[過去ログ] 2chで外国語の特殊文字を使うには[unicode][専ブラ] 2 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(3): 2011/02/24(木) 19:29:56.32 AAS
JaneStyle、V2Cでの特殊文字対応の仕方

▲JaneStyle(表示) 主にXP(以前)のハングルや簡体字が表示されない人向け
JaneStyleフォルダ内のsample+.zipを解凍

解凍したフォルダの中にあるskin_Doeフォルダを開く

skin_Doeフォルダ内のHeader.htmlをメモ帳などで開く

font faceの"MS Pゴシック"のところを"MS UI Gothic"などに書き換えて保存

書き換えたHeader.htmlをJane2ch.exeと同じフォルダに置く

 ※スキンを設定している場合は、
 そのスキンフォルダ内のHeader.htmlのfont faceを同様に"MS UI Gothic"などに書き換え。
 Header.htmlが無い場合は、上記と同様に書き換えたHeader.htmlをスキンフォルダ内に置く。

△V2C(表示/書込)
設定 → フォント → 「指定フォントに無い文字は他のフォントを使用」にチェック
設定 → 書き込み → 「文字化けの可能性がある文字を参照に自動変換」にチェック
30
(3): 2011/03/02(水) 18:38:44.54 AAS
●Shift_JISの機種依存文字
  g G  潤@C \

●JIS補助漢字(JIS X 0212)
你 您 仚 嗒 呮 閄 圕

●JIS拡張漢字(JIS X 0213)(下段はUnicode拡張領域「追加漢字面」の漢字)
玊(玊) 䗪(䗪) 䡄(䡄) 敏(敏) 艹(艹)
𠀋(𠀋) 𡴭(𡴭) 𦁠(𦁠) 𦹀(𦹀)

※Vista以降であればデフォルトでJIS拡張漢字(JIS X 0213)のサロゲートペアに対応している。
  XPでもパッチを当てれば利用可能である。
※拡張領域に対応していないブラウザでは、意図しない文字が表示されることも。
  例:JaneStyleやJaneViewでは「𦁠(𦁠)」(糸偏に明)が「恠(恠)」(立心偏に在)と誤って解釈される。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s