[過去ログ] 【民営化】郵政外務採用試験10【戦々恐々】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536: 04/01/28 07:16 ID:TW18SDZe(1)調 AAS
>>534
おすすめ公務員という事は
おいしいじゃん
537: 04/01/28 23:30 ID:mwyWxr76(1)調 AAS
534>
俺もそれ見たよ、記事が本当ならちょっとは安心するんだけど。
ほかに警官と消防間が出てな。
538: 04/01/29 08:48 ID:KbeNNVhE(1)調 AAS
もう自分らにプラスの情報以外無視しようぜ
嫌なことはシャットアウト!(・∀・)
539
(1): 04/01/29 11:44 ID:ulfEl67O(1/6)調 AAS
>簡易保険は貯蓄重視で掛け金も少ない
笑えるな、無知ってすばらしいさすがSPA
>ノルマも少ない。
ハア?
>30歳で25万の給料も四月から10%カットされるが、
すでに去年の4月からカットされてます
>成果給で1口取れれば3万円の報酬がもらえ、稼げる人は
どんどん稼げる。3口取れれば9万円もらえるという内容だった。

アヒャヒャ、一口って何?それ10年位前の話しだよ
「郵便局いって簡易保険一口入りたいんですけど」ていってみろ
「ハア?口数とかないですよー。お一人様保険金額1000万まで加入できますけど、
月の掛け金は30歳の方で大体月9万円くらいですね」といわれます

月9万で安いんだw、アリコはつき3000円弱
540: 04/01/29 12:06 ID:LkPngBzk(1)調 AAS
>>539
>月の掛け金は30歳の方で大体月9万円くらいですね
これがみながきついという理由か!!
月9万って・・・入る人いるのかょ・・・
541: 04/01/29 12:10 ID:ulfEl67O(2/6)調 AAS
だから外資系のアリコやアメファにすべて持っていかれてるんだよ
関東なんて毎年70%もいってないんだよ目標の
542
(1): 04/01/29 16:18 ID:ulfEl67O(3/6)調 AAS
281 名前:〒□□□-□□□□ :04/01/25 20:58 ID:sFg1c0c7
やめたやめた、こんな組織もうやってられん。
やめたるわ。

282 名前:〒□□□-□□□□ :04/01/29 13:21 ID:k9AYvkPQ
職員自然淘汰の始めは、まずは集配課からってのは
本当でつか?

283 名前:〒□□□-□□□□ :04/01/29 13:28 ID:FsLXBtZo
俺が思うに民営化で強引なリストラはないと思うけど、給料が成果主義以上に歩合制になることは予想する。

284 名前:〒□□□-□□□□ :04/01/29 15:59 ID:oSbsBfLz
>>282
うちの局では、人間壊れてるオヤジ数名勧奨退職でストップ→その後は処分だ
始末書だ局潰れるだと脅かしてサービスやらせる、という状態が2年くらい
続いてるんだけど、切るきあんのかな
543: 04/01/29 19:08 ID:ulfEl67O(4/6)調 AAS
613 名前:〒□□□-□□□□ :04/01/29 07:12 ID:ZijfZBLN
バレンタインゆうパックを推し進めた香具師を呪い○してやる!

漏れノルマ6個。。。。
自爆寸前

614 名前:〒□□□-□□□□ :04/01/29 07:30 ID:Sc5vuKzb
ノルマ6個なら、まだいいじゃん・・・・・鬱だ・・・。

615 名前:〒□□□-□□□□ :04/01/29 07:46 ID:4j3jeQw5
誰もかわねーよゆうぱっくなんて、天下りの奴らがほくそえんでいるのかと思うと
鬱だな、もう止めたい

616 名前:〒□□□-□□□□ :04/01/29 08:34 ID:wlJ+4vMZ
どうせ郵政ごとなくなる商品だろ

617 名前:〒□□□-□□□□ :04/01/29 19:03 ID:ZaS5jCxu
4個自爆。。。。
給料がぁああああああああああ
544: 04/01/29 21:54 ID:ulfEl67O(5/6)調 AAS
623 名前:〒□□□-□□□□ :04/01/29 21:35 ID:SZ2fcxvt
バレンタインゆうパック
ひな祭りゆうパック
ノルマ11個です。
ついにユウメイトまでノルマがつきました。
545: 04/01/29 23:09 ID:ulfEl67O(6/6)調 AAS
566 名前:〒□□□-□□□□ :04/01/25 17:34 ID:zV2pAaOZ
これが 武富士流“営業指導”
「バキ」(罵声+檄)で社員締め上げ

武富士社内で罵声の電話は「バキ」と呼ばれていました。罵声と檄(げき)をあわせた
言葉だといいます。「どんな屈辱的なことをいわれても『申し訳ありません』と
いわなくてはいけない。反抗したら降格されたりする。ノルマを達成しようと
(違法業務などの)無理をするようになる」と話します。
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp

郵政の“営業指導”もバキである
546
(1): 04/01/31 12:10 ID:RlrOnzgy(1/2)調 AAS
1000万の契約とって手当て3000円つきません
547: 04/01/31 12:45 ID:RlrOnzgy(2/2)調 AA×

548: 04/01/31 19:02 ID:S1Bf3Ltq(1)調 AAS
ギッシーはどうしてエースなの?
549: 04/01/31 21:54 ID:aDihqO9Z(1)調 AAS
>>546

流石にそれはつくだろ・・・
550: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
551: 04/02/03 10:38 ID:IG3JEess(1)調 AAS
郵政時短職員の内務か郵政外務か迷ってますが、どちらがいいですか?
552: 04/02/03 10:48 ID:gdri/wV8(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.japanpost.jp
日本郵政公社
1次試験総合職5月16日一般職9月12日
553: 04/02/04 08:35 ID:8bBu5S/v(1/3)調 AAS
竹中平蔵経済財政・金融担当相は「郵政公社が官業の特典を残したままで業務拡大するのは問題だ」と批判
554: 04/02/04 08:39 ID:8bBu5S/v(2/3)調 AAS
★「郵政民営化なら簡保は別法人に」生保協会が意見公表

 生命保険協会(森田富治郎会長)は3日の公的金融問題フォーラムで、簡易保険事業の
民営化に対する生保業界の意見を公表した。簡保が官業として蓄積してきた優位性を
排除するため、郵便、郵貯とは分離。さらに保険金支払いを政府が保証している既契約を
別法人に分け、新規の契約からは政府保証を外す措置が必要としている。

 生保協会は「簡保は役割を終えており、本来は縮小・廃止が望ましい」とした上で、
「仮に民営化する場合は官業の特典を全廃し、民間生保と競争条件を完全に同一にすべき」
と主張。(1)三事業兼営は他業のリスクで簡保の健全性が悪化し、契約者に損失が転嫁される
恐れがある(2)政府保証のもとで集めた既契約を民営化後も継承すると利益やリスクが
混入する――などと指摘した。民営化に伴い地域分割することには、「日本に事業範囲を
特定の地域とする保険会社は存在しない」と指摘。契約者が転居した場合などのサービス
維持の観点から慎重な検討を求めた。
555: 04/02/04 10:39 ID:8bBu5S/v(3/3)調 AAS
小泉首相の後見人が森「神の国」喜朗前首相だが、ある雑誌が同氏が大学生時代に買春で逮捕された動かぬ証拠を公表した。
すると、森氏は司法官僚と共謀して、この雑誌を訴え、東京地裁は森氏に偽証を許して、同氏の勝ちとした。また、
森「オットセイ」氏の弟子の小泉首相の暗い影を英米の諜報機関は握っている。同首相の「ロンドン遊学」の真相は、
ある女性に対するハレンチ行為が警察ざたになるのを恐れて、父親の防衛庁長官(当時)が英国にほとぼりがさめるまでと
逃がしたものらしい。しかし、日本のメディアはこの真相追及はしない。今、こんな及び腰のメディアをも封じ込めるのが
個人情報保護法である。
556: 04/02/05 07:47 ID:vWMlyZuV(1)調 AAS
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板(コピペ荒らし含)
外部リンク:qb3.2ch.net
557: 04/02/06 21:34 ID:GbguSR3q(1)調 AAS
内務の方がいいぞ絶対。
ただ来年の募集に内務区分があるかどうかが問題。」
558: 04/02/07 08:37 ID:wLCDj5pA(1/4)調 AAS
世襲特定局長になるのが一番確実で近道かもよ
現在特定局長をやっている奴の子供をチェックして女しか子供いなかったら
つきあってマスオさん状態になり局を乗っ取れ
そうすりゃ仕事もしなくて給与50万局舎使用料50万が毎月
しかも営業は職員を怒鳴りつけてこき使えば言い
局舎が局長の持ち物かどうかが肝心
559: 04/02/07 13:00 ID:5rzT/H7J(1)調 AAS
公務員になったのに営業なんてやだ。
560: 04/02/07 13:07 ID:HXqt3vz/(1)調 AAS
営業やるなら民間と同じだよな
561: 04/02/07 14:17 ID:o6ntD3dx(1)調 AAS
今年受験予定の者ですが
市役所・警察・消防・郵政
これを難易度&受かりやすさでランク付けすると
どんな感じになるのかな?

郵便・郵政版見て思ったが、転職できないとか激務とか
ネガティブな意見多数で少し考え込んでしまったよ
562: 04/02/07 14:34 ID:020k+LSY(1)調 AAS
営業がいやで郵政外務辞めようと局に勤務しながら、市役所の試験勉強してるよ。どうしても局に来たい人頑張ってね。俺もそうだったけど。郵政版見てへこむのはよくわかるけど、入りたいなら頑張ってよ。ただ、いつ辞めても平気なようにスキルアップはしとくべきだね。
563: 04/02/07 14:36 ID:wLCDj5pA(2/4)調 AAS
>561
試験が簡単とかじゃなくて職場が数年後にも存在するかを考えたほうが言い
市役所・警察・消防なら長く安心して勤められるが
郵政は数年後に存在しない可能性が高い、宅配・銀行・生保業界から
業務縮小や廃止を迫られてる
564: 04/02/07 14:40 ID:wLCDj5pA(3/4)調 AA×

565: 04/02/07 16:48 ID:0PweGSrK(1)調 AAS
ようするにやめとけと
566: 04/02/07 17:34 ID:wLCDj5pA(4/4)調 AAS
世襲ならおいしいよ
うちの部会にも馬鹿息子に継がせた局あるよ
職員が大変だよ、総務主任倒れたし
567: 04/02/09 22:04 ID:xOZHWI05(1/2)調 AAS
外務に合格→採用→のぞみにダイブ
568
(1): 04/02/09 22:10 ID:CTgMftgw(1)調 AAS
古本屋で100円で買った本を2〜3回読んだだけで合格しますた( ゚д゚)
569: 04/02/09 22:15 ID:Gftg2qRj(1)調 AAS
>>568
うそつきは外務の始まり
570: 04/02/09 22:27 ID:0bG7bD9Q(1)調 AAS
郵便局員(33歳)が望みを失って「のぞみ」にダイブ
2chスレ:nenga

先輩が殉職したもようです

 
571: 04/02/09 22:42 ID:UIdRN7hG(1)調 AAS
外務は結構やばくないかい?
せめて内務の方を受験すればいいのに、、、、
572: 04/02/09 22:47 ID:xOZHWI05(2/2)調 AAS
保険外交員は3ヶ月でどんどん辞めるのが当たり前だから職業柄仕方ない
んじゃないかねぇ。
ニッセイレディとかスミレイみたいに顔採用にしないと保険なんぞ取れな
気がするんだがなぁ。
573: 04/02/09 22:49 ID:Kh0flClj(1)調 AA×

574: 04/02/09 22:56 ID:fwlX7s3p(1)調 AAS
BAC東京バイリンガルマインドは先日長崎市内のホテルで記者会見を行った。
「まさに革命ですよ!革命! 今までこんなに優れた公務員試験の英語の問題集はなかった。
『ムンムンの英文読解の大革命!』が発売されると、まさに公務員試験の英語の勉強法において『革命』が起きるでしょう」
とBAC東京東京バイリンガルマインド広報部長の畑中敦男氏は興奮した口調でまくしたてた。

BAC東京バイリンガルマインドは、昨日立ち上げたばかりの新しい会社であるが、この記者会見をさかいに株価は急上昇し、早くも一部上場企業の仲間入りを果たしそうだ。

BAC東京バイリンガルマインドについて知りたい人は
こちらへどうぞ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
外部リンク:members.at.infoseek.co.jp
575
(1): 04/02/10 01:03 ID:L1hlTX/K(1)調 AAS
皆の衆30倍以上もの倍率を突破して不幸になろうとするとは
そうとうなイイ人達だな
576: 04/02/10 17:22 ID:lD3tZk7i(1)調 AAS
>>575
禿堂・・・。
577: 04/02/10 22:31 ID:H+Cvp/Ec(1)調 AAS
俺高卒フリターでバイト2つ掛け持ちしてたんですが
生活は不安定ながらも問題なく遊び、食えていました。貯金も結構できた。
でも今は・・・・自分では「フリタなんかより安定してるぜぇ!」と言い聞かせてるが
どんな低レベルに属していても、突然月収が60%減となるとかなり厳しいです。
というか、プー時代より絶対安定してない_| ̄|○
578: 04/02/11 16:08 ID:Y71s6Fgt(1)調 AAS
公務員なのに営業するの?
最低の人間じゃん。
市ね。
579
(1): 04/02/12 00:50 ID:aNpW7GXa(1)調 AAS
そんで、バイクの免許はいるのかいらんのか?
580: 04/02/12 19:47 ID:A1xjzib2(1)調 AAS
「モデル郵便局」で郵便物の放置・誤送相次ぐ
www.asahi.com/national/update/0212/031.html
581: 04/02/12 19:53 ID:aE0J9lFs(1)調 AAS
昨日、ブロックの普通局局長会議があったが、会議の中身は保険の推進率の話ばかり。
拒絶や撤回でマイナスの週進がある局の局長は幹事局からボロクソに罵られる。
『あんたとこは0.5の推進あげるのに4日かかるのに今週3件拒絶でマイナス0.6や!どうしてくれるんや!』なんてね。
郵便局はいつから日本郵便保険公社になったんだろう?
582: 04/02/13 01:05 ID:7iPt2R90(1)調 AAS
>>579
自転車乗れれば何とかなる。
583: 04/02/13 20:31 ID:3U4TiGmP(1)調 AAS
君たちの将来が見える・・・

コンプラ遵守→ノルマ達成できずクビ
コンプラ違反→ばれて懲戒免職
584: 04/02/14 20:52 ID:btlGUlx4(1)調 AAS
だからやめとけって言ったのに。
585: 04/02/14 21:36 ID:NzLVJB5v(1)調 AAS
給料は自爆するために払われます
郵政はねずみ講といっしょです
給料払ったとみせかけて天下り商品をかわせて再吸収する方式です
まともに暮らそうとするなら本社か支社にいかないと無理
586: 04/02/14 23:44 ID:C7IR6t7b(1)調 AAS
市役所から無事内定もらったから辞退します。皆さんさようなら
587: 04/02/17 19:00 ID:FBSeq/1d(1)調 AAS
2月採用の人いませんか〜
588
(1): 04/02/18 21:07 ID:Du+VtEC4(1)調 AAS
お前ら生きてて恥ずかしく無いの?
589: 04/02/19 23:04 ID:f6wKVU0e(1)調 AAS
>>588
恥ずかしくなかったらこんなとこに書き込みませんが、何か?
590
(1): 04/02/20 16:51 ID:xDjuWKWQ(1)調 AAS
自爆するくらいならとっとと辞めてやる
591
(1): 04/02/20 22:58 ID:jngywEWk(1)調 AAS
>>590
ゆうメイトですら自爆させられるのに・・・。
592: 04/02/21 01:53 ID:aI3YtV/R(1)調 AAS
俺、去年採用されたものだけど、みんなが言うほど郵政外務は悪くないよ。
ノルマそこそこいってればたいしたこと言われないし、休みも普通にあるし。
まぁ、多少自爆する人もいるみたいだけどね。
だいたい民間で営業してたら、2ch見るヒマなんてないよ。
俺が働いてた民間に比べれば楽だね。
593: 04/02/21 16:53 ID:5DnKj39W(1)調 AAS
課長しねっ
594: 04/02/22 18:04 ID:bGGY/hWT(1)調 AAS
手取り10万割っているんだけど・・・
マジで辞めようかな・・・
595: 04/02/22 21:14 ID:Db6SMcW0(1)調 AAS
営業できる奴はいい。
そんな奴は郵政の名に関係なく
営業の世界で生きていけるだろう。

問題は公務員だからという理由で(騙されて)
外務試験を受験し、否応なく営業させられる
勉強ONLYで生きてきた人だよ。
596
(1): 04/02/22 22:10 ID:X5QnnPjU(1)調 AAS
最近、外務に転職しました。新卒で信金で丸7年修行したので、
何とかいけるっしょ。
597: 04/02/23 00:03 ID:2l/Cuvr/(1)調 AAS
>>596
オケだと思われ。
(,,゚Д゚) ガンガレ!
598: 04/02/23 21:28 ID:amvXUl66(1)調 AAS
キミはS君だな。
Fさんの営業の良い所を真似して頑張ってください。
応援してます。
599: 04/02/23 22:56 ID:Dmiwq7ze(1)調 AAS
どうして内務うけないんだ?
外務やばいだろ。
600: 04/02/24 15:37 ID:M/24KHvS(1)調 AAS
給料は自爆するために払われます
郵政はねずみ講といっしょです
給料払ったとみせかけて天下り商品をかわせて再吸収する方式です
まともに暮らそうとするなら本社か支社にいかないと無理
601
(1): 04/02/24 16:53 ID:Ee0gvqxV(1)調 AAS
>591もしかして短時間職員も自爆があるのですか?
602
(1): 04/02/24 17:26 ID:W1UOrcYq(1)調 AAS
やっぱ、ゆうメイトとかやってた方が
試験のとき有利だったりするの?
推薦状書いてもらえるとか。
603: 04/02/24 17:54 ID:SSYlob0D(1)調 AAS
だって内務むずかしいモン
604: 04/02/24 19:09 ID:EeB7s4cs(1)調 AAS
>>601
短時間だろうが非常勤だろうが…
605: 04/02/25 01:10 ID:25avEk/s(1)調 AAS
>>602
全く関係ない。
それどころか、営業サボってた香具師は記録にちゃんと残ってるから、下手するとマイナスということもある。
総務主任から聞いたから間違いない。
606: [age] 04/02/25 07:44 ID:mW6KhoZ7(1/2)調 AAS
すいません、郵政外務って国家公務員で、国家公務員の共済年金もらえるんですか?
607: [age] 04/02/25 15:13 ID:mW6KhoZ7(2/2)調 AAS
あ、それと民営化されたら共済年金はどうなるんだろう・・・

ぶっちゃけ共済年金目当てで公務員になる人も多いんじゃない?老後は安心だからねぇ。
608
(1): 04/02/25 19:19 ID:k1kyWIsd(1)調 AAS
民営化したら共済はないよ
609: 04/02/26 02:08 ID:hVmLxt5C(1)調 AAS
4月採用で採用先決まった香具師いる?
漏れは3月末に旅行に行く予定なんだが、どうもいろんなスレを
見ていると、ちょうどその頃に連絡が来る悪寒・・・。
610: [age] 04/02/26 08:34 ID:PcNMGS+w(1)調 AAS
>>608
じゃぁ今まで払ってきた共済はどーなるんですか???
あと、共済障害年金や共済遺族年金貰ってる人はどーなるんでしょ
611: 04/02/26 10:20 ID:VFk1MZz1(1)調 AAS
内務は離職率低いけど
外務は公務員の中では物凄く高いよ
612: 04/02/26 19:24 ID:2v1vGN10(1)調 AAS
シネヨ〜
613
(1): 04/02/26 20:22 ID:t1zHzPrv(1)調 AAS
外務って配達の仕事ないの??
614
(1): 04/02/26 22:13 ID:Ac7icpXM(1)調 AAS
>>613
あるんだけど、そっちに回されることはまずないということ。
615
(1): 04/02/27 13:50 ID:B4BV+cyd(1)調 AAS
大卒で内務を受ける人、いますか??
私は2005年大学卒業見込みの者ですが、やはり少ないですか?
616: 04/02/27 13:54 ID:w5TV+Qq0(1)調 AAS
>>615
半分以上が大卒だよ
617: 04/02/27 15:17 ID:oxUG9J0P(1)調 AAS
>>614
どこに回されるの
618: 山崎 渉 [(^^)] 04/02/27 16:15 ID:92ZI2c1Z(1)調 AAS
(^^)
619: 山崎 渉 [(^^)] 04/02/27 16:20 ID:vskx+5d5(1)調 AAS
(^^)
620: 山崎 渉 [(^^)] 04/02/27 16:21 ID:AhHv4CUc(1)調 AAS
(^^)
621: 山崎 渉 [(^^)] 04/02/27 16:21 ID:y6qOnqjw(1)調 AAS
(^^)
622: 山崎 渉 [(^^)] 04/02/27 16:21 ID:B7FgxmYR(1)調 AAS
(^^)
623: 04/02/27 18:27 ID:Q4nkU4CA(1)調 AAS
去年の内務は六割が大卒、その前の年は
8割以上大卒だったかな、公社化して高卒の割合が高まった
なぜだろう
624: 04/02/27 21:18 ID:M7flsU0e(1)調 AAS
大卒ばっかりじゃん
こりゃいかん
そうだDQNを増やそう
625: 04/02/27 21:33 ID:XqNOD9se(1)調 AAS
郵政の仕事内容はどんなものか知らないけど
この試験に落ちるようなカスは生きている価値無いね
626: 04/02/29 11:04 ID:SCtFXTc3(1)調 AAS
541 名前:〒□□□-□□□□ :04/02/26 13:24 ID:7mIX53O0
どうせ営業すんなら郵便より保険のほうがマシだ、最近つくづくそう思う。小包自爆で給料一桁だぞ!・・

542 名前:〒□□□-□□□□ :04/02/27 08:34 ID:Gz+Cz9TD
いよいよ来たね、四月から郵便のほうはユウパノルマが上がるらしいじゃん、うちは毎月20って数字らしいよ。やってられませーん

543 名前:〒□□□-□□□□ :04/02/27 12:48 ID:VRoxcS0z
>>542
だからもっと早く保険課にいっときゃよかったのに
まじで小包営業大変でつよ・・・・・・・
627: 04/02/29 11:56 ID:hcqoHdFr(1)調 AAS
去年の試験受けたが外務の問題集など
クソも役にたたんよ。
あんだけやったのに、すげー無駄になった・・・
適正もレベルの違いに驚いたね。
難しくなるとは言われていたがここまでは想像してなかった。
外務一本に絞って勉強したのが間違いだった。
簡単だからと言ってその程度のことしかしなかったアホ。
628: 04/02/29 16:57 ID:acw4bYcN(1)調 AAS
アクションプラン(平成15年 5月21日)より
3年後の小型物品市場におけるシェア10%(3.1億個)
に向けて、サービス改善、品質向上、営業体制の強化等を行い、
利用増を図ります。
  参考)平成14年度の一般小包のシェアは5.9%(1.7億個)
>>>つまり来年度中には小包のシェアを10%にしなければならない。
そのため当然ノルマも増やさぜるを得ない。
数値にして前年比40%〜60%アップか。
またEMS獲得のために普通局に一人程度EMSの専門要員を
配置するようだ。
629: 04/02/29 18:39 ID:xAvhdpqB(1)調 AAS
外務って倍率どれくらいあるの?埼玉県で。
630: 04/03/01 00:29 ID:A5CDYcT+(1)調 AAS
郵政板と警察板くらべると明らかに郵政の方がメンタル病んでいて、自爆して
給料安い、警官の半分もらってない。しかも退職者数は郵政の方が多い
631
(4): 04/03/01 05:56 ID:+KMJr9Rl(1)調 AAS
外務の仕事内容大まかでいいので
教えていただけないでしょうか?
632
(1): 04/03/01 08:37 ID:pupHfPml(1/3)調 AAS
>>631
保険の勧誘、郵便の集配及びゆうパックや切手、ハガキ等の販売。
633: 04/03/01 11:52 ID:SfQkIAhN(1)調 AAS
それにしても、人事課から送られてきた入植者向け心構えの、セールスのとこの
パンフレットに書いてある、「セールスができず辞めていく新採用者も少なくないようです」
ってあからさまに載せているくらいだから、よっぽどのことなんだろうね。
634
(1): 631 04/03/01 16:19 ID:OhxKLV8A(1)調 AAS
>>632
主に勤務は郵便局外なのですか?
要は民間の飛び込み営業と同じだということなのでしょうか?
635
(1): 04/03/01 17:01 ID:pupHfPml(2/3)調 AAS
>>634
そんな感じ。
636
(3): 04/03/01 18:35 ID:xXTcZHVR(1)調 AAS
免許とれそうもないのでばっくれていいですか?
637
(1): 631 04/03/01 19:08 ID:bOI/tK30(1)調 AAS
>>635
仕事着ってスーツなのですか?
郵便配達は一切しないのですよね?
638
(1): 04/03/01 19:51 ID:pupHfPml(3/3)調 AAS
>>636
原2でがんばれ

>>637
配達は集配課の人間だけだよ。
もちろん集配の人間も営業する。(主にゆうパックや最近だとEXPACK500等)
最近入った(これから入る)ヤツってほとんど貯保だろ?
配達なんて一切無い罠。
仕事着は制服。(最近変わった濃紺のヤツ/前から居るヤツは未だに緑だったり…)
これは貯保だろうが集配だろうがかわらん。
スーツは各課長か総務課くらい。
639
(1): 631 04/03/01 23:49 ID:h0g70Dly(1)調 AAS
年収はだいたいどれくらいなのですか?
30歳、40歳、50歳それぞれおおまかでいいので
お聞きしたいです
640
(1): sage 04/03/02 03:47 ID:6SfH7PfM(1)調 AAS
>>636
俺もカネないから免許取る気ない。というより、原付免許あればいいみたいでつよ。
公社に電話して聞いたら、そう言ってた。
641: 04/03/02 08:44 ID:8Hqm2oTy(1/2)調 AAS
>>639
どれにも当てはまってないからシラン。
30半ばくらいで、先月の給料が20マンくらいと言っていたヤツは居た。
だから、普段はもっと少ないんだろうね。
そこからさらに自爆した分を引くから、公務員としては低い方だと思うよ。
642: 636 04/03/02 17:29 ID:ZekADqba(1)調 AAS
調子にのって中型二輪など受けはじめて大変です
今日もこけますた

車持ってるので原付はあるから、まあいいのかな・・・
>638>640
レスどうもです
643
(1): 04/03/02 18:55 ID:v9Kw8sVo(1/2)調 AAS
外務難しい 警察より、よっぱど一次は厳しいかな?みんなの経験から答えを出してくれ
644: 04/03/02 20:32 ID:uBqmASTU(1)調 AAS
>>643
難しいかどうかってのは本人の学力によりけりだろ
君がどの程度の学力があるのかで大きく違うし
有能なら簡単だし無能なら難関だし
645: 04/03/02 21:56 ID:v9Kw8sVo(2/2)調 AAS
高卒消防の1次合格程度です
646: 04/03/02 22:54 ID:8Hqm2oTy(2/2)調 AAS
中卒でも合格できます<郵政外務一次
647: 04/03/03 09:33 ID:Vg4IcZvw(1)調 AAS
みんなー今日の夕方のスーパーJチャンネル5時台
「郵便局のノルマ徹底取材」が放送されるわ!!
人生の最後の選択っぽく真剣に考えてる鬱の方、よくご覧になって
決めるのよ!!!
648: 04/03/03 18:21 ID:B3QVTace(1)調 AAS
局長や管理者が君達の首をギリギリとしめます。
あなた達のノルマは天下りの金となります
649: 04/03/03 18:29 ID:x2u3mRDZ(1)調 AAS
自爆
収益を外部に
650: 04/03/04 05:46 ID:RKYm7ZAf(1)調 AAS
最近ひさびさに郵政行ってるやつとあったんだけどかなり仕事に対する不満(つまらんといってた)、給料の安さ、将来の不安
があるらしくかなりへこんでたな。
それをまぎらはすべく風俗ざんまい、休みとか時間多くとれてうらやましいと思っていたけど、時間がなくてもやりがいのやる仕事につく方がいいかもとおもたよ
郵政の人いままで気楽とおもっていた認識かえます。
651: 04/03/05 19:07 ID:EVuQ+ciO(1)調 AAS
配達やゆうパックの話なんかするなよ。
勘違いするから。
全員、保険なんだから。
メイトあがりで、意向調査で集配課を強く希望・・・って書いても
保険課だった。鬱。
俺、安月給でもストレス少ない配達がしたかったのに・・・・
全然仕事違うじゃんよーー!!
652: 04/03/05 19:40 ID:GltenpK0(1)調 AAS
結局一般職はブルーカラーという認識に間違いない
653: 04/03/06 13:30 ID:lsRGNN5Q(1)調 AAS
外部リンク:mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp
当サイトでは公共の福祉のために、主に公務員試験の勉強でまとめたノートや公務員試験の自作問題集を展示しています。
これから公務員試験を目指す人やすでに公務員試験の勉強を始めている人はぜひご利用ください。
当サイトおよび公務員試験に関する質問や意見・感想があれば、「ムンムン先生ご降臨掲示板」で聞いてください。
きっとムンムンが速攻で答えてくれるでしょう。
654: 04/03/07 04:01 ID:9aa7ydXl(1)調 AAS
大卒で外務希望って人います?
高卒ばっかなのでしょうか?
655: 04/03/07 11:12 ID:gcRpJPHq(1)調 AAS
マジレスすると大卒ばかりだよ。
結構国立大卒も多い。
高卒区分なのにな。
お前らはアホかバ(略
656: 04/03/07 16:43 ID:WTGFX+oh(1/2)調 AAS
普通局保険課より

とりあえず、震災のみなさんご入社もしくは内定おめでとうございます
この不況の中、就職できたことに、さぞかし親御さんは喜んでいるしょう
ただ、持つかどうかはわかりませんが
(特に外務で採用の方)

現在、遊星は保険頼みの状況が続いている状況です
(簡易保険は利益が多くまた長く出るので)

ただ、お客さまもバカではありませんので、そんなには取れないかと
思われますが頑張ってみてください
(月掛けの保険料が異常に高く、
また保険として預けているお金は自由にならないので
現在の不況下では致命的な欠陥があるのです)

保険が取れないといっても、
上司(課長や局長)は“甘ったれたこと言ってるんじゃねーよ”
などととにかく威張り散らすことを言うでしょう。
(ちなみにこういった、課長や局長は自分自身は営業経験は
一度もない人たちがほとんどです。)
無理して取ってくると、お客様の方から苦情が当然のように出ますが
課長や局長は何もしてくれません
むしろ、そこにつけ込み、職員に処分や減給、
はてはクビといった発令が出されるでしょう(その発令のことを処分といいます)
処分が出る程度でしたら、全然問題ないといった感じですが
ただ、お客様に迷惑をかけた事に関しては、どんな手段を使ってでも
お金等を返さねばなりません。というか、課長等が勝手にそれらを行います
中には実家を売った職員もおります。
中には退職金をほとんど抑えられている職員もおります。
657
(1): 04/03/07 22:18 ID:WTGFX+oh(2/2)調 AAS
世間一般で馬鹿にされている工員にすら劣っている
仕事にどうして就くわけ?
しかも他の公務員の中でも圧倒的に冷遇されている
郵便局の職員に。
郵便局の職員が生涯年収で勝っているのは
町工場の従業員やパート・フリーター、警備員
土方、運送ドライバーぐらいでしょう。
パチンコ店の店員にすら劣る。
もちろんサラ金の店員に劣るのは言うまでもない。
(彼らは会社によって待遇はピンきりだが
20代で年収800万いくのもいる。まあだいたい30歳で600万程度)
658: 04/03/07 22:33 ID:+h+mXG8a(1)調 AAS
MCオペに転職しますた
659: 04/03/10 16:22 ID:ooa+7kMb(1)調 AAS
>>657
だってフリーター27才(時給780円)で国2や地上受けるほど頭もよくないし、警察はきつそうだし

とコピペにマジレスしてみるテスト
660: 04/03/10 17:07 ID:+Umg654e(1)調 AAS
>>659 クロネコの正社員のほうが楽?安定?
    という問答返しもあり。
661: 04/03/10 20:34 ID:IQajJbO5(1)調 AAS
警察の方が金にはなるだろw
裏金つくってウハウハ
662
(1): 04/03/11 02:24 ID:FvhNzieT(1)調 AAS
今だに高校生で郵政外務は郵便配達の仕事ができると思っている奴が
たくさんいることにびっくりしたよ
郵便配達の仕事を夢見て必死に勉強してるみたい
1-
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s