33(1)調 AAS
一度汚れたらきれいに掃除してもまたすぐ汚れるようにならない?
俺は一回汚れたらキートップ全部交換してるわ
色変えて気分転換してる。
715: 2013/11/02(土) 23:55:50.54 ID:GwtuNRYF(1)調 AAS
RF?
716: 2013/11/03(日) 22:27:33.95 ID:asSRt98g(1)調 AAS
赤軸の104
717: 2013/11/04(月) 08:35:22.39 ID:fSxf3u9z(1)調 AAS
あれもキートップ別売りしてんだ?
で、洗うと次汚れやすいのも一緒かw
718: 2013/11/04(月) 11:10:41.23 ID:stHTujxl(1)調 AAS
水でよく洗い流せば一番長く持つと思うけどなあ
719: 2013/11/04(月) 11:45:22.17 ID:1seDOaiy(1)調 AAS
スポンジで擦れば細かい傷がつくからな
超音波とかで洗剤使わずにキレイになるのかな
720: 2013/11/04(月) 20:27:15.59 ID:4ggd8ivz(1)調 AAS
透明なキートップにしとくとそもそも汚れに気がつかないよ。問題はバックライトがまぶしいくらい。
721: 2013/12/04(水) 13:13:32.02 ID:O5WrZJiW(1)調 AAS
掃除機に買ったときに付いてくるブラシタイプのノズル装着して掃除するといいよ
後は台フキンで全体を磨きあげるとほぼ新品に近くなる
全部キーを取り外すとかする必要なし
722: 2013/12/05(木) 11:45:45.61 ID:6vYtlktK(1)調 AAS
アイオーデータのPlayStation2用キーボードP2コマンダーってやつ
FF11用に買ったやつを実に11年ぶりに掃除したわ
そりゃもう恐ろしいくらいに汚れていた
すべてのキーを抜き取って掃除したあと、1つずつキーをアルコール入りウェットティッシュで殺菌洗浄
2時間かかったが綺麗によみがえったぜ!!
いくつかのキーは文字が擦りきれて読めないがまだまだ使えるなw
723: 2013/12/06(金) 01:42:38.06 ID:gaOLe5fM(1)調 AAS
それ新しいの買った方が安いし早くね
724: 2013/12/06(金) 20:24:25.99 ID:1kOGQfJ6(1)調 AAS
漂白剤につければ?
725: 2013/12/07(土) 09:43:38.17 ID:z/NuZF71(1)調 AAS
キー取り外すのめんどくさいよな
専用の道具もあるらしいけど1個1個取り外すの実にめんどくさい
726: 2013/12/07(土) 11:23:45.11 ID:j2ZvqTb/(1)調 AAS
パンタグラフが1個見つからない!ない!ない!
727
(1): 2013/12/08(日) 19:35:30.54 ID:mfZvtDjo(1)調 AAS
ダイヤテックの引き抜き工具買った。
これでやっとマジェ分解清掃できる
メンブレンならまだしもメカニカルをシャワーで丸洗いする勇気はない・・・
728: 2013/12/11(水) 00:08:02.87 ID:9ociW4mm(1)調 AAS
もうすぐ年末
キーボード掃除する時期だ

5576-A01と出会って5年経つけど
とても20年前のキーボードとは思えない
昔の製品は長持ちしていいね
729: 727 2013/12/11(水) 10:03:08.95 ID:k0UjW0ut(1)調 AAS
買って以来掃除してなかったマジェテンキーレスのキー外してみたら
そこはナウシカの世界(腐海)でした。

・・・きたねぇ
730: 2013/12/16(月) 22:38:42.35 ID:qLqnyZGI(1)調 AAS
どんなに綺麗に使ってても1年使うと汚れてる。
いつも新品同様に使いたいから何か良い技術を開発してくれないかな。
731: 2014/01/15(水) 16:34:01.52 ID:+chXTsgW(1)調 AAS
誰かG13バラしたやついねえ?
キートップ硬くて外すの怖いんだが
732: 2014/03/27(木) 22:45:40.89 ID:gwplObYk(1)調 AAS
SANWAのキーボード外してはひふへほ配列にして見ましたがQWERTYのほうは
ちらばった があまりつかわないのでこれでいい
733: 2014/03/30(日) 00:27:37.56 ID:zHdtn4ga(1)調 AAS
どうもコンバンワ>>704です
タッパに入れて重曹と水でシェイクしたらこんなに綺麗になったよという報告でしたー
画像リンク

734: 2014/03/30(日) 11:41:39.70 ID:8TloKmvr(1)調 AAS
リアルフォース、外カバーのみ外し
キーの部分を洗剤とブラシでゴシゴシ
基板ごと水道水でジャー

あとは部屋の隅に立てかけて一週間乾燥

これで新品同様
735: 2014/03/30(日) 16:48:52.98 ID:lAIfLURA(1)調 AAS
洗濯ネットに入れて、洗濯機で回すと綺麗になる。
736: 2014/03/31(月) 04:08:23.03 ID:l+yM7Pvi(1)調 AAS
キートップの脱水で何度かやったことあるけど、案外傷が付かないんだよね
737: 2014/04/26(土) 10:48:02.56 ID:lwS884+a(1)調 AAS
アイソレーションキーボードの場合、
キーの隙間に入る埃などはどうやって掃除するんですか?
738: ギンコ ◆BonGinkoCc 2014/04/27(日) 09:31:01.00 ID:2zIDmH7m(1)調 AAS
サンワサプライのキートップが外れないアイソレーションキーボードの場合は、
キーボードの筐体のネジを外してからキーボードの筐体の上の部分を外す必要があり面倒だ。

※間違えてもマイナスドライバーでキートップをこじっちゃだめだぞ。
そんなことをすると、キーが壊れるか、キーボードの筐体が壊れるかのどちらかだ。

ポケモンタイピングのキーボードも同じ理屈。
739: 2014/05/12(月) 12:35:33.62 ID:rt1rq21Z(1)調 AAS
キーはずさないで完璧に清掃したいんや!
キー外して掃除なんざ猿でもできる
740: 2014/05/12(月) 19:22:36.41 ID:A6nuTbzb(1)調 AAS
大きめのスポンジでキーボードをサンドしてバラけないようヒモでしっかり結んでおく。
そのまま洗濯機で洗うんだけど念のためタオルケットなどと一緒に洗うといいかもしれん。

自己責任でどうぞ。
741: 2014/05/19(月) 07:30:39.87 ID:sp/Ltupx(1)調 AAS
完璧なキーボードの掃除に近道はないのだよ
742: 2014/05/26(月) 09:20:25.39 ID:sr/8/XJU(1)調 AAS
ふ。

キートップ外してたら吹っ飛んで見つからないお
( TДT)
743: 2014/05/31(土) 14:32:32.58 ID:Qu1wpa2c(1)調 AAS
大掃除しろ
744: 2014/06/29(日) 22:29:54.29 ID:IdJ0VvOL(1)調 AAS
お茶をこぼしたので、キートップを外したら、
パンタグラフが折れた……

新しいの買った。
745: 2014/09/05(金) 07:44:36.19 ID:q9B2iWh1(1)調 AAS
保守
746: 2014/09/18(木) 21:47:25.53 ID:tUGwJOdz(1)調 AAS
パンタは消耗品・・・
自分の愛機もそうだった・・・
747: 2014/09/26(金) 14:30:14.58 ID:F+l8HDJl(1/3)調 AAS
Majestouchのキートップ掃除したら、
コーティングが剥げてテカテカになってるのが気になった…
無刻印の買って、キートップが新品になったらスゲー印象変わった。
掃除ついでにキートップの交換するのもいいな。
748: 2014/09/26(金) 14:52:20.00 ID:Z4EtZ9C5(1/2)調 AAS
キートップ交換はカネがかかる
749: 2014/09/26(金) 14:58:45.58 ID:F+l8HDJl(2/3)調 AAS
確かに。
結局、5,000円くらいかかった。
750: 2014/09/26(金) 15:06:12.44 ID:Z4EtZ9C5(2/2)調 AAS
ああそうか、マジェはキートップがダイアテックで購入できるのか。
751: 2014/09/26(金) 15:25:36.39 ID:F+l8HDJl(3/3)調 AAS
108キーだから純正無印字はないけど、英語用の104キー無刻印(純正)と、
足りない分はWASDで色合わせて購入かな。
752: 2014/09/27(土) 21:54:26.91 ID:HApCtltv(1)調 AAS
SK-5400が最強なんだけどね。
そういう俺もこの文章をSK-5400で打ってる
753
(1): 2014/10/26(日) 16:42:46.58 ID:Rc5oXSKX(1)調 AAS
メカニカルキーボード使ってて、若干タイピング時にキーが引っかかるし音もなんとかなく甲高くなってきたから掃除しようと思うんだけど、
キートップの汚れとかは割とどうでもよくて単に接触を良くしたい場合は、誇りととってティッシュで拭いてグリス塗るだけで十分だよね?
洗剤でキー洗うのは面倒でさ・・・
754: 2014/10/28(火) 17:36:43.41 ID:ysmDU+xd(1)調 AAS
>>753
Cherry MXメカニカル??
755: 2014/10/29(水) 16:44:48.61 ID:yjc5kYDN(1)調 AAS
俺がALPS軸グリスアップした時は、一つずつ分解して、スライダーにシリコンスプレーを塗ったな。
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s