[過去ログ]
◆ おすすめのMOドライブは?Part3 ◆ (1002レス)
◆ おすすめのMOドライブは?Part3 ◆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
677: 不明なデバイスさん [sage] 2012/02/09(木) 09:15:14 ID:bxgiO2rK 全部無駄レスだったわけか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/677
678: 不明なデバイスさん [sage] 2012/02/09(木) 20:28:23 ID:LUEXJrvb うん でも、これが2ちゃんねるさ(´ー`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/678
679: 不明なデバイスさん [] 2012/02/09(木) 21:42:16 ID:aFOpcc7Z 買ってきた2台で全く同じ状況にしたのに転送速度が5倍も違って驚いた >>676 サンキュー AKB最高w >>677 スマン!しかし他の誰かが検索でこのスレのレスを読んで役に立つときもあるかと もしも2台ともぶっ壊れたらまたここでお世話になるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/679
680: 不明なデバイスさん [] 2012/02/12(日) 05:55:00 ID:ZeYQAF9E もう終わりのデバイスだから、早めに媒体を変換して総員撤退するようにしろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/680
681: 不明なデバイスさん [sage] 2012/02/13(月) 07:41:57 ID:rs6+cYR6 MOドライブってさあ 例えば1.3Gがメカ的に壊れても 基板を230MBとか640MBのドライブに移植すると 1.3Gとして使えるんだよね 不治痛ので昔やってみたよ ちょっと得した気分になれるかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/681
682: 不明なデバイスさん [] 2012/02/13(月) 22:31:07 ID:TXlHyJfG MOのデータ移行作業中なんだけどDISKの容量一杯に入っていたはずの データがスカスカになっているんだけどドライブのせいなんだろうか? 2つのドライブで試しても同じ結果なので両方のドライブがいかれている とは考えたく無いけど有り得ないことじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/682
683: 不明なデバイスさん [] 2012/02/20(月) 12:09:57 ID:rH67Ix5S アクセスしていないときにレーザーダイオードが光らないように なっていない製品が昔あって、それだとつないでいるだけで 時間が来るとレーザーの発光が弱ってきてついにパーというのが あった。それで4台おしゃかになって頭に来た頃には、そのメーカー は撤退してた。うまく保障期間切れた頃に死ぬんだよね。Sony製 ではなかったけれども。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/683
684: 不明なデバイスさん [sage] 2012/02/25(土) 14:29:51 ID:BsjaSJ95 ロジテックの1.3GB、生産完了、残り台数あとわずか。 必要な奴は急げ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/684
685: 不明なデバイスさん [sage] 2012/02/27(月) 03:54:08 ID:Jnv9yWTW 売れてるのにもう生産止めるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/685
686: 不明なデバイスさん [sage] 2012/02/27(月) 22:46:15 ID:VvKnaJjk 640GB在庫切れきたぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/686
687: 不明なデバイスさん [sage] 2012/02/27(月) 23:26:33 ID:5qeqcZoS GBじゃなくてMBでしょおじいちゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/687
688: 不明なデバイスさん [sage] 2012/02/28(火) 10:23:45 ID:C24m3F3A 640GのMOあったらマジに欲しいぜ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/688
689: 不明なデバイスさん [] 2012/02/28(火) 21:54:32 ID:ZAlkR3g+ もしも2TのMODISKがあれば1万でも買う? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/689
690: 不明なデバイスさん [] 2012/02/28(火) 21:56:59 ID:k8m6R4mV >>689 2T記録できるMOが1万なら数台は買うぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/690
691: 不明なデバイスさん [sage] 2012/02/29(水) 09:14:27 ID:QsXABDUG 本体5万ディスク1万なら即買う。 つか今なら下手すると2THDDが1万超えてやがるし。 何より経年消滅の恐怖が無いからな。 そんな定期的にHDDWalkerかける俺。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/691
692: 不明なデバイスさん [] 2012/02/29(水) 22:14:10 ID:0HcEPvtC 需要があるなら供給されるのが世の常なのになあ MO最高な有志による限定販売とかないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/692
693: 不明なデバイスさん [sage] 2012/03/01(木) 05:03:12 ID:BpMtVddK 音楽業界には供給されてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/693
694: 不明なデバイスさん [sage] 2012/03/01(木) 05:03:38 ID:BpMtVddK 間違えた ×音楽業界 ○放送業界 だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/694
695: 不明なデバイスさん [] 2012/03/03(土) 00:47:23 ID:kfSHwcTR >>694 そうなんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/695
696: 不明なデバイスさん [] 2012/03/07(水) 23:51:17 ID:ZQxiT2mX そうなんです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/696
697: 不明なデバイスさん [sage] 2012/03/08(木) 12:52:53 ID:E+s3zv+H 遭難す。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/697
698: 不明なデバイスさん [] 2012/03/12(月) 20:57:44 ID:0NVgmxFF 遭難すか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/698
699: 不明なデバイスさん [] 2012/03/21(水) 21:23:00 ID:NoVYX/DQ 遭難するな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/699
700: 不明なデバイスさん [sage] 2012/03/24(土) 21:35:34 ID:DfQYUwIM 富士通のが壊れたからもういいや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/700
701: 不明なデバイスさん [sage] 2012/03/27(火) 01:28:44 ID:2ZAvxx+F ,.、、 -‐― ヽー- 、._ ,r 'ニ´ ` \ 、 ,. ‐´ ヾ\ /,. , ヽ、 . ,-' i. { i i } 、 /´ ノ ,/ ノ ! /l, イ , l、 | , { イ{ ハ ィ´ '´ _,.‐'" ヽヽリ | レ| ヽ-,'‐-:、' ヾ ",. ==、_ ヽ, リ, . / ーr' " ,= ノ ::::::: ヾ、 i,.-、 /ノ i、! | ::::: l´゙ 〈` | ,j i ヽ イェーイ!>>1見てるー? ヾ | ヽ`..> _, ノ, l ゞ! | } \| 、-‐ ' ´  ̄ ! 丶! ノじ ノ ノ . i 丶 / 丶‐'゙ l' 丶 ヽ "´/ ー'゙,ノ ノ ヽ `ー ´ ヽ,_,ノ/ \ − , | ´ `丶、_ ,. '´ ―--- ⊥、 r ' _]、,-一' ┐ l | ├「| 「 ̄´| | | | | | | | | http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/701
702: 不明なデバイスさん [sage] 2012/04/07(土) 15:30:41 ID:rxMY0TTn http://jp.fujitsu.com/platform/storage/components/mo/ マジっすか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/702
703: 不明なデバイスさん [sage] 2012/04/08(日) 02:26:03 ID:FfUCcYHX おほほほほほ。MOは完全にオワコンか。 何がダメだったんだろうな。値段か。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/703
704: 不明なデバイスさん [sage] 2012/04/08(日) 04:56:19 ID:4DG9HOUg ドライブの耐久性と書き込み速度の高速化が出来なかった事じゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/704
705: 不明なデバイスさん [sage] 2012/04/08(日) 10:24:32 ID:HEyz1wEg 容量が追いつかなくなったせいかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/705
706: 不明なデバイスさん [sage] 2012/04/08(日) 18:34:30 ID:6hfAc5Qj マジレスすると 海外であまり売れなかったせい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/706
707: 不明なデバイスさん [] 2012/04/08(日) 22:41:51 ID:uA38KwRj 個人的には消えないメディアとしてのディスク容量数ギガ程度で十分だがそれは一般的な感覚とは異なるのだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/707
708: 不明なデバイスさん [sage] 2012/04/09(月) 02:07:16 ID:hS3aI5Jh そもそも光学メディアってものが 以前ほど重要視されなくなってきてるように思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/708
709: 不明なデバイスさん [ブルマーの股間] 2012/04/14(土) 23:29:52 ID:5upNo6mA >>708 時代は光学メディアよりも光磁気ですよ旦那! >>707 論文の原稿や専門書からの抜書きなんて一生かかってもとか100GBとか1TBなんていくわけないもんね。 大事な文書はMOに入れる、これ大事。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/709
710: 不明なデバイスさん [sage] 2012/04/15(日) 23:12:02 ID:b1hILEOr 何に保存しようが津波で流れちゃったら無意味だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/710
711: 不明なデバイスさん [sage] 2012/04/15(日) 23:34:11 ID:tPw3mw2/ そりゃ本人が流れたらどんなもんでも意味ないだろ 命あっての物種だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/711
712: 不明なデバイスさん [] 2012/04/16(月) 03:51:26 ID:FAyEFhDh 津波が引いた後にMODISKが残されていたらデータが残っていたはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/712
713: 不明なデバイスさん [sage] 2012/04/17(火) 14:47:43 ID:GJW+H0Qn ディスクが残ってもMOドライブの数が少ないから、災害に弱い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/713
714: 不明なデバイスさん [sage] 2012/04/17(火) 20:10:48 ID:Fjt/tY5P MOって7で使えないのか------ 7マシンも持ってるけどMO使ってるのは2KやXPマシンだったから気がつかなかった 幾らデータやドライブが生きていても駄目じゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/714
715: 不明なデバイスさん [sage] 2012/04/17(火) 22:27:02 ID:hDfcnRjy >>714 YanoのFireWire(中身富士通)使えてるけど? VistaのSupplementインストールしないとキャッシュ効かないのはあるけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/715
716: 714 [sage] 2012/04/19(木) 08:21:12 ID:Gvzg91ep >>715 ありがと 今度外付け(usb1.1)を7ノートにつけてみます。 スピードは、まあ----。 今、MOに入れているのは、非常の際の持ち出しデータみたいなもんだから。 主なバックアップは、外付けHDD、フラッシュメモリ各種、CD、DVDなど。 みなさんも似たようなもんでしょうが> http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/716
717: 不明なデバイスさん [sage] 2012/04/23(月) 06:41:42 ID:cSTrb2HW これ、I・Oデータの対応表なんだけど ttp://www.iodata.jp/pio/os/win7/list.htm#09 対応してるって事でいいのだよね? デバイスとプリンターっていうのが×になってるけど、よく分からない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/717
718: 不明なデバイスさん [] 2012/04/28(土) 00:25:43 ID:HcP1iNgN 対応リストの見方 対応リストに記載されているマークは、以下の通りです。 ◎…最新バージョンのドライバ・ソフトウェアで問題なくご利用いただけます。 (一部、Vista用ドライバで動作確認済みの製品もございますが、動作には問題ありません) ○…基本的な動作については問題なくご利用いただけますが、添付ソフトウェアの対応や動作の一部に制限がございます。 △…後日対応予定です。 ×…Windows 7 には対応しておりません。 ※「デバイスとプリンター」の項目については、○…対応、×…非対応、-…サポートされていないデバイス となっております。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/718
719: 不明なデバイスさん [sage] 2012/04/28(土) 06:04:07 ID:nBzKZkp0 デバイスとプリンターって何で一括りなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/719
720: 不明なデバイスさん [sage] 2012/04/28(土) 14:11:08 ID:6tZ2CphH CPUから見たら、入出力機器ということでデバイス、と括られているらしい。 メインフレーム時代の名残かもね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/720
721: 不明なデバイスさん [sage] 2012/04/28(土) 15:06:10 ID:nygVwike >>714 Win7の64bitで内蔵SCSIのMO使ってるよ。SCSIカードを認識すればMOのドライバはWin7が 持ってるから使える。キャッシュが効いていないかもしれないけど元々MOは遅いしな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/721
722: 不明なデバイスさん [sage] 2012/04/28(土) 21:11:01 ID:nBzKZkp0 >>717のって結局はMOドライブはWIN7に対応してるけどプリンターは使えないって事? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/722
723: 不明なデバイスさん [sage] 2012/04/28(土) 23:56:52 ID:bDQrst67 >>722 確かに意味が不明だね。 自分が使ってるYanoのA-Dishはちゃんとデバイスとプリンターに出てくるし。 ただし、出てくるだけでWin7対応スキャナみたいなヘルプが出たりするわけでは ないから、そう言う意味では非対応なのかも知れない。 >>721 富士通のサイトから落とせるVista用のMO Supplement入れてみた? これを入れないとWin7Pro x64でキャッシュ効かないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/723
724: 不明なデバイスさん [sage] 2012/04/28(土) 23:57:58 ID:bDQrst67 あ、しまった。>>721が富士通ドライブとは限らないんだっけ。 富士通ドライブだったら>>723でいけるんだけど。 オリンパスは対応せずって明記してるしそれらしきツールもないから、 富士通以外はダメかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/724
725: 721 [sage] 2012/04/29(日) 16:55:29 ID:gR/XcUOy >>724 ありがとう。富士通ドライブがあるからインストールしてみた。若干速くなった気が するね。ただ、MOのキャッシュって時々FAT潰しちゃうから怖いんだよね。MOドライブ 本体のイジェクトボタンではなくアイコンを右クリックして「取り出し」を使えば問題 無いらしいけど。昔、知らないで本体のイジェクトボタンで取り出していたら入れ替え る前のディスクの表示になっちゃってデータがパーになったことがある… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/725
726: 不明なデバイスさん [sage] 2012/05/02(水) 17:59:32 ID:TJtPhd+v 富士通のMCP3064SSを新品バルクで買ってみた。MOF-S640のケースに入れてSCSI-USB変換 で使ってる。新品のMOドライブはこれが最後になるんだろうなぁ〜。まあ、買ったやつは 2007年製だったからちょっと古いけどLogitecのやつは高いからなぁ〜。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/726
727: 不明なデバイスさん [sage] 2012/05/10(木) 00:45:20 ID:XKKUh4+D いい加減にMO以外にも長期保存前提のメディア規格できねーかなー 容量1GB程度でいいからコンパクトで化けないメディア出てくれないと困る〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/727
728: 不明なデバイスさん [] 2012/06/17(日) 04:04:54 ID:3jteZcnw 需要が無い事を象徴するかのように過疎るこのスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/728
729: 不明なデバイスさん [] 2012/06/17(日) 04:50:24 ID:4mFlZOxi >728 今じゃ、FDよりも入手困難なメディアになっているからしょうがない。 >727 DVD-RAMじゃダメなのかな? 1ヶ月以上前だから返答無いだろうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/729
730: 不明なデバイスさん [] 2012/06/19(火) 03:21:48 ID:kQIwTs9Q MOのDISKは1枚50円が相場? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/730
731: 不明なデバイスさん [] 2012/06/21(木) 00:51:04 ID:M6oxQR8W へんなの居座ってるスレよりマシだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/731
732: 不明なデバイスさん [sage] 2012/06/21(木) 01:00:25 ID:FyyDm7WE >>731 もう一つのスレにいるあのキチガイ、自作板の某スレで誰にも相手されなかった モノホンの異常者だからなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/732
733: 不明なデバイスさん [sage] 2012/10/02(火) 03:17:07 ID:q6jZjuRN MOMOMO http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/733
734: 不明なデバイスさん [sage] 2012/10/06(土) 10:45:56 ID:pAEryUDb そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/734
735: 不明なデバイスさん [sage] 2012/10/27(土) 01:15:46 ID:5bJF9Dzd Windows8 出たけど MO 使えるのかな? 富士通 ドライブ採用 I-O DATA USB MO なんだけど。 メーカーサイトには情報ないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/735
736: 不明なデバイスさん [sage] 2012/10/30(火) 09:53:34 ID:Y1Jl1u6J 基本Vistaで動くもんなら動くはずなんだけどな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/736
737: 不明なデバイスさん [] 2012/12/12(水) 12:44:03 ID:FHkVyFs7 http://www.tdk.co.jp/techjournal/vol14_sdg3b/contents03.htm >MLC (フラッシュメモリ)はビット単価を低くできるものの書き換え回数は2 千回弱にとどまり、データ保存期間も1 年程度です。 >MLC (フラッシュメモリ)はビット単価を低くできるものの書き換え回数は2 千回弱にとどまり、データ保存期間も1 年程度です。 >MLC (フラッシュメモリ)はビット単価を低くできるものの書き換え回数は2 千回弱にとどまり、データ保存期間も1 年程度です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/737
738: 不明なデバイスさん [sage] 2012/12/21(金) 01:49:26 ID:orNnML2Q 回数はともかく、一年かよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/738
739: 不明なデバイスさん [] 2012/12/26(水) 10:46:18 ID:E4DgmdzW 10年ぶりに来たので挨拶するぞ^^ノシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/739
740: 不明なデバイスさん [sage] 2012/12/31(月) 04:35:38 ID:zgak/ZBr 10周年まであと三ヶ月か。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/740
741: 不明なデバイスさん [sage] 2013/01/13(日) 22:26:52 ID:GKbQljie この前ドライブが壊れたんで新しく外付け買い直した。 最近は本当に新品は入手困難だな。 それに、FireWireは全滅だorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/741
742: 不明なデバイスさん [age] 2013/01/30(水) 14:37:50 ID:s2Eac4d5 http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/1649-1249-1-1.html これを世に出さなかったハギワラシスコムには当時ガッカリだったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/742
743: 不明なデバイスさん [] 2013/03/31(日) 03:05:20 ID:3At/GSXQ SCSI規格のは全滅 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/743
744: 不明なデバイスさん [sage] 2013/04/10(水) 23:48:25 ID:8dMmUjN5 読み込み中に応答不能になったりフォーマット失敗するようになったドライブ気合で分解掃除して直った クリーナーディスクじゃ掃除できないレーザーの送り出し側と受け取りホールの掃除がミソだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/744
745: 不明なデバイスさん [] 2013/06/14(金) 00:33:21 ID:OoluPe9H まさかの新製品登場 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130613_603495.html 最後じゃなかったのかよw やっぱ官公庁重要なのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/745
746: 不明なデバイスさん [sage] 2013/06/14(金) 00:52:42 ID:b6h05m1q GIGAMOじゃないのは 官公庁は640MB/540MBどまりだからなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/746
747: 不明なデバイスさん [sage] 2013/06/14(金) 11:54:10 ID:+bbKHsMY 【PC】ロジテック、販売終了したMOドライブを再販 「消費者の要望にお応えして」 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371173372/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/747
748: 不明なデバイスさん [sage] 2013/06/14(金) 12:37:29 ID:kv1cl75j 【PC関連】ロジテックからまた『最後のMOドライブ』、価格は強気の5万9800円 [06/14] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371170364/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/748
749: 不明なデバイスさん [sage] 2013/06/14(金) 20:19:42 ID:ua668JgJ 官公庁には一万円台ではいるのだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/749
750: 不明なデバイスさん [sage] 2013/06/15(土) 03:48:52 ID:EO8uj1hV 官公庁の要求なら富士通が直に売るだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/750
751: 不明なデバイスさん [] 2013/09/01(日) 23:29:20 ID:H4PMQlqw 【NT5.0以降でも】MOをHDDとして認識させて使うスレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1378045303/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/751
752: 不明なデバイスさん [] 2013/09/06(金) 20:06:34 ID:G8RHkdjo 頼む!!人来てくれ!!!! MOのドライブ(1300MB)がどうしても必要なんだ!!!販売店情報求む... ネット通販は× 愛知県在住 頼む!!!!頼む!!!!頼む!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/752
753: 不明なデバイスさん [] 2013/09/06(金) 20:16:53 ID:DFCcOgPo age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/753
754: 不明なデバイスさん [] 2013/09/06(金) 20:19:15 ID:G8RHkdjo age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/754
755: 不明なデバイスさん [] 2013/09/06(金) 20:20:28 ID:G8RHkdjo (´;ω;`)ウッ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/755
756: 不明なデバイスさん [] 2013/09/06(金) 20:22:50 ID:G8RHkdjo (´;ω;`)ウッ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/756
757: 不明なデバイスさん [sage] 2013/09/06(金) 22:25:56 ID:E1i/f+Gx 片っ端からパソコン扱っているところに電話してみるしか無いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/757
758: 不明なデバイスさん [sage] 2013/09/06(金) 23:12:42 ID:tgGbgBZX 実店舗で手に入るところはさすがにないかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/758
759: 不明なデバイスさん [] 2013/09/06(金) 23:50:53 ID:G8RHkdjo やっぱりですか。。。。 もう何十店舗もかけてるんですが?無い?の1点で。。。 会社の最後のMOドライブ壊してしまって。。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/759
760: 不明なデバイスさん [sage] 2013/09/07(土) 00:08:32 ID:pHtS/Sk9 新品はそうそう見つからんだろう。 中古品を取り扱ってるショップを回るんだな。 まあハードオフの方が可能性高いかもしれんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/760
761: 不明なデバイスさん [sage] 2013/09/07(土) 08:05:41 ID:7/c0RJJd オクで買うとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/761
762: 不明なデバイスさん [sage] 2013/09/07(土) 09:23:09 ID:cyGlYvyU スレが伸びてるからどうしたかと思ったわ さすがにもう、新品は手に入らないんじゃないかな 中古ならうちに予備があるけどね それでもいいなら譲ってもいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/762
763: 不明なデバイスさん [sage] 2013/09/07(土) 09:35:57 ID:cyGlYvyU 今オクで調べたら結構出てるじゃん しかも俺が買った値段の半分以下だし それ落とした方がいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/763
764: 不明なデバイスさん [] 2013/09/07(土) 11:46:51 ID:8d52a6Ph アマゾンで売ってるやん http://www.amazon.co.jp/DATA-1-1対応-1-3GB-ポータブルMOドライブ-MOP2-U1-3P/dp/B0000DIJGR 2.3GBなら http://www.coneco.net/SpecList/01202010/op3_id/1175/ ここから1.3G探しても2店舗出てくる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/764
765: 不明なデバイスさん [sage] 2013/09/07(土) 14:57:49 ID:wFYJ21fY 最初にネット通販はダメ、と言ってるんだからそれじゃ意味無いんでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/765
766: 不明なデバイスさん [] 2013/09/07(土) 15:27:19 ID:bVAA0sw7 だいたいネット通販無理って何?クレカすら持てない超ブラックとか人間の屑か何か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/766
767: 不明なデバイスさん [sage] 2013/09/07(土) 17:02:17 ID:ujMfJ2ue どうしても読みたいDVDやMOが出てきてSCSIカード引っ張り出したんだが、 手持ち4枚ともWindows7/8のドライバが見当たらず 頼みのチップベンダーもWindows2000かXPが最終リリース うっわー、これからXP環境構築するのかよ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/767
768: 不明なデバイスさん [sage] 2013/09/07(土) 17:10:28 ID:7/c0RJJd 社内決済がネット通販に対応していないんじゃないかな 事務用品や文房具なら、事務経費が計上されているはずだから、 個人で購入して領収書の提出で精算してもらえるはずだから、その方法で購入した方がいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/768
769: 不明なデバイスさん [sage] 2013/09/09(月) 01:35:22 ID:+qIfUlcm >>767 同じ本末転倒なら中古でSCSIカード買えば? http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g125179262 これならVista用ドライバがあるから行けるだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/769
770: 不明なデバイスさん [] 2013/09/09(月) 08:34:16 ID:wbwVOhZA >>767 稼働してる実機が有れば、借りてきて吸出しの為に使わせてもらう。 無ければ、仮想環境の上で、2000 なり、XP なりインストールだね。 >>769 デスクトップ用なら、Adaptec 2940AU 余ってるよ。 ドライバは、Windows7 (32bit) も落とせるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/770
771: 不明なデバイスさん [sage] 2013/09/09(月) 22:48:56 ID:RYH9EVtu >>767 USB-SCSI変換ケーブルじゃダメ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/771
772: 不明なデバイスさん [sage] 2013/09/25(水) 08:21:37 ID:LdlEC6By おk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/772
773: 不明なデバイスさん [] 2013/10/26(土) 23:08:03 ID:OFgwLd98 12年くらい使ってたMOドライブが書き込みできなくなって死亡。 予備で2〜3年前に買ったMOドライブ引っ張り出してきた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/773
774: 不明なデバイスさん [sage] 2013/10/27(日) 03:17:16 ID:1WPftGKx そのドライブから子ゴキブリがもりもり湧いてくる呪いをかけておいた(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/774
775: 不明なデバイス [sage] 2013/10/28(月) 22:46:56 ID:greXLKEF イオシスで二、三ヶ月くらい前から販売されている 某社製ギガモドライブに特攻した奴いる? 一応新品らしいけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/775
776: 不明なデバイスさん [sage] 2013/10/30(水) 01:26:52 ID:XvYK7B20 >>775 通販で6980円の奴か? 普通に中古だったぞ。 箱付ってなってたけど、付いてるの本当に外箱だけ。 マニュアルやら、付属品は付いてなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/776
777: 不明なデバイス [sage] 2013/10/30(水) 14:52:42 ID:/SFMFpUG 777 get ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/777
778: 不明なデバイスさん [] 2013/12/14(土) 13:40:13 ID:1g3UsMfK 5年ぶりにこのスレに来た まだあの時もMOは終わりだ、良かろうが悪からろうが、ハードが終わったらおしまいなのにアホちゃうかというような 書き込みをしたがとうとうその時がきたってわけかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/778
779: 不明なデバイスさん [sage] 2013/12/14(土) 14:28:52 ID:sLugSTtF Blu-rayもハードが終わったらおしまいだから 買うのやめとけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/779
780: 不明なデバイスさん [sage] 2014/01/14(火) 20:29:39 ID:Mz84gVld MO懐かしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/780
781: 不明なデバイスさん [sage] 2014/02/15(土) 20:55:38 ID:6rlWnNIr ポチったolympusのMO646S1キタ―――(゚∀゚)―――― !! 音楽のハードサンプラがSCSIしか使えないのでSCSI接続 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/781
782: 不明なデバイスさん [sage] 2014/02/15(土) 20:57:18 ID:6rlWnNIr 6000円だったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/782
783: 不明なデバイスさん [sage] 2014/02/16(日) 14:37:24 ID:piCyx+OZ オリンパスのドライブ、以前はあまり評判良くなかったよね? 自分は富士通とコニカを持ってるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/783
784: 不明なデバイスさん [sage] 2014/02/16(日) 17:19:55 ID:gTWA6Mdz 雪の遅れでメディアがこない・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/784
785: 不明なデバイスさん [sage] 2014/03/07(金) 22:10:20 ID:jaLGHcMJ >>781 AKAI Sシリーズか?? ワイは色々面倒だからPCM音源とサンプラーはFantom Xにまとめたわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/785
786: 不明なデバイスさん [sage] 2014/03/14(金) 00:03:37 ID:R5reV2bl 楽器のことはサッパリわからんのだが SCSIと言えば昔は見向きもされなかったPCカードリーダが 高値で取引きされてるのも楽器でのニーズが高まったからとか? 特に駄メルコのMRSだったかな、CFスロットがあるやつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/786
787: 不明なデバイスさん [sage] 2014/03/17(月) 15:14:33 ID:P3Ao7Nb+ せやで。 サンプラーっつう機械はwav fileでデータ保存するやつ多いから。 zip 100MB, MO540MBとかでやりくりするんですわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/787
788: 不明なデバイスさん [sage] 2014/03/30(日) 14:52:06 ID:jpscqhVn >>785 Z4 おれは餅派なので サンプルはあくまでハードモジュール http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/788
789: 不明なデバイスさん [] 2014/05/02(金) 18:53:15 ID:C3n4bAm8 おれもこれ欲しかったんだよな http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/1649-1249-1-1.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/789
790: 不明なデバイスさん [sage] 2014/08/10(日) 22:53:32 ID:zm8aBPvW み http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/790
791: 不明なデバイスさん [] 2014/08/22(金) 20:44:56 ID:Br/v/fsF 4年前にMOドライブでウェブのあるページを保存したんですけど 久々に見ようとしたら文章の文字が重なって見れないです。 この対処方法分かる方いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/791
792: 不明なデバイスさん [sage] 2014/08/22(金) 22:34:32 ID:BOWTIIDD >>791 MOは関係なさそうだが。 4年前に使っていたブラウザで見たらどうか。 さもなくば見れないブラウザ以外のIE・Firefox・Chrome他で 開く。 そのページがネットワーク上のどこかからスタイルシートだか スクリプトだかを読み込んで表示するようになっていて、4年の間に その読み込む何かがネットワーク上から消えた、のかもしれないと 知識も根拠もなく思ったり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/792
793: 不明なデバイスさん [] 2014/08/31(日) 01:01:58 ID:b8PvfTse 寿命の中でCDやメモリーカードより長いときいて以前も使ってたMOにしようと思ったんだけど スレも結構衰退してて静かですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/793
794: 不明なデバイスさん [sage] 2014/08/31(日) 04:10:54 ID:Y4iEjIo8 メディアの物理的寿命は永かったけど ドライブの寿命が短かったでござる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/794
795: 不明なデバイスさん [sage] 2014/08/31(日) 17:07:57 ID:Hpo2KvEJ 10000年の未来、人類は滅んだ。 先史文明となった人類文明が記録したメディアが再生可能な状態で出土したが、 ドライブは出土しなかったので、結局何もわからなかったのである。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/795
796: 不明なデバイスさん [sage] 2014/09/01(月) 21:33:28 ID:x372GU5/ 猿の惑星で出てきたメディア見たに くるくる回すだけで再生出来るくらいじゃないと 未来の人には伝わらない>< 未来の人≠高度文明が普通だから>< (現文明滅亡後の猿だから) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/796
797: 不明なデバイスさん [sage] 2014/09/02(火) 02:56:29 ID:Zl9Rdoxi ドライブ出ても、ゴムが腐っててメディアが回らないんだよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/797
798: 不明なデバイスさん [sage] 2014/09/02(火) 22:02:06 ID:NORijWQ1 はるか未来の妄想なら、記録面を光学的 電磁気的にスキャンして物理フォーマットと 論理フォーマットを解析、何かしらのデータを 拾い出す技術は出る。何かしらのデータが 映像なのか音声なのかまでわかるかな。 もっとも俺の家にあるメディアでそんなことやられる なんて想像したくない。さっさと朽ち果てて欲しいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/798
799: 不明なデバイスさん [sage] 2014/09/02(火) 22:38:56 ID:KoA0xsDE 千年後 もれが保存したエロ画像が、世界文化遺産に指定される。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/799
800: 不明なデバイスさん [sage] 2014/09/03(水) 08:49:41 ID:zZwkyLbC ゴムって何? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/800
801: 不明なデバイスさん [sage] 2014/09/03(水) 12:55:05 ID:qYm3tEZp コンドーム? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/801
802: 不明なデバイスさん [sage] 2014/09/03(水) 14:17:57 ID:XVNv8kUq サック? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/802
803: 不明なデバイスさん [sage] 2014/09/06(土) 01:59:17 ID:JxiUZj7s >>800 るひーの腕の奴 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/803
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 199 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.075s