[過去ログ] 【DS】サガ3 時空の覇者SOL 22CHAIN【SaGa3】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864
(4): 2011/02/15(火) 02:17:37 ID:DulqDGtL(27/42)調 AAS
>>860
ゲームの面白さや価値は人それぞれで違う
その通りだ
それを言い出すと全てのゲームが面白く価値があるものとなる
たった1000本でも、そのゲームを買って嵌った人がいれば価値があるものとなる

だが、ん?ちょっと待てよ、と思わんか?
どんな糞ゲーでも少数派でも面白いと思う人がいれば価値があるゲームとなるのか?
と疑問が湧かないか?

だからこそ、「売り上げ」がゲームの価値を決める重要な物差しとなってくるんだよ
これほど公平で偽りの無い要素はない
869: 2011/02/15(火) 02:23:14 ID:LWOc3l03(2/3)調 AAS
>>864
「そいつにとって価値がある」で終わり。
1人嵌った=一般的に見てそのゲームに価値がある、なんて860も他のやつもひとっことだって言ってないだろ
何勝手に曲解してんだよ。別に何もおかしくないし疑問もわかんわ
極論の詭弁で話そらそうとしてるだけだろお前
871: 2011/02/15(火) 02:23:50 ID:0OOWnSjg(34/45)調 AAS
>>864
じゃあ君はあのFF13を名作と言うのか、凄いな。
しかもさっきは売り上げでゲームは決まらないとか言ってたのに…、
言ってることが支離滅裂だね!
872: 2011/02/15(火) 02:25:16 ID:HpTK16J4(9/14)調 AAS
>>864
>だからこそ、「売り上げ」がゲームの価値を決める重要な物差しとなってくるんだよ
>これほど公平で偽りの無い要素はない

何が"だからこそ"なのか
この前の文章からどうしてこの結論が導き出せるのか
論理的に不明なので筋道立てて説明してくれ
873
(1): 2011/02/15(火) 02:25:40 ID:DulqDGtL(28/42)調 AAS
>>867
煽るつもりは毛頭ないが

しかし、RPGの価値を評価する標準の基準が無い状態で
ゲームの良し悪しを言う事はできないだろ
結局は一人一人が良いと思うものが良い、という結論になるんだが
果たして1000本しか売れないゲームが良ゲーと言って良いものか?

それを考えれば、>>864 の通り
売り上げが第一の評価基準になるのは当然だと思うが
違うだろうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s