[過去ログ] ◆◆自毛植毛スレ47株目(国内クリニック専用) ◆◆★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(1): 2021/06/26(土) 12:48:01 ID:5Ny2EHob(2/2)調 AAS
植毛手術は、自分の身体にメスを入れる重大な医療行為です。
名無しのヨタ話に惑わされず、下記に示した信頼できる日本植毛名医10選から選びましょう。
画像リンク
148: 2021/07/03(土) 10:07:33 ID:Nuhy3wiz(6/9)調 AAS
中年ホモメガネ
画像リンク
219: 2021/07/05(月) 17:08:46 ID:wvdCmsQK(6/6)調 AAS
中年ホモメガネ
画像リンク
256: 2021/07/06(火) 12:27:19 ID:deYWLMIc(6/6)調 AAS
中年ホモメガネ
画像リンク
289(1): 2021/07/06(火) 23:29:45 ID:AK0Vnmi1(1)調 AAS
一応言っとくけど、Yの言う「他院の修正」ってのは、他院の失敗作をケツ拭きしてますってだけだからな?
他院の「チャンピオンケース」は、きちんと症例としてネットに公開されている訳で、Yは他院のその失敗を
「これが他院の実力だ!」とばかりに石の飛んで来ない穴ぐらから叫んでるから認められていないということ。
「Yで4回やった」という「おっちゃん」も「満足していない」とこの掲示板で言ってた。
認められたければ、自分の「チャンピオンケース」を堂々と晒すのが一人前だし、全国の植毛名医として
世間から認めてもらえる条件なのだよ。
画像リンク
340: 2021/07/07(水) 22:56:25 ID:Ka8gX5Ir(1/2)調 AAS
846 毛無しさん[sage] 2017/08/24(木) 22:16:56.42 ID:TSWqjqXr
Yはやめとけと言いたい。
植毛のメカニズムはハゲ物質の受信機であるアンドロゲンレセプター
がない毛を移植するわけだがYの掲示板を見る限りだと今川氏はアンド
ロゲンレセプターのことを理解していないと見える。アンビルなんか
見ると明らかにドナーの採取場所が高い。
Kはもっと低い所から採取してる。
俺のYでやった一人だが後悔してる。
545 毛無しさん[sage] 2021/02/09(火) 13:03:21.00 ID:3zGi9Tmo
たしかにドナーの採取位置が高い気はする
俺この高さだともう真ん中らへん薄くなってきてるしw
画像リンク
画像リンク
548 毛無しさん[sage] 2021/02/09(火) 15:24:49.06 ID:0+i87DJd
>>545
これ、合成とかじゃなくて本当にこんなところから採るの?
他のY経験者も同じ感じ?
341(2): 2021/07/07(水) 22:58:59 ID:Ka8gX5Ir(2/2)調 AAS
561 毛無しさん[] 2021/02/09(火) 18:47:52.31 ID:Hzph3Or8
引用
AGAの影響を受けずに生え続ける安全な範囲は両耳の上を結んだラインから2?上から下方です。首を曲げて下を向いた姿勢では傷が実際よりも上にあるように見えるのでその範囲を逸脱しているのか写真だけで判断できません。
FUTのハンコンはきれいに仕上げられる“スイートスポット”は後頭部の真ん中の骨のでっぱり(外後頭隆起といいます。)付近から少し上だとされています。
逆にそれより低い位置から採取されると巾が広く目立つハンコンになりやすいと思います。
571 毛無しさん[sage] 2021/02/09(火) 20:49:10.77 ID:ObzunHG2
>>561
>FUTのハンコンはきれいに仕上げられる“スイートスポット”は後頭部の真ん中の骨のでっぱり
(外後頭隆起といいます。)付近から少し上だとされています。
>逆にそれより低い位置から採取されると巾が広く目立つハンコンになりやすいと思います。
↑
そもそもココが大きな間違い。Kは後頭部の採取位置を真ん中の骨のでっぱり(外後頭隆起といい
ます。)付近より少し下から取っている。
傷の幅が広くなるというのは自分の技量不足であることの言い訳。Kは見事に真一文字に綺麗。
画像リンク
345: 2021/07/07(水) 23:43:00 ID:B2YPOSce(1)調 AAS
>>341
この範囲を守ってる植毛医なんてほぼいないけどな
てかFUEでこの範囲内だけから取るようなら少量のドナーを採取しただけで後頭部の密度がスッカスカになる
海外のFUEの例だとほぼ安全範囲を逸脱してるのしかないくらい
コーカソイドの65%程度の毛量しかない日本人だと更に厳しい
画像リンク
画像リンク
画像リンク
346(1): 2021/07/07(水) 23:53:28 ID:Rj26vDf8(1)調 AAS
画像リンク
最終段階まで逝くとここまで食い込むからね
耳と耳の頂点を結んだラインの2cm上までは安全って事らしいがFUTでもドナー位置が高すぎると真ん中は危ないよな
528(3): 2021/07/11(日) 21:04:47 ID:DxsLbwaU(1)調 AAS
>>520
撮影条件が違うんで単純な比較はできないけどこんな感じに。
SMPはもともと植毛の密度上げに生まれた技術って聞くし、低密度の部分を増えてるように見せるのが得意分野なんだと思った。
効果にかなり満足してるので、生え際植毛の密度上げも二回目植毛でなくSMPで良いのでは?と思うけど、生え際はまた話が別で植毛で密度上げを目指すのが良いっぽい。髪は不思議だ。
あとはどれくらい効果が持続するのか、メンテナンスはどれくらい周期で必要になるのかが気になるところ。
画像リンク
542(3): 2021/07/12(月) 11:47:37 ID:X++d8Cyc(1/2)調 AAS
分かる人お願いします
左の画像が現状だとすれば
右の画像ぐらいに増やしたいなら
おおよそで構わないですから何株ぐらい必要でしょうか?
薬は効果ありませんでした
後頭部のドナーは元々密度が薄くて少ないです
画像リンク
572(1): 2021/07/13(火) 20:26:54 ID:+sPbaKQr(1)調 AAS
>>570
Yが推奨するミノタブは一度でも手を出すと頭髪一貫の終わりやで。ちなみに全国植毛医10選のKは推奨していない。
画像リンク
術式で良いクリニックが決まるのではなく、主治医が誰かということ。10選に選ばれる医師には相通じるポリシーがある。
選ばれない医師にはそれ相応の理由がある。
715: 2021/07/16(金) 19:44:57 ID:TBYpMOWZ(5/6)調 AAS
中年ホモメガネ
画像リンク
787(1): 2021/07/17(土) 20:42:52 ID:uTOF4DqX(1)調 AA×
![](/aas/hage_1624678699_787_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:blog.mega-hage.com
画像リンク
![](/?thumb=f61276fd10ff5b7c5db8213baab23e91&guid=ON)
画像リンク
![](/?thumb=76df13ebe5fd97b31d449451b25d5647&guid=ON)
800(3): 2021/07/18(日) 04:54:27 ID:6/rzIkqJ(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
Yでドナー採取部を、AGAの影響を受ける頭頂部に近い場所から採取された人、傷が露出して見え始めて
「しにてぇ。。」だって。お可哀想に..
↓
Twitterリンク:3bhb7qivbig7jcg
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
971: 2021/07/21(水) 18:44:01 ID:z5Hfg1jK(10/22)調 AAS
植毛手術は、自分の身体にメスを入れる重大な医療行為です。
名無しのヨタ話に惑わされず、下記に示した信頼できる日本植毛名医10選から選びましょう。
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.483s*