[過去ログ] 派遣になるのは自己責任じゃないの?4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: 2011/06/23(木) 09:23:15.94 ID:yPinR86Q0(2/2)調 AAS
>>874
反証
ある会社では派遣の奴が、別の会社で正社になることもある。
適正うんぬんより、会社の体制だろう。
会社員としてまるで適正なかったら、派遣も務まらないと思うがね。
組織の中で統制受けて仕事していることに違いはない。
あ、「仕事」が気に入らないなら、「作業」でもかまいませんですよ。
876: 2011/06/23(木) 10:36:03.86 ID:td95KUZ70(1/2)調 AAS
1カ月だけなら使ってやってもいいよって男が派遣なんだよなw
877: 2011/06/23(木) 11:44:12.75 ID:6b+ZyJKO0(1/2)調 AAS
>>873
あまりにも法律が過保護だからですよ。
正社は使えなくても辞めさせられない。余程の本人落ち度が無い限り。
法律〜慣例は「使えないのは会社の指導・教育が悪いからでしょ。」になっている。
だから単純な競争入れ替えが出来ないのが現状。

反対に言えば正社で入っちゃったモン勝ちってことでもあるな。
お受験と一緒。入って何をしようが、入ること自体が徳になってるわな。
878
(1): 2011/06/23(木) 11:52:17.71 ID:6b+ZyJKO0(2/2)調 AAS
だから受験というものを安易に捉えてきた連中は
就職は別物で自分に都合のいいようにしか見ないのが多い。

もっとカンタンに正社員のクビを切れることが出来れば
入れ替えのチャンスは増大する。
派遣法や制度うんぬんより、労働3法の改正を叫んだほうが余程いい。
879: 2011/06/23(木) 12:07:05.84 ID:VAlxaywd0(2/2)調 AAS
そして会社が没落する。
現在の日本企業の現実w
880: 2011/06/23(木) 14:24:57.24 ID:td95KUZ70(2/2)調 AAS
派遣で使ってやってもいいお
881: han_haken77 2011/06/23(木) 16:32:43.92 ID:OduSVGUE0(1)調 AAS
まあ、結局正社員で働いていても
倒産するだけでしょうに。ニートのほうが
ましじゃない?
882: 2011/06/23(木) 16:37:04.32 ID:5FB35hAN0(1)調 AAS
人身売買の非人間
883: 2011/06/23(木) 22:34:26.83 ID:dfuxxspx0(1)調 AAS
そういうこと言うと使ってやらないよwww
884
(1): 2011/06/24(金) 08:41:42.92 ID:Npklb9k+0(1/2)調 AAS
>>878
(能が足りないことを理由に)クビ切りまでせんでも、
年齢とともに勝手に給与が上がっていくのを見直すだけでもいいんでないかい。
仕事と給与が釣り合ってれば、少なくとも足手まといにはならん。
給与が勝手に上がっていくから、強引に職位を上げ、空いたとこに非正規を入れることになる。

ライフステージに合わせた収入が得られよう会社がお膳立てしてくれるつーのは、高度成長期だからそできたことだ。
どう考えても持続可能性はない。
885: 2011/06/24(金) 12:10:08.32 ID:vIMyVqDc0(1/2)調 AAS
>>884
未だに年齢給とか勤続給って月賃金や手当てにあるのかな。
まあ、何年かに一回の奨励金的なものならあってもいいが。

でもさ、ベースアップって労働者(組合)が望んでいるのあって
経営側は極力、能力給や出来高払いにシフトしたいんじゃないの。
886: 2011/06/24(金) 12:22:32.48 ID:uYewSVS60(1)調 AAS
能力給や出来高にしたほうが安く抑える手段はいくらでもあるからな
経営者としては是非是非そうしたいもんだw
887: 2011/06/24(金) 13:09:47.70 ID:Npklb9k+0(2/2)調 AAS
労組も現実を見てもらいたいな。
正社以外の被雇用者を認めてしまっている以上、従来のやり方で守れるのは一部だけ。
しかも、無理するとしわ寄せが他の労働者へいくだけだし。

給与システムについては、最近財界から役割給という提案が出されている。
能力あろうが、努力しようが、昇格のチャンスに恵まれなければ、足軽はずっと足軽の俸給。
合理的ではあるけども、こまめに人事評価してやらないと、あらみそうだ。
888: 2011/06/24(金) 15:10:01.21 ID:FKWboTJXO携(1)調 AAS
どんな体制にしようとも底辺は底辺
値け出せるかどうかは己次第
889: 2011/06/24(金) 16:38:34.86 ID:vIMyVqDc0(2/2)調 AAS
そうだね。
責任って言葉を使うとあーだこーだとこねくり回し
社会や他人のせいにする。
現実の己は置いてきぼりで。
890: 2011/06/24(金) 17:06:46.78 ID:qEaqksmG0(1)調 AAS
人身売買の非人間
891
(2): 2011/06/24(金) 18:56:01.23 ID:GUyh33SL0(1)調 AAS
ホワイトカラーエグゼンプション(残業代ゼロ円を合法にする法案)でも導入して
過労死するやつは自己責任じゃないの?辞めればいいのに!! って言えばいい
892: 2011/06/24(金) 19:02:06.83 ID:48uUf6EYP(1)調 AAS
こういうボーナスの時期が一番辛いよね
893: 2011/06/24(金) 19:26:05.24 ID:nypZSKax0(1)調 AAS
>>891
誰かさんが派遣になるかどうか?とは全く無関係だが・・・・
894
(1): 2011/06/24(金) 19:44:02.92 ID:pp5fvNWp0(1/2)調 AAS
>>891
そういうアフォな思考だと既に合法中の合法である派遣制度を否定できないね
そこが派遣クオリティw
895: 2011/06/24(金) 19:56:05.40 ID:UMLasZze0(1)調 AAS
法規違反をしたら合法なんてもんじゃない。 犯罪者だ。
世の暗黙の公序良俗に反する営為をしたら悪者だ。 当然、社会的な制裁だってありうる。
不当な社会的経済的階層をつくりだすとしたら制度変革の対象となる。
当たり前の社会常識だ。
>>894はおバカのクオリティw
896: 2011/06/24(金) 20:05:48.66 ID:pp5fvNWp0(2/2)調 AAS
阿Qさん低脳過ぎてすげーw
変な派遣会社は勝手に倒産するだけだぞ
倒産は法に沿って行われるし

悪の基準もオマイ脳では意味不明
そもそも社会的制裁など未だかつて発動なし
不当な階層? 派遣社員を差別蔑視してはいけませんがなw

派遣会社が数百〜数千社あるのが合法的な当たり前の社会常識だ
上手に利用するか 嫌なら利用しないだけだろ、普通の人間なら

・・・無職ニートのオミアさんは普通じゃないからかな?
897: 2011/06/25(土) 01:42:44.55 ID:cCPyaziQ0(1)調 AAS
自業自得
天に向かって唾吐き
898: 2011/06/25(土) 07:10:11.98 ID:32rcpU570(1/5)調 AAS
昔から俺は馬鹿にされたな。
だが、俺に余裕で勝てるなんて居なかったな。
だれも、ついて来れなかったしw
おまえらはペーパーテストも各種検査も必要のないアレだし。
おまえらにそのあり様の自己責任を問うのも酷出し。
899: 2011/06/25(土) 16:07:30.69 ID:Qliw2PlD0(1)調 AAS
誰かさんが派遣になる事と君の過去話には因果関係が無い
900: 2011/06/25(土) 17:56:16.03 ID:32rcpU570(2/5)調 AAS
うむ、俺が天下国家のことをさておいて私事にかまけてニートみたいだったことが山師を蔓延らせてこれほどに低落させたと僅かに反省することはある。
期待かけられる玉ではないがw
901: 2011/06/25(土) 18:06:05.96 ID:m9rmlPJGO携(1)調 AAS
派遣になるような奴は努力を怠って来たツケがまわって来ただけだろwww
902
(1): 2011/06/25(土) 18:10:13.64 ID:32rcpU570(3/5)調 AAS
会社員を志す香具師とたして変わらない。
目糞鼻糞を笑うレベルw
903: 2011/06/25(土) 18:41:52.54 ID:r6nbFmhs0(1)調 AAS
流石!孤高の無職戦士!!!
904: 2011/06/25(土) 18:59:45.09 ID:kmAppmJC0(1)調 AAS
派遣さんは、正社員になったとしても飲み会の幹事役や接待などはしませんよね。
プライベート時間帯での会社行事には一切参加しませんよね。

派遣の皆さんへ、頑張って大企業の正社員になって下さい。
905: 2011/06/25(土) 19:17:11.70 ID:32rcpU570(4/5)調 AAS
その前に人間としては半端な正社員に自らを押し込める決意が難しいな。
そんなことを平気で容認できる人間性なんてw
全人であることの要求は、春の日の陽光豊かな世界にあこがれる抑えがたい外出への衝動と同じく強烈である。
906: 2011/06/25(土) 20:00:05.73 ID:DvVG/UVP0(1)調 AAS
阿Qさんは玉掛け作業者の応募に落とされた事を不満とし、今でも根に持っているようですが
なんと、玉掛けの資格を持っていないそうです!
無資格にて落とされてたのに、これも社会の所為とする、現代に蘇る本物の阿Qさんです(笑)

派遣制度って、差別制度かな? パート26
2chスレ:haken

137 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 20:43:37 ID:VvDd1LaA0
昔々、経済成長期においてもそうだった。
大手の鉄鋼関係の玉掛け作業を応募を覗いてみた。
身体は頑強で頭も切れそうな人が近くにいて言葉を交わしたのだが、その御仁と俺は真っ先に篩いにかけられた。
そこらのなよなよしたおっさんをさておいてだw
やっぱり、それなりの雰囲気を持っている人が使いやすいのだろう。
907: 2011/06/25(土) 20:23:23.03 ID:32rcpU570(5/5)調 AAS
↑兵隊の位でいふとこいつはコピペ足軽w
908: 2011/06/25(土) 20:37:51.14 ID:OCtpNPtW0(1)調 AAS
>>902
そらまぁ学校卒業したらなんとなく正社員になってましたが普通ですからな
少なくともどっかの麦藁帽子の海賊みたく「●●職に、俺はなる!!」とか言ってたのはおりませんでした
909: 2011/06/25(土) 21:06:14.25 ID:pNyraRar0(1)調 AAS
無職でニートなんて、なろうとしても成れん。
910: 2011/06/25(土) 21:07:41.70 ID:nwRxK7gx0(1)調 AAS
有職でニートのが絶対なれないと思うが
911: 2011/06/26(日) 03:25:38.13 ID:7zVZJR5D0(1)調 AAS
自ら望まない限り派遣にはなれない
912
(1): 2011/06/26(日) 08:45:43.63 ID:HVJYkrIg0(1/2)調 AAS
派遣やって思ったが、正社員ってなんであんなに使えなくても
態度でかくて長く居座ってんだろうw
地元にいい会社ある人は得だなぁとつくづく思った。
他の県からわざわざ派遣で来てる俺のが100倍仕事してる。
913
(2): 2011/06/26(日) 09:42:45.84 ID:67QXNmnj0(1)調 AAS
>>912
だから就職課に顔出せっつーたのに
914: 2011/06/26(日) 10:03:20.30 ID:HVJYkrIg0(2/2)調 AAS
就職課ってどこ?役場?ハロワ?
915
(2): 2011/06/26(日) 10:11:15.77 ID:ZKF+dxfs0(1)調 AAS
学校・学歴コンプレックスの>>913の事だから、学校のそれだろうねw
アカデミィーは就職のチャンネルとしか目にうつらないのだろうw
916: 2011/06/26(日) 19:21:27.19 ID:GXa9F0mr0(1)調 AAS
阿Q語録(笑)

・天下一と感嘆された剛勇無双の先祖のDNAを受け継ぐ俺でさえ封印しているのに。
・その地では俺は人より何倍の抜群の釣果を上げる釣りの名人だった。
・はいはい、逆ナンパかけらけたこともあります。
 仕方ないので何十分かコーヒーショップでお相手したことはあります。 
 同じ電車に乗って足をすりつけられて誘惑されたもしました。
 遊園地の遠心力の掛かる乗り物の中で必然を装って手をしっこく重ねられたこともあります。
・今、何時なんて女子高生に尋ねられたこともあります。
 ぜ〜んぶエスケープでこざいますw
・(玉掛け作業員の選に漏れる)
 身体は頑強で頭も切れそうな人が近くにいて言葉を交わしたのだが、その御仁と俺は真っ先に篩いにかけられた。
・三ヶ月在れば一つのプログラム言語を習得しアプリケーションを作ることが出来るw
・多勢の中から選ばれこの中で三人で一緒にやろうと言われたことがあったが、こちらが会社の条件を
 受け入れることができない境遇にあっから、別の道を歩むことになったこともある。
 その時の試験は凄かったな。 次々に出される課題に対して制限時間ないに、何本も作文を書くという
 ものだった。  昔は書けていたのかなw
・おまいらの大学卒を含む中等教育なんて学問の水準から言えばないに等しいものだろう。

その他、香ばしい発言が沢山ありすぎ(笑)
917: 2011/06/26(日) 20:44:19.42 ID:1TROe25V0(1)調 AAS
つーか、正社員なんて勝ち組でも負け組みでも無いだろう
なりたければいつでもなれる中〜下レベル
役員〜高給有資格者位だな上層は

五体満足の男で正社員になれない人間なんてのは、当人に欠陥があるんだぞ
派遣にしかなれないのは誰の所為でもない 自業自得
918: 2011/06/26(日) 21:38:19.98 ID:8eHhXawc0(1)調 AAS
くだらない議論。。。。。
919
(1): 2011/06/26(日) 22:02:48.53 ID:ZMkuf2Ud0(1)調 AAS
次スレ
派遣社員の魅力
2chスレ:news
920: 2011/06/26(日) 22:10:01.39 ID:U5D3zQsGO携(1/2)調 AAS
>>915

> 学校・学歴コンプレックスの>>913の事だから、学校のそれだろうねw
> アカデミィーは就職のチャンネルとしか目にうつらないのだろうw
921: 2011/06/26(日) 22:10:52.18 ID:U5D3zQsGO携(2/2)調 AAS
>>915
うん、少なくともオナニーや趣味のために行くとこじゃないですしj
922: 2011/06/27(月) 00:37:59.94 ID:H/KXvqVq0(1)調 AAS
>>919
同時に殺害されたお母様の名前は「きんたま かおる」
923: 2011/06/27(月) 02:01:59.27 ID:F//Qg+pV0(1)調 AAS
派遣になるのは自業自得じゃないの?
924: 2011/06/27(月) 15:32:11.40 ID:0g01MpTu0(1/2)調 AAS
他業他得だから問題なのら。
925: 2011/06/27(月) 18:41:41.00 ID:F+YgF0J00(1/2)調 AAS
自業自得だと言う前に、派遣のような短期臨時雇用の透明化を図ってもらいたいもんだ。
ルールを明確化して、これに違反した者は派遣先といえども罰せられるようにしてくれや。
926
(2): 2011/06/27(月) 18:59:31.76 ID:74/Nd1RD0(1)調 AAS
自分でしたら良いだろう
派遣先を訴えたり、特定の政党を支持したり、労働争議を行ったり
どの職もそうしてに改善されてきたのだぞ
法律も手段も人数も揃ってるのに他力本願だから派遣は舐められる
927
(1): 2011/06/27(月) 19:07:18.64 ID:C2VqaLw10(1)調 AAS
誰かが行動を起こしてくれるのを待つだけの寄生虫
誰も行動を起こさないと2chで愚痴垂れるだけの人生
928: 三野フミノイマージン 2011/06/27(月) 19:26:09.87 ID:AnWwXRtvO携(1)調 AAS
>>927社会のダニがほざく大矛盾 大爆笑
929
(1): 2011/06/27(月) 19:28:05.01 ID:0g01MpTu0(2/2)調 AAS
>>926
社会のダイナミズムを知らない阿呆。
930
(1): 2011/06/27(月) 19:37:01.81 ID:F+YgF0J00(2/2)調 AAS
>>926
法律にしても手段にしても、源流対策の面で不十分。
偽装請負やもっぱら派遣など、違法で悪質とみなされる派遣雇用は派遣先の関与なしには成立し得ない。
末端の派遣元を吊るして潰したところで、別の派遣元を使えば済む話。
源流対策が肝要。
931: 2011/06/28(火) 00:18:24.65 ID:HYC2XBDU0(1)調 AAS
【調査】 韓国人「1番の敵国は日本」。なんと45%とダントツ。2位・北朝鮮22%の倍以上★3
2chスレ:newsplus
932: 2011/06/28(火) 01:49:22.11 ID:dvPWEdFS0(1)調 AAS
関係無いな
933: 2011/06/28(火) 03:36:36.94 ID:QR16NV33O携(1)調 AAS
>>930
んじゃ頑張ってj
934: 2011/06/28(火) 06:57:12.84 ID:b/k7Fbba0(1/2)調 AAS
>>929
一目でわかる阿Qさんw 無職だから許せないんですね
935: 2011/06/28(火) 10:21:01.50 ID:CGoYNSsH0(1/4)調 AAS
論じることの是非と論者を区別できない香具師はソクラテスの時代から糞認定だったw
936
(1): 2011/06/28(火) 16:17:31.43 ID:/cJ0GP3pO携(1/2)調 AAS
論じる事が目的では無い
他人の所為にせず自力就労しろって話
937: 2011/06/28(火) 16:57:59.51 ID:CGoYNSsH0(2/4)調 AAS
>>936
何でそんな香具師が他人にちょっかい出したがるのw
おまえのおバカに責任取るのが先だろうw
938: 2011/06/28(火) 17:27:04.52 ID:/cJ0GP3pO携(2/2)調 AAS
無職が労使間の話題にちょっかいだしたがるが如し
939: 2011/06/28(火) 19:49:21.70 ID:b/k7Fbba0(2/2)調 AAS
阿Q論では派遣会社は全潰しで無能者も全員正社員にならないと気が済まないみたいだぞ
しかも実行するのは良心的社会制裁にて、とか

無職ニートの引き籠り思考とは全て他人任せで恐るべしw
940
(1): 2011/06/28(火) 21:12:43.79 ID:S7JnQ+yD0(1)調 AAS
阿Qのような世間知らずの坊やは怖いですねw
941: 2011/06/28(火) 21:41:01.89 ID:CGoYNSsH0(3/4)調 AAS
>>940
バカは深さも奥行きもわからないw
942: 2011/06/28(火) 22:57:38.19 ID:873KzDSY0(1)調 AAS
阿Qって本当に困った人ですね。
943
(2): kurosagi77 2011/06/28(火) 23:01:14.80 ID:uA+zGo470(1)調 AAS
いいえ、世の中のせいです。
クソ会社が正社員を多く雇えないからです。
震災の影響があったからです。
よって、ニートになってOK!
生活保護もいっぱい受け取って、パチ行こう!!
944
(1): 2011/06/28(火) 23:08:34.83 ID:AgLPDDJV0(1)調 AAS
大切なのは他人の所為にしない事。
そして、自助努力に努める事。

難しい話は何も無いのです。
右翼もサヨクもアカも支那朝鮮、部落も無い、簡単な話なのです。
働いた者には賃金を、怠けた者は当然無給、結果として当然の貧困、ルンペン・・・。

だからもう止めよう、何もせずに国や企業その他が面倒見てくれるという夢想を。
だからもう止めよう、怠けた結果を国や他人の所為に転化することを。

まずは自分の為、頑張る。
結果は誰でもない、因果応報と古の昔より言われております。

自分の為に・・・

 ( ・∀・)つ自助努力!!
945: 2011/06/28(火) 23:13:03.46 ID:CGoYNSsH0(4/4)調 AAS
>>944
こいつは大した自助努力をしてない。
なぜっておバカ晒しているだろう。 
自助努力の結果ありとは認められないものねw
946
(1): 2011/06/28(火) 23:20:52.98 ID:USeLxxYQ0(1)調 AAS
>>943
>クソ会社が正社員を多く雇えないからです。

ですよね、クソ会社(大企業・一流企業・一部上場)などが雇わないからでしょ。
中小零細、町工場は含まれてませんよね。
947: 2011/06/29(水) 00:53:55.51 ID:kMAstSav0(1)調 AAS
働きたくないものは遊んでればいい
そんな奴の人生なんてどうだっていいし俺には関係ないしw
948: 2011/06/29(水) 02:17:27.97 ID:g2rmNM6W0(1)調 AAS
働かなくても暮らしていける層なんですね
949: 2011/06/29(水) 06:03:00.84 ID:uzSJkhQDO携(1)調 AAS
>>943
お前働きたくねーとか得意気に言ってたやんj
950: 2011/06/29(水) 09:00:13.94 ID:gbbaxD610(1/3)調 AAS
>>946
まったくだ。
中小を単に人手のバッファに使うのは自粛してもらいたい。
丁稚奉公に出されて、年季があけた頃には、会社に居場所がない。
なんのために中小に入社したのやら。
これじゃあ、中小が避けられるわ。
待遇だけの問題じゃないだろうぜ。
951: 2011/06/29(水) 13:32:02.16 ID:NzRo4Cr00(1)調 AAS
特異な例を全員がそうであるかのようにのたまうのがお好きなようで・・・・
952
(1): 2011/06/29(水) 18:05:19.41 ID:6ZowyrI00(1/2)調 AAS
しかしだ、全国の大手自動車・電機の工場に凄い数の派遣や期間工がいるぞ。

その人たち一人一人に、中小零細や運送関係の正社員求人に対してどんな感想を
持っているか聞いてみたくなる。

最初から中小零細を避けて、大手派遣を選ぶ割合は全体で何%なのか?
業界に詳しい人でわかる人はいますか。
953: 2011/06/29(水) 18:12:44.27 ID:gD5SxR5N0(1/2)調 AAS
>>952
問題にするぐらいなら自分でWeb検索しろ。
954
(2): 2011/06/29(水) 18:23:24.54 ID:kX38HW9f0(1)調 AAS
中小零細だろうが派遣だろうが、世の中に必要な職種・形態の一つ
能が異なるのに、待遇や人生が公平で平等なわけが無かろう
不満があっても、落ちこぼれて凋落した人生を甘んじて受け入れることだ
仮に派遣が規制されても中小零細や期間工職は無くならないぞ
会社に縛られないお気楽な派遣でも良いではないか
955: 2011/06/29(水) 19:43:14.47 ID:gD5SxR5N0(2/2)調 AAS
>>954
わらわら。
それで済まないから問題になり問題にしているのだろう。
どこまでおバカw
956: 2011/06/29(水) 19:46:44.36 ID:gbbaxD610(2/3)調 AAS
>>954
お気楽でない派遣もあるんだよ
957: 2011/06/29(水) 21:03:22.83 ID:H8zLiMNN0(1)調 AAS
イチローと同じ能があっても公平平等には無理だな
ポジションは1つしかないからな〜w

レギュラーの奴もいれば二軍もいるだろうな〜
不満があっても受け入れることだな、悔しけりゃ自力で上がってこいw
958: 2011/06/29(水) 22:02:11.89 ID:6ZowyrI00(2/2)調 AAS
派遣もやだ〜、中小零細もやだ〜、町工場もやだ〜、バイトや期間工もやだ〜

そんな人は頑張って一流企業の正社員になるしかない。他に方法はあるか?
959: 2011/06/29(水) 23:41:15.34 ID:gbbaxD610(3/3)調 AAS
そんなことより、中小に流れてるのを出汁に使うようなことはやめろって。
丁稚が欲しけりゃ、バイトでも何でも自分で雇えって。
話はそれからだ。
960
(1): 2011/06/30(木) 02:17:46.61 ID:xtN+X1zJO携(1/2)調 AAS
派遣社員はフリーターですよ。
よく「社員」って付いてるからって、いい気になってる派遣がいるが、非正規である以上はフリーターに分類されるよ。
961: 三野スマートファルコン 2011/06/30(木) 07:58:41.76 ID:7+gD7rBhO携(1/5)調 AAS
>>960深夜2時に駄文打ち込みニヤツク異常者はフリーター以下大爆笑 深夜2時 マトモな商売マトモな生活サイクル送ってりゃ絶対に有り得ない!とっとと措置入院されろイカレ野郎
962
(1): 2011/06/30(木) 08:07:42.23 ID:RoSrVCvvO携(1/3)調 AAS
↑40歳手前のオサーンが何を(笑)
963: 2011/06/30(木) 09:17:19.27 ID:pMq9xo9J0(1/5)調 AAS
>>962
おまえはガキの風上にさえ置けない奴だがw
964
(1): 2011/06/30(木) 09:30:43.22 ID:RoSrVCvvO携(2/3)調 AAS
↑あはっ(笑)
ハケンで しか 働けないクズが何を(笑)
965: 2011/06/30(木) 11:36:09.54 ID:pMq9xo9J0(2/5)調 AAS
>>964
派遣で働いたことがないといえば論者不適格といふしw
966
(1): 2011/06/30(木) 13:22:45.49 ID:RoSrVCvvO携(3/3)調 AAS
↑日本語ワカリマスカ?
ハケンのおっさんしっかり働けや(笑)
967: 2011/06/30(木) 14:35:20.17 ID:PR4f8ocC0(1/3)調 AAS
新うつ病って言うらしいな。
自分以外に責任を求める。当然好転はしない。思い悩む。
病気なら仕方ないか。
968: 三野フミノイマージン 2011/06/30(木) 14:47:17.06 ID:7+gD7rBhO携(2/5)調 AAS
殺人脅迫嗜好異常変態野郎の群れの分際で倫理規範を語る大爆笑 おまえらは殺すべきクズ
969: 2011/06/30(木) 15:53:08.15 ID:pMq9xo9J0(3/5)調 AAS
>966
日本語がわからないからそんな応答になるのだろふなw
おまえらがまともに相手に出来ない存在であることの表現には相応しいだろう。

ゆがんでしまった日本社会の咎を個人におわせて究極までに駆り立てる。
マイノリティの問題でなくれっきとしたマジョリティの問題なのに。
970
(2): 2011/06/30(木) 16:24:36.27 ID:PR4f8ocC0(2/3)調 AAS
↑新うつ病
971: 2011/06/30(木) 17:06:53.07 ID:pMq9xo9J0(4/5)調 AAS
>>970
こいつは新おバカw
その原因はw
972
(1): 三野フミノイマージン 2011/06/30(木) 19:01:23.49 ID:7+gD7rBhO携(3/5)調 AAS
>>970おまえらはクズ 殺されるべき社会のダニ 倫理規範を語るんじゃねえよダニ!
973
(2): 2011/06/30(木) 19:30:52.48 ID:VEWN+7np0(1)調 AAS
>>972
おい、カルト(笑)
俺はあんまり直接的な表現は好きじゃないし、ゲッスーに気の毒だと思うから
あまり言わないけど、さ。

ゲッスーの論って誰も賛同しないじゃんか?

コレが一体どういうことなのか、少し考えてみたらどうだい?
いつものアカのアジトでいつものムサい角刈り中年とばかり話してないで、少しは
世界を見たらどうだい?

いや、世界とまでは言わない、せめて身近な世間に注目する事から始めような!(笑)
974: 2011/06/30(木) 19:38:49.78 ID:pMq9xo9J0(5/5)調 AAS
極々視野の狭い組織村民が偉そうにw
昔も今も井の中の蛙が世間を騙ってお笑いを聞かせるw
975: 三野フミノイマージン 2011/06/30(木) 20:52:21.54 ID:7+gD7rBhO携(4/5)調 AAS
>>973にちゃんねるは犯罪者の巣窟 かくいうてめえも犯罪集団在特会構成員!死ね クズ おまえらは殺すべき社会悪!
976: 三野大正義 2011/06/30(木) 21:17:22.74 ID:7+gD7rBhO携(5/5)調 AAS
>>973福島県民の災害は自業自得とのたまったおまえの大好きな在特の大幹部ババアの鬼畜発言を説明してみろよキチガイ!おまえは殺されるべき外道 賛同者がない?なくて結構!オレサマこそ正義!大正論!おまえは外道!全てが事実!ブタはトンソウブッヒヒー!死ね鬼畜野郎
977: 2011/06/30(木) 23:29:23.88 ID:PR4f8ocC0(3/3)調 AAS
病人乙w
978: 2011/06/30(木) 23:54:29.44 ID:xtN+X1zJO携(2/2)調 AAS
犯罪者に多い職業

@無職
A派遣社員
B土木作業員
979: 2011/07/01(金) 12:31:20.74 ID:spGg/yXq0(1/4)調 AAS
雇われることに関してはほとんどが他人が決めることだろう。
しかしそれを了承するか否かは自分でないとできない。

変に責任論や社会を投影する話をしたところで
「あーそうですよ。社会の責任ですが、あなたも社会の一員ならば自己責任でもあるのですよ。」
って言われてオシマイ。
哲学的な事やら善悪やら惹いては自助努力論なんてどーでもいいよ。
なんとかしてくれクレクレ→できません
の繰り返し。
980: 2011/07/01(金) 15:00:02.36 ID:pKNPbg680(1/2)調 AAS
>社会の一員ならば自己責任でもある
そのとおり。だから、社会や業界の慣行にある歪を批判しなきゃいかんわけです。
それによってワリを食ってる者ならばこそ。
これも自分の変わり方の1つ。今まで唯々諾々と受け入れてきたからいいように使われたわけですから。

能力やスキルを磨いているだけでは、周囲の扱いは変わりません。
ただの手駒から、使える手駒になるだけです。
非は非として、毅然と対処しませう。これもリスクテーキングの1つですな。
981: 2011/07/01(金) 15:55:49.45 ID:QGop20KqO携(1/3)調 AAS
世直し的な壮大な妄想するよりも

まずは派遣にはならない事ですな
982
(1): 2011/07/01(金) 16:35:44.53 ID:pKNPbg680(2/2)調 AAS
世直しなどと w)
歪や不透明さは、それを経験した者が声に出さなきゃ、誰も何にもしませんよ。
できる人からできる範囲でやりゃいいんじゃないかと。

それに、ここは派遣版ですからな。
983: 三野フミノイマージン 2011/07/01(金) 16:47:36.29 ID:zsJL2VzFO携(1)調 AAS
深夜徘徊異常鬼畜ネラーこそ犯罪者 在特ゲスオに北陸変態鬼畜野郎 まさに犯罪者かつ異常者
984: [age] 2011/07/01(金) 17:17:23.43 ID:QGop20KqO携(2/3)調 AAS
>>982
変えられる力のある人は御自由に世の中を変えてくださいな

どんな世の中になろうとも必ず落ちこぼれる人が出ますけどね

結局は自分だけは落ちこぼれないようにする市かないとこに落ち着く

※注意
派遣が落ちこぼれと言うわけではありませんよ
985
(2): 2011/07/01(金) 19:54:16.25 ID:TsE0jKgH0(1/3)調 AAS
お終いにならないことは皆が知っている。
それだけ難しい問題である。
なぜなら、個人ではいかんともしがたいところがあるw
986: 2011/07/01(金) 21:03:25.68 ID:QGop20KqO携(3/3)調 AAS
個人の力で自由に避けられる業界ですよ

業界を変えよう、業界を無くそうとするならば
個人の力ではいかんともしがたいですがね
987
(1): 2011/07/01(金) 21:36:05.50 ID:spGg/yXq0(2/4)調 AAS
>>985
だからさ、いかんともしろよ。
何もせず言うだけ。何とかしてクレクレとw
自分がやるだけの至極簡単な問題。
てか何かやってみた事を挙げてみ。
なーんにもないだろ。
2ちゃんでカキコしましたってかwww
988: 2011/07/01(金) 21:57:11.47 ID:+4nTl0y/O携(1)調 AAS
男で派遣なんてあり得な〜いwww
989: 2011/07/01(金) 21:59:42.64 ID:TsE0jKgH0(2/3)調 AAS
>>987
派遣業者がみっともないだけですがなw
990: 2011/07/01(金) 22:45:05.64 ID:4EPobmQHO携(1)調 AAS
ゴミ
991: 2011/07/01(金) 22:50:04.84 ID:spGg/yXq0(3/4)調 AAS
社会・世の中の責任でいいよ。
おしまい。
992: 2011/07/01(金) 22:51:06.85 ID:spGg/yXq0(4/4)調 AAS
埋めでどうぞ

993: 2011/07/01(金) 23:03:51.86 ID:TsE0jKgH0(3/3)調 AAS
完完完完■完完完完完■完完完完完完完完完完完完完完完完完完完完完
完完完■■完完完完完■完完完完完完完■■■■■■■■■■■■完完
完完■■完完完完完■■■■■■完完完完完完完完完完完完完■■完完
完■■完完■完完完■完完完完■完完完完完完完完完完完完■■完完完
完完■完■■完完■■■完完■■完完完完完完完完完完完■■完完完完
完完完■■完完■■完■■■■完完完完完完完完完完完■■完完完完完
完完■■完完完完完完完■■完完完完完完完完完完完■■完完完完完完
完完■完完完■完完完■■■■完完完完完完完完完完■完完完完完完完
完■■■■■■完完■■完完■■完完完完完完完完完■完完完完完完完
完完完完■完完完■■完完完完■■完完完完完完完完■完完完完完完完
完完■完■完■完完完完■■完完完完完完完完完完完■完完完完完完完
完完■完■完■完完完完完■■完完完完完完完完完完■完完完完完完完
完■■完■完■完完完完完完完完完完完完完完完完完■完完完完完完完
完■完完■完完完完■■■完完完完完完完完完完完完■完完完完完完完
完完完完■完完完完完完■■■完完完完完完完完完完■完完完完完完完
994: 2011/07/01(金) 23:40:57.67 ID:IEZKCm700(1)調 AAS
埋められる前に次
派遣になるのは自己責任じゃないの?5
2chスレ:haken
995: 2011/07/02(土) 01:24:49.42 ID:C7/9wB5yO携(1)調 AAS
派遣社員見てるか?、
派遣社員ってのはフリーターの中でも底辺なんだよ。派遣先はね、おまえらクズと労働契約結んでないの。
指揮命令だけなんだよ。犬なの。おまえら派遣先の犬。
派遣先は派遣元と合意の上で使い捨てしてるだけなの。 法律上まったく問題ない。
たとえば、レンタカーを借りてて、車は使ったら返すだろ?
それをさ、レンタカー自体がキレて「俺を買え!」ってバカかよ。
使い捨てのくせに捨てられたら怒る。
それがいやなら最初から派遣になんてなるな。 「氷河期で派遣にしかなれなかった」だと?
それは派遣先の知ったことではない。 怒りの矛先が間違ってんだよ糞派遣ども。
わかりづらいか?ひらがなで書こうか? 元派遣工のヒャッハーで今日も飯がうまい
996: 2011/07/02(土) 03:48:53.52 ID:oXCedR8O0(1)調 AAS
なんで、あっキューはおバカなAAをコピペしたがるのだろうか?
997: 2011/07/02(土) 10:34:23.71 ID:A6TySnmj0(1)調 AAS
>>985
ちゃんとお金払って協力依頼出してちょ・
なんか某フェチ界でも絵師様にリクエストと称してタダで絵を描かせているのが大勢いますが、そんな乞食みたいな真似はよくない
998: 2011/07/02(土) 10:53:51.77 ID:SmacjyyA0(1)調 AAS
まっとうなになることは国民・政治家すべての存在の存在をかけた価値の証だ。
で、その末端で言われない格差を受けるのはその人間だけが負うべき責任ではない。
熱を冷まして考えてみても、天下国家の不始末をちんけな個人が引き受ける事なんておこがましすぎる。
それを外から負わし掛けるなんて狂気の沙汰。
999: 2011/07/02(土) 13:28:04.73 ID:/t6F5S9D0(1/2)調 AAS
スペースシャトルってさ、打ち上げるときに両脇にロケットついてるじゃん?
シャトル本体を大気圏外に運ぶためだけに設計・製造されてんのね。

お前ら派遣ってそのロケットなんだよ。
燃料が無くなる(使い道が無くなる)とポイっと切り離して終わり。
もともとその為だけにあるんだからな。www
1000: 2011/07/02(土) 13:28:37.16 ID:/t6F5S9D0(2/2)調 AAS
1000ゲット

つまり派遣に成る奴は自己責任。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*