[過去ログ] ☆ NHKテレビ「ドイツ語会話」を語るスレ 9 ☆ (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791
(1): 名無しさん@3周年 2008/09/09(火) 11:28:04 AAS
いや、Lisaを切に・・・ナターシャでもいいぞ。子持ちらしいが
792: 名無しさん@3周年 2008/09/09(火) 22:34:57 AAS
>>791
Liza und Natascha Nagaoka spielen Nebenrolle nicht mehr,finde ich.
793
(1): 名無しさん@3周年 2008/09/11(木) 13:50:17 AAS
ロマンティック街道の映像は綺麗だね。
でもいかにもベタなネーミングw
794: 名無しさん@3周年 2008/09/11(木) 22:46:08 AAS
ロマンティッショー・シュトラーセ
795: 名無しさん@3周年 2008/09/12(金) 20:17:56 AAS
夏目ナオキさん、何気に日焼けしていてセクスィーでした。
796: 名無しさん@3周年 2008/09/12(金) 23:13:44 AAS
>>793
誰がつけたか知らないけれど、やっぱロマンティックだからなんでしょう・・・
797: 名無しさん@3周年 2008/09/13(土) 08:14:19 AAS
25回で終了?かな?一回分の放送をWindowsMedia9Encで370MBちょい。
半年分、なんとかDVD2枚で保存できそうだぬよかたよかた(^ω^ )
しかし去年のLIZAは画質劣化が耐えられなくていまだ1.5GBのmpegを
ディスクにもってる俺がいるw
798
(1): 名無しさん@3周年 2008/09/14(日) 00:50:59 AAS
ロマンティック街道は、ローマに続く道だったから、そのように名付けられたらしいよ。
799
(1): 名無しさん@3周年 2008/09/14(日) 00:55:53 AAS
へー、じゃロマンティックの語源もローマから?
800: 名無しさん@3周年 2008/09/14(日) 07:21:58 AAS
>>799
ロマンがまんまローマじゃないか。
801: 名無しさん@3周年 2008/09/14(日) 08:49:15 AAS
ローマ はRom
ローマの はRömer、Römisch
802
(1): 名無しさん@3周年 2008/09/14(日) 13:17:28 AAS
ゆうほがゲスト出演してほしいな。

ところで以前出てきた雪玉みたいに真っ白いパン?みたいなお菓子の名前
何だっけ?
803: 名無しさん@3周年 2008/09/15(月) 22:47:21 AAS
>>802
シュネーバル?
804: 名無しさん@3周年 2008/09/15(月) 23:48:53 AAS
>>798
高々数十年前に観光誘致のために造った仮想街道だろ。
そりゃヨーロッパだからどこかでローマ時代の道を通ることはあるかも知れんが。
805: 名無しさん@3周年 2008/09/18(木) 00:05:16 AAS
ユリアーネがキレイになってる
806: 名無しさん@3周年 2008/09/19(金) 12:42:45 AAS
>>30
いや、俺はそのほうがいい。
出演者が男だと集中できる。
807: 名無しさん@3周年 2008/09/23(火) 17:44:56 AAS
※外国語板の皆さんへ※
いいかげん外国語板の「名無しさん」を決めよう!
何度目かわかりませんが、あのスレが有志の手により再始動するようです
しばらくの間(今週いっぱい?)、注意を払って見守ってみてください

▼▲外国語・語学板の「名無しさん」を決めよう▼▲
2chスレ:gogaku
808: 名無しさん変更議論中@もうすぐ7周年 2008/09/24(水) 22:30:15 AAS
十月からは、新作ではないんだね。
809: 名無しさん変更議論中@もうすぐ7周年 2008/09/25(木) 00:03:17 AAS
酷い手抜きだね。
今日のもつい最近見たのの再放送じゃない?
810: 名無しさん変更議論中@もうすぐ7周年 2008/09/25(木) 21:33:18 AAS
手抜きかもしれないけど、予算がないんじゃないの。
オリンピックで使い過ぎたりしたのかな。
811: 名無しさん変更議論中@もうすぐ7周年 2008/09/26(金) 12:35:15 AAS
Wir sing ganz schon weit gafahren.
なんて全く聞き取れない。レナさん、発音わるい?
812: 名無しさん変更議論中@もうすぐ7周年 2008/09/27(土) 08:07:11 AAS
レナさん、
インタビューみて、めっちゃ早口な上に、
発声も、ちょっとくぐもってると思った
813: 名無しさん変更議論中@もうすぐ7周年 2008/09/27(土) 23:16:34 AAS
ってかナオキの発音が気に入らん。もっとはっきりしゃべれ、
って感じしない??
814: 名無しさん変更議論中@もうすぐ7周年 2008/09/28(日) 08:14:38 AAS
10月からって中山エミリなの?
815: 名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ 2008/09/29(月) 00:36:25 AAS
乗馬留学か
816: 名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ 2008/10/02(木) 00:37:31 AAS
再放送だけど、初めて見る私にはまあちょうどいいかな。最初歩・文法・ヒアリングが揃ってるし。
でも、ドイツ語全くド素人が続けて見ていくには初回がこれだと後がきつそう。
817: 名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ 2008/10/02(木) 01:59:19 AAS
なかなかわかりやすいし、文法・会話・文化コーナー各々のバランスもいい。
残念なのは生徒役の男がうざい事。
818: 名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ 2008/10/02(木) 03:00:00 AAS
そのうち、生徒役の女もうざくなります。
819: 名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ 2008/10/02(木) 10:02:06 AAS
一歩進んだコーナーで初回なのに、前にやった〜〜とか言ってた。
どうなっちゃてるの???
820
(1): 名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ 2008/10/02(木) 13:32:56 AAS
使い回しだから。2006年の再放送。フランス語も。
821: 名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ 2008/10/03(金) 04:52:43 AAS
来年春からは全部再放送になったりしたら
嫌だな。
ただ、LIZAやクリス、ナターシャにまた会えたのはうれしいけど。
822: 名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ 2008/10/03(金) 15:14:25 AAS
ナターシャに何かおいしいものを食べさせてあげたい
823: 名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ 2008/10/04(土) 01:36:15 AAS
再放送するならもっと昔か、ピポの大冒険がみたい。
せめて情報コーナーは新作にしてくれ。
824: 名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ 2008/10/04(土) 01:45:13 AAS
ピポはここ最近の傾向と比べたら難しめだから方針にあわなそうだな。
なんかもう番組がやさしいドイツ語会話みたいな雰囲気。
825: 名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ 2008/10/04(土) 01:51:43 AAS
ピポは文法中心だもんなあ。鉈の頃の25の基本がよかった。丸覚えってのが。

それか、ラジオの謎の女を是非放映して欲しい!続きがすごく気になる。
826: 名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ 2008/10/04(土) 06:52:24 AAS
>>820
使い回しなのか、アンコール放送なのか、どっちだろ?
827: 名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ 2008/10/04(土) 08:21:16 AAS
今年に比べて、2006年のほうが何かましな感じ。
828
(1): 名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ 2008/10/05(日) 09:48:37 AAS
ピポは映像がよかったけどね。(音だけで、本が出ているね。)
小塩、上田、関口などの先生の姿をまた観たい。
829: 名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ 2008/10/06(月) 11:49:59 AAS
ナターシャタン チョットふくよかになりますたね・・・・
830: 2008/10/06(月) 20:53:56 AAS

再放送だよ。一昨年の。
831: 2008/10/06(月) 21:32:57 AAS
ナターシャのおもらし
832: 2008/10/07(火) 08:12:47 AAS
LISAがまだぽっちゃりしてるね。
後半はクリスともども急に垢抜けてるから、
再放送用に撮ったものかな?
833: 2008/10/07(火) 12:18:36 AAS
LIZAも好きだけど、英会話のシェリー・・・最近露出すごいな。
ラジオとMXテレビいれたら。 毎日、彼女拝める・・・
がんばれLIZA!
834
(1): 2008/10/09(木) 18:58:05 AAS
後半のクリスの髪型はなんだ
835: 2008/10/09(木) 21:39:51 AAS
LIZAは永久講師にするべき
上品で得がたい人材
836: 2008/10/09(木) 21:43:27 AAS
LIZAはいいよね。
どうして今年は出ていなかったんだろう。石井もいいけどね。

再放送でもいいものはいいんだけど。後半の文化部分は新しくしてほしいな。
837: 2008/10/09(木) 22:27:33 AAS
LIZAで新作作ってほしいな。
838: 2008/10/10(金) 05:29:00 AAS
確かにLIZAは講師としても説明がわかりやすいし、ルックスも申し分ない。今ドイツ語をテレビで学ぶには理想の人材。
でも永久講師って…。30年後のLIZAを想像してみたいか?おまいら。
839: 2008/10/10(金) 14:51:14 AAS
きみの妻になってるといったら?
840: 2008/10/10(金) 20:59:09 AAS
↑そりゃ狂喜乱舞スルホドうれしいかもな。
841
(1): 2008/10/11(土) 06:42:01 AAS
30年後も美人は美人だろうな。
70年後ぐらいになると、差は縮まるだろうけど。

今回の再放送みたいなのがオーソドックスなつくりで安心するけどね。
842: 2008/10/12(日) 21:05:53 AAS
LIZAが10年くらい講師を続けて欲しい。

ドイツ語;LIZA

フランス語;滝川クリステル

イタリア語;マリア

が最強でショ!
843
(1): 2008/10/12(日) 23:22:23 AAS
>>828
見たいな。関口一郎先生の講座。替え歌コーナーがあって、重要センテンスを
そのまま有名な曲にのせて覚えさせるのがものすごい効果的だった。
いまでもリリーマルレーンにのせて「Hast du Zeit heute Abend ins
Kino mitzugehen」とか覚えてる。あの当時の講座はどれも歌のコーナーが
あってよかった。
844
(1): 2008/10/13(月) 06:32:12 AAS
>>843
前は歌のコーナーがあったけど、五分間の短縮でなくなったんでしょうね。
ドイツ語を勉強する人は音楽専攻の人も少なくなかったし。
古きよき時代の講座は、アーカイブでやってほしいけど。
845: 2008/10/13(月) 07:59:53 AAS
歌の部分だけをまとめた本は出版されているみたいだけどね。

それにしても、最初のコーナーと中盤のコーナーとでLIZAがあまりにも違うのでビックリだね。
846: 2008/10/14(火) 23:40:14 AAS
>>844
俺の記憶では一時期20分になった時があってそのときになくなったんだ。
18年前だ。上田先生と「歌のコーナーがなくなって残念です」「20分に
短縮されたからだよ。」と会話した覚えがある。ちなみに上田先生は最高
の人格者だった。ドイツ語の教師は偏屈なやつが多いがあの人はいつもニコニコ
でいい人だったなあ。
847: 2008/10/19(日) 00:59:19 AAS
>>841
アジア訛りで充分だろ
東洋人丸出しの顔で白人気取りに見えんのも逆に痛いし
848: 2008/10/19(日) 04:53:29 AAS
今放送の(再放送だけど)の保坂先生も丁寧な先生という感じがするよ。
上田先生は少し前にテキストに寄稿していたね。
849: 2008/10/19(日) 05:04:17 AAS
保坂先生もいい人。学習院のドイツ語の教授はマジクソみたいに
根性悪が多い中、よくあんな人が耐えられたなあ。
850: 2008/10/20(月) 04:51:19 AAS
大学の教員には今まで、教育なんて余り求められなかったから
コミュニケーション能力の余りない人もごろごろいたね。
テレビやラジオに出てくる先生は比較的よい人が選ばれるのかもしれない。
851: 2008/10/20(月) 10:53:13 AAS
>フランス語;滝川クリステル

おまい・・・じゃあ英会話はシェリーだな
852: 2008/10/23(木) 23:30:18 AAS
俺はナターシャが見られればそれで満足!!
853: 2008/10/26(日) 08:38:10 AAS
LIZAわきの下のにおい消しのCMのイメージで汗臭い感じがする。
854
(1): 2008/10/26(日) 16:23:51 AAS
初めて見た。(偶然)
ビートルズのドイツ語版シー・ラブズ・ユーのオープニングにびっくりした。
855: 2008/10/27(月) 04:45:22 AAS
横浜ドイツ学園のインタビュー復活してほしい

ハーフロリっ娘たちの発音が聞きたい!
856: 2008/10/27(月) 09:47:27 AAS
>後のほうの文章はともかく、あれは結構いい企画だった。
でも訛りとかないのかなあ?
857
(1): 2008/10/27(月) 14:31:36 AAS
ドイツ語テレビ講座 益々だめになってきた。音楽なら、俄然小塩氏の講座
が好かったよ。
講師は日本人を前面に出し、大人の教養あるドイツ人講師を使い、時間は
たっぷり無いとね。最低週に3回はないと、無駄と言うか何も無いのと同じ。
週に一回20分ではほんの遊びにもならない。NHK何を何を考えているのかな?
858
(1): 2008/10/27(月) 15:05:14 AAS
マジれすすると、難しすぎると苦情がくるんだろうな。特にジジイの苦情が多いみたいだ。初心者に広く浅く教えるのがテレビの役目とかなんとか…。タレントを使うのも一見若い人向けに見えて、実はジジイのためなのかもな。
859: 2008/10/27(月) 17:12:39 AAS
放送大学の方がいいのかな。
860: 2008/10/28(火) 02:02:23 AAS
>>857
つラジオ
861: 2008/10/29(水) 03:28:27 AAS
>>858
ネットウォッチ係のNHK工作員乙
だが言ってることには同意

老人のレベルの低い要求に負けたら、文化はおしまいだね
862: 2008/10/30(木) 10:46:06 AAS
>工作員決め付けはむかつくけど、老人がクレーマーの主体になってることは
憂うべきなのは本当だ。大体テレビにクレームつけてくるのは定年後の人が
多いんだよ。
ちなみになんで俺がそんな話知ってるかと言うと、そういう情報を調査分析する
会社に知り合いがいて、飲み会のとき話を聞いたんだ。
863: 2008/10/30(木) 11:10:39 AAS
再放送に文句言われてもさw
864: 2008/10/30(木) 11:25:18 AAS
いやいや、時間をもっと伸ばして、新しい番組を作らんとな。
865: 2008/10/31(金) 01:16:47 AAS
>>551,571

そうだったのか!!ビックリした…
866: 2008/11/01(土) 06:49:03 AAS
来年度は四月から再放送とかならないことを祈るよ。
オリンピックが終わって中国語熱も冷め、一時のハングルブームも終わったから
そろそろヨーロッパ系の言葉も大事にしてほしいけど。
867: 2008/11/01(土) 23:33:22 AAS
NHKはこれからますますアジア系に力を入れる方針だよ。
上海の万博がまだだし、移民が大量に入ってくるし。
ドイツ語は再放送になる可能性大だね、残念ながら。
868: 2008/11/02(日) 04:35:58 AAS
ドイツ語は音大生など一部の人間以外需要が見込まれないのは確か。
タイ語、ベトナム語、インドネシア語あたりが拡充されそうな予感。
それでも、国際的影響力の高さと、これまでの学術文化への貢献の大きさがあるから、
ドイツ語講座そのものはなくならないと思われる。ただし、テレビだけまたはラジオだけということはありえるだろう。
869
(1): 2008/11/02(日) 04:40:38 AAS
アジア語楽紀行はその先鞭だったか。
870: 2008/11/02(日) 16:34:20 AAS
>>869
アンテナショップみたいなもんか
放送の反応見るための番組なんだろうね
871: 2008/11/02(日) 21:46:52 AAS
来年も新番組ですよ。
872: 2008/11/03(月) 06:23:16 AAS
しかし、LIZAはこのシリーズを撮影したとき16〜17歳だったんだよね。めっちゃきれい。
873: 2008/11/03(月) 11:37:12 AAS
うん、きれかわいい。しかしそんな若いとは。大人っぽいね。
これ再放送なのかぁ。ちょっと残念。

クリスも素敵だね。今はどうしてるんだろ・・・
874: 2008/11/04(火) 18:26:39 AAS
クリスは最初のころのほうがハンサムだ。
875: 2008/11/04(火) 20:14:10 AAS
確かに。いちばん最初の物静かそうな雰囲気が良かったな〜♪
だんだんうるさくなってきて・・・なんか笑えますw
髪の毛の色きれいだけど、髪型変わると別人ですねw

声も良いですね。
聞き取りやすいし、きれいなドイツ語を話す印象。
LIZAもね☆
876: 2008/11/06(木) 10:00:02 AAS
ホームページの訳文がおかしくない?

So, das waren jetzt ca. 10 Minuten von der S-Bahn-Station bis hierher.
の訳。

NHK外国語講座のHP
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
877
(1): 2008/11/06(木) 16:23:25 AAS
クリスは賢そう。外国に来て語学講座やるくらいだから
当然といえば当然なんだろうけど、それにしても品がある賢さ
は好感が持てるね。
878: 2008/11/06(木) 18:39:30 AAS
クリスは横浜出身です。日本で育ちました。
879: 2008/11/06(木) 18:47:35 AAS
横浜出身のドイツ人。
神学部出身でモデル、英会話講師(Wikipediaより)って・・・
超 謎ナ人物(∩д∩)・・・
880
(1): 2008/11/06(木) 18:58:41 AAS
ドイツ語じゃなくて英会話なのか。
881: 2008/11/06(木) 19:19:31 AAS
>>877
品がある賢さ (^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン♪

>>880
クリスの英語も聞いてみたいーw

横浜にいるのかなぁ??(*ノωノ)キャー
882: 2008/11/06(木) 20:32:14 AAS
そうなんだ。日本育ちなのか。
でもちゃんとドイツの文化にも精通してるところは
えらいね。日本にいるとドイツの音楽とか映画の情報は
(ネットが普及して多少状況が変わったとはいえ)
入手しにくいのに。しょっちゅうドイツに行ってるのか?
883: 2008/11/06(木) 21:43:49 AAS
最近見始めたからよく知らないんですけど、
クリスは音楽とか映画にも詳しいんですね!えらい!
(でもそれは番組の中でですよね。台本かも?)
実際、ドイツで生活していた期間も長いのかもしれませんね^^
ドイツと日本(もしかしたら英語圏も?)いろいろ移動してるのかな。。
ん〜 謎ですね★
884: 2008/11/06(木) 22:41:05 AAS
Zz(ρω-)o゜。ネムイヨー

.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.* ('-'*)ノ" Gute Nacht♪
885: 2008/11/07(金) 15:22:26 AAS
||ヽ(*゚▽゚*)ノミ|Ю タダイマァ♪

はろー ぐーてんたーく
886: 2008/11/07(金) 16:06:33 AAS
ハリネズミのMAX復活キボンヌ!!! (`・ω・´)シャキーン☆
887: 2008/11/07(金) 20:24:40 AAS
>>854
ビートルズのあの歌いいね。ドイツ語だと新鮮に感じる。
なんか楽しくなる。
888
(1): 2008/11/07(金) 21:20:26 AAS
ビートルズにはもうひとつドイツ語版にした曲があるよね。
タイトル忘れたけど。
889: 2008/11/07(金) 21:22:05 AAS
(*ov.v)o  Christian... Ich liebe Sie!  (*ノωノ)キャー
890
(1): 2008/11/07(金) 21:35:34 AAS
>>888
Komm, gib mir deine Hand 「抱きしめたい」
("I Want To Hold Your Hand")

これか!!(`・ω・´)!!

調べちゃいましたw
891: 2008/11/07(金) 23:20:40 AAS
ゴシゴシ Zz(ρω-)o゜。ネムイヨー

今日もありがとうございました。おやすみなさい。

.。.:*・゚☆Gute Nacht und träum was schönes!☆.。.:*・゚"£(。・"・)-†
892
(1): 2008/11/08(土) 17:58:17 AAS
全シリーズの自転車やさんのはわりと落ち着いている雰囲気で良かったですね
(って最後の方しか見てませんが・・・。)
ロマンティック街道の旅だったんですね。最後ノイシュバンシュタイン城のことやっててうれしかったです。
観光名所やキレイな街並みが見れるのは楽しいです。でもドイツ語は難しいですね(泣
NHKには、これからも趣味教養番組としてヨーロッパ系の言語も大切にしてほしいです!!
893: 2008/11/09(日) 23:57:20 AAS
誰もコナ━━━━━(´・ω・`)━━━━━イ…!!!

□■□ 11月10日(月)午前6:00〜6:25  再放送 □■□

(っω-`)・・・
894: 2008/11/10(月) 03:33:22 AAS
デジタル3チャンネルでの日曜16:15〜16:40の再放送について誰も触れない件。
895: 2008/11/10(月) 05:01:36 AAS
だって、再放送の再放送なんだから。
ナターシャ、LIZA大好き!と書いておくね。
896
(1): 2008/11/10(月) 15:42:54 AAS
書き込み キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

デジタルでもやってるのか ハッ!(゜0゜;) 
キットみとれちゃって勉強できませんねー(笑)

今週のLIZAとエミリの洋服かわゆすだった☆ フリフリ
ナターシャも (・∀・)イイ!!
897: 2008/11/10(月) 23:12:29 AAS
>>890
ありがとさんm(__)m
898: 2008/11/11(火) 00:51:47 AAS
ナターシャの失禁
899: 2008/11/11(火) 05:57:34 AAS
>>896
でも、デジタル3チャンネルはハイビジョンではないので、出演者の美しさを表現しきれない。
純粋に語学を学ぶという点では、その方が変な気が起きなくて勉強に集中できるかもしれんが(笑)。
900: 2008/11/11(火) 06:16:22 AAS
確かにね。
901: 2008/11/11(火) 17:01:27 AAS
なるほど! じゃ、デジタルになっても安心だねー(^ー^)b
902: 2008/11/11(火) 17:09:47 AAS
デジタルにしたのに、ハイビジョンにする金もやる気も無い、というのは
それはそれで心配だけどね。
903: 2008/11/11(火) 17:34:05 AAS
右耳1 左耳2 クリスってピアスあけてない?
それでいて電車好き??  
ぶるっちょさむさむ(´・ω・`)
904
(2): 2008/11/11(火) 18:58:03 AAS
チェンバロの装飾は美しいなぁ。バッハの曲好き好き☆

チェンバロ Cembalo(独) 
クラヴサン clavecin(仏) 
ハープシコード harpsichord(英) ..._〆(゚▽゚*)ササッ
905: 2008/11/12(水) 06:47:26 AAS
♪♪  くるくるくるくる クリスチャン キュートな笑顔でDQN! ♪♪ (゚∀゚)アハッ
906: 2008/11/12(水) 22:40:34 AAS
□■□ 11月13日(木)午前0:00〜0:25 本放送 □■□

(σ´∀`)σ録画セットした?? リアルで見ますか??

(っω-`)・・・
907
(1): [age] 2008/11/13(木) 01:19:05 AAS
リーザは何故アゴが歪んでるんだ(; ̄Д ̄)?

パッと見普通の日本人やけどよぉ〜く鼻とかパーツを見たら日本人とはちがうねんけどな
908: 2008/11/13(木) 18:13:53 AAS
>>907
ほんのちょっとね。噛み癖があるのかも?まぁそういう骨格なんでそ。
でも気になるほどではないと思う。
909: 2008/11/13(木) 19:17:56 AAS
>>892
全× 前○

っていうか、やっぱり今やってるシリーズ見たことあったヮwww
クリスの黒シャツとLIZA のセルティックみたいな白緑の服見て思い出したぁ(爆
先週のニュルンベルクのサッカー場もあれっ?て思ったんだけどね。ワールドカップ2006の時たまぁに見てたわァ。。
2年前の記憶がもう無いって、わたしも歳だな(/▽\)ハズカシー

ここら辺でもう見るのやめてたな。今回は最後まで見ちゃおうかな・・・検討中ww
910: 2008/11/14(金) 09:34:18 AAS
2007年度は2006年度とスタイリストが違ったのか。
2008年3月号の表紙・・・見なきゃ良かったです(笑)
後ろの左はクリスですか?それとも別人??
えっ Σ(・ω・ノ)ノおでこ・・・キテマスネ。
外部リンク:www.7andy.jp
911
(1): 2008/11/15(土) 07:16:35 AAS
>>904
どれも日本語になってしまってるところがすごい。音楽用語は本当に
いろいろな言語が混じってて困る。ところでチェンバロは確かにドイツ語でも
チェンバロだけど、本来は、読みからわかるとおり、イタリア語だね。
だから複数形はCembaliになるんだよ。(今ではCembalosという風にすることも
多いみたいだけど。2格はもちろんCembalos。イタリア語には名詞の格変化は
無いからそこは問題ない。)
912: 904 2008/11/17(月) 00:25:41 AAS
>>911
ドイツ語の格変化は苦手です(>_<) 
イタリア語ではClavicembalo(クラビチェンバロ)っていうみたいです。
最後のチェンバロだけドイツ語になったのですね。
複数形もイタリア語なんですね。勉強になりましたー☆
ズーパーダンケ!!
913: 2008/11/17(月) 22:36:42 AAS
正式名はそうだね。
でもイタリア語でも短縮してcembaloと言うほうが普通だよ。
914: 2008/11/18(火) 11:03:03 AAS
( ´・ω・)あぁ、そうなのか。ゴメソ。しったかしちゃった。グスン。
915: 2008/11/18(火) 21:19:44 AAS
いやいや、こっちもしつこくレスしてゴメン。
916
(1): 2008/11/20(木) 00:34:36 AAS
Lizaとクリスチャンが保坂先生の文法について聞くのって、どうなのよ
917: 2008/11/20(木) 00:35:08 AAS
保坂先生に、だ。ごめん
1-
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.270s*