[過去ログ] (事務職の)派遣の顔合わせで落とされてばかり 16 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2010/12/25(土) 11:37:19 ID:P/JdubNu0(1)調 AAS
※前スレ

(事務職の)派遣の顔合わせで落とされてばかり 15
2chスレ:haken
2: 2010/12/25(土) 18:47:00 ID:6UoqL7Qq0(1)調 AAS
>>1

3: 2011/01/05(水) 23:45:47 ID:x4gkXV0P0(1)調 AAS
誰もいないんたな
4: 2011/01/06(木) 00:18:18 ID:0F2RjeKm0(1)調 AAS
【実際】ANAビジネスクリエイト【どうなの?】
5: 2011/01/07(金) 21:18:43 ID:nqj9scbN0(1)調 AAS
31歳・職歴6個。
書類の段階で落とされるようになってしまった。
6: 2011/01/10(月) 07:30:17 ID:YBkGVYKF0(1)調 AAS
悪い事云わん。
派遣なんかやめとけ!
たとえバイトでも、直接雇用されとるだけ、
派遣よりだいぶマシや!
間でピンハネしとる派遣会社が一番の諸悪の根源や。
もう一遍云うといたる。派遣なんかやめとけ!
7
(1): 2011/01/10(月) 23:03:41 ID:bgoWVkVj0(1)調 AAS
マージンがあって当たり前だろ
8
(1): 2011/01/11(火) 06:52:45 ID:cYBnYVnp0(1)調 AAS
>>7
派遣会社の犬乙。
こんな奴が居るから、派遣会社が付け上がる。
9: 2011/01/13(木) 06:44:39 ID:szEZRWXh0(1)調 AAS
書き込み途絶えてるなぁ。
顔合わせ誰も受けてないんかな。
10: 2011/01/13(木) 11:40:29 ID:mSAWUhvj0(1)調 AAS
>>8
誰でも代わりの務まるレベルだからそうなるんだよ
11
(1): 2011/01/13(木) 13:47:57 ID:ryAOA3f00(1)調 AAS
もう事務系はほとんどが釣りだな。
いくら応募しても、なしのつぶて。
どうせ年齢、性別だけで無条件で落としているんだろうな。
12: 2011/01/14(金) 06:19:47 ID:Sv6ObkqM0(1)調 AAS
>>11
確かに、そんな感じやな。
俺の場合、事務系どころか倉庫(物流)や工場でも、
応募しても梨のつぶての時がある。
大体、事務系やったらともかく、倉庫や工場の案件で、
「エントリー」の後「社内選考」っておかしいと思う。
倉庫や工場の案件って、希望すればすぐに職場見学か、
それも無しで即決採用の時もあったのにな。
まあ、応募した以上は採否の連絡ぐらい欲しいわな。
以上、拙文&長文申し訳ない。
13
(1): 2011/01/14(金) 20:38:59 ID:XXazYHaz0(1/2)調 AAS
時給激安な独立行政法人で派遣してるんだけど
派遣が担当してる仕事が3月でパートに切り替わるってことで
(そこの行政法人内の派遣対象)
パートやってみないってことで言われた。

時給がやっぱり安くてそこだけ気にいらなかったけど
とりあえず書類出して面接控えてる。
仕事あるだけいいのかなあ?

落ちたら、また仕事さがさなきゃ・・鬱だわ。

ちなみに30代男。
14
(1): 2011/01/14(金) 20:49:10 ID:u+MZae+T0(1)調 AAS
>>13
パートなら就職活動できるんじゃない?
無職期間は短いほうがいい
15: 2011/01/14(金) 20:50:46 ID:XXazYHaz0(2/2)調 AAS
>>14

だねえ.
ここのひともがんばって。
16: 2011/01/15(土) 08:44:33 ID:xFQ3LRn10(1)調 AAS
今は派遣でもスーパーマン待ちだ。
前にコーディに何気に聞いたら「そうですねー」とか平気な顔して言いやがる。
17: [sage ] 2011/01/16(日) 18:04:56 ID:dmJk4pp10(1)調 AAS
事務職のべ100人くらい採用したが、男は採ったことないわ
18: 2011/01/24(月) 21:46:07 ID:c3Q2GeY80(1)調 AAS
明日派遣会社で入力テストあるんだがどれくらい出来ればいいかな
ローマ字は一分150字前後テンキーは大体120打/分
正直ローマ字はこれ以上上がらん気がする
19: 2011/01/25(火) 08:02:46 ID:IlXHPSVWP(1)調 AAS
テンキーはその倍欲しいな
20: 2011/01/25(火) 14:55:36 ID:rDAO/2CI0(1)調 AAS
そうかー
正直テンキーの速度まえより落ちてるんだよなー
前はもっといったんだが
21: 2011/01/26(水) 13:30:13 ID:1rjpC9/q0(1)調 AAS
久々に案件の紹介連絡があったので、話を聞いたら
期間限定の飛び込み営業だと。
しかもマイカー持ち込み必須でガソリン代などの愛車手当は一切出ない。
正に誰もやりたがらないようなブラックだわ。

そんなのしか紹介されないなんて氏ねという事ですかそうですか。
22: 2011/01/27(木) 20:50:42 ID:Q5KF49qG0(1)調 AAS
地域によるのかなー首都圏は厳しい?
自分は地方だけど事務系の案件、まともそうな仕事内容でネットに結構あるんだが
それらも全部が釣り案件なのだろうか?
いくつかは釣りもあるとは思うが、全部ってのはさすがに無いと思いたい。

21さんも頑張って生きろ。
23: 2011/01/27(木) 23:22:20 ID:qTzqbhkwO携(1)調 AAS
俺は金融事務の派遣から近々その正社員になる者だが、会社によってはそういう所もあるから、みんな頑張れ!諦めるな!
24: 2011/01/28(金) 16:25:13 ID:TUfk24fs0(1)調 AAS
あーあ、正社員諦めて12月に派遣に登録したのに、落とされてばかりだよ。
エントリーはするなって言われて、全部派遣会社からの紹介で遠い所ばかりだし。
無職一年経ってしまう。
25: 2011/01/28(金) 19:05:57 ID:MsYHm57DO携(1)調 AAS
人生詰んだな
26: 2011/01/28(金) 22:24:33 ID:UiwY2jw/P(1)調 AAS
仕事選ぶなよwうんこをじかくしろ
27: 2011/01/29(土) 08:08:30 ID:H+xMpeak0(1)調 AAS
選んで無いよw
自分は底辺高卒が最終学歴だからw大卒の人たちとは同じスタートラインに立ててないw
前の派遣先に中卒だが事務系で頑張ってた人がいたよ、もちろん本人はそこにたどりつくまで
無茶苦茶努力してたよ
大手の派遣会社なら登録すら断られたろうけど、ちっこいところに登録してステップアップしてさ
仕事を選んでばっかいるヤツだけじゃないぞー
自分も契約切られるまで今の派遣先にしがみつくつもりw
28: 2011/02/03(木) 14:20:28 ID:zfMNzivP0(1)調 AAS
たまに案件紹介メールとか来るんだけど、
大量募集の誰もやりたがらないものばかりで、
ある意味嫌がらせとしか思えんw

もしかして、お前はもうエントリーするなという意味なの?
登録を解除した方がいいのかな?
29: 2011/02/15(火) 18:23:12 ID:XUpg/Skv0(1)調 AAS
他社競合多くない?
30: 2011/02/15(火) 22:37:57 ID:TgpvV86F0(1)調 AAS
今日、顔合わせだった。
本当に、圧迫面接・・・。
2者競合らしいけど、自信無い
31: 2011/02/16(水) 14:19:25 ID:Fk11EnMs0(1)調 AAS
私も昨日、他社競合の顔合わせに行ってきた
まだ連絡がない。落ちたと思う
32
(2): 2011/02/16(水) 19:48:31 ID:mymexkjY0(1)調 AAS
ある案件に応募した。
紹介できる場合のみ、連絡が来る事になっている。

で、連絡が来たので期待したが、
一番に通勤は問題ないかどうか聞かれ、大丈夫ですと言ったら「少々お待ち下さい」と言わた。

約20秒後、他の人で話が進んでいて今回は紹介はできないと言われた。
だったら何で通勤関係を聞く?

たまには連絡して、本当は絶対に話を進める気は最初から無いけど、
わずかでも期待できるような思いをさせようって魂胆か?

嫌がらせなのか?
33: 2011/02/18(金) 16:29:40 ID:WiFMG+F50(1)調 AAS
今月、三回(他社競合ばかり)も顔合わせに行って連敗した
今日で四回目。他社競合じゃなかったのでやっと採用されたよ
34
(1): 2011/02/20(日) 22:03:35.32 ID:fG1aK0I10(1)調 AAS
オーバースキルって言われて落とされた。
要は、年増ってことだよね。
求人に書かれたスキルは満たしていたんだけど、
最終的には、他社の「アシスタント的に少しやったことがある」人が採用になったらしい。
営業さんが私を気に入ってくれて「売り込みします!」って言ってくれたけど、
上手く行くかな〜?
不安だけど、期待もしている。
35: 2011/02/20(日) 23:00:03.82 ID:PtPiBfiV0(1)調 AAS
あとはエントリーシートを派遣先に送って、顔合わせに持ち込めるかだね
頑張ってください

数年前まではエントリー→派遣会社で選考→派遣先へ確認→顔合わせ(顔合わせ時に担当営業と初対面)だったのに、
今はエントリー→派遣会社で選考→担当営業かコーディネーターと面談→派遣先へ確認→顔合わせというのが数社続いてる
しかもエントリーから顔合わせまでの日数が長い

厳しくなったよね
36: 2011/02/20(日) 23:09:33.65 ID:e0VMGVY40(1)調 AAS
あまりお祈りされるようなら派遣使う意味があまり見つからないなぁと
個人的に最近思ってて、これが同じような感じなら派遣使わず
直雇用の応募の方が手間ないし精神的にも楽だと思っている俺がいる。
今は非正規だが直雇用。給料安いけど連絡先が一つしかないから
そういう面では楽。
37: 2011/02/20(日) 23:49:07.35 ID:fWWXjaN8O携(1)調 AAS
それは正解だね、同じ時給でも派遣社員より契約社員の方がいい
派遣社員はよそ者だからね
38: 2011/02/21(月) 11:46:14.62 ID:9ecSmwPwO携(1)調 AAS
>>34

営業さんが私を気に入ってくれて「売り込みします!」って言ってくれたけど、

このテの営業の発言は
かなりの確率で社交辞令な場合が多いので
信用し過ぎないほうがいいですよ。
わかってらっしゃるなら
お節介失礼しましたが…
39: 2011/02/22(火) 21:37:21.19 ID:Qe+AoGzoO携(1)調 AAS
事務の実務経験があることが条件の派遣の求人が多いですが、最低どのくらいの経験があればいいのでしょうか。パートでの事務経験でも構いませんか?

ちなみに宅建をもっていますので、宅建資格必須で、事務経験があることが条件の求人に応募したいのですが。
40: 2011/02/22(火) 21:46:08.30 ID:4/f41rpG0(1)調 AAS
パートでも実務経験と宅建の資格があれば大丈夫だと思います
私が登録している会社の仕事一覧を見ると、賃貸管理会社の繁盛期に伴う短期案件が多かったですよ
41: 2011/02/25(金) 22:28:17.01 ID:vE6Mu9REO携(1)調 AAS
>>32
リクルートスタッフィングか?
42: 2011/03/03(木) 14:40:57.82 ID:MDy9MRMJ0(1/2)調 AAS
案件紹介されたが、企業HPを見てどんな会社か理解した上で応募してくれと言われ、
その通りにしてから決心がついたので、翌日応募希望の折り返しをしたところ、
相手の求めるスキルが変わったとかどうのこうので結局、話が無しになってしまった。

もしかして、最初からそうやってお断りするつもりだったのか?
つまり、釣り案件だったという事ねw
43: 2011/03/03(木) 14:47:32.66 ID:MDy9MRMJ0(2/2)調 AAS
と、そんな事を書いていたら、ついさっき、また別件をメールでお祈りされてしまった。
しかも、状況が変わったらご連絡、、、とかいう社交辞令付きw
スキルも関係するだろうけど、どうせ年齢だなw
44: 2011/03/03(木) 19:56:44.72 ID:sp+ArTIF0(1)調 AAS
今日、顔合わせに行った。
派遣会社の営業がすごくかっこよかった。
仕事的には断りたい仕事だけども
営業くんに合えないのは寂しい。
ほんと、いい男だった。
45: 2011/03/06(日) 02:21:38.14 ID:ceDmA/EpO携(1)調 AAS
つい最近社内で部署を異動したんだけど、異動先の隣の部署の最近入ったおばさん派遣が、
なんか知らないけど私が元居た部署の話しをやたらしてくる。この前なんて
「○○さんは自分から前の部署辞められたんですかぁ〜?(ニコニコ)」なんて聞かれてビックリした!
その人群れるような人ではないのでコーディネーターが色々くっちゃべってるとしか
思えないんだけど…腹立っー…今度なんか言われたら誰から聞いたのか聞き出してやる。
46: 2011/03/06(日) 21:09:00.03 ID:v5mAmkst0(1)調 AAS
明日顔合わせ、顔合わせ後にこっちからお断りしてもいいんだよね?
営業に確認してもイマイチわからない事がいくつかあるので。
あと同じ案件が他派遣会社のHPに掲載されているってことは
競合ってことなんだけど、複数社に登録している自分としては(誰でも
だろうけど)時給がいい派遣会社から紹介された方がよかった。。。
47: 2011/03/07(月) 13:03:59.09 ID:mcmwlx6A0(1)調 AAS
>>32
それは社内のコーディ達が同じ案件で競合してるってこと。
案件も少ないしコーディかなり余ってるだろうから、リストラに怯えて必死なわけよ。
48
(1): 2011/03/12(土) 18:24:15.12 ID:SqSWp2JX0(1)調 AAS
こんなときに、あれなのですが
昨日、顔合わせの結果が出る日でした。
もちろん電話繋がらず。
49: 2011/03/25(金) 19:59:58.75 ID:dk+rWseF0(1)調 AAS
派遣会社から電話が来たが、たまたま出られなかったので、
留守電に状況確認で電話くれメッセージが入っていた。

すぐ気付いて電話したが、計画停電中だった為に繋がらず、
仕方なく、翌日すぐに電話したら、案件紹介の電話だったらしく、
一足早く、他の人で話が進んでしまったとの事。

だったら電話くれなんて意味無くね?
わざとですか?
50: 2011/03/25(金) 21:01:02.94 ID:GCR1QhW9O携(1)調 AAS
顔合わせの時やたらとスポーツ歴をきいてくる企業意味ワカンネ。
『部活してました?運動部?運動部?』とかさぁ…
やってても落ちただろうけど。
51: 2011/03/26(土) 13:56:05.88 ID:LPUK77mc0(1)調 AAS
>>48

ここんとこ毎週末ずっとそんな感じ。
月曜か火曜にせっせと種まいてるんだけどね。いまだ収穫にいたらずです。

ハロワでも正社員の仕事で探してるけど、履歴書送っても二週間以内くらいで
返事は全てお断り。一度とて面談に至らず。

で派遣でエントリーすると3割くらいの確率でようやく相手先企業の人事と
面談をさせてくれるけどその後誓約にまでこぎつけませんわ。
52: 2011/03/27(日) 06:22:19.01 ID:sNSvOs0BO携(1)調 AAS
ずっと顔合わせまでいけなかったけどやっと顔合わせの話来た
ダメ元で頑張ってくる
53
(2): 2011/03/27(日) 09:04:10.27 ID:I5c/SNVP0(1)調 AAS
私も5年くらいずっと仕事してた派遣元でも
ネットでエントリーすると即お断りが続いた。

これじゃいかんと重い腰あげて
新しく登録した派遣会社でサクサク進み、面接1回落ちたが
またすぐ紹介され、前から行きたかった会社に決まったよ。
40過ぎだけどスキルもそうないけどなめんじゃねーよ。
54: 2011/03/27(日) 16:50:33.64 ID:1OqynAnb0(1)調 AAS
>>53
良かったね!! 頑張って。
40過ぎの人にはエールを送りたいっ(キリッ)
55: 2011/03/27(日) 17:53:31.35 ID:B2cRDaqy0(1)調 AAS
>>53
おめ!
私も今年アラフォになるから、
こういう書き込みは励みになる。
ありがと。
56: 2011/03/29(火) 02:47:09.67 ID:vwaV8shR0(1)調 AAS
今度行く派遣の面談
2時間(4人x30分)って言われてるんだけど・・・
こんな長いの初めて。
こういうとこって結構あるの??
57: 2011/03/29(火) 03:36:18.24 ID:MsCszDCB0(1)調 AAS
派遣先も正社員並に選べると思ってるんだろうね。
ますます付け上がるだけだろうね。
安いお金で、何言っちゃってるんだか。
58: 2011/03/29(火) 10:17:45.75 ID:YunnLx5UO携(1)調 AAS
スポーツ歴に加えあだ名まで質問されたことあるよ。
ずーっと座りっぱなしの事務の仕事なのにね。正社員の面接の質問の方がまとも。
顔合わせで訪れて、待ってるとき他社からの派遣もうじゃうじゃいて、
時間がずれ込む所も3ヶ所あったし、
新卒の面倒みてくれる人がいいとか、朝の30分は会議だとか掃除だから、参加しろ、
でも給料は発生しないと、明らかに正社員と同等の面倒さを派遣に求めてきて嫌になる。
59
(3): 2011/03/29(火) 14:31:41.39 ID:YXm14saJ0(1/2)調 AAS
顔合わせ後全然連絡なくて落ちたかなーって思ってたら
後日派遣会社からアルバイトとして直接雇用なら雇ううんぬんって話が来た。
もちろんバイトのが時給安いけど直接雇用だし交通費出るし、
今後(口だけかもしれないけど)社員登用の可能性もあるって言ってたから
バイトでも受けたほうがいいのかな…?
しかし直接雇用じゃ派遣会社にはなんのメリットも無いだろうに、その提案が派遣会社を通して来たのが謎だ
60: 2011/03/29(火) 15:58:40.82 ID:XQw54eUN0(1)調 AAS
>>59
それ、派遣会社に仲介料払ってると思うよ(企業が)
基本、派遣会社はお金が発生しない紹介は絶対しないから。
アルバイトじゃなく、契約社員だったらいいのにな。
61: 2011/03/29(火) 16:59:43.36 ID:15TFHdlw0(1)調 AAS
>>59
いいなぁ。私だったら受ける。
社保とかどれくらい時給安いかにもよるけど、やっぱり直接雇用がいい。
62
(2): 59 2011/03/29(火) 17:43:26.70 ID:YXm14saJ0(2/2)調 AAS
レスありがとう。そうか、仲介料払ってるのか。
社保については聞いてないけど、仕事ぶりによって後々契約社員〜正社員の道もあるって話だった。
あと時給は200円ぐらい違うけど、交通費考えるとそこまで大きい差じゃないかな。

派遣の予定で顔合わせ→やっぱりバイトって、向こうからしたら
派遣として高い金払うまでもないって判断されたってことかなと思って
ちょっと迷ってたんだけど、受ける方向で動いてみるよ。ありがとう。
まぁもう一回面接あるし受かるかわかんないけどw
63: 2011/03/29(火) 20:11:09.77 ID:QkozGlpX0(1)調 AAS
応募しても応募しても落とされ続けて丸10年。
そんな派遣会社から超久々に案件紹介の留守電が入っていた。

だが、つい最近に知り合いのコネで正社員雇用が決まったから、もう用は無いんだけどね。
冷やかしで聞いてみようかなw
どうせ誰もやりたがらない大量募集の全然希望職種でない時給安い案件だろうなw
64: 2011/03/30(水) 02:26:54.39 ID:JsxA5sx50(1)調 AAS
>>62
うんうん。今の感じだと良い方向にとらえていいと思うー
アルバイトとして直接雇用っていう先方からの提案も
顔合わせしてみて、後々契約社員〜正社員の可能性がある人物だと
企業側があなたを判断したんだと思うな
65
(1): 2011/04/03(日) 10:01:58.81 ID:NPHGbVujO携(1)調 AAS
19歳女でも高卒、資格・職歴なし、PCスキルなしは駄目なのか...
66: 2011/04/03(日) 11:20:28.30 ID:/rR7cqwn0(1)調 AAS
>>65
そんなとこ絶対ないよ
あんま悲観的になるなー
67
(1): 2011/04/03(日) 12:09:18.76 ID:3cbQnq660(1)調 AAS
まあ今の時代に高卒
まともな職歴のない19歳はダメだろうな
68
(1): 2011/04/03(日) 21:04:13.70 ID:ITQhfNwA0(1)調 AAS
今年生誕50周年になる私がみなさんを励ますために通りますよ、
病気手術などで休業していた期間もありますが
約25年近く主婦派遣でやってきています。
明日からまた新しい勤務先で長期の仕事が決まっています、
こんなオババもいます、みんながんばれ!!!
69: [age] 2011/04/05(火) 03:51:18.24 ID:e5zWlVyS0(1)調 AAS
世の中こんな境遇の子もいるらしい。
なんていうかメシウマだと思ってがんがれ。

まじめな子ブログだけど、記述内容がエロはいってる。
書いてる生徒はそれに気づいてなさそう。素直すぎるのか。
間違いなくドSの女教師が女子生徒を毎晩呼び出して生活指導。
検査といってS教師から毎日足と腋の下の臭いをかがれて「くっさ」って馬鹿にされるらしい。

yahooブログで
進級→卒業→大学合格→就職
のキーワードで検索すると出てくる。
70: 2011/04/06(水) 01:13:03.51 ID:Ore+PsBt0(1)調 AAS
画像リンク

71: 2011/04/06(水) 19:28:41.46 ID:EGX1hSNy0(1)調 AAS

72: 2011/04/07(木) 00:35:56.83 ID:wq422A7B0(1)調 AAS
>>68
多分目指す仕事が違う気がする。。
73
(1): 2011/04/07(木) 20:55:53.65 ID:xvDb6A9XO携(1)調 AAS
>>62
派遣会社の直雇用から、正社員になった漏れが通りますよ。
頑張って成果をあげれば、どこでも花を開かせる事ができる。
頑張れ!
74: 2011/04/07(木) 23:55:04.09 ID:71F20w7i0(1)調 AAS
>>73
派遣会社の正社員になったってこと?

それならあんまり…
75: 2011/04/10(日) 00:17:11.05 ID:1GWnxPsT0(1)調 AAS
画像リンク

もしもこういうことになった場合オマイラどうしてる?
76: 2011/04/10(日) 02:06:11.07 ID:r3ywsSSh0(1)調 AAS
●長期化する震災原発恐慌で先が見えない。

「お金がない。このままでは暮らしていけない」全ての人に

政府は、早急に生活保護申請手順情報を公開すべきです!(拡散推奨)

一時金だけでは不足。被災した人もしてない人にも平等に支給されます。
本来の働きながら、短期間・不足分のみのプチ活用推奨!

震災、原発恐慌で全国的に申請者が殺到。すでに200万人!
競争率8倍、申請書をもらえない人のためのノウハウ公開版。

基準は住宅補助を含めて3人世帯@月額27万円、1人@13万円前後。

書籍「プチ生活保護のススメ」(クラブハウス刊)

外部リンク:www.amazon.co.jp
どうしていいかわからない人へ!申請書つきマニュアル改訂版

自主申請でも、法律で政府は支給拒否できません。
77
(1): 2011/04/14(木) 11:08:01.90 ID:nHVVWNNF0(1)調 AAS
一緒に行く営業が若くてめちゃくちゃ美人
実際、面談時には派遣先のおやじは営業にデレーって感じで、
私の方はほとんど見てない
横に座ってる私はどう見ても引き立て役
いいのか?これで?
78: 2011/04/14(木) 20:45:21.74 ID:BHAUwWds0(1)調 AAS
>>77
その営業と会いたさに
77を採用してくれるかもしれないw
79: 2011/04/17(日) 01:46:58.11 ID:E2qa59UZO携(1)調 AAS
派遣先の緊急連絡網で個人的携帯のアドレス教えてる人いる?
番号だけなら全然いいけどアドレスって抵抗あるよね?
80: 2011/04/17(日) 06:41:07.18 ID:V2fLgy4r0(1)調 AAS
震災後、アドレス聞かれたので伝えてある。
実際、通話は繋がらなかったのでしょうがないかと。

輪番停電が実施になった時、出勤時間などの
連絡が来るのだと想定してる。

そういう非常時でなければ教えるの拒否るけど。
81: 2011/04/19(火) 22:55:23.54 ID:yyKZ6NRh0(1)調 AAS
仕事したーい!!
82
(1): 2011/04/20(水) 05:41:36.60 ID:XqdJrxyn0(1)調 AAS
もう顔合わせは受けない方がいい。
「顔合わせ」自体、「事前面接」と云って違法やしな。
派遣で働くぐらいやったら、バイトの方が直接雇用なだけマシやで。
83: 2011/04/20(水) 22:10:07.53 ID:feZteXb30(1)調 AAS
>>82
もうその論理聞き飽きたw

負け犬の遠吠え乙
84: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
85
(2): 2011/04/21(木) 20:42:19.47 ID:rLUVCTYQ0(1)調 AAS
顔合わせに行く前に、派遣先から要望があったらしくて
「メイクとかは派手じゃなく、可愛らしい方が良いそうです」だって。
物事を頼みやすいソフトな感じの方が〜なんて言ってたけど
ソフトな・・・までは理解できてもメイクがどうだの可愛らしいのがいいだの
明らか顔で選びますよって言ってるようなもんだろって思った。
86
(2): 2011/04/22(金) 19:13:47.04 ID:PHHkC73LO携(1)調 AAS
また落ちたorz
「他で決まられたみたいです」って何度聞いたか。
あまりに続くから、他社の派遣会社に今朝登録行って直ぐに顔合わせして貰ったのに夕方落選連絡。
会社変えても同じって事は自分に問題があると重々思い知ったけど、どんな人が通ったのか気になる。
87
(1): 2011/04/22(金) 19:21:13.18 ID:vb+3PsLO0(1)調 AAS
>>85
ケバいギャル系はNGってことでは。
88: 2011/04/25(月) 00:23:24.08 ID:AYvKaCu20(1)調 AAS
うんこ!
89: 2011/04/25(月) 01:22:22.86 ID:sXAI+qIhO携(1/2)調 AAS
>86
学歴と見た目と年齢だよ
一流四大卒業で美人で25歳以下が第一優先ですよ
仕事は入って覚えるからよし
一流四大卒業ならたいていすぐに覚えるからね
マーチ以下だと落ちるかも
90: 2011/04/25(月) 01:43:54.71 ID:T6MKgdRI0(1)調 AAS
そんな一流大学卒で派遣だなんてよっぽど間の抜けた人もいたもんだねぇ
91: 2011/04/25(月) 02:01:27.73 ID:sXAI+qIhO携(2/2)調 AAS
今は就職難で結婚までだけだから派遣で一流大手を希望する人は多いよ
派遣先も二流以下には間違えても行かないけどねw
92: 2011/04/25(月) 15:04:56.41 ID:UKtLiXb40(1)調 AAS
>>87
>>85です。顔合わせ行ってきたけど落ちてしまった。
事務員さんがみんな似てた。
線が細くて大人しそうな人ばかり。全員声が小さそうで儚げな感じだった。
こりゃあ落ちるな・・・と思ってたら案の定落ちたよ。
みごとな顔採用。
93: 2011/04/27(水) 18:16:59.99 ID:esM0rhYZ0(1/2)調 AAS
こんなに仕事がしたいのに、なんで?
94: 2011/04/27(水) 18:28:28.11 ID:gQSL82TfO携(1)調 AAS
受かる気がしない。
交通費だけで金欠w
95: 2011/04/27(水) 18:47:40.54 ID:esM0rhYZ0(2/2)調 AAS
お願いします!
96: 2011/04/28(木) 12:13:10.82 ID:QyMqSUT20(1)調 AAS
>>86
今の企業は婚活番組とかで出てくる自分の顔を鏡で見たことあるのか、
とツッコミたくなる女と同じ心理状態なんだよ。
ダメ、ダメ言ってても派遣会社が次から次へと人を紹介してくる。
人を集める苦労を全然しないし稼動させなければ単金も発生しないから、
もっといい人が来るかも知れないといつまでも待ちの体制に入るわけだね。
ま〜苦労するのはそんな職場で働く下っ端なんだけどね。
97: 2011/05/01(日) 03:26:10.74 ID:4QrdsuoIO携(1)調 AAS
派遣なんか辞めて正社員探しなよ
正社員の方が安心して仕事できるよ
98: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/05/01(日) 20:57:20.81 ID:eMbDoQmn0(1)調 AAS
正社員に応募できるのは、もう20代だけだろ。
30代前半ならスキルが高く、転職初めてならOK。

ここ数年で実感した事実だ。
99: 2011/05/02(月) 17:46:53.05 ID:aXZ0Wdn/0(1)調 AAS
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
外部リンク:www.google.co.jp
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
外部リンク:www.google.co.jp
外部リンク:finance.yahoo.co.jp
100
(1): 2011/05/03(火) 19:52:19.10 ID:UEllVGUfO携(1)調 AAS
三十半ば。ついに派遣の社内審査にすら通らなくなった…。
ずっと派遣をしていたせいで、元派遣先に必要なスキルは充分でも
社会に通じるスキルはなし。
正社員は門前払い。
貯金はもうない。
樹海がはっきりと見えてきたよ…。
派遣は本当になるもんじゃないね。
なっても一時だけにしなきゃ。
くれぐれも派遣先の職場の人たちと仲良くなったからって
ズルズルと続けちゃ駄目だよ。
101: 2011/05/04(水) 15:45:47.39 ID:CgFraM2v0(1)調 AAS
あたりまえ。
さようなら。
102
(2): 2011/05/04(水) 18:26:49.95 ID:ehBBDT2P0(1)調 AAS
30代後半。
今までは社内選考ですら全滅だったけど、
本当に運良く正規雇用が決まったので、もう派遣はやる気無いんだけど、
その後に派遣会社から現状確認の電話がウザいんだけど、
これってわざとやっているのかね?
しかも会社名まで聞き出そうとする有様で、
もしかして、辞めさせようとしているのか?
103: 2011/05/05(木) 02:37:14.30 ID:1wp6oNHtO携(1)調 AAS
辞めさして、後釜に派遣社員をぶち込むってよくあるよ
104: 2011/05/05(木) 08:04:50.47 ID:EIbi/+Zn0(1)調 AAS
>>102
登録抹消すれば?
105: 2011/05/06(金) 22:53:04.37 ID:iLhItiVp0(1)調 AAS
31歳。全く同じ状況。
どうしよう。
今月中に働き始めないと家賃が払えない。
風俗でアルバイトすることを考え始めた。
106
(1): 2011/05/06(金) 23:22:49.29 ID:cdllnyRt0(1)調 AAS
顔合わせで採否を決めるのは違法。
エントリーシートと称して経歴を派遣先に
開示することも違法。これは本当です。
落とした派遣先会社を労働基準監督署に通報しましょう。
107: 2011/05/07(土) 06:21:32.85 ID:as2O8DVw0(1)調 AAS
>>102
あからさまにおかしい、絶対に会社名教えてはだめ。早く登録抹消して個人情報削除しろと伝えましょう。
108
(2): 2011/05/07(土) 21:34:02.83 ID:ScPfT7YCO携(1)調 AAS
48歳で一般事務の派遣じゃ次の仕事は絶対に来ないよね?

正社員になって良かった。
109: 2011/05/08(日) 07:18:20.47 ID:5myONXzU0(1)調 AAS
>>108
スレタイも読めない老眼がw
110: 2011/05/09(月) 04:31:00.71 ID:U1MGBS4KO携(1)調 AAS
>>106
通報したいのは山々だが、諦めてアルバイトの面接行きます。
25歳仕事紹介はあるけど、企業側は採用してくれない。
111: 2011/05/09(月) 05:30:07.46 ID:o27B4r8oO携(1)調 AAS
正解だよ、派遣社員より契約社員アルバイトの方が遥かに恵まれてる
112: 2011/05/10(火) 07:45:37.39 ID:BTNnwxLN0(1)調 AAS
労働者派遣法によって、派遣先企業側が派遣スタッフを特定する
行為は禁止されています。
又、派遣会社側についても、これに協力する事は禁止されています。
例えば、「顔合わせ」や「業務確認」等と称して、事前に面接を行なったり、
履歴書等を送付させたり、年齢の若いスタッフに限定したり、性別を指定する等
の行為は、労働者派遣法に違反している事になります。
113: 2011/05/11(水) 20:08:58.22 ID:6JaBnm7R0(1)調 AAS
顔合わせの交通費だけで遂に1万行った。
もうやってらんねー。
114
(1): 2011/05/12(木) 16:38:18.76 ID:/4E7plYhO携(1)調 AAS
派遣会社に登録する際に写真とるところと撮らないところがあるけど、
写真で容姿にランク付けなんて今どきはないよね?
少し不思議だったから

あ、でも担当がある程度は把握してどんな容姿かはメモくらいしておくのかな
115: 2011/05/12(木) 19:26:14.18 ID:SN8rSalc0(1)調 AAS
>>114
履歴書にも通常写真添付欄があるよね。
その分かと。
つまり写真添付の履歴書を提出する会社なら
不要だけど、それ以外ならば普通のこと。

あと派遣先でセキュリティカード作成する時
提出用になる。
116
(2): 2011/05/13(金) 09:53:45.67 ID:ZweXoIBG0(1)調 AAS
顔合わせは違法な筈やのに、受かったスタッフはもとより、
落とされたスタッフまで、容認しとる奴が多いな。
そりゃ、なくならへんわな。
117: 2011/05/13(金) 19:07:12.81 ID:GMDliFi10(1)調 AAS
>>116
落ちたことないのでw
別に何とも思ってないな。
118: 2011/05/13(金) 19:28:38.58 ID:at7PGsgJ0(1)調 AAS
事務の紹介予定で正社員は都市伝説ですか?
119
(1): 2011/05/14(土) 03:43:56.89 ID:j6vmd7wVO携(1/2)調 AAS
>>116
採用されなくても、そんな所で力を注ぐ余裕ないのでかわりにお願いします。
120
(1): 2011/05/14(土) 13:02:47.20 ID:4zZvsgQi0(1/2)調 AAS
>>119
派遣会社の犬乙。
121: 2011/05/14(土) 15:42:45.13 ID:hR8nYJj20(1)調 AAS
顔合わせ無しで実力に見合わない所へ押し込まれても
結局先方の意向でチェンジされるわけで結果に大差はないからね
駄目なら駄目と最初から言ってもらう方が
お互い時間の無駄が無くていい
122
(1): 2011/05/14(土) 16:39:14.15 ID:j6vmd7wVO携(2/2)調 AAS
>>120
派遣会社の犬ではありませんが何か?
同じ事ばかり書いてないでひっこんでろw
123
(1): 2011/05/14(土) 20:04:17.65 ID:4zZvsgQi0(2/2)調 AAS
>>122
お前こそひっこんでろw
124: 2011/05/15(日) 00:28:45.96 ID:Igfz6fK6O携(1)調 AAS
>>123
プッw
125
(1): 2011/05/15(日) 06:50:35.09 ID:2YPKkyJb0(1)調 AAS
あまりに天気が良すぎて、無職の私には応えるわ。
気持ちばっかり焦る。
126: 2011/05/15(日) 07:18:00.52 ID:jigFfmCs0(1)調 AAS
>>125
無意味。
127: 2011/05/15(日) 21:58:28.58 ID:l+AYtQqiO携(1/2)調 AAS
>>108
> 48歳で一般事務の派遣じゃ次の仕事は絶対に来ないよね?

そんな年寄りじゃ、まず無理だろうね。
正社員になって良かったね。
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*