[過去ログ] ■■派遣の常識は世間の非常識■■2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227
(1): 2009/05/14(木) 01:25:35 ID:iLJJpihu0(1)調 AAS
ぶっちゃけた話、2chが無くなれば良いと思ってる奴は挙手願います。
228: 2009/05/17(日) 01:31:39 ID:E/ZoqJOz0(1)調 AAS
なんで?
非常識は嫌いだから?
229: 2009/05/21(木) 14:05:13 ID:Epnvn+WW0(1)調 AAS
↓童貞のお前の頭の中はそればっかりだなw
230: 2009/05/25(月) 15:07:17 ID:QlvtmmD20(1)調 AAS
>>224
マルチ乙

通報しますたwww
231
(1): 2009/05/27(水) 10:30:27 ID:XvuYTPLDO携(1)調 AAS
世間の常識
派遣は気楽で自由でいいなぁ

派遣の常識
派遣は不自由だぁ!
232
(1): 2009/05/27(水) 10:46:47 ID:G+nWCSOWO携(1)調 AAS
>>227 はい(^o^)/
233: 2009/05/27(水) 23:43:03 ID:3YwzRL+h0(1)調 AAS
>>232
見たり書いたりしなきゃいいだけ
234: 2009/05/27(水) 23:47:30 ID:comVP6xq0(1)調 AAS
2chが無くなったところで派遣が正社員になれる訳でもあるまい。
235: 2009/06/05(金) 18:41:34 ID:d2+2ZTpJO携(1)調 AAS
永く安定して稼がなきゃならんのに派遣になるのは非常識
236
(2): 2009/06/06(土) 00:09:54 ID:PO3cx7bGO携(1)調 AAS
↑正社員が終身雇用なんて思ってるほうが非常識かも。
237: 2009/06/06(土) 19:28:50 ID:xZ/gk2Tm0(1)調 AAS
>>236
どこに正社員が終身雇用なんて書いてあるんだよ?
これがサヨクのスリ替えか?
238
(1): 2009/06/07(日) 00:11:53 ID:gBJtXc+Q0(1)調 AAS
>>236
そうだとしても派遣に成るのは超非常識であるのは変わりあるまいに・・・・
239: 2009/06/15(月) 01:15:27 ID:/3VOEfYe0(1)調 AAS
異常者なのかも?
240
(1): 2009/06/23(火) 14:31:36 ID:svJUiRqu0(1)調 AAS
>>238
>そうだとしても派遣に成るのは超非常識であるのは変わりあるまいに・・・・

政府が認めている業態でハロワにも多くの募集が来ている派遣という雇用形態に成るのが超非常識とはこれいかに?w
いまあなたは政府にケンカを売ったのと同義のことを言ったことを理解したほうがよさそうですw
241: 2009/06/23(火) 15:51:15 ID:FnhgO+nSO携(1)調 AAS
>>231
岡山では派遣は犬以下扱いです↓(生音声)
動画リンク[YouTube]

242: 2009/06/24(水) 12:49:13 ID:yNnHbEWEO携(1)調 AAS
>>240
政府が認めていても、普通はパチ屋や風俗で働くのは避けるでしょ。

派遣を悪いとは思わないが、派遣に安定性を求めるのは、頭が悪いとしか言えない。

社員は順調なら同じ職場で長く働ける。
派遣は順調でも同じ職場で長く働けない。

政府がそう定めているんだから、派遣に安定感を求めるのは、政府と派遣システムへのアンチテーゼであり、
派遣システムを利用すべきではないですよ。
243: 三野 2009/06/24(水) 16:35:14 ID:RhNzeC8kO携(1/2)調 AAS
派遣はバイト 誰も安定なんてもとめてやしないし常勤雇用とリンクするものでもない 常勤雇用とリンクする云々は製造現場がガタガタ喚いているだけ
244: 三野 2009/06/24(水) 16:38:45 ID:RhNzeC8kO携(2/2)調 AAS
地方失業者や零細ブルーカラー倒産で流れてきた者 地方出身の弱みにつけ込み遠方の勤務現場に連れて行ってから契約を強制的に書き換えられる 無知に漬け込まれ期間工と派遣の変更ループをさせられる等 派遣先を含めた雇う企業側に問題がある時もある……らしい
245: 2009/06/25(木) 03:29:14 ID:KqoLyIAqO携(1)調 AAS
官庁関係の委託入札はおいしい!

朝夕暇で遊んで過ごせる
しかも時給もいい

委託がいらない所に委託配置
246: 2009/06/28(日) 02:59:59 ID:MmsPLpch0(1)調 AAS
なんでも非常識
247: 2009/07/03(金) 19:02:29 ID:rs55JHP60(1)調 AAS
「作業」すら派遣よりできない正社員が「仕事」ですかwww
とっても面白いですね。
社員ごときが「仕事」って言うな!
ホントに「仕事」してる方々の迷惑だ!
ってことですね。
248: 2009/07/03(金) 19:58:24 ID:vboagJbH0(1)調 AAS
じゃあなんで彼らは正社員で仕事が出来るヒトが派遣なんだろうね?w
249: 2009/07/03(金) 23:18:57 ID:AloAeMjm0(1)調 AAS
非常識だから
250: 2009/07/05(日) 22:35:36 ID:ZZtKUpUY0(1)調 AAS
都合の悪い事はみんな非常識
251: 2009/07/14(火) 00:36:01 ID:Y/07zm1V0(1)調 AAS
派遣に安定性なんて求めてないよ
求めているのは繋ぎの期間の収入
252: 2009/07/14(火) 08:59:14 ID:3NWRdCDuO携(1)調 AAS
繋ぎで派遣の仕事して、次もその次も派遣…
253: 2009/07/15(水) 20:42:25 ID:ljGlVpgg0(1)調 AAS
派遣で来ている人が、社会常識に欠けているのは、大目に見ましょう。
派遣社員の多くは、差別でまともな職にありつけない在日朝鮮人、同和地区出身者なのですから。
目つき、食事のマナー、体臭、言葉遣い、些細なことで興奮する・・・
彼らの親(ケダモノ)を見れば、納得できます。
くれぐれも、情報流出、盗難には気をつけましょう
254
(1): 2009/07/16(木) 00:11:15 ID:xbtFq9cX0(1)調 AAS
生粋の日本人だが?
255: 2009/07/16(木) 01:31:48 ID:0RmzeCVx0(1)調 AAS
>>254
昔っからある煽りコピペに反応すんなよw
256: 2009/07/18(土) 15:45:12 ID:mNiznOJoO携(1)調 AAS
※派遣の常識
自分が派遣になったのは社会制度や世間が悪い

※世間の常識
本人が派遣を選択さえしなければ決して派遣になる事はなかった
257: 2009/07/28(火) 12:02:36 ID:nSnVu8Zd0(1)調 AAS
へ〜そうなんだ
258
(2): 2009/08/05(水) 05:08:26 ID:TwrwNaKF0(1)調 AAS
派遣法の改悪で正社員の間口が狭くなったってことは無視?
259: 2009/08/07(金) 01:40:40 ID:72EsfSld0(1)調 AAS
>>258
そうそうそれそれ
260
(2): 2009/08/07(金) 08:23:39 ID:g7Q6NzTX0(1)調 AAS
>>258
皆無になったわけじゃ無いし
そもそも派遣の占める割合なんてほんの僅かなので多勢に影響は無い
261: 2009/08/09(日) 01:28:24 ID:GtCfw8y40(1)調 AAS
世間は非常識
262
(1): 2009/08/15(土) 22:51:50 ID:1dMMOYpD0(1)調 AAS
>>260
皆無じゃなければいいってものか?

昔は100あったのが2とか3になっててもそれでいいと言えるのか???
263: 2009/08/15(土) 23:42:02 ID:tCJnTUP+0(1)調 AAS
>>262
正社員雇用はそんなに少なくない
どっちかつーと派遣就労が2とか3
264: 2009/08/16(日) 01:40:49 ID:Jua+D7PR0(1)調 AAS
常識知らずだなw
265: 2009/08/20(木) 01:31:34 ID:pIUB8rIJ0(1)調 AAS
非常識
266: 2009/08/20(木) 19:53:50 ID:VP+CfTjP0(1)調 AAS
●日本の制度、世界的には非常識…派遣残酷物語
派遣社員という隠された「格差社会」。
派遣社員から「もう生きていけない」など多数の相談を受けている「派遣ユニオン」書記長の関根秀一郎氏は
「派遣が絶望の温床となっている。
このままでは、ほかにも許されないことを考える人が出てきても不思議ではない」と警鐘を鳴らす。
関根氏は「彼(加藤智大容疑者)のような行為は絶対に認められない」としながらも
「誰でも希望が持て壊したくないと思うような将来が見えれば、あのようなことはしない。
いつクビになってもおかしくない今の派遣労働者に将来を考える余裕はない」と語る。
関根氏の元に駆け込んできた1人は仕事中に指を骨折したが、
「辞めたら食べていけない」と骨折したまま1カ月間働き続けて指がパンパンに腫れ働けなくなった。
「労災隠しなんて頻繁にある」(関根氏)。
派遣問題に詳しい龍谷大学の脇田滋教授も
「日本では派遣元が企業に、正社員1人のコストで2人使えるなどと売り込んでいたりする。
ほかの国では『同一労働同一待遇』が原則で、派遣の差別待遇は禁止されているのに日本の常識は世界の非常識だ」と指摘する。
日本では「身分が下の労働者という意識もある」といい、正社員がいじめて暴力までふるった派遣社員を、
派遣元が守らずに「一緒になっていじめた」ケースや
暴力団のクレーム処理を押しつけられた派遣の女性が自殺するなど悲惨な話も後を絶たないという。
脇田教授は「1986年に労働者派遣法が施行されて以来、国は規制を緩和し続け、こんな状況を放置、容認してきた。
防ぐには仕組みを変えないといけない」と語る。
関根氏も「法律を見直して、絶望的な働き方はなくさないといけない」と訴えている。
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
267: 2009/08/20(木) 19:59:07 ID:UuZ3lrnB0(1)調 AAS
と、アカい工作員が訳の解らん事を喚いていますw
268: 2009/08/21(金) 00:48:48 ID:vaoMzy+40(1)調 AAS
日本の派遣社員は非常識な境遇に自ら飛び込んで行ったんだねw
269: 2009/08/29(土) 20:33:22 ID:FIO3dCvD0(1)調 AA×

270: 2009/09/04(金) 01:09:38 ID:sW4bWh7o0(1)調 AAS
うざっ!
271: 2009/09/04(金) 14:02:06 ID:Mpnfza3t0(1)調 AAS
いやあしかし派遣会社の人って文字通り息をするように嘘吐くよね
272: 2009/09/12(土) 20:26:28 ID:TcZBEiAt0(1)調 AAS
常識知らずだからかもね?
273: 2009/09/16(水) 01:09:13 ID:p0STPK9w0(1)調 AAS
永く安定収入が必用なのに派遣になるのが常識知らず
274: 2009/09/27(日) 11:32:11 ID:vHAJ8NaAO携(1)調 AAS
>>132
仕方ないけど、報告すれば良いでしょう。何回注意けれども改善見られないからと、
275: 2009/10/09(金) 20:49:14 ID:KjELFpDT0(1)調 AAS
涼しくても短パンにTシャツ
276: 2009/10/12(月) 22:51:37 ID:bHmOJUWW0(1)調 AAS
寒いよ
277
(1): 2009/10/12(月) 23:04:43 ID:iFijVndOO携(1)調 AAS
派遣の世界でベテラン面されてもw
一年以上向上心もなく派遣続けて
疑問を抱かず新入りいびってる奴は、
例えその業界の先輩であっても見下さずにはいられない
278: 2009/10/28(水) 22:32:18 ID:vIJeu0hQ0(1)調 AAS
見下しているの?
279: 2009/10/28(水) 23:13:48 ID:nDT15YVqO携(1)調 AAS
電車の中(老人ばかり座った優先席付近)で携帯がなり電話に出た女がいました。
会話の内容は『派遣切られてさ〜仕事もないんだよね〜ってかマジ営業仕事探せよぉ〜友達なんか50万とか余裕だしマジ使えねぇ〜
今月財布1000円しかねぇーし(笑)』でした。
同じ車両の女から一番遠い位置の椅子に座って半寝してた俺がびっくりして起きる程の大きな声で。

西武新宿線
新宿発本川越行きの急行乗ってたマユミてめぇの事だ!!

派遣全てがそうと思わないがこれじゃ派遣=非常識と言われてもしょうがないだろ。
少なくとも同じ車両に乗っていた客の大半は契約切られた原因はテメェにあると思ったはず
280: 2009/10/28(水) 23:22:22 ID:jvVg4SvF0(1)調 AAS
観光で京都市近郊のバス停に看板があったのを思い出した。
派遣、○○はこの辺にゴミを捨てないでと看板があったのよ。
○○はうろ覚え。無職だったかな?
281: 2009/10/30(金) 13:23:16 ID:BAQi0vOTO携(1)調 AAS
世間体
282: 2009/10/30(金) 19:23:09 ID:Utz77hhR0(1)調 AAS
世間体を考えれば派遣就労なんかしないハズだけど???
283: 2009/10/30(金) 20:12:03 ID:qsyudU7aO携(1)調 AAS
>>277
そういう奴いる。
新入の正社員に対してうろ覚えの知識だけで先輩風吹かす派犬がさ。
284: 2009/10/30(金) 20:51:35 ID:SgRe6Sr/O携(1)調 AAS
派遣会社と派遣社員の立場がどれだけ不利か、少しでも法律を調べてみよう。
意味不明な理由で即日ブルボッコ切りされても文句言えないよ。
ブラック寄りのクライアントに派遣会社が敵対しても負けます。そして後々にも派遣社員に皺寄せが来ますからね〜お気をつけてジワリジワリとやって下さい。
285: 2009/10/31(土) 17:13:49 ID:YzTYZk520(1)調 AAS
ビューテック
286: 2009/11/08(日) 23:17:10 ID:B3KLehhfP(1)調 AAS
派遣で工場に入ったが、こうも扱いが悪いかとガッカリした
もう派遣て時点で工場側からは蔑みの対象なんだね
そういう歪んだ関係で長く働かされたら、こりゃ堪らないわ
287: 2009/11/08(日) 23:29:47 ID:7l2aPbpl0(1)調 AAS
126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage]:2009/07/03(金) 11:55:40
どーでもいいから働け!
健康な奴はもちろん、障害持ってる奴も何とかして働け!

金稼ぐなんて浅ましいとか思ってる奴、そんなこと言うのも良いけど何でも良いから仕事して給料もらって納税してみろ。
仕事選り好みして就職できない奴、何でもいいからやってみろ。
何でも良いから労働して給料もらって、所得税引かれてみろ。

その税金が、不平不満ばかり言って何もしない奴の生活費に消えていくと思ったらむなしいぞ!
いい加減社会にぶら下がるのをやめて、自分が社会に対して何をできるかを建設的に、現実的に考えてみろ。
偽善でも何でも、何もやらずにエセ思想家のようにクダ巻いてるより百倍マシだ。
288: 2009/11/09(月) 16:29:40 ID:8nqQ5yn00(1)調 AAS
常識?
289: 2009/11/09(月) 18:15:01 ID:4IrmmWy4O携(1)調 AAS
物件費扱いw
現代のエタヒニン
290
(1): ◆R...../mNw 2009/11/23(月) 22:15:33 ID:loFPjB6yP(1)調 AAS
コンビニは駄菓子屋なのかな。
291: 2009/11/26(木) 17:45:58 ID:dodgLewvO携(1)調 AAS
>>290
意味不明
292: 2009/11/28(土) 03:05:42 ID:enCJjK8y0(1)調 AAS
非常識だから不明な投稿する
293: 2009/11/28(土) 05:28:48 ID:yLGBjSYrO携(1)調 AAS
>>260
今や女性の4割合が派遣や契約社員、バイトだよ
女性の仕事ばかりが非正規雇用中心になってしまったから仕方ない
受付、客室乗務員、事務など
294: 2009/11/28(土) 11:13:49 ID:pma9nFSl0(1)調 AAS
私の派遣の実体験

・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当すべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員に許可をもらわないといけない(小便2回/日、大便NG)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
295
(1): 2009/11/28(土) 12:18:32 ID:UmgQDAaO0(1)調 AAS
古いコピペ
まだ続けている人が居たんだね
296: 2009/11/29(日) 00:41:19 ID:1LnGKfrC0(1)調 AAS
>>295
非常識だからね
297: 2009/12/05(土) 21:58:02 ID:9ZWNvivw0(1)調 AA×

298: 2009/12/06(日) 18:22:16 ID:8wYipMhD0(1)調 AAS
みんな非常識
299: 2009/12/08(火) 02:14:33 ID:rRwX82BY0(1/2)調 AAS
派遣の常識
・契約切れて無職になったから乞食村に集まってみんなでゴネてみよう!

世間の常識
・予期せぬ失職で大変だけど雇用保険と貯蓄で食い繋ぎなが再就職頑張ろう!!
300: 2009/12/08(火) 02:15:38 ID:rRwX82BY0(2/2)調 AAS
訂正
世間の常識
・予期せぬ失職で大変だけど雇用保険と貯蓄で食い繋ぎながら再就職頑張ろう!!

ついでに300ゲット!
301
(1): 2009/12/23(水) 01:20:34 ID:sacx5anO0(1)調 AAS
能力もやる気も無い奴が底に沈むのは資本主義だろうがコミーだろうが同じだ。
小泉や竹中を批判したところで、それとは結局別問題なんだよ。
能力が無いのはしょうがないが、せめてやる気くらいは見せろ!
302
(1): ◆R...../mNw 2009/12/24(木) 22:47:28 ID:5BeduX4QP(1)調 AAS
外部リンク[php]:p2.2ch.net
303: 2009/12/30(水) 13:29:37 ID:FSg2rrNI0(1)調 AAS
>>301
誰が何しようと本人が変わらなきゃ・・・・
304: 2009/12/30(水) 15:59:53 ID:tkIANB9A0(1)調 AAS
日本人が貧困化したのは
中国に仕事を取られたから

仕事が欲しかったら
日本人も中国人並みの安い賃金で働くしかないんだよ バ〜カ
305: ◆R...../mNw 2009/12/30(水) 20:45:24 ID:hr9nzB4eP(1)調 AAS
>>302
306:   [クオリティー] 2009/12/31(木) 11:49:25 ID:USnBuzGkP(1)調 AAS
清潔に?
307: 2009/12/31(木) 18:32:56 ID:E3lrfXrV0(1)調 AAS
携帯販売ヘルパーは派遣の中でも最下層
308: 2009/12/31(木) 22:27:33 ID:R8vvd4730(1)調 AAS
それが常識?
309: 2010/01/04(月) 01:45:41 ID:6fwHeQlP0(1)調 AAS
非常識です
310: 2010/01/05(火) 17:48:55 ID:NcXm4/Qc0(1)調 AAS
うん
311: 2010/02/01(月) 22:47:12 ID:Aet+e6Gu0(1)調 AAS
やい!常識知らず!!
312: 2010/02/03(水) 19:48:46 ID:vXKDxRWK0(1)調 AAS
非常口
313: 2010/02/05(金) 22:53:59 ID:5Zbr+JT00(1)調 AAS
[就労規則]
社員→全員に配布する
派遣→派遣会社においてあるから見に来い。ただしコピーとるのは禁止ね。

[残業分の時給]
バイト→出る
派遣 →出ない
314: 2010/02/06(土) 03:22:50 ID:Mb4eRinv0(1)調 AAS
派遣会社の社員の常識もすごいことになっているな。
人生初派遣をしてみようと思ったのだが
あまりにもすごかったので実体験を書く。

私は既に次に働く職がきまっており、それ迄に一ヶ月半程間が空くので
短期の派遣をしようと思い、派遣会社に登録した。

内定先の仕事の始まる時期と、実際にできる派遣の仕事の期間を営業に伝えたのだが
平気で次の仕事に被るような案件をよこして来る。
出来ない旨を伝えると、一度断った案件の名称を隠し業務内容を若干脚色して
また再度よこして来る。

何度も断ると逆切れをされ
「そんな仕事をしたってしょうがないでしょう!そっちは断って派遣の仕事をしろ」
と派遣会社社員に言われた。

定期的な収入も将来の安定もない派遣の仕事と、派遣会社社員のエゴのために
なぜ私の安定した将来を捨てなくてはならないのか。

あまりにもこちらの予定を無視した行動をとられるので
結局その派遣会社で働くことなくすぐ登録を削除した。

他にも営業の個人的な頼み事をおしつけられる、
送りますね、といわれたメールが送られて来ない、
面接と称したものに無理矢理出席させられ、行ってみたら
こちらの意向などおかまい無しで既に先方でわたしが働くことが決まっていた
等々
あまりにも非常識なことが多すぎてびっくりした。
315
(1): 2010/02/06(土) 09:38:16 ID:j7L2etWF0(1)調 AAS
>>なぜ私の安定した将来を捨てなくてはならないのか

あなたに安定した将来なんて無さそうだから捨てる物なんて無いよ
文面から滲み出る頭の悪さに、早期解雇の暗示が出ていますwww
316
(1): 2010/02/07(日) 06:35:42 ID:At9D8Ahw0(1)調 AAS
別に早期解雇でもいいよ
まだ新卒だし、辞めさせられてもいくらでも余裕があるもの
315は余裕がなさそうだけど、まあ、この板にはりついて鬱憤ばらしでもしてなよ
私はこの板へ来る必要がないので、さよなら〜
317: 2010/02/07(日) 08:55:54 ID:Ghn87eM90(1)調 AAS
>>316
まあご存知の通り、>>315は自分が定職に就けない鬱憤を貴方
に向けて八つ当たりしてるようなものですからw
せっかくの内定ですので、どうか有意義に活用ください!
318: 2010/02/07(日) 22:12:26 ID:COOG+H7a0(1)調 AAS
907 :就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 22:02:03
>>900
正社員はつぶしが利かない傾向があるから。
他業種いけばもう無能と同じになるよ。
興味ないというか、自分が体験した事だから。
ゼネラリストの派遣がマシ。ただ登録ではなく、専門のほうがいい。

ゼネラリストの派遣wwwww
319: 2010/03/06(土) 23:46:03 ID:syGXRP2x0(1)調 AAS
派遣になるのは非常識
320: 2010/03/07(日) 00:18:44 ID:V0S97G+H0(1)調 AAS
あなた方が年金の受給水準についての考えを述べたとき、
障碍者の社会参加についてコメントしたとき、
母子・父子家庭の育児補助について訴えたとき、
世間はどういう反応をするだろうか。
これらの問題の本質は、健康で文化的な社会生活を
送るのが困難な人であっても最低限の生活を保障することにある。
こういうことを言ったとき世間は温かい目で見守ってくれるだろう。
ところが、同じ問題をはらむフリーターに関してはなぜそんなことになって
しまうんですかということだ。
あなた方が今の生活を守ることを正当化している間、
すでに十分マスになってしまったにもかかわらず。
私たちは考えなければならない。
わが国に生まれたら、との水準まで保証すべきなのかを。

それでも自己責任を振りかざすなら、次のような意見に反論できるのだろうか。

・年金受給問題など自己責任だ。しっかり年金記録がある人もいるし、
そもそも年金を必要としないほど貯蓄や収入がある人もいるのだから。

・健康保険など不要だ。健康な人が圧倒的多数を占めるのだから。
当然介護を必要としない人もいるのだから介護保険も不要だ。

・公立学校など不要だ。どの学校に行くかは自己責任だし、私立の学校に行っている人もいるのだから。
321: 2010/03/07(日) 00:27:50 ID:P54YRuNA0(1)調 AAS
↑非常識↑
322: 2010/03/07(日) 00:28:36 ID:sexz3rGk0(1)調 AAS
アカ丸出しだねw
323: 2010/03/11(木) 00:20:28 ID:g2oD2b+N0(1)調 AAS
バカ丸出し
324: 三野大権現 2010/03/11(木) 08:46:26 ID:/AoiiTcV0(1)調 AAS
ここにもいるよwwアカアカアカ叫ぶバカwww基地外丸出しww
ケダモノゴキブリゴミ屑wwww
325: 2010/03/11(木) 13:39:00 ID:e6UM/fBS0(1)調 AAS
競馬三昧の非常識さよ・・・
326
(1): 2010/03/13(土) 14:28:23 ID:eTh+6I1n0(1)調 AAS
派遣社員はどうしてあんなに気が利いて能力のある社員ばかりなんだろう。
327
(2): 2010/03/13(土) 17:52:42 ID:WWzQ05m50(1)調 AAS
そりゃ、正社員が「世間の常識」を知らないからだよ。
まさに、公務員と同じだな。
自分の会社でやっていることが世間の常識だと思って疑わない。
そして、そいつらがいづれ役員になる。
バカにもほどがある。

あんまり派遣社員の経験を見くびるもんじゃないぞ。
328: 2010/03/13(土) 19:52:41 ID:Avo1XGql0(1)調 AAS
就職経験あんの?
329: 2010/03/13(土) 19:55:09 ID:h20b9mdN0(1)調 AAS
正規雇用者に対して個人的なルサンチマンからこういうアカ>>326>>327
勝手に話を捏造するんだねw
330
(1): 2010/03/14(日) 08:46:33 ID:8o4VE2v40(1/3)調 AAS
使えない正社員が切られて、使える派遣が残されているんだけど?
331: 2010/03/14(日) 15:33:49 ID:swunwLQu0(1)調 AAS
>>330
何か問題でも?
332
(1): 2010/03/14(日) 17:51:52 ID:8o4VE2v40(2/3)調 AAS
正社員が上とか派遣社員が下とかではなく、その個人の技術力次第ってこと。
派遣社員がリーダーをやって正社員がその下につくこともままある。
333: 2010/03/14(日) 18:21:32 ID:/o3s+yFf0(1/2)調 AAS
>>332
具体的にどんな職種でそうなるの?
334
(1): 2010/03/14(日) 18:41:20 ID:8o4VE2v40(3/3)調 AAS
普通の開発系のプロジェクトだよ(職種はプロジェクトの中で様々)。
335: 2010/03/14(日) 19:10:26 ID:/o3s+yFf0(2/2)調 AAS
>>334
開発系ってもピンキリだろうけど、俺の知ってる開発は部外者立ち入り禁止だけどね。
336: 2010/03/15(月) 06:04:05 ID:AHE2jXFA0(1)調 AAS
そういうのには、トップから末端まで派遣社員の入る余地はないだろうね。
逆に遣っていたら恐ろしい(たとえ事務作業レベルだとしても)。

こっちのプロジェクトは機密レベルがわかれていて、それぞれで物理的、論理的にセキュリティロックがかけてある。
337: 2010/03/30(火) 22:28:48 ID:YUVD0jVD0(1)調 AAS
非常識で近所からつまはじき
338: 2010/04/02(金) 18:49:32 ID:Oht0GuDY0(1)調 AAS
常識あれば派遣登録しないよねぇ?
339: 2010/04/10(土) 22:25:07 ID:A4/6ftXS0(1)調 AAS
しないね。ちゃんと就職するね。
340: 2010/04/17(土) 18:29:05 ID:364Qgree0(1)調 AAS
普通じゃないから
341: 2010/04/18(日) 04:09:27 ID:lRguni9qO携(1)調 AAS
ウチの会社にいるチンカス派遣男態度悪い、挨拶悪い(一応する)、競馬バカで携帯厨。イラネーからほかの奴と入れ替えてほしいわ。
まともな派遣はちょっと前の景気良かった時に上手い事正社員に昇格してるのに。
真面目にやれば結構使えそうな奴なんだが、自分で気付けよな。
342: 2010/05/04(火) 22:42:11 ID:ujyyA9Iu0(1)調 AAS
常識無いねー
343: 2010/05/06(木) 13:46:43 ID:Pce30IGW0(1)調 AAS
世間の常識
自分の所属企業の売り上げ伸びると嬉しい

派遣の常識
自分の所属企業の売り上げが伸びるとなんだか悔しい
344
(1): 2010/05/06(木) 22:18:55 ID:cfkIPDPD0(1)調 AAS
おんなじ派遣のくせになんでそんなにエラそうなわけ?
345: 2010/05/06(木) 22:38:13 ID:G8WKQYTx0(1)調 AAS
>>344
非常識だからちゃうん?
346: 2010/05/08(土) 18:07:25 ID:VKRtYWqG0(1)調 AAS
小学生からやり直し
347:   2010/05/09(日) 11:56:21 ID:+p5zhhJfP(1/2)調 AAS
>>893
そして、正当化「を」惨めと思わないことにやはり問題「が」あるのではなかろうか?。

》人は、人として教育されてこそ人になる。
》狼に育てられた少女は、人になることは出来なかった。

物事を単純化させることは良いことだが…多分それだけでは自分の限界をすぐに超えてしまいます。

>>897
したごこころ ぶんふそうおう イコールばいきん その言葉はダメージのある言葉または意味
何が接合してるねん?。 上から目線の言葉で、それそのものが、喧嘩を売っていることである。
分不相応の状態の奴は如何やねんと。

その奴が存在するという定義で、分不相応が不良?不良の意味はチンピラではないけど不良は不良であると。
当てはまる人に直球で言う言葉ではない。

>>659
余談の話について、前提をいうなら平均をまず、配慮して間違っていることと悪い
方法があるなら何かと思うのは何でもいいわと思っていることで、すがっていうことじゃないのかなと。
その方法はふざけてるということでしかない。
348: 2010/05/09(日) 12:43:38 ID:XfqURg3M0(1)調 AAS
派遣社員は現代の奴隷です。がんばってもがんばっても奴隷です。
349: 2010/05/09(日) 13:59:03 ID:r0+FV/iO0(1)調 AAS
意味・意図不明なコピペ厨現る・・・・
350:   2010/05/09(日) 17:18:59 ID:+p5zhhJfP(2/2)調 AAS
>>636-692
自分は負けてない間違ってないって方へ持ってってって‥論破は無理に遊ばれてはいないだろうな
話を意地からつなげて終わらせない事で、後進しているから終わらないよずっと
噛み合わなかろうが感情的になろうがお互い極力真面目に話をしてたら
片方が自分の言い分が通らないからキレたりゴネたりしてるだけ臼取り事で
たとえば不良というのは何かというと、あの分不相応のことで、親が、ある程度成人の子にいうことで
金にガツガツしている場合ではないという本当の意味があるのではなかろうと思われる。

>>672
ふざけているっていうのは怒ることで、かかわっていく意味まで持って帰って高いローンを組むやつも
その男の勝手で、そうやってそいつが何かを発散していることがある。

>>897
いや、自分自身のレスすらも自分自身で理解出来ない阿呆というべきか
>>659
いじめっこにはね、自分の快楽状態が普通の状態で、少しでも嫌な事があると平気で攻撃するという
ヤツラが居る。自己中心的なヤツラが。
最初の嫌悪感の原因がそちらにあっても、嫌悪感を持たせたからって攻撃対象にするの。
本当のいじめっ子ってのはね、こっちが一時停止で止まった所に後から突っ込んできて
「何も来ないんだから止まる必要なんてねえだろ。見ろ、俺の車。どうしてくれる」
という始まり方なんですよ。
そこで対応がうまく出来なかった者は、それ以降金品を要求されるような対象にされ…
あるいは警察(実際は教師や親)が出てきて裁かれたら、「お前のせいで怒られた」と逆恨み。
自殺するまで追い込んで、自殺しようものなら「あ、逃げた。バンザイ、俺の勝ち」なんです。
泣き寝入りしてくれれば、自分のわがままが通った事になる訳ですから。
351: 2010/05/12(水) 13:24:05 ID:Ygf+/HuN0(1)調 AAS
意味不明
352: 2010/05/14(金) 13:42:52 ID:V6Lp7sqj0(1)調 AAS
非常識だからな
353: 2010/05/21(金) 14:27:28 ID:AhdoZ7oB0(1)調 AAS
派遣は非常勤
1-
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s