[過去ログ] ◆ おすすめのMOドライブは?Part3 ◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157
(2): 143=149=155 2002/03/11(月) 10:11:00 ID:YrqrP9L9(2/4)調 AAS
>>156
私にとって信頼できる店で売っている、
無名メーカーのCD-RWドライブ(新品)とNEROのセットで5680円の物を
買おうかと思っているのですが、
それより、「USB2.0外付けHDDかRAIID」の方が安そうですか?
158
(1): 2002/03/11(月) 10:36:00 ID:MDiWxT3e(2/4)調 AAS
>>157
記憶容量単価で考えれば、外付けHDDのほうが圧倒的に安いよ。
80GBで1万円くらいで売ってるしね。
機種によってはコピー元フォルダを指定しておけば自動的にバックアップできるのも便利。
この便利さを味わってしまうと、とてもバックアップ目的でCD-RとかMOを使う気にはなれません。
頻繁に他人にデータを渡すっていうのなら話は別だけどね。
腕に自身があるならRAIDでミラーリングが一番かも。
159
(3): 2002/03/11(月) 11:15:00 ID:h7ExYcWV(1/4)調 AAS
ちょっと計算してみた。>>157

CD-R100枚分データを保管しておくことを考えると、

・CD-Rに焼いた場合
容量的には700MB*100枚=70GB焼けるわけだが、
その際メディア代で
値段的には50円/枚*100枚=5000円必要です。

CD-Rドライブは大体1000枚程度焼くとレーザーの出力が
落ちて焼けなくなるというから、100枚焼くとドライブの金額の
10分の1だけ金額を使ったことになる。ドライブ6000円として600円ね。

つまり、ドライブを含め、70GBで5600円。
140GBだと11200円。

・USB外付けHDDに保管する場合
3.5インチ外付けHDDを使用すると考えると、
外部リンク[htm]:www.kakaku.com
120GBで19000円-20000円、
160GBで22000円-23000円。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s