[過去ログ]
トラストテックってどうよ? (989レス)
トラストテックってどうよ? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
501: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/09/18(水) 01:24:04.75 ID:OJ37fBaq0 >>499 同感。 もしかして社員の人? 最近役に立たないボンクラな技術者が増えた… 同じ扱いされるのが嫌なので そろそろ辞め時かなと感じるよ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/501
502: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/09/23(月) 00:06:30.33 ID:YGMEmPXy0 皆さんにお尋ね。 休日出勤が勝手に 振替休日扱いにされている人 いませんか? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/502
503: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/09/23(月) 17:52:13.65 ID:Drp7n/G40 >>502 それはないがそれに似たことならあった 確認した方がいい ここはきちんとチェックしてない感じがする 給与明細は要注意 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/503
504: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/09/23(月) 20:38:10.65 ID:0VyJTITp0 通勤手当が2万円しか出ないのが最悪。 毎月負担が大変です。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/504
505: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/09/23(月) 23:33:54.81 ID:5i3TeBjD0 たぶんここを見ている人には周知のことだと思うけど、 この会社はコンプライアンスを守る気はほんとないからね。 俺が在籍中のときでも法令違反は2、3件あったし。 営業と話すときはボイスレコーダーを持ってくぐらいの気持ちで。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/505
506: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/09/26(木) 07:53:21.57 ID:bPe4XQDMi >>505 弁護士に相談だな http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/506
507: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/09/27(金) 12:24:11.22 ID:BsTRwk64i ぼったくり会社 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/507
508: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/09/28(土) 09:26:11.00 ID:H4SXWYtc0 コンプラとてんぷらの区別がつかない会社 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/508
509: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/09/29(日) 19:26:11.58 ID:G0o+RsdCi 定例会は意味なさ過ぎ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/509
510: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/09/30(月) 00:53:42.17 ID:mHloSngk0 要するにレベルが低すぎの会社 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/510
511: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/09/30(月) 12:29:14.14 ID:RNj5zpJoi ぼったくりを問い詰めたい http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/511
512: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/09/30(月) 23:28:07.56 ID:let1pFnW0 俺ら派遣社員からしたら2〜3ヶ月に一度会うか会わないかぐらいの連中が技術的なこと知りもしないで管理者気取ってんじゃねーぞ どうせこんなクソ会社みんな一時的に入っただけで何年もいないんだから金だけの関係にしてこっちに干渉してくんなっての http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/512
513: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/10/01(火) 06:51:18.28 ID:jyuPrXDh0 営業は馬鹿ばっかだし上もさらに馬鹿だからくだらないことばっかやってるよね http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/513
514: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/01(火) 23:54:36.21 ID:A+7oQ8Pd0 営業&技官の大卒は皆無 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/514
515: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/10/02(水) 08:25:02.13 ID:T1gAdxFSi 馬鹿が管理やってるおかしな会社 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/515
516: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/03(木) 06:58:46.09 ID:DpVuiers0 民主法律協会派遣労働研究会 http://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/qa2122.htm (5)直接面接・直接採用 派遣先が、派遣労働者の派遣受け入れに先立って、直接に面接すること、あるいは、履歴書などを閲覧して、直接採用にかかわることは、労働者派遣法の趣旨に反することです。労働省は、これについても、職業安定法第44条違反に該当することを明確に認めています。 したがって、(1)と同様に、(対象外派遣と同様に) ●労働者派遣法違反 ●職業安定法第44条違反 ●労働基準法第6条違反 に該当します。 ●労働者派遣法違反 (事前面接は)労働者派遣法の「対象業務外労働者派遣罪」を構成し、また、罰則が派遣元(派遣業者:法人も処罰する両罰規定)適用されます。派遣先については、派遣元に対象業務外派遣を教唆したり、幇助したときには、共犯(教唆犯または幇助犯)の刑事責任が問われます。 ●職業安定法違反 さらに、対象業務外の労働者派遣は、職業安定法第44条が禁止する「労働者供給」に該当しますので、派遣元は供給元として「労働者供給罪」、派遣先は供給先として「労働者受供給罪」を犯すことになり、それぞれ罰則を適用されます。 職業安定法第44条(労働者供給事業の禁止) 何人も、次条に規定する場合を除くほか、労働者供給事業を行い、又はその労働者供給事業を行う者から供給される労働者を自らの指揮命令の下に労働させてはならない。 この職業安定法第44条違反の行為については、職業安定法第64条で、1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処せられると定められています。 ●労働基準法違反 就業にあたって第三者が利益を得ることは「中間搾取」として労働基準法で厳しく禁止されています。違反には、罰則も同法第118条で「1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処」せられることになります。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/516
517: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/10/03(木) 11:33:30.50 ID:thfp3MCZi そろそろチクるか http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/517
518: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/05(土) 02:06:32.43 ID:bpv8uL8ri 今時、フラッシュメモリー使えないなんて、 過去にコンプライアンス違反でもしたからだよ。 多額な請求が顧客からきたらしい http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/518
519: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/05(土) 02:16:04.03 ID:bpv8uL8ri ホームページのスキルアップ研修の TOEICの研修や英会話の研修聞いたこともやってたのも 見たことないわ ユーザーに対する詐欺だよ全く。 やめた人の資格もそのまま記載残してるし。 掲載料でも払ったら? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/519
520: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/05(土) 02:42:32.67 ID:bpv8uL8ri 有給はとって当たり前です。 取るなというのであれば、有給の欄を消せばいい クライアントの為に利益上げ、大した評価もされず 技官の好みで評価され有給ぐらいとらせたら。 それだけマージン貰ってて。 提出書類真面目に出してるこっちが馬鹿らしいわ 定例会も売上だけ言われても? だから?になってしまうのだが。 残業はするな、有給はとるな ってなに? 休日でて休出を出さない人間が評価され その人と比較されても? えっなに?だよ全く。 管理出来ない人間が管理したふりしてるから もっと本社でも精査してもらいたいわ 適当な技官だけが生き残って。 放置プレーだよ。職務怠慢。 新卒の方には…… http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/520
521: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/05(土) 10:50:53.48 ID:fKdeF7bl0 >519 俺もそんなの聞いたことも見たことも無い。 おそらくスキルアップ計画書で 個人が学習していることを 「会社が実施してます。」って事になってるんじゃないかな。 スキルアップ計画自体を会社が押し付けている訳だから 「当社で研修してます。」って云えるのかもね。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/521
522: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/05(土) 12:34:25.90 ID:AhBlCzaU0 今度の定例会でチクろう。武富士野郎こないのか。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/522
523: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/10/05(土) 18:36:21.49 ID:bzTA5UDSP やったね!低学歴のクソ頭悪い営業の皆さん!毎日ゴミみたいな仕事してても東証二部上場企業(笑)で働くことが出来ているよ! http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/523
524: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/10/05(土) 21:03:59.19 ID:AKoaJ4CK0 派遣の営業なんて誰でもできるからな http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/524
525: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/10/06(日) 22:57:28.26 ID:aMnySYO10 管理が馬鹿だからいかんね http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/525
526: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/06(日) 23:08:40.98 ID:ArrhkWc20 違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰 【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】 @職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金) ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※) (音声録音で立証可能) A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金) ■多重派遣・多重出向 厚生労働省 竹野需給調整事業課長補佐 平成20年6月27日(金) ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/06/txt/s0627-1.txt 「そこで、その派遣先が派遣労働者を特定をす るという場合には、派遣先と派遣労働者の間に雇用関係が成立すると判断される蓋然性 が高くなり、労働者供給に該当する可能性がある。」 民主法律協会派遣労働研究会 ttp://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/qa2122.htm 「派遣先が、派遣労働者の派遣受け入れに先立って、直接に面接すること、 あるいは、履歴書などを閲覧して、直接採用にかかわることは、労働者 派遣法の趣旨に反することです。労働省は、これについても、 職業安定法第44条違反に該当することを明確に認めています。」 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/526
527: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/10/07(月) 08:52:36.02 ID:lIUsAhjQi チクるか… http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/527
528: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/08(火) 00:33:53.76 ID:/qemGZHUi 定例会は、有給とって休んでいる人いるから、 わざわざ出なくていいんじゃないかな。 交通費のコスト浮くでしょ? 会社的に。 まあ、10人中10人は出たくないって回答なるでしょ。 コミュニケーションもとらせない定例会はなくていい。 有給は計画的にとらないといつ首になるかわからないからね。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/528
529: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/10/08(火) 06:45:36.09 ID:d7JIQKG70 定例会はレベル低いね たまにある研修もレベル低い あんなの出てたらバカになるね http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/529
530: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/08(火) 10:04:13.04 ID:Uk5SoUe20 >>528 元社員だけど あれっ?定例会って交通費出なかったか? 俺の時は全部出たけどな まぁ定例会のレベルはどうよ?って感じだけど http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/530
531: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/08(火) 11:21:39.92 ID:/qemGZHUi >530 交通費は全額でますよ。 定例会に出席しなかったら、会社的に交通費を 払わなくていいから、その分売上から引かれる コストも少なくてすむのではないかなあと。 まっ、全国的に定例会はナンセンスですな。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/531
532: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/08(火) 16:23:14.27 ID:Uk5SoUe20 >>531 なるほど。失礼しました。 定例会で勘違いしたオヤジの説法みたいなの聞くのは苦痛だったなー 新入社員ならまだしも中途社員相手に話する内容かよって思ってたわ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/532
533: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/08(火) 17:56:19.89 ID:PhdW6UA8O タコ坊主に合わせて仕事するの疲れるからもう自分のペースでやるわ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/533
534: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/09(水) 07:28:09.01 ID:j07Y9qoKi 数年前の技官は、人として見本になる人がいたけど 辞めて行ったね。 っていうか、やめさせられたのかなあ? 今の技官はマネジメントもフォローもできないし、 配属先でどういった仕事をしてるかさえ分かろうとしない 技官がいるから本当に給料泥棒だよ。 一人前に水掛け論に持っていくのはスキルあるから 先手的にこうきたらこう返すみたいなスキルは皆さん持ってた方がいいかも。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/534
535: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/09(水) 08:59:46.55 ID:FMMKCqyJ0 技官って技管って書かなかったっけ? 技術管理の意味で どーでもいいことだけどね http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/535
536: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/10/09(水) 19:28:51.65 ID:6TqCsrIii 定例会というより低レベル会 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/536
537: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/10(木) 12:04:52.70 ID:btxxSKPWI >>536 うまいな http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/537
538: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/10/11(金) 06:42:38.07 ID:r0tya6N40 定例会行くと小学校のころを思い出すw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/538
539: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/10/12(土) 20:26:33.01 ID:fufGC8K50 幹部とか技官だか今わからないけど柳田っていう50代くらいの古い社員の人 今もいる? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/539
540: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/15(火) 08:09:57.88 ID:yzDhdD0xi 離職率高い使い捨てだからなあ。 なんか、だんだんいい人たちが辞めていく。 定例会で売上よりも新入社員の1年以内の離職率や 何故、1年ぐらいで離職するか、議題にだしたら 皆、考えちゃうよね。 どうせスキルシートなんて、顧客に出すのは改竄して るから1年ぐらいでやめざるを得ないんですよ。 改竄する前に、書類作成の精度が低いか。 人格者がいないからしょうがないか。 株価は上がってるし。 世の中本当に理不尽。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/540
541: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/15(火) 13:44:29.08 ID:UIE7S7hi0 まー893な会社だな http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/541
542: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/10/26(土) 10:41:33.36 ID:PLNn161ui 転職サイトに「トラスト・テックは速いぞ」って広告があってなんかワロタ なんも審査もしないで入社させて辞めさせるのもスピーディですもんね http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/542
543: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/10/30(水) 10:29:58.08 ID:CE1X8Opm0 名古屋で社員の中途採用の面接に行った。 変なおばちゃんが1人出てきた、そうとう偉い人らしい。 技術的にはド素人。 客先面接が受かれば採用だったけど 客先面接で落ちたら、それ以降門前払い。 しょせん派遣会社 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/543
544: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/10/30(水) 19:40:53.11 ID:VTfvN4gU0 >543 ど素人で、さらにわかるつもりもないからね、ここは<技術 ぼったくりもすごいし、辞める時は退寮費などで 給料もものすごく減らされるからここはやめた方がいいよ。 おれの最後の月は総支給21万、手取りはなぜか9万になってた・・・ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/544
545: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/10/31(木) 20:03:55.03 ID:rKMflpSLi 転職するの始めてで、書類通ったんで面接するって言うから、 面接のリハビリがてら行ってくるw 本命はこの2日後にあるからな。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/545
546: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/10/31(木) 20:41:35.26 ID:eECc+lNg0 就職サイトで正社員とあったので応募してみたんだけど、ここって派遣業者なんですか? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/546
547: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/10/31(木) 22:47:20.10 ID:lhJj9ZHy0 >>546 トラストテックの社員として、派遣先で仕事するって感じ。 行った先では単なる派遣扱いだね。 新卒から行くのは進めない。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/547
548: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/10/31(木) 22:52:10.27 ID:HgcuhTyEi >>546 派遣板の時点で察してください あと勤務地が全国各地とかで http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/548
549: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/10/31(木) 23:13:02.15 ID:2nLVe/Gq0 派遣先終了になったら一旦会社辞めてもらって、次の仕事が見つかれば また入社させてくれるとかフザけたこと平気でいってた。 登録型派遣と同じじゃねーか。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/549
550: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/01(金) 00:55:09.14 ID:SCRvRHcH0 若手社員に聞きました、ここがトラスト・テックのいいところ!! ・信頼できる仲間が出来る ・成長出来る・挑戦できる 自分の会社じゃないのかと思うぐらい何のことだがさっぱりわからない http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/550
551: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/01(金) 06:39:17.79 ID:mfOKIcaB0 仕事なくなると1ヶ月でクビ 待機と1ヶ月だけだよ これが常用型の実態 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/551
552: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/01(金) 08:15:44.91 ID:HPHQL/Vh0 辞める時に言われたぞ 「また来てください」 は?退職に追い込んで何言うの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/552
553: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/01(金) 18:34:59.52 ID:R2uvSyB40 登録型派遣と特定派遣の区別がわかってない人がいるね ここは昔から特定派遣の会社だから 正社員という形で採用して現場に派遣で出す 内部でも派遣として扱っていたよ 世間せ言う正社員としての位置ではない 年金手帳見て確認してみ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/553
554: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/02(土) 10:34:04.28 ID:/D5JxuTw0 ここって年金手帳は個人保管だっけ? 紛失の予感 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/554
555: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/02(土) 12:21:36.41 ID:MimtGrBS0 >>549 >>552 こういう話聞くと派遣社員を舐め腐ってるのがよく分かるな http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/555
556: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/02(土) 22:53:48.02 ID:T/LbL38l0 >>553 年金手帳見ても正社員とか派遣とか分かるわけない 何が言いたいんだ? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/556
557: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/03(日) 02:56:41.31 ID:0RbTN7ti0 TTM? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/557
558: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/03(日) 03:31:23.14 ID:K4XkdeDW0 >>556 ある ただし全ての会社がそこに○なりを入れてる訳じゃない http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/558
559: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/03(日) 20:01:30.38 ID:ELW07Q2Gi 要するにトラストもテックもない会社 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/559
560: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/03(日) 22:40:47.92 ID:3tHQbcPP0 >>558 おかしいな・・・俺の年金手帳には正社員とか派遣社員とかの記述が無いぞ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/560
561: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/05(火) 19:11:28.35 ID:WA7aLqhii そんな区分けないよ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/561
562: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/06(水) 00:11:35.24 ID:RLbpCtIhi おい滋賀の○○がわどうなった http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/562
563: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/06(水) 07:17:24.54 ID:EuliQAyV0 事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴 http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/563
564: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/06(水) 07:53:28.49 ID:MYtzq+vYi ここ平均勤務年数3年 たったのこれだけ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/564
565: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/06(水) 12:23:16.19 ID:mW1S1Nzxi 三年もいきませんよ 半年です。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/565
566: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/06(水) 19:05:02.92 ID:yWpjA7FP0 ここの勤続年数について調べてみた。 平成21年 3年 平成22年 1.1年 平成23年 1.8年 平成24年 2.2年らしい。 ソースは ttp://www.nenshuu.net/corporation/contents/corporations.php?security_code=2154 いくら派遣といえども、勤続年数2年に満たないのはすごいな。 最底辺やわ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/566
567: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/07(木) 00:26:27.21 ID:dtUaaOq4i 平均勤続年数1.1年ワロタ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/567
568: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/07(木) 13:41:24.15 ID:W6Tu0IpZi 滋賀の所長誰 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/568
569: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/08(金) 00:21:35.42 ID:e0tKhkAwi 数年てば、個人の単価があがるから次の所は わざと探さず待機にさせといてしかも、最悪なことに 自己都合退社にさせるから皆さん無駄な退職はやらず 一旦職業相談所みたいな所へ行き辞め方の手法を聞いていた方が 良いですよ。 有給は必ず消化するようにした方が大事ですな。 次の職場が見つからないのではなく、最初っから わざと探さないから気をつけて下さい。 常用型は表向きで結果的に正社員の自己都合退社にさせる 使い捨て企業です。 法整備が曖昧っていうか、しっかりした法整備になっていない為、 残念なことに、5年以上いれるのは難しいでしょう。 中国の方や新卒のひとたちにはお勧めできません。 定例会では何年経っても売上だけしか発表しません。 売上はどうでもいいから、経常利益や税引き前当期純利益や 当期純利益を発表すればわかりやすいのだが。 人の入れ変わりが激しいから打ち出せんかな。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/569
570: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/08(金) 07:57:05.64 ID:e0tKhkAwi 経常利益とかは、ホームページに掲載されていなが、 定例会で発表してもいいかも。 ただ、定例会自体、無駄だけど。 そうそう、優秀な中国の人たちは辞めて行ったね。 辞めても直ぐに次の所見つかるし。 ここでは、もったいないしね。 知り合いもここで、次の所に行ける可能性あったのに やはり、次の所を探さず次は無いって言ったんだろうね。 しかし、その人はトラスト以外で直ぐ職を見つけ 採用になっタッて。 やはり、探す気がないんだね。 っていうか職務放棄か怠慢? いいよね。これでお給料貰ってんだから。 どうせ、本社とか自分より上の者に自分の 都合いいように変換して報告してんだろうね。 だから、離職率が高いんだよ。 定例会で議題にしてみたらいいんや。 議題に出せない理由はやましいことがありすぎ だからじゃないんかなあ? 何が36協定だ。笑わせてくれるよ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/570
571: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/10(日) 02:12:36.90 ID:6EbdXbc40 そういえば前に解雇になった滋賀の所長って誰だったの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/571
572: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/10(日) 10:22:44.61 ID:QPR+kmGK0 解雇?いつの話? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/572
573: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/11(月) 00:05:42.09 ID:Vgb0/z7P0 >>572 前スレだったかな 勤務中にパチンコとかに行っていたらしい 08年の頃の所長 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/573
574: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/11(月) 00:47:20.28 ID:4byKmuIm0 >>573 やろうと思えばパチ屋行ける時間があるような仕事なんだなあ 今の営業も勤務時間中に行ってるやついるのかな http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/574
575: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/11(月) 14:35:40.68 ID:fbB5215A0 ここに半年位しか勤めてなかったけど その間に営業2人が転勤でいなくなって 所長も代わったな。 人の入れ替え激しすぎるわ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/575
576: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/11(月) 22:34:11.61 ID:ACLx0rzE0 営業の仕事はノルマ達成してればパチンコ行ってようが構わないと 技官がいってたぞ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/576
577: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/11(月) 23:38:23.55 ID:pKwo2nhRi 株主総会でGPS付き管理という議題 が挙がったら面白いなあ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/577
578: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/12(火) 00:26:34.96 ID:KOE0g9Qti 滋賀の所長は○○がわですか? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/578
579: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/12(火) 19:13:22.02 ID:0gO8BPTq0 まずはボッタクリ率を公表しないとね 話はそれからだ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/579
580: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/13(水) 00:10:53.16 ID:WoGLQeH3i 厚労省で特定派遣業廃止の議論中。 面白くなりそうかな? 行政指導が入ってくるかな? まっ、やましいのは消すのかな? どういった行政指導になるんかなあ? 興味があるわ。今後の法改正。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/580
581: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/13(水) 12:33:09.98 ID:3/bgcJcEP 特定派遣っていうか実際派遣先が無くなったら自宅待機ないしはパワハラで自己都合退職に追い込むわけだから 結局は一般派遣に統一してもいいんじゃないかと・・・ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/581
582: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/13(水) 15:36:49.88 ID:7qwzZjfm0 一般派遣に統合されると正社員の待遇じゃなくなるね まぁ正社員待遇といってもなんちゃって正社員待遇だけど。 それに正社員として求人出してたのが出来ないから人が集まらなくなるかもね。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/582
583: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/13(水) 16:27:42.62 ID:GPuaJIln0 特定派遣になる利点は、クレカ作ったりローン組めるくらいだからな。 一応、正社員の身分になるから。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/583
584: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/13(水) 18:05:29.35 ID:ih630CjZ0 一般派遣に統合されると派遣社員は使い捨てできるからよいかと。 元々非正規だが、完全非正規になりよいかと。 アベノミクス\(^o^)/。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/584
585: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/14(木) 19:18:34.21 ID:/m1q3u0I0 正社員といってもたった1ヶ月仕事ないだけでクビだろ こんなの意味ねえよ 一般派遣でもっと時給高いとこ行ったほうがいい ここはボッタクリ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/585
586: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/16(土) 13:28:14.15 ID:uf5l+NsO0 >>575 そんなに激しいんだ 社名変更とか上場とかして内部は相当おかしいんだろうな 昔からおかしいところはあったけど http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/586
587: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/16(土) 15:39:55.08 ID:F+QtQa8fi 売上が伸びないと転勤か転勤という名の解雇かな。 それまで担当していた営業や技管や所長がいなくなり 新たに来た連中らにかき回され、各企業での配属契約更新を ストップされるのはやだね。 何が技術管理だ。全くのド素人だよ。 人のマネジメントもろくにできない。 連絡はない報告もない。何がホウレンソウだ。 よくいうよねぇ。口だけ人間の仕事出来ない 無能人間。 その無能人間達を見極められない会社も会社。 売上なんて技術部の人間が増えれば上がるんだよ。 それにかかるコストなどを引いた利益率がしりたいんだけど ねえ。 まっ、まともな人間は居なくなるね。 技術的、人間的に優れた人間は去るよ。 本当に優秀な人間を辞めさせやがって。 どうせ営業所的に自己都合で辞めて行ったよ って言うんだろうなあ。 まあ、そのうち特定派遣業はなくなりそうだし 請負も力いれなくていいんちゃう? 儲けを出せない請負なんて。 ユーザーも騙されてるよね。 コストかかり過ぎですよ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/587
588: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/16(土) 17:26:37.77 ID:nSrI70oP0 事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴 http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/588
589: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/16(土) 22:45:31.70 ID:yx+2H4m70 定例会って何のためにあるの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/589
590: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/17(日) 15:57:47.57 ID:yzRiz1oxi 会社の自己満足かな? 分からないけど、補助金でもおりるのかなあ? 無理して定例会出なくていいだよ。 有給にして家庭の事情で誰か入院したとか、 仕事ありますとかで。 突っ込んで聞いて来たら当日、急遽なくなりました。 とかね。 みんなでボイコットしてみれば、面白くなりそう。 あとは、その日を欠勤扱いにしたら、労基署に報告すればいい。 ダイレクトに厚労省に連絡してもいいかもね。 有給は計画的にしかも素直に書かないで 都合のいい理由をかけば大丈夫だよ。 技管自体、嘘つきだから。 目には目を歯には歯をでいいかもお。 実際、定例会出ていない人間いるから。 (笑) http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/590
591: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/17(日) 16:05:35.45 ID:yzRiz1oxi 本物のエンジアは、フリーランスになった方が 給料はいいね。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/591
592: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/17(日) 18:21:40.95 ID:HiNRAuGT0 トラって半分ぐらいはぶん取るんだよね。 もともと給与の高い人は入社時に同じ金額出しますと言いながら、 実際は残業で稼ぐしかないんだよねぇ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/592
593: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/17(日) 20:15:00.61 ID:L7ar7zUm0 おれは6割取られてる ボッタクリもいいかげんにしろ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/593
594: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/18(月) 03:06:24.34 ID:YVsvNyO40 昔はさ 命令系統が一本だったんだよワンマン社長の一声で決まってたから 今は社長や体制が変わって無駄に大きく外ばかり繕って内部は相当歪んでるんだろうな 管理する側の辞めた人間の声聞きたいね http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/594
595: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/19(火) 10:09:42.76 ID:dKEjy3ifi 待機して次の配属先が見つからなかったらくびは、 奴らがわざと探さないからだよ。 沢山、求人あるのになあ? 探さないもしくは、面倒くさいから探したけど わざと無いからみたいな。 口では何でも言えるし、自分の業務削減できるからね。 大体、経験したことも無いとこにわざとまわすからなあ。 他に経験に見合った場所沢山あるにもかかわらず。 どうしても次の配属先がないっていうのであれば、 自己都合は必ず避け、最低でも退職勧奨で 残ってる有給は全て消化してから退社した方がいいよ。 有給は必ずとれるから、有給消化出来ないって技管いってきたら 一旦保留して労働相談所などハローワークなどに相談して 対策してもらえれば、自分のためですよ。 有給消化を拒むのは売上に響くからだとおもうよ。 まあ、次の配属先探さない奴ら自業自得だけど。 口だけの取引ではなく、書面にしてもうか、メールで 証拠残すのも大事だよ。 しかし、営業所的には証拠残したくないから、電話だけでとか、 営業所のブースで一対一のやりとりなるから 気をつけてね。 次の配属先を探さず無いからはおかしいでしょ。 面接までいかせりゃあいいのに。 本当に職務怠慢ていうか使えない。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/595
596: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/19(火) 14:40:28.92 ID:kzYEm8OI0 求人案件はあるけど問い合せたら要りませんって言われたんだろ 配属先が見つからなかったというのは貴方が必要とする企業が見つからなかったというだけ。 実は俺もそう。 だから辞めた。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/596
597: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/20(水) 20:16:27.36 ID:tr68KJPP0 ここって今でもあのでかい給料明細使ってんの? B4の紙でさ さすがにまともになってるか紙くらいはw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/597
598: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/21(木) 10:52:34.35 ID:6GvMVyMri 待機=クビ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/598
599: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/22(金) 20:03:24.43 ID:3BumAMZx0 今ここって何人ぐらいが派遣で動いてんだろ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/599
600: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/22(金) 21:11:10.56 ID:ea1sSJTx0 中越エリアでも耳にするな 本能見させてくれー http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/600
601: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/26(火) 19:45:38.95 ID:V17UxwUW0 1ヶ月待機でクビって常用型とは言わないよね 登録型に毛が生えた程度 おまいらはそれでいいの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/601
602: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/26(火) 20:40:17.43 ID:82J8ikQa0 別の常用型派遣は待機3年だぞ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/602
603: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/27(水) 00:12:44.42 ID:vMD7ombG0 表向きは常用型で実態は登録型 配属先が無くなれば何とかして辞めさせるように煽って喧嘩になろうが何だろうがやめさせにかかる 常用型の待機と登録型よりは安定っていう旨みが全くなく、登録型より時給を稼げない はっきり言ってこの会社に入って後悔しかないな。入るか迷ってる奴は本気でやめとけ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/603
604: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/27(水) 07:16:01.01 ID:sUrVmqtQ0 1部上場おめでとう! 配当利回りよくなってね! http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/604
605: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/27(水) 12:09:49.93 ID:Gvxy2ADhI 売り上げの為なら平気で違法行為もやってくる 集団訴訟起これば一部上場なんて一気に吹っ飛ぶ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/605
606: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/27(水) 21:28:19.56 ID:vMD7ombG0 一部上場したならボーナスもっとよこせよゴミ技官 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/606
607: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/29(金) 12:53:34.78 ID:JayttWzYi カス http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/607
608: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/29(金) 15:07:38.99 ID:JayttWzYi しか http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/608
609: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/29(金) 16:30:17.06 ID:Eaok+RRt0 いない会社か? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/609
610: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/29(金) 17:38:00.16 ID:v/osxOur0 正解! http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/610
611: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/29(金) 19:17:52.36 ID:LgvZfL+M0 ここってボーナス出るの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/611
612: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/29(金) 19:53:16.54 ID:o6/51xNA0 出るけど雀の涙だよ、あまりにも少ない http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/612
613: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/29(金) 20:12:02.01 ID:B8UYHXP/0 事前面接(職場見学、顔合わせ)の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴 http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/613
614: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/30(土) 00:10:30.21 ID:YbXwe+5Hi また、派遣請負営業(所長候補)募集しているう またもや誰か辞めたか? 入れ替わり激しいね相変わらず。 技術社員は大体、適当に配属されスキルが合わなく 違う配属先を申し込んでも動こうとしないから 離職者は増える。 なんで電気専門の学校あがっていないしかもかじったこともないのに あっさり畑違いの企業に配属させようとするんかなあ? どうせ、人材がいないんやろ? まあ、専門的に分からない人間を配属させ自ら辞めさせる 魂胆かなあ? いずれその配属先企業に派遣でいったとしても 配属してから内容が聞いてたのと違うから直ぐ辞めるだろうなあ? 例えば、電気で募集しメカ系とか? 出張のウエイトが多いのに出張の有無を記載してなかったり して求人してるから。 面白い。しかし、配属された人間は迷惑だよね。 話しが違うんだから。 これらが離職の原因だよ。多分。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/614
615: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/30(土) 00:14:31.21 ID:YbXwe+5Hi 適当でも一部上場かあ 勉強になるね。 世の中適当したもんが勝ちで 真面目な企業はダメみたいな感じ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/615
616: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/30(土) 13:27:25.06 ID:zGaLIpLW0 今年の冬のボーナス(笑)は12/6かね? またどうせ一ヶ月なんだろうけど http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/616
617: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/12/01(日) 13:59:53.74 ID:aeQN7ID10 もう内部はボロボロだろうなぁ どれだけの古参が残っているんだろう http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/617
618: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/12/01(日) 14:20:53.13 ID:5FbyN+Zui 人がしょっちゅう変わるね http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/618
619: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/12/01(日) 15:21:38.05 ID:qSkAjJo+0 研修やって思ったけどほとんど馬鹿だね 頭が悪すぎる http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/619
620: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/12/02(月) 11:09:47.21 ID:S0/akJ7Hi おまいらは待機即解雇でいいの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/620
621: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/12/02(月) 11:11:49.73 ID:S0/akJ7Hi 平均勤続年数たったの2年 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/621
622: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/12/02(月) 16:39:25.70 ID:7NDeazqGi 来年度から離職率公表。 でも、会社的に改竄したりして(笑) ばれたら、どうせ何かのミスで通すんやろうな。 まっ株取引にはもってこいの会社だね。 投資家のみなさん頑張って稼いじゃってください。 技術社員は諦めよう。 新卒の方々も諦めよう。 本当にここの為に働いてもバッサリいくで。 せっかく定例会あるんやから隣席した人同士 コミュニケーションとってみたら? まあ、無駄な定例会だからこそ自分たちて情報 交換しないといつきられるかわからないからね。 所長は6ヶ月くらいて変わるか辞めさせられ 請負営業も辞めさせられ。 なんだかなあ? 厚労省はもっと常用型に対し考えた方いいね。 取り締まりとか? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/622
623: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/12/03(火) 18:21:00.90 ID:3APK8u1Zi おまいらはなぜ辞めないの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/623
624: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/12/04(水) 00:06:23.78 ID:VaovjsEl0 トラストテック辞めたら次はないからだよ。。。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/624
625: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/12/04(水) 05:47:35.17 ID:AIp6AlXi0 派遣として出てる人間のほうじゃなくて管理してる側の元社員とか ここ見てる人いないのかなー 内部の話情報とか書ける範囲で知りたいわ 所長クラスが半年とかで辞めてるとか前だったらあり得なかった http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/625
626: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/12/04(水) 07:49:20.05 ID:FV62k4ddi つまりカスの集まりか http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/626
627: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/12/04(水) 22:22:21.73 ID:ZyTABm5sO 賞与いつ?情報求む http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1315026404/627
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 362 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s