[過去ログ]
共和エンジニアリングってどうですか?2 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
878
: 03/05/09 06:56
ID:qOL4/dZ9(2/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
878: [] 03/05/09 06:56 ID:qOL4/dZ9 父親の死で突然社長にまつりあげられた社会経験、ヒトに使われるヒトを使う会社経験 のない体育会しか知らない若造と、この不景気にどこにも採用されなかった社員の吹き溜 まり状態のまさに体育会の運営構造をシュミレーションしている会社では、反社長派がでて くるわけないです。 素人社長と素人社員の集まり。それでもつぶれないのは父親が残したN社への信用ぐらいでは ないですか。それを食いつぶしている状態ですよ今は。 ベンチャーには経営公開が必要ですが、それもなくただ2割以上の粗利を確保することで、 毎月儲かっているのかいないのかわからない経営では「まともな」感覚の人間は 逃げると思います。残るのは「生活のため」しょうがなく働かなければいけない人たちで そんな人たちが反社長派になるわけがなくあきらめ状態ではないでしょうか。名経営者 なら負け犬パワーをうまく上昇志向に使えるのですが、そんな才能はあの社長にはなさそうです。 さびしい会社ですよ。 http://money.5ch.net/test/read.cgi/haken/1025016459/878
父親の死で突然社長にまつりあげられた社会経験ヒトに使われるヒトを使う会社経験 のない体育会しか知らない若造とこの不景気にどこにも採用されなかった社員の吹き溜 まり状態のまさに体育会の運営構造をシュミレーションしている会社では反社長派がでて くるわけないです 素人社長と素人社員の集まりそれでもつぶれないのは父親が残した社への信用ぐらいでは ないですかそれを食いつぶしている状態ですよ今は ベンチャーには経営公開が必要ですがそれもなくただ割以上の粗利を確保することで 毎月儲かっているのかいないのかわからない経営ではまともな感覚の人間は 逃げると思います残るのは生活のためしょうがなく働かなければいけない人たちで そんな人たちが反社長派になるわけがなくあきらめ状態ではないでしょうか名経営者 なら負け犬パワーをうまく上昇志向に使えるのですがそんな才能はあの社長にはなさそうです さびしい会社ですよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 123 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s