[過去ログ]
【民営化】郵政外務採用試験10【戦々恐々】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
554
: 04/02/04 08:39
ID:8bBu5S/v(2/3)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
554: [] 04/02/04 08:39 ID:8bBu5S/v ★「郵政民営化なら簡保は別法人に」生保協会が意見公表 生命保険協会(森田富治郎会長)は3日の公的金融問題フォーラムで、簡易保険事業の 民営化に対する生保業界の意見を公表した。簡保が官業として蓄積してきた優位性を 排除するため、郵便、郵貯とは分離。さらに保険金支払いを政府が保証している既契約を 別法人に分け、新規の契約からは政府保証を外す措置が必要としている。 生保協会は「簡保は役割を終えており、本来は縮小・廃止が望ましい」とした上で、 「仮に民営化する場合は官業の特典を全廃し、民間生保と競争条件を完全に同一にすべき」 と主張。(1)三事業兼営は他業のリスクで簡保の健全性が悪化し、契約者に損失が転嫁される 恐れがある(2)政府保証のもとで集めた既契約を民営化後も継承すると利益やリスクが 混入する――などと指摘した。民営化に伴い地域分割することには、「日本に事業範囲を 特定の地域とする保険会社は存在しない」と指摘。契約者が転居した場合などのサービス 維持の観点から慎重な検討を求めた。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1070006128/554
郵政民営化なら簡保は別法人に生保協会が意見公表 生命保険協会森田富治郎会長は日の公的金融問題フォーラムで簡易保険事業の 民営化に対する生保業界の意見を公表した簡保が官業として蓄積してきた優位性を 排除するため郵便郵貯とは分離さらに保険金支払いを政府が保証している既契約を 別法人に分け新規の契約からは政府保証を外す措置が必要としている 生保協会は簡保は役割を終えており本来は縮小廃止が望ましいとした上で 仮に民営化する場合は官業の特典を全廃し民間生保と競争条件を完全に同一にすべき と主張三事業兼営は他業のリスクで簡保の健全性が悪化し契約者に損失が転嫁される 恐れがある政府保証のもとで集めた既契約を民営化後も継承すると利益やリスクが 混入するなどと指摘した民営化に伴い地域分割することには日本に事業範囲を 特定の地域とする保険会社は存在しないと指摘契約者が転居した場合などのサービス 維持の観点から慎重な検討を求めた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 447 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.088s