[過去ログ] 【3DS】世界樹の迷宮V 長き神話の果て 144F [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: (ワッチョイ 77e9-+Lqe) 2016/08/07(日) 11:19:38.39 ID:qi57TOQ20(2/9)調 AAS
Q.前作はやってないけどこれから始めて大丈夫?
A.ストーリーが独立しているので問題なく遊べる仕様
Q.難易度設定はあるの?
A.BASICとADVANCEの2種類。メニュー画面での難易度変更が可能
Q.地図描くの苦手…
A.今作もオートマッピング機能があるので地図作成が苦手でも問題ない
Q.海とか空は冒険しないの?
A.今回は迷宮一本に絞ってある
Q.4種族10職業らしいけど、つまり組み合わせは40通り?
A.スタート時点では種族ごとに職固定の10通り。序盤のミッションをクリアすると種族の垣根を超えて転職できるようになる。
Q.ステータスのINTとWISって何?
A.従来のTECを2つに分けた物。INTはINTelligence(知能、知性)、WISはWISdom(知恵、知識)の略
INTは魔法攻撃力、WISは魔法防御力及び回復量に関わる
Q.キャラメイクどんな感じ?
A.キャラ名は6文字、漢字や記号も使用可能。その他の詳細は>>3-4で
Q.キャラの見た目は後から変えられる?
A.名前、カラーエディット関連、ボイスは変更可。ノーマル←→アナザーの変更は不可
Q.キャラの並べ替えはできないの?
A.編成時にキャラを選んでからカーソルを左に戻して並び替えられる
Q.え、ボイスあるの…?
A.キャラメイク時にボイス40種から選択、設定できる。ボイスOFFも個別に設定可能。性別に制限は無いためロリにおっさんボイスを付ける事も可
NPCも喋るが、オプションでボイスのボリュームをOFFにすれば喋らなくなる(ただしプレイヤーキャラなどのボイスも聞こえなくなる)
Q.グリモアやサブクラスは?
A.無い。代わりに、キャラクターの性能をより鋭くする「二つ名」システムがある。詳細は>>3-4で
Q.DLCあるの?内容は?
A.描き下ろしキャライラスト、FM音源版BGM、稼ぎ系クエで全て。稼ぎ系クエはコレクターズパックにも付属
また描き下ろしキャライラストは種族や職業に関係なく自由に使用することが可能
画像リンク
Q.コレクターズパックって?
A.平たく言えば限定版。通常版(+早期特典)に加え、特製ボックス、200ページに及ぶフルカラーアートブック、DLCセットが付属
Q.コレクターズパックが品切れしまくってるんだけど
A.広報「冒険者らしく足で探せ!」≒実店舗で予約してね、とのことだったが、各店舗への全出荷数分の案内が完了している
Twitterリンク:SQ_kouhou
予約分は完売しているので、予約キャンセルされた物を探すしかないと思われる。転売屋からは買わないように!
Q. QRコードどこで読み込める?
A. 最初のミッション完了後に宿屋でできるようになる
Q.キャンペーン報酬のQRコードが小さすぎて認識されない
A.QRコードをクリック・タップすると拡大される
3(1): (ワッチョイ 77e9-+Lqe) 2016/08/07(日) 11:20:56.55 ID:qi57TOQ20(3/9)調 AAS
■キャラメイク要素
【種族のステータス傾向】
画像リンク
【種族とクラスの傾向、及び二つ名】
◆アースラン:様々な素材の探索・採集ができる「樹海探索術」を習得できる他、釣りができるようになる「フィッシング」を初期から習得可能
・フェンサー:回避型アタッカー。素早く敵の攻撃をかわしたり、味方と連携した攻撃が得意。回避タンクとしても連携型アタッカーとしても運用できる
┗二つ名:幻影の剣士(回避特化) 迅雷の剣士(連携特化)
・ドラグーン:今作のタンク職。これまでと違って銃を武器としており、銃と盾を使った攻防一体のスキルを取得することができる。召喚枠使用スキルあり
┗二つ名:金剛の竜騎兵(ガード特化) 砲火の竜騎兵(砲撃特化)
・セスタス .:打撃攻撃だけでなく、敵の部位を封じたり、封じた個所に応じて効果の変わるスキルがある特殊なアタッカー。単体への制圧力が高い
┗二つ名 :連撃の拳闘家(コンボ&単体攻撃重視) 衝撃の拳士(ハイリスク&ハイリターン型)
・リーパー :弱体化や状態異常を駆使して敵を弱らせるデバフ職。武器の鎌を用いた攻撃スキルもあるので、アタッカーとしても運用することが可能
┗二つ名:死を振り撒く死神(状態異常&攻撃特化) 死を遠ざける死神(援護&補助特化)
◆ルナリア:魔法のかかった物を見つける「魔力感知」、使用した攻撃アイテムの威力を高める「魔力付与」などを習得可能
・ウォーロック .:属性攻撃を得意とするアタッカー。炎・氷・雷の3属性を駆使し戦う。ベースとなるスキルの範囲や威力を変動させることも可能
┗二つ名:六属を操る導師(6属性習得) 炎と氷と雷の支配者(3属性強化)
・ネクロマンサー:死霊を召喚し、使役することで様々な役割をこなせる。テクニカルな万能職となっており、使うのはやや難しいが、使いこなせば強い
┗二つ名:召霊のネクロマンサー(テクニカル&万能) 破霊のネクロマンサー(死霊消費&攻撃)
◆セリアン:食料となる獣を狩る「狩猟術」や、スキル使用者数に応じて先制攻撃率が上がる「警戒」を習得できる
・ハウンド :鷹や猟犬を使って戦う遠距離型のアタッカー。弓を使った攻撃と、鷹や猟犬を駆使した行動が可能。鷹が攻撃を、猟犬は回復を得意とする
┗二つ名:飛鷹を伴う射手(鷹特化) 犬狼を導く射手(犬特化)
・マスラオ :刀を武器に戦うアタッカーで、多彩な攻撃スキルを持つ扱いやすい職業。将来的には刀を4本持つことも可能に
┗二つ名:四天一流の武人(多段攻撃特化) 一刀無双の武人(単体攻撃特化)
◆ブラニー:使用した回復アイテムの効果を高める「薬草学」を習得できる他、家畜を手懐け飼育できる「飼育術」を初期から習得可能
・シャーマン .:様々な支援スキルによる味方の強化を得意とする支援職。戦いを有利に運んでくれる
┗二つ名:天譴を下す巫子(バフ・デバフ解除特化) 天寵を告げし巫子(治癒・強化特化)
・ハーバリスト:ヒーラー担当。パーティに一人いると便利な職業で、薬草を用いて回復するだけでなく、毒草を用いて敵を毒状態にすることもできる
┗二つ名:慈悲深き薬草師(治癒術特化) 天真なる毒殺者(状態異常特化)
155(1): (ワッチョイ ebc9-ry9F) 2016/08/07(日) 13:24:24.09 ID:AIvpj7cc0(1/12)調 AAS
そんなこと思ってなさそうな顔
画像リンク
470(1): (ワッチョイ 73f6-d+5h) 2016/08/07(日) 15:19:43.28 ID:NbkwMIEC0(1/3)調 AAS
第3層FOE戦にて
画像リンク
TPが限界突破してて怖い
544: (スプッッ Sdef-y9Te) 2016/08/07(日) 15:46:53.33 ID:dtHkmeQ5d(1)調 AAS
この地図の?マークの所、光が差してないのにFOEが消えるのは設定ミスかな?
画像リンク
881(2): (アウアウ Saa7-TyRN) 2016/08/07(日) 17:29:50.58 ID:gO8/GZrsa(3/3)調 AAS
今度はオリファントの条件ドロップゲットしたよ〜^^
画像リンク
ただし装備は職があわず華麗にスルー
903(2): (ワッチョイ ebc9-ry9F) 2016/08/07(日) 17:34:55.73 ID:AIvpj7cc0(12/12)調 AAS
>>896
ジャスコって文字見るたびこれ思い出すわ
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*