[過去ログ] 派遣制度って、差別制度かな? パート34 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99
(1): 2011/02/15(火) 01:33:11 ID:V2pdaaAm0(1)調 AAS
>>90
>やはり、俺のオリジナルのみ光り輝いてるな(笑)

2chスレ:haken
名無しさん@そうだ登録へいこう[]投稿日:2010/10/30 17:16:27 ID:72VlxGCE0
うちらがこんなに苦しい思いして派遣の仕事してんのに

2010年7月、仙谷官房長官は記者会見で、日韓基本条約の締結(昭和40年)と
それに伴う協定ですでに決着済みの話である「従軍慰安婦問題」をはじめ様々な
国家賠償を行う事を検討する旨明らかにしました。

日韓基本条約は数年間にわたる厳しい交渉を経て、
日本は韓国にある日本人の全ての財産資産(今の貨幣価値で一兆円以上であった)を放棄する代わりに
韓国側も賠償を放棄しました。お互いに請求権を放棄したのです。

当時まだ経済的にも財政的に厳しかった日本はこの条約により
巨額の有償・無償資金援助を行い、その後韓国は高度経済成長を実現しました。

仙谷の発言は韓国にいたずらに期待感を持たせ、それは中国にも間違いなく波及するでしょう。
いったい幾らになるのか、途方もない額になるかもしれない、そしてそれは払っても払っても戦後は終わらない泥沼になる。
条約で決めた事が覆ればなんでも有りとなってしまう。
それは私達の税金で賄わなければならない。その為に消費税増税をするのでしょうか。

 安倍晋三の文章をパクるな。
 外部リンク:www.s-abe.or.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*