[過去ログ] PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part76 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
355: (ワッチョイ 9a11-A/dc) 2017/09/10(日) 23:41:05.46 ID:NjHuQ08u0(1)調 AAS
>>354
モニターはかなり前に買ったソニーの平面ブラウン管21型を使ってます
液晶の方が解像度は高いんだけど
画面の綺麗さはブラウン管の方が断然上だと思う
というのもガラスはやはり光を美しく見せてくれるんだよね
これが壊れたらもう手に入らないと思うと寂しい

PS 昨日、セーブポイントが無いと嘆いていたのですが本日再挑戦したらありましたw
356: (ワッチョイ 4eab-QyhX) 2017/09/11(月) 18:42:58.60 ID:c6hP8FNj0(1)調 AAS
下手にポリゴン使って3D化しているとドット絵よりかなり粗く見えるからな
FF9よりFF5やサガフロ2の方が綺麗に思える
今レガイアデュエルサーガやっててとても面白いが衝撃的なポリゴンの粗さ
357: (ワッチョイW 0b11-+qdT) 2017/09/11(月) 19:12:20.10 ID:jMgmvEjI0(1)調 AAS
PS2初期の作品でも、そこまでポリゴンに古さ感じない作品チラホラあるな
今適当にググってみたがプレイした事あるやつだと...
リングオブレッドは、シンプルな構造の薄汚れたロボが多く
ダンスサミット2001、ユニゾンはポップでイラストチックなキャラデザの為
さほど粗が目立たなかった
358: (ワッチョイ 9a91-x/0H) 2017/09/11(月) 19:19:37.46 ID:0h12g2I30(1)調 AAS
当時はどうやってポリゴン臭さを見せないかっていう工夫もしてたからね
いかに少ないポリゴン数で自然に見せるかとかCG屋の腕の見せ所だった
359: (ブーイモ MMff-hI87) 2017/09/11(月) 22:31:34.67 ID:95eJZ4+xM(1)調 AAS
ぶちきれ金剛は凄いよ。いろいろと
360: (ワッチョイWW 9a86-2EIA) 2017/09/11(月) 23:54:14.96 ID:UKNnjpov0(1)調 AAS
ぶちきれ金剛、重機バトルが熱い
多分酒飲みながら友達と対戦すればきっと最高に面白いかもしれない
361: (ワッチョイWW b36f-hI87) 2017/09/12(火) 01:55:06.36 ID:GXDLMiX60(1)調 AAS
戦いが地味すぎるんだわ。シラフでは無理だわ。酔ってたら笑えるかも
362: (ワッチョイW 0b11-+qdT) 2017/09/12(火) 02:31:39.55 ID:Oexcg5GZ0(1)調 AAS
作品テーマとプレイ静止画だけだと、一級品のバカゲーの風格なんだけどなあ...ブチぎれ金剛
武刃街やガングレイヴ、ゴッドハンドみたいな「あえてズレたダサ格好良さで突き抜けるシリアスバカゲー」か
鉄人28号や地球防衛軍、バーンアウトリベンジみたいな「周囲の被害は完全無視の大暴れストレス解消ゲー」的な方向にシフトしてれば
カルト的人気が出てたかもしれない
363: (ワッチョイ 0b11-6X04) 2017/09/13(水) 08:59:36.79 ID:TM9FRnTk0(1)調 AAS
設定は素晴らしいから アクションパートをもっと上手く作ればウケたと思う。
364: (ワッチョイ 5f29-g9be) 2017/09/13(水) 11:59:06.41 ID:2QGUQLkR0(1)調 AAS
今はぶちギレ金剛に代表される「狙ったバカゲーのクソゲー」が乱造される酷い時代になった
スーファミの頃はバカゲーもちゃんと遊べるゲームに仕上げられてたものだ
作り手は安易な金もうけに走らず「売れなくてもいいから完成度の高いもの」を作ってほしい
365
(1): (ワッチョイ 9ba8-plU3) 2017/09/13(水) 18:03:38.95 ID:/IhYzSuf0(1/2)調 AAS
スパロボOGsって面白い?
過去にスパロボはαを途中までしかやったことないです
366: (ワッチョイ b3e0-x/0H) 2017/09/13(水) 18:20:09.30 ID:7xn5iNiS0(1)調 AAS
ゴキ
367: (ワッチョイ 1a2c-JHsX) 2017/09/13(水) 18:44:40.92 ID:dIg0lLZ+0(1)調 AAS
>>365
版権物じゃなくオリジナルだけだからそれで良ければ良作
続編の外伝は微妙
368: (ワッチョイ 9ba8-plU3) 2017/09/13(水) 18:57:59.28 ID:/IhYzSuf0(2/2)調 AAS
さんきゅー
外伝はあんまりよくないのか
本編?の方が安く売ってたんで良ゲーなら購入を検討してみます
369: (ワッチョイW 0b11-+qdT) 2017/09/13(水) 21:12:21.38 ID:L/8xy/hC0(1)調 AAS
俺はちょっと合わなかったなぁOG
ロボのデザインセンスみたいのだいたい同じだし、武器替えシステムも前評判ほど自由度なかった
ダサい昭和ロボとオサレなセカイ系ロボのクロスオーバーにワクワクしたり、マジンガーにビームライフル持たせてミスマッチにニヤニヤしたりするのが目的なら合わないかも
とりあえず簡単なロボゲーやりたい、て感じならちょうどいいと思うけど、個人的には第二次・第三次αやZを遊んでほしいぞ
370
(1): (アウアウオー Sa92-6Xkf) 2017/09/13(水) 22:09:01.75 ID:5l/8rKUCa(1)調 AAS
OG好きだけど本編スパロボやったことない人がやるものじゃないと思う
ある程度版権スパロボやっててオリジナルキャラやオリジナルユニットに愛着があって
オリジナルだけで構築した世界観に魅力を感じる人でないとおもしろくないだろうね

逆に言えばそれに魅力を感じるならすごくハマると思う
自分は外伝もおもしろかった
まさかコンパクト3をぶちこみつつ、Rの新機体を入れてくるとは……
371: (スッップ Sdba-KEsn) 2017/09/13(水) 22:19:23.54 ID:isuO8Udkd(1)調 AAS
>>370
α外伝以外のαシリーズを触っただけやが、ほんそれ。

グレバトもな。
372: (ワッチョイ 2323-QyhX) 2017/09/13(水) 22:50:49.66 ID:HgDXc34J0(1)調 AAS
OGsは少なくともゲームとしては高いレベルで安定してるな
マップ兵器があまり役に立たんスパロボがこれだっけか

あと曲に関してはオリジナル系は良いの多いな
373: (ガラプー KKb3-0foW) 2017/09/13(水) 22:57:46.85 ID:3dtmMqnIK(1)調 AAS
昔のスパロボはサイバスターだけ移動後マップ兵器使用可能で範囲も使いやすくマップ兵器はこれ一強だったのが好きじゃない
374: (ガラプー KK35-1HFf) 2017/09/14(木) 03:06:30.84 ID:xaFv3h+pK(1)調 AAS
OGはやりごたえはあるぞ
熟練度を全部取るとラスボスが面倒臭いくらい強くなる
スパロボはヌルゲーになりすぎた
もう少し歯応えがあってもいいと思う
375
(1): (ワッチョイWW 19a9-Xb5H) 2017/09/14(木) 14:32:31.51 ID:X3JxFoNv0(1)調 AAS
ゲオセールでクロックタワー3クリア
マジゴミクソゲーだった
ゲロ吐くわ
奮発して300円出したのによ

100円のマキシモはかなり楽しめた
値段逆にしとけ
376: (ガラプー KK6b-TuH7) 2017/09/14(木) 16:25:14.74 ID:U32migzbK(1)調 AAS
>>375
吐いたゲロうp
377
(1): (ワッチョイ 2bf4-bFnO) 2017/09/14(木) 20:04:49.45 ID:7nNsrgas0(1/2)調 AAS
VP2ってAmazonの評価が低いんだけど、
なんで低いのかわけわからん。
378
(1): (ワッチョイ 93e6-XDX8) 2017/09/14(木) 20:20:47.45 ID:cU6XpfR/0(1)調 AAS
あの頃は年代的に良ゲー体験しまくったプレイヤーが沢山いて評価が厳しかったんだよねぇ
逆に今は良ゲー少ないから評価が甘くなる傾向
今遊ぶと面白いのに当時の評価低いゲームが沢山ある
379: (ワッチョイ 2bf4-bFnO) 2017/09/14(木) 20:21:17.27 ID:7nNsrgas0(2/2)調 AAS
>>378
なるほど
380: (ワッチョイ d3b4-QFor) 2017/09/14(木) 20:44:58.35 ID:l0phZycL0(1)調 AAS
VP2はVP1の続編としてプレイするとたぶんクソゲー
シナリオが残念過ぎたがゲームとしては普通に楽しいと思う
381: (ワッチョイ 8123-XDX8) 2017/09/14(木) 21:20:19.27 ID:G6QlEVyj0(1)調 AAS
ちょっと前にもVP2のネタあるし、同じようなネタだから見てみ
382: (アウアウカー Sa1d-m9+o) 2017/09/15(金) 00:48:33.10 ID:0e6MJu/Ua(1)調 AAS
VP2はGT4と並んで、PS2でHD画質を実現しているスゴイゲーム
383
(2): (ブーイモ MMab-eRa9) 2017/09/15(金) 06:44:00.60 ID:b2UHomG5M(1)調 AAS
FF12が30円(桁間違いではない)
第三次スパロボαが90円(同上)
クソワロタ
速攻確保した。
384: (ガラプー KK35-1HFf) 2017/09/15(金) 07:27:56.66 ID:oaYhoVjbK(1)調 AAS
100円ワゴン常連のゲームだしなぁ
385: (オッペケ Sr4d-hBOu) 2017/09/15(金) 07:28:28.21 ID:woPHqXcrr(1)調 AAS
>>383
お得買い自慢イラネ
386: (ワッチョイWW 19a9-Xb5H) 2017/09/15(金) 11:11:45.63 ID:dInpFTuv0(1)調 AAS
>>383
フリーマーケットみたいな値段してんなおまえな
387
(1): (ガラプー KK7d-UDx6) 2017/09/15(金) 15:59:48.08 ID:Pl2aYNRoK(1)調 AAS
>>377
・ストーリーが1ありきで1やってない人は後半置いてきぼり、やってる人は1の扱いに不満
・仲間エインフェリアが声優や決め技モーション使い回しのモブ
・仲間エインフェリア加入がランダムで全員仲間にできない

…がよく言われてる不満点かな
ストーリーに関してはその通りだと思う、特に後半雑で弱い
仲間に関しては1の長ったらしい人形劇が好きな人が多いのかね?
ステータスの文章や戦闘中会話で1よりよっぽど濃い人物像が描かれてると思うけど、
それを人形劇やムービーで全員分見たかったって人が多いのかと
使い回しは確かに残念、少し手抜きに感じるかも
仲間ランダムは強キャラ引くの10%とか攻略見ないとわからないから知ったらむかつくのはわかる

でもそれらを上回る面白さがあって良作以上だと思う
388: (ワイモマー MMb3-XDX8) 2017/09/15(金) 16:24:46.59 ID:MYitf6HhM(1)調 AAS
Φなる・あぷろーち買ったわ。
皆口裕子が流石なのと、松来さん出てたんだな・・

絵が古いのが難点だな。アニメ化された時、海外いたから知らなかった
389: (スプッッ Sdf3-WwlU) 2017/09/15(金) 18:02:17.66 ID:JWQsnohfd(1)調 AAS
ふぁいなるあぷろーちは名作
2やふぁいなりすとなんてなかった(´・ω・`)
390: (ワッチョイW b111-l/5L) 2017/09/16(土) 01:48:40.19 ID:REWzBTLW0(1)調 AAS
>>387
キャラ設定に関しては、関連あるキャラ引いた上でパーティに入れないとその繋がりを理解できないのが勿体無かったな
生前宿敵だった武人とか、死亡時期の関係で年齢が逆転した親子とか、他のRPGにいたらメイン張れるような濃いメンツだけど
(確率的にあり得るのか知らんが)全く繋がりないキャラ同士を引き続けたり、引いたところでパーティ組まずに進めたら「ただ裏設定が濃いだけの一般人達」で終わり
391: (ワッチョイ 8123-XDX8) 2017/09/16(土) 09:56:48.53 ID:/AuaA9v40(1)調 AAS
あんな文字の説明だけじゃ設定に興味持つ人も少ないし、
更に戦闘員としても微妙だらけなのばっかりだから薄いんだよな

優秀な顔キャラだらけの中、セラゲでも使えるのは大剣に2名程
魔法は優秀なのはいるけど、2はその魔法自体がイマイチで最終的にはいらない子
弓と片手剣のモブエインフェリアは顔キャラの下位互換なだけだから殆ど出番無い
392: (オッペケ Sr4d-hBOu) 2017/09/16(土) 11:22:20.05 ID:y+FFOvHLr(1)調 AAS
なるほどな〜
前作ありきの批判だったのか
前作未プレイの俺は楽しめるはずだ
393
(1): (ワッチョイW b111-l/5L) 2017/09/16(土) 12:24:18.73 ID:RrcpY5Jd0(1)調 AAS
DOD2も俺個人は好きなゲームなんだけど、1のファンから結構叩かれててびっくりした事あったな
鬱キチガイゲーの続編期待してたら「ちょっとキャラ尖ってるけどフツーのARPG」出てきたから気持ちはわからんでもないが
394: (ワッチョイWW 19a9-Xb5H) 2017/09/16(土) 15:50:26.56 ID:cAB70YbO0(1/2)調 AAS
クロノクロスもトリガーファンに叩かれて悲しいなぁ
ボクは好きです
395
(1): (ガラプー KK6b-TuH7) 2017/09/16(土) 15:54:05.57 ID:nlQLDg8rK(1)調 AAS
DODってそんな鬱ゲーなのか
ちらっと触った感じアクションはつまらなかったな
ドラゴンに乗るのも別に楽しくもなかった
信者が持ち上げてるだけの鼻糞ゲーか
やらんでよかったわ
396: (ワッチョイWW 19a9-Xb5H) 2017/09/16(土) 20:24:04.48 ID:cAB70YbO0(2/2)調 AAS
ハガレンのゲームたくさんでてるけど
面白かったの教えて
397: (ワッチョイ 9311-bFnO) 2017/09/16(土) 23:21:42.63 ID:AncGN7Vm0(1)調 AAS
>>393
1は狂気的世界を表現しててそれが魅力的だった
狂気というのは時に美しく魅力的なものだ

そういう意味では2は何ということもないただのARPG
しかも、最後だけ違う内容を最初から3回も繰り返させるという・・・・
評価が低くなったのは当然だと思う
1も2もPS2で出ているわけでこれは思い出補正なんてものでは当然ない
1は当時は年齢制限なしで販売されたものだが、今なら18禁だと思う
敵として出てくる少年兵たちを殺しまくったりとか今ならたぶん無理じゃないかと。
398
(1): (ワッチョイ 93e6-XDX8) 2017/09/17(日) 00:14:21.36 ID:0Z2GJL+o0(1)調 AAS
美しく魅力的な狂気なんて狂気じゃないよ
399: (ワッチョイ b111-p+ov) 2017/09/17(日) 00:26:01.65 ID:7Xr2mfRa0(1)調 AAS
>>398
それが正常な感情 その感覚すら狂ってるから狂気なわけで。
400: (ワッチョイ b391-o7xi) 2017/09/17(日) 00:31:22.29 ID:FxW23rz60(1)調 AAS
中二病かよw
401: (ワッチョイ 09e3-uqx1) 2017/09/17(日) 00:36:44.76 ID:0zIozXz50(1)調 AAS
まあ賭ケグルイの蛇喰夢子を見てれば
如何なる感覚が狂気かが良く分かるわ
402: (ガラプー KK7d-1HFf) 2017/09/17(日) 02:19:28.09 ID:XWKuZHsdK(1/4)調 AAS
苦節数ヶ月…やっっっと真オロチが出た
これ作った連中は禿げろクソが

次は何やろうかな
数値上げ系は暫くやりたくない
403
(1): (ワッチョイW b111-l/5L) 2017/09/17(日) 04:56:30.12 ID:4Axr5Yj10(1)調 AAS

余計な心配だが、真オロチ出したところでそれまで溜めたストレスは発散できるんだろうか...w
少なくとも俺は、ああいうゲームに対し技の多さとかキャラの別衣装とかに喜びを見出すタイプだが、技もデザインの大半オロチの使い回しっぽいし(実際真オロチは速攻で諦めた)

余計な事考えずに楽しめるゲームなら、全然違うジャンルだけど
ようこそひつじ村(農場経営ゲーだが経費とかエサ代とか実質ないようなもの。ゲームオーバーすら存在しないので気が済むまでのんびりできる)
スーパーギャルデリックアワー(濃いアイドル達と尻相撲やビーチフラッグなど深夜テレビ的なあたまわるい宴会ゲーム。ある意味DOD以上の狂気じみたノリ)
あたりが癒しになるかもしれない
404: (スププ Sdb3-zTDW) 2017/09/17(日) 06:44:33.76 ID:ocimiAdZd(1)調 AAS
DODの1やった時は衝撃的だったけどな。無双受けたからスクウェア版のオシャレ無双でしょと思ったもんだ
CMの主人公がニヤっと笑うのとパンフレットみたいな特典も良かったね。ピーターも案外よかった
2も面白かったけどだいぶ普通になった感じか。1がぶっ飛びすぎてたのもあるけど。

3は本当の糞ゲーなんだっけ?
405: (ワッチョイWW b111-hBOu) 2017/09/17(日) 07:11:26.06 ID:IrJ/Zn2f0(1)調 AAS
フロントミッション5をやっていて、
どうしても装備とかセットアップとか意味が分からない場合って、
どこか詳しく書いてるサイトとかってありますか?
406
(1): (ワッチョイ 2bab-XDX8) 2017/09/17(日) 09:17:27.43 ID:M59QAr/e0(1)調 AAS
普通に出てくる攻略サイトで不足無く行けると思うが
クリア後に設定が気になって買った大丈夫?の攻略本もあるから分からなかったら聞いてくれ
暴風域入っちゃったんで停電になったら答えられんがw
407: (スプッッ Sdf3-fOSR) 2017/09/17(日) 10:39:58.00 ID:g/X+1byGd(1)調 AAS
何で真オロチ出すのに数ヶ月もかかるんだよ
そもそもゲームって楽しむもんだろ?苦痛に感じるならさっさとやめて別ゲーに移りゃいいのに
408
(1): (ガラプー KK6b-TuH7) 2017/09/17(日) 10:48:06.78 ID:EQrGzjw/K(1)調 AAS
今更PS2やってる奴らだし仕方ない
楽しむのが目的じゃない間ストみたいなのもいるし、
ゲームに楽しみを見出だすより苦痛に身を委ねる変態なんだろう
409: (ワッチョイWW 19a9-Xb5H) 2017/09/17(日) 10:59:08.99 ID:Tg/B0eQF0(1)調 AAS
俺はつまらないゲームも意地でもクリアしてる
終わった後に「○点!」って呟きながらクリア済みの棚にパッケージ並べるのが好き
410: (ワッチョイ b391-SGtB) 2017/09/17(日) 11:57:01.79 ID:Snu+agAe0(1)調 AAS
そういうのもなかなか楽しそうね
411: (ガラプー KKc5-UDx6) 2017/09/17(日) 12:31:37.35 ID:Vh1lVgWeK(1)調 AAS
無双OROCHIは両作とも惜しいゲームだったな

無印は紙装甲で高難易度やってらんない、
魔王再臨はステージ3割くらい毒霧や火計で体力がどんどん減って楽しくないのに
隠しキャラと一部ステージ解放条件がアホみたいな稼ぎ必須

序中盤は本当に楽しいのに飽きさせない為の仕掛けで飽きちゃう
412: (ガラプー KKc5-1HFf) 2017/09/17(日) 13:05:29.13 ID:XWKuZHsdK(2/4)調 AAS
>>403
無双系は頭空っぽでボタンポチポチするだけの作業だからストレスは貯まらなかったけどね
これが強敵を倒すとか難しいステージをクリアしろってんならストレスMAXだっただろうけどw

ていうわけで くまうた 始めたよ
これは攻略サイト見ない方が楽しめそう
413
(2): (ワッチョイ 2bf4-bFnO) 2017/09/17(日) 13:14:03.22 ID:3KHJ7PKY0(1/2)調 AAS
>>406
すいません、では質問させていただきます。
フロントミッションシリーズ未プレイの素人です。
フロントミッション5で、爆弾を積んだ車両が配置されてたり、
敵にヘリコプターが登場する「作戦:フリーダム防衛」と言うステージなんですが、
ここで敵が強すぎて何度トライしても簡単に全滅してしまいます。
どのように攻略すれば良いのでしょうか?
また、このステージ挑戦前に何かしら下準備をしたほうが良いことはあるのでしょうか?
教えて下さいm(_ _)m
414: (ワッチョイW b111-l/5L) 2017/09/17(日) 13:50:28.50 ID:02qR0lUy0(1)調 AAS
そんな詰まるような難易度だっけそこ
とりあえず強いヘリはミサイル等で早めに潰し、こまめに回復・ジャマー、爆弾もすぐ利用(性質上何体も巻き込みたくなるが、狙いすぎてチャンス逃したら無意味)
あとは格闘はここじゃあまり役立たないからミサイルでも持たせて、ショットガン等の近距離射撃役は回避・命中より防御力を重視するとか?
415
(1): (ガラプー KKc5-1HFf) 2017/09/17(日) 18:18:52.72 ID:XWKuZHsdK(3/4)調 AAS
>>413
地道に一体ずつ誘き出して戦う
パーツが壊れてもリペアで直せるから気にしない
爆弾トラックはあまり役に立たないからオマケ程度に
416
(1): (ガラプー KKc5-1HFf) 2017/09/17(日) 18:25:20.84 ID:XWKuZHsdK(4/4)調 AAS
>>413
あと思い出した
装甲が貫通・散弾・耐熱みたいな三種から選べたはず
ヘリのミサイルがウザいから耐熱にする
417: (ワッチョイ 2bf4-bFnO) 2017/09/17(日) 18:50:34.60 ID:3KHJ7PKY0(2/2)調 AAS
>>415
>爆弾トラックはあまり役に立たないからオマケ程度に
今まで爆弾トラックに一生懸命おびき寄せようとしてた俺の努力っていったい・・・orz
418: (ワッチョイW 93fc-7vJj) 2017/09/17(日) 21:39:58.55 ID:aMMt30II0(1)調 AAS
>>395
それが正解
Kill countカんストがだるいからな
>>408
楽しむためにゲームをやるなんて間違っている
419: (ワッチョイ 61e0-o7xi) 2017/09/17(日) 23:37:56.59 ID:RZKRAb1y0(1)調 AAS
ゴキ
420: (ガラプー KK6b-TuH7) 2017/09/19(火) 22:18:36.22 ID:EAGBbfHoK(1)調 AAS
デビルメイクライ4買ってきたけどもっさりしてんなこれ
13は嵌まったがこれは一周したら終わらそうと思う
さて、明日もGEO巡りでもするかな
421: (ブーイモ MM35-eRa9) 2017/09/19(火) 23:02:50.58 ID:iXxFv7kgM(1)調 AAS
ミンサガ中古480円って、相場的に買い?
422: (ワッチョイ 399d-pKvw) 2017/09/19(火) 23:14:30.45 ID:FcXUsrbh0(1)調 AAS
もうps2はプレミアソフト以外はほとんど処分価格だからな…
まぁ内容は良いのでやってみて欲しい
ちなみにHDD付PS2だとインストール対応してるんで快適
423: (アウアウカー Sa1d-JUVX) 2017/09/19(火) 23:41:15.96 ID:RnnYo+/la(1)調 AAS
ミンサガの説明書なら買いだけど本体ならむしろ高いかな
424: (ワッチョイWW 19a9-Xb5H) 2017/09/20(水) 04:54:02.81 ID:AcsMraTs0(1/3)調 AAS
ミンサガなら妥当な価格
アンサガは108円
425: (ワッチョイWW 19a9-Xb5H) 2017/09/20(水) 10:40:19.76 ID:AcsMraTs0(2/3)調 AAS
最近PS2ソフト値上がりしてて腹立つわ
生意気に300円とかつけんじゃねーよ
426
(1): (ワッチョイ 3372-dFVu) 2017/09/20(水) 11:40:04.14 ID:w9/P+UrO0(1/2)調 AAS
タイトーメモリーズを新品で4本揃えたのに、連射機能がないのに気付いてがっかりしたから
ブックオフで汚ねえワゴン漁ってたら連射コントローラー極が108円で落ちてたわ
全然壊れてなくてガッチリ30連射できるし良かった良かった
427: (ワイモマー MMb3-XDX8) 2017/09/20(水) 11:42:18.99 ID:n+D9ILb5M(1)調 AAS
ギャルゲー好きなんだけど、買ったあとに元がエロゲーだと知ってがっかりすることがある
428
(1): (スプッッ Sdf3-fOSR) 2017/09/20(水) 12:46:33.86 ID:yBbuVtrUd(1)調 AAS
>>426
あー分かるわ
ダライアス外伝とか連射装置の有る無しで難易度が大きく変わるよね
429
(1): (ワッチョイ b391-SGtB) 2017/09/20(水) 12:59:39.61 ID:IU9OM0GX0(1)調 AAS
ジルオールインフィニットクリアしたが楽しかったぜ
未解決のまま放置したイベントや死んだ人も多いからいずれ気が向いたら2週目やろうかな
次は同時期に購入しておいた大神かミンサガ辺り挑戦しよう
430: (ワッチョイ 3372-dFVu) 2017/09/20(水) 15:04:58.64 ID:w9/P+UrO0(2/2)調 AAS
>>428
まさにそれで困ってたw
サターン版は裏コマンドを入れると超連射になって便利だったのにな
431: (ワッチョイ 91a8-GfR8) 2017/09/20(水) 18:24:30.86 ID:Phgn+OOY0(1)調 AAS
ジルオールは俺もこの前ぶっ通しで二週やった
一周目→目当てのキャラ死亡
二週目→複数のキャラのED条件満たしたところで飽きた
432
(2): (ワッチョイW b111-l/5L) 2017/09/20(水) 18:25:10.33 ID:aoWxA3Uy0(1)調 AAS
>>429
ミンサガは少しかぶってる(多くの仲間、選べる成長パターン、自由に行動できる世界)から後回しにした方がいいかもね
全体的な完成度はミンサガの方が上だから比較の為にあえてプレイしてもいいが

今まで積んでたリバース始めたが、仲間会話が多すぎてビビる...アビス、レジェンディアやったけどこんなに多かったか?w
最初の村から出るのに一時間近くかかってるけど半分くらいは仲間会話な気がする(興味なければスキップしていい要素ではあるけど)
433
(1): (ワッチョイWW 19a9-Xb5H) 2017/09/20(水) 19:00:19.49 ID:AcsMraTs0(3/3)調 AAS
リバースといえばマオくんだな
可愛すぎる
434: (スプッッ Sdf3-VuMF) 2017/09/20(水) 21:44:45.31 ID:cBB4+gKad(1)調 AAS
>>432
P(SFC)、D(PS1)、P(PS1)、E(PS1)、D2(PS2)、R(PS2)と触ってきたやが、むしろLは逆に少のうてビビった。

>>433
そんな可愛いマオが、今年初旬には頭おかしいカルト宗教の勧誘BBAに…。
(>>191>>195-196)
435: (ワッチョイ fa91-Dc1X) 2017/09/21(木) 02:36:01.24 ID:i6j+dr7w0(1)調 AAS
>>432
同じような感じのゲームとは思ったがミンサガの方が評価高いのか
同じRPGでもやはりスクエニの方がコーエーより上なんだな

難易度もプレイ時間も抑えめと聞くし、今度は大神に行ってみるよ
436: (ワッチョイ 2b23-hoCt) 2017/09/21(木) 03:58:23.19 ID:+ca7T9u+0(1)調 AAS
ジルオール=シナリオは面白い、戦闘がヌルい上に避けるのが基本、フラグ立てが非常に難しいのも有り
 1周は短いけどこのゲームはエンディングが50種類くらいあるので、目当てのエンディングを見るためゲーム
 慣れたら1回のプレイで見てまだ無いエンディングをいくつ同時に見れるような攻略をするかとか。
 一度見たエンディングはタイトルからいつでも見れるように記録される

ミンサガ=シナリオ非常に薄い、戦闘もキツいし細かいがヤリ応えは有り、フラグ立ても結構キツい
 こっちは育成、戦闘、アイテム収集を楽しむ感じ
 戦闘回数でフラグが消えるので、そこらへんを上手くこなさないとダメ。
 難易度高めで廃人向け

よく言う自由度なんかは似てるけど、求めるものは全然違う
437: (ワッチョイ 3a72-uxUX) 2017/09/21(木) 07:39:49.39 ID:riYZMe0v0(1/3)調 AAS
ミンサガは周回プレイ前提で攻略を突き詰めていくとどんどん廃人になっていくよな
全イベントクリアは当然として、一周の間に「バルハルモンスター」を何回クリアできるかがポイント
438: (ワッチョイW d311-w3Ob) 2017/09/21(木) 08:02:21.93 ID:UQsc2wRn0(1)調 AAS
六周くらいしたが、クリアするだけならそこまで極端なバランスでもないと思う
本気ラスボスや一部の期間限定強敵ボスに手を出すなら必要になるだろうけど
439: (ワッチョイ 3a72-uxUX) 2017/09/21(木) 08:17:25.59 ID:riYZMe0v0(2/3)調 AAS
廃人っていえば今決戦3をやってるけどこれもなかなかやりこみや育成要素がやべーんだよな
能力上げにハマるとヤバい
440: (ワッチョイWW 3fa9-DB8y) 2017/09/21(木) 08:57:14.33 ID:UD9hnrse0(1)調 AAS
能力上げ好きなら三国無双2で全武将マックスまで育てろ
441: (ササクッテロロ Spa3-vm6H) 2017/09/21(木) 10:58:08.12 ID:I4U+I0T3p(1)調 AAS
カンスト
442: (ワッチョイWW d311-t8hG) 2017/09/21(木) 19:26:39.04 ID:8QjZ7ig80(1)調 AAS
ゲーム屋さんのPS2のソフト棚見ると時々売れてなくなる事ある
443
(1): (ガラプー KK5b-HIpN) 2017/09/21(木) 21:07:11.51 ID:gOVMrj/oK(1)調 AAS
特別な安売りもしてない店なのにPS2棚に動きがある店は意外と売りに来る人もいて久々に見に行くとラインナップが変わっていたりするな
まあ安売りしてなければほとんどの店のPS2棚は長期間ラインナップ一緒なんだけど
444: (ワッチョイ 3a72-VPra) 2017/09/21(木) 22:27:21.43 ID:riYZMe0v0(3/3)調 AAS
こないだ血迷って駿河屋でPS1とPS2の福袋を買っちまったけどやっぱりゴミばっかりだった
奇跡的に持ってるソフトとほとんど被らなかったのが救いだが、アペンド版を入れるなら本編も入れろやクソ
445: (ガラプー KK47-kpFu) 2017/09/22(金) 04:56:06.47 ID:hYIlvndlK(1)調 AAS
途中で積んでたアーバンレインのストーリーモードをクリアしたぜ
これで全キャラ使えるようになるのかと思いきやもう一度フリーモードでクリアしないと駄目なのね
まぁ隠しコマンド入力したら全キャラ解放しちゃったんでもうやらないけどw

鉄拳5のオマケみたいなファイナルファイト系のゲームにしたほうが良かったんじゃないかなぁ…
446: (ワッチョイW d311-w3Ob) 2017/09/22(金) 05:02:05.05 ID:l4kyQgML0(1)調 AAS
そういうストリートファイト系のゲームならビートダウンおすすめ
複数主人公に着せ替えアリ武器使用アリ、リアルなダメージ描写アリ(体力減るとアザやキズができる)で結構長く楽しめる
メモカ容量が妙にデカイのが玉にキズだが
447: (ワッチョイWW d311-t8hG) 2017/09/22(金) 05:09:20.07 ID:SGY0bOZK0(1)調 AAS
>>443
近くの店でPS2の棚あるの少ししかないんでシャドウハーツシリーズ買おうと思ってたら買われてた時は思わず棚の前でクソっ!て言っちゃったよ
見た時買っとかなきゃね。値段もそんなしないし。

この前キングダムハーツ2の新しい方買っといたけどトルネコがずっとない。前見たんだけどなぁ
448
(1): (ワッチョイ 6a72-uxUX) 2017/09/22(金) 10:58:39.52 ID:R5ZXQAv20(1)調 AAS
推理小説を物色してたスキに500円のワゴンに入ってたグラディエーターREMIXを買ったヤツ誰だよ
本を探すのに邪魔だと思って手に取らなかったのが運のツキだったわ
結局1480円で買っちまった
449: (オッペケ Sra3-kx6M) 2017/09/22(金) 19:25:29.77 ID:XkHZHtxVr(1)調 AAS
>>448
店員に預けておけばいいのに。
450: (ワッチョイ e3a8-DUUT) 2017/09/22(金) 19:40:01.17 ID:NjUWNxx20(1)調 AAS
アオイシロの不完全版が安かったんで買ったんだけど
調べたらムードメーカーっぽい後輩の子が攻略できないと知って絶望した
451: (ワッチョイWW 3b6f-P80u) 2017/09/23(土) 00:33:17.00 ID:ipn2XvLV0(1)調 AAS
大神500円で買ったけど面白い。難易度もちょうどいい感じだし。
452: (ワッチョイWW d311-t8hG) 2017/09/23(土) 12:10:11.80 ID:J11zU0Yj0(1)調 AAS
大神、各ハードでリマスターされまくりだけどあれ面白いかな
グラ独特だけど見慣れると粗いしキャラのゴニョニョとか手抜きにしか思えない
PS3版とかインストールに確か7ギガとかいるし、お前は龍が如くかっつーの!(笑)

面白いならいいんだけどね
453: (ワッチョイ 0ae6-hoCt) 2017/09/23(土) 12:13:56.96 ID:z0cUkR0Q0(1/2)調 AAS
面白いには違いないけど過大評価されてると思う
454: (ワッチョイ 3a91-PvnN) 2017/09/23(土) 12:34:19.29 ID:6eXWS0Tn0(1)調 AAS
評判ほどには面白くないわ
455: (アウアウウーT Sa4f-PvnN) 2017/09/23(土) 12:47:03.46 ID:xR1na4F4a(1)調 AAS
雰囲気ゲーという要素も強いから、世界観とか演出とかグラが合うかどうかも大きいと思う
謎解き自体はいちいち丁寧に教えてくれ過ぎるからゼルダとかより遥かにヌルいしね
456: (ワッチョイ 2b23-hoCt) 2017/09/23(土) 13:11:14.13 ID:Y015Mo8L0(1)調 AAS
犬が好きかどうかが重要

DMCやらGTAやらShinobiやらを並の難易度でクリア出来るような人だと大神はヌルすぎる
体力がゼロになったことも一度もなかった
それでもやって良かったと思う作品
457: (ワンミングク MMfa-3kPU) 2017/09/23(土) 15:15:52.31 ID:ATnQG3X/M(1)調 AAS
ぬるすぎて入っていけなかったわ途中で止めて積んだまま
あの世界観が好きになれるかどうかも大事だと思う俺はムリだった
458: (ワッチョイW d311-SohC) 2017/09/23(土) 18:35:16.59 ID:D/WsyD7c0(1)調 AAS
映像作品としては一流、ゲームとしては一流半て感じ
ギミック活かす機会が意外と少ないから忘れがちだが、画面上に線引いてそれでアクション起こすシステムはかなり革新的だと思う
同じくらい感心したゲームに超能力者が主人公のTPS「ローグオプス」があるが、こちらは超能力使わないと厳しいバランスなのでかなり印象に残る
超能力で透視して戦略練ったり、敵を洗脳して特攻させたり、ガレキを浮かせて足場にしたり...
筆使わないと倒せない敵がもっといても良かった気するが、ダレるだけかな
459
(1): (ワッチョイ 1ef4-kYwA) 2017/09/23(土) 18:38:30.11 ID:DjEtdq5Q0(1)調 AAS
大神はまだブックオフで950円がネックで買ってないわ。
108円まで値下がりしたら買う。
460: (ワッチョイW eb11-w3Ob) 2017/09/23(土) 19:14:07.52 ID:XTAu7UFA0(1)調 AAS
強制ヒント(ほぼ答え)、強制ミニゲーム、相棒のノリ
この辺が肌に合わなかったわ大神
461: (ワッチョイ 0ae6-hoCt) 2017/09/23(土) 19:27:21.03 ID:z0cUkR0Q0(2/2)調 AAS
ラスボス戦のイベントと太陽は昇るだけで評価されているような嫌いがある
自分はWA2ndの2番煎じのように感じてどうも盛り上がらなかった
462: (ワッチョイ 1ef4-kYwA) 2017/09/24(日) 11:04:43.94 ID:4CW0bhaV0(1/2)調 AAS
>>416
非常に亀レスで申し訳ないです。
>装甲が貫通・散弾・耐熱みたいな三種から選べたはず
いま色々な画面を見ているんですが、この耐熱とかの表記ってどこで見れるんですか?
463
(1): (ワッチョイW d311-SohC) 2017/09/24(日) 11:55:20.16 ID:GiVTO5oV0(1)調 AAS
さすがにそのレベルの話は説明書とか作中ヘルプとか見ろよ
まだフォートモーナスで手間取ってるなら、正直このゲーム向いてないから別ゲームやった方がいいと思う
464: (ワッチョイ 1ef4-kYwA) 2017/09/24(日) 12:14:45.81 ID:4CW0bhaV0(2/2)調 AAS
>>463
すいません、無事クリア出来なかったステージクリア出来ました。
集団イジメ楽しい!
465: (ワッチョイ 3a1f-7Jrl) 2017/09/24(日) 14:38:46.47 ID:8njoxvjC0(1)調 AAS
通報した
466: (スプッッ Sd4a-7XLP) 2017/09/24(日) 17:00:05.35 ID:IjJM0yBtd(1)調 AAS
>>459
大神なら前々回からのGEOの480円→108円セールで買えたやん
次は来年の正月セールだと思うけど
467: (ワッチョイWW ff17-jWCF) 2017/09/24(日) 19:50:08.03 ID:k5cZDM7y0(1)調 AAS
大神よりも戦神が好きな仲間求む
468: (ワッチョイW d311-SohC) 2017/09/24(日) 20:07:14.42 ID:WZTW244j0(1)調 AAS
イラストがそこそこ有名な漫画家なんだけど、何故かその事をほとんどアピールしてなかったな戦神
(サスペンスや哲学的な漫画が多くファン層全然違うと思うので、公表したところで大して売上変わらない気もするが)
数千人斬りをあっさりこなせる爽快感は気持ちいいが、欲言うともうひと段階上が欲しかった
無双乱舞やゴッドハンド解放やデモリッションショットのような、頭空っぽにして大暴れできる完全無敵モードが
469: (スッップ Sdaa-B8lY) 2017/09/24(日) 20:26:18.39 ID:3tvPsmHHd(1)調 AAS
巫女の葵ちゃんがね
イラストよりもCGモデルの方が圧倒的にカワイイと言うね
470: (ガラプー KK96-SyXZ) 2017/09/24(日) 21:19:21.04 ID:T4n8eKPbK(1)調 AAS
戦神って何?
教えろ
471: (ワッチョイ 9be5-8TfC) 2017/09/24(日) 21:29:31.85 ID:lO2/zjDU0(1)調 AAS
塊魂、みんな大好き塊魂
472: (オッペケ Sra3-Xy1Y) 2017/09/24(日) 22:11:04.42 ID:+8i1a5Hrr(1/2)調 AAS
ガンダムゲーって何が面白い?Gセイバー気になってる
473
(1): (ワッチョイ 46ea-PvnN) 2017/09/24(日) 23:12:27.95 ID:dV8gaXiy0(1)調 AAS
対戦ゲームならガンダムvsZガンダム
陸戦がしたいならガンダム戦記
宇宙に戻ってからのニュータイプアムロ体感ゲーがしたいならめぐりあい宇宙
474: (ワッチョイ 3f7c-KbB0) 2017/09/24(日) 23:17:35.41 ID:6LfmbcYV0(1)調 AAS
一瞬なぐりあい宇宙かと
最近格闘技見すぎかな
475: (オッペケ Sra3-Xy1Y) 2017/09/24(日) 23:20:15.85 ID:+8i1a5Hrr(2/2)調 AAS
>>473
ありがとう、見つけたら買ってみるー
476: (ワッチョイWW 3bcf-egIf) 2017/09/24(日) 23:22:39.88 ID:roTEzi0j0(1)調 AAS
まずは一年戦争からやってみよう

俺のオススメはガンダムトゥルーオデッセイ
477: (ワッチョイWW defd-kf3b) 2017/09/25(月) 00:12:34.22 ID:dt9AUD650(1)調 AAS
ジオニックフロントで連邦の白い悪魔の脅威を感じるのも良い
シミュレーション寄りなんでMSがジャンプできないコマの要素がアクションと同じ比率くらいなんで好き嫌いは別れる
478: (ワッチョイ 466d-R9Nd) 2017/09/25(月) 01:00:22.09 ID:jIRslHnQ0(1)調 AAS
一年戦争はよくクソゲー扱いされてるけど
妙なところで凝った造りになってるから、俺は好き

ガンキャノン重装型とかマイナーMSも操作できるし
ジムで大気圏突入とかネタ要素もあるし

フルプライスならアレだけど、今なら100円で普通に買えるから悪くないと思う
479: (ワッチョイW d311-SohC) 2017/09/25(月) 01:25:15.00 ID:2YTRgDfh0(1)調 AAS
Gジェネスピリッツ、ウォーズもいいぞ
超端的に言うと難易度と自由度高めのガンダムオンリースパロボ
スピリッツは原作ストーリーしっかりやる代わり更に難易度高め
続編ウォーズは話はあらすじ以下の超ダイジェスト版だが難易度低めでシステム全体的に進化
そんなにガンダム詳しくなくシミュレーション得意なら前者、地上波放送された作品は全部見た(もしくはストーリーなんかどうでもいい)なら後者
480: (スプッッ Sd4a-7XLP) 2017/09/25(月) 01:40:29.53 ID:liCFfnA6d(1)調 AAS
Gジェネとスパロボはゲームシステムとかキャラゲー的な魅力が
全く違うから同列っぽく奨めるのはどうかと思う
版権クロスオーバー物って事ならナムコクロスカプコンもいいんだけど
これもかなり癖があって賛否が分かれる
481: (ガラプー KK5b-kpFu) 2017/09/25(月) 02:49:21.51 ID:cD2nrpprK(1)調 AAS
スピリッツの方が難易度低いだろ
単騎で無双できるしラストのターンAも弱いし
ウォーズは時代設定無視で増援出まくるし単騎だと少々厳しいしラストのオーガンダムが結構強い
1-
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s