[過去ログ] ★NHKラジオ フランス語講座 Part2★ (979レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 応用編リスナー 03/05/28 13:11 AAS
NHKラジオ第2放送
月〜土  7:25〜7:45 13:20〜13:40

【入門編】(月曜〜木曜)
2003年4月〜9月 「ふしぎな風〜金色の眼の猫(2)」
          講師 古石篤子
【応用編】(金曜・土曜)
2003年4月〜6月 「同時通訳のテクニックに学ぼう」
          講師:菊池歌子 Adriana Rico-Yokoyama
2003年7月〜9月 「旅行会話」(2002年4月〜6月の再放送)
          講師:中村啓佑 Adriana Rico-Yokoyama
前スレ
■●今度こそ!NHKラジオ フランス語講座●■
2chスレ:gogaku

NHKラジオフランス語講座の学習用スレッドです。
レベルに関係なく、積極的にフランス語を学ぶ人を対象にしています。
6
(1): 名無しさん@3周年 03/05/28 16:23 AAS
>>1 おつかれさまです。
>>4 12進法のしっぽを残しているのでは?
7
(1): 名無しさん@3周年 03/05/28 19:42 AAS
>>1応用編リスナー様
グッジョブ!
お疲れ様でございました。
フランス語でグッジョブってなんて言うんだろう?
お疲れ様は他スレに出てたけど。
16
(1): 名無しさん@3周年 03/05/29 23:49 AAS
遅れてすみません。応用編リスナーさん、スレたてごくろうさまです。
旧スレの議論に間に合っていたら、私はたぶん「多数派に従います」とか
言っていたかも。役立たずです。

ところで7月から応用編は中村先生なんですね。>>1を見て初めて知りました。
中村先生ってみなさんどうですか? 私はけっこう好きです。ゲストに話を
しやすい雰囲気を作ってくれるので。

Samedi 24 mai

- Oui. Aldo Naouri, c'est un grand, grand pédiatre très connu en France.
Il a publié de nombreuses ouvrages. Et on le voit même assez souvent,
euh, à la télévision ou dans les média.
Et c'est surtout un monsieur très gentil, réconfortant, adorable, n'est-ce
pas, Utako ?
- Oui, tout à fait d'accord.

- Utako, dans la première phrase de l'exercice, tu traduis « la courbe
des mariages » par « le nombre des mariages ». Pourquoi ?

- Oui. Allez, courage ! Et à la semaine prochaine.
- Oui. Au revoir.
- Au revoir.
824
(2): 名無しさん@3周年 04/07/12 19:39 AAS
>>1の応用編リスナーです。

試験勉強などで忙しく、フランス語から離れる日が続いていましたが
就職先も決まりようやく応用編に復帰!誰が新しい先生だろうと思ったら、
なんとこのスレを立てた時の菊池+ヨコヤマコンビじゃないですか!
再放送ということで、前回聞き逃したところを分かるようになろうと
意欲が湧いてきました。

このスレは入門編のリスナーさんが多いみたいですが
応用編聞いている人もいたらよろしくお願いします。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s