[過去ログ] 【本スレ】日本維新の会601【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイ 33f0-Eyr4) 2023/05/14(日) 15:48:02.42 ID:/38PLY170(1)調 AAS
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における維新の会の政策を語る場です。
なお、次スレは>>950辺りでお願いします(スレ流しなどの妨害をされている場合は終了される前に)
日本維新の会
外部リンク:o-ishin.jp
大阪維新の会
外部リンク:oneosaka.jp
馬場伸幸 Twitter(日本維新の会・代表)
Twitterリンク:baba_ishin
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪府知事)
Twitterリンク:hiroyoshimura
横山英幸 Twitter(大阪維新の会・ 幹事長、大阪市長)
Twitterリンク:yokoyama_hide
前スレ
【本スレ】日本維新の会595【本スレ】
2chスレ:giin
【本スレ】日本維新の会596【本スレ】
2chスレ:giin
【本スレ】日本維新の会597【本スレ】
2chスレ:giin
【本スレ】日本維新の会598【本スレ】
2chスレ:giin
【本スレ】日本維新の会599【本スレ】
2chスレ:giin
【本スレ】日本維新の会600【本スレ】
2chスレ:giin
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
2: (ワッチョイW 6323-vKf3) 2023/05/14(日) 22:28:41.63 ID:JWpJKYnp0(1/2)調 AAS
やなちゃん、楽しそう。
3: (ワッチョイW c39d-D9Xg) 2023/05/14(日) 22:29:12.73 ID:rsT8G/PZ0(1)調 AAS
保守系のツイートに賛同コメントが溢れるのは分かるが
珍しく左翼の梅村批判のツイートが若干炎上してるのよどれも
津田とか弁護士とか議員とかどれも100件以上コメントついてる
4: (ワッチョイ ff4b-fM6G) 2023/05/14(日) 22:35:19.69 ID:4U3R4C0r0(1/2)調 AAS
もともとネット世論はそんな感じでは。
リアルはさすがにそこまでではないが、
支援者弁護士とかに同情的な世論はあまり一般的ではない印象
そもそも立憲がこの法案を対決法案にせず修正含みにした時点で、
一般世論にアピールする問題ではないと判断していたということ。
5(1): (ワッチョイW 6323-vKf3) 2023/05/14(日) 22:36:19.31 ID:JWpJKYnp0(2/2)調 AAS
騒ぎになるのはいい事。
丸く収めるのは悪手。
立憲と協調している間、維新の支持率は下がり続けた。
6(1): (ワッチョイW 43c3-C661) 2023/05/14(日) 22:40:51.82 ID:NkRHQvP30(1/3)調 AAS
>>5
壺の発想
そしてそれは常に失敗している
限界右翼と言い換えてもよい
7(1): (ワッチョイW fff0-hs0w) 2023/05/14(日) 22:42:43.71 ID:xMQ7tYSu0(1/5)調 AAS
>>6
どうでもよい。
8(1): (ワッチョイW 43c3-C661) 2023/05/14(日) 22:44:31.63 ID:NkRHQvP30(2/3)調 AAS
>>7
いや重要だよ
サミットで入管法改正はフルボッコになるんだから
9(2): (ワッチョイW fff0-hs0w) 2023/05/14(日) 22:51:57.87 ID:xMQ7tYSu0(2/5)調 AAS
>>8
左翼が騒ぐ事案は全て正しい証拠だ。
原稿で当然党内でチェックしており全く問題ない。
10: (ワッチョイW fff0-hs0w) 2023/05/14(日) 22:52:54.60 ID:xMQ7tYSu0(3/5)調 AAS
足立区議選
山口が初日から張り付いたな。
11: (ワッチョイW 43c3-C661) 2023/05/14(日) 22:58:37.37 ID:NkRHQvP30(3/3)調 AAS
>>9
限界右翼とカルト信者は維新の党勢拡大の邪魔
まともに会話が通じない
12(1): (ワッチョイW cf24-cU0/) 2023/05/14(日) 23:00:47.72 ID:CzpaeNb90(1)調 AAS
入管法は限界左翼が騒ぎ、LGBTは限界右翼が騒いでる
左からは右翼と言われ、右からは左翼と言われる維新
13: (スップ Sd1f-A6zb) 2023/05/14(日) 23:01:36.38 ID:iPbH0Vh5d(1)調 AAS
大阪市の1人あたりの所得が遂に政令市平均を上回ったとTwitterで流れてるけどマジかいな
マスコミはこういう話こそ報道すべきだろマジで
14: (スプッッ Sd1f-CK3t) 2023/05/14(日) 23:02:15.58 ID:14Fcgeryd(1)調 AAS
>>12
国連は限界左翼なんだw
15: (ワッチョイW 7f6b-8dkb) 2023/05/14(日) 23:04:38.36 ID:EzXdLDq+0(1/2)調 AAS
立憲と完全に切れたのは良い事や
16: (ワッチョイ ff4b-fM6G) 2023/05/14(日) 23:05:30.44 ID:4U3R4C0r0(2/2)調 AAS
小西が音喜多に絡んでるの、「サル」でやられた意趣返しのつもりなんだろうな
音喜多はほぼスルーだが
17(1): (ワッチョイW 7f6b-8dkb) 2023/05/14(日) 23:19:17.05 ID:EzXdLDq+0(2/2)調 AAS
立憲と共闘してても百害あって一利なしや
18(2): (ワッチョイW bf41-zj+H) 2023/05/14(日) 23:47:00.69 ID:vDL64VLd0(1)調 AAS
>>9
梅村の第2弾次第では荒れるなあ。
デリケートな火がくすぶり続けている話題にガソリンぶちまける質疑だが、今のところ大マスコミが食い付かないから助かっているようなもん。
19: (ワッチョイW fff0-hs0w) 2023/05/14(日) 23:47:38.03 ID:xMQ7tYSu0(4/5)調 AAS
>>17
そのとおり。
大阪市会は叩き潰して壊滅。府議会も民主残党は僅か2議席。
国政でも立憲は次でことごとく堕ちていく。
20: (ワッチョイW fff0-hs0w) 2023/05/14(日) 23:48:53.00 ID:xMQ7tYSu0(5/5)調 AAS
>>18
どうでもよい。
21: (スップ Sd1f-A6zb) 2023/05/15(月) 00:16:52.98 ID:5EyoUYe+d(1/4)調 AAS
石狩市議選、大地公認・維新推薦候補が当確
22(2): (スップ Sd1f-A6zb) 2023/05/15(月) 01:05:43.43 ID:5EyoUYe+d(2/4)調 AAS
渡瀬ゆうやが維新の教育無償化のこと批判しまくっててゲンナリする
こんなに酷いこと言う人だったのかこの人
渡瀬
少子化対策とか、教育無償化(税負担化)とか、
赤の他人のDQNの子育て費用やら教育費やらを、
俺が税金で支払うなんて馬鹿馬鹿しすぎて嫌なんだが。何なの、それ。
23(1): (ワッチョイW c39d-D9Xg) 2023/05/15(月) 01:17:01.56 ID:B/8vtTKB0(1)調 AAS
高齢者や不法滞在外国人を税金で養ってる時点でな
24: (テテンテンテン MM7f-qY3X) 2023/05/15(月) 01:18:34.23 ID:6RAqGYGhM(1/2)調 AAS
>>22
昔からやぞ
25: (ワッチョイW ffb8-b9rp) 2023/05/15(月) 03:53:05.77 ID:F1yUZaSK0(1/2)調 AAS
兵庫一区にしろ四区にしろ五区にしろ何かしら地縁ある人にしたらいいのに
26: (ワッチョイ 3396-3X/V) 2023/05/15(月) 06:34:51.77 ID:C81vOz0H0(1/2)調 AAS
>>22
音喜多も渡瀬は親分と思って絶対服従だから始末悪いな
27: (ワッチョイ 3396-3X/V) 2023/05/15(月) 06:35:56.79 ID:C81vOz0H0(2/2)調 AAS
減税とか言ってるやつは基地外ばっかりだよ
28: (スフッ Sd1f-hij+) 2023/05/15(月) 06:48:20.06 ID:+2FPqT7/d(1)調 AAS
減税カルトはほっとけ
29: (ワッチョイW 7f6b-8dkb) 2023/05/15(月) 07:11:17.39 ID:B/PYLTin0(1)調 AAS
その通り
公約を掲げて選挙に勝ってるんだから公約を実行するのは当然の事
声だけがでかいカルトは無視でいい
30(2): (スップ Sd1f-A6zb) 2023/05/15(月) 07:20:03.07 ID:5EyoUYe+d(3/4)調 AAS
渡瀬の理論って突き詰めれば生活保護とかも税金だから廃止すべきって話になりかねないからなあ
渡瀬のツイートはちょっと恐怖を感じたわ
31: (スッップ Sd1f-fHGp) 2023/05/15(月) 08:35:06.27 ID:BAbHT+Vhd(1)調 AAS
この二人仲良かったんだね
答え合わせ
ラーム・エマニュエル駐日米国大使
@USAmbJapan
先月の地方統一選での勝利をお祝いするため、約束どおり日本維新の会の馬場代表をランチにお招きしました。
公正な投票による選挙は民主主義の生命線です。日本維新の会は、まさに日米同盟のように、日本の民主主義が強く活気に満ちていることを改めて証明してくれました。
外部リンク:pbs.twimg.com
32(1): (ワッチョイW 239d-A6zb) 2023/05/15(月) 10:02:08.90 ID:ufr3i3BY0(1/5)調 AA×
![](/aas/giin_1684046882_32_EFEFEF_000000_240.gif)
33: (ワッチョイW 239d-ECSL) 2023/05/15(月) 10:17:25.01 ID:6u6k2o/P0(1/5)調 AAS
>>32
入管法がよくわかってないんじゃないの?
俺ですら何で揉めてるのが正確に把握してないくらいだから
34(1): (ワッチョイW 239d-A6zb) 2023/05/15(月) 10:20:43.44 ID:ufr3i3BY0(2/5)調 AAS
梅村の演説でもっと紛糾したり、反対がガッツリ増えるかもと思ってたので意外だった
35: (アウアウエー Sadf-yGgA) 2023/05/15(月) 10:24:07.00 ID:rInD0VJma(1/4)調 AAS
>>23
それな
教育無償化に反対したいならまず不法滞在外国人追い出せ主張しないと
36: (スップ Sd1f-zj+H) 2023/05/15(月) 10:24:17.73 ID:WLfP/h58d(1)調 AAS
>>34
大マスコミが報道しないからなあ。コップの中の嵐に過ぎない。
37: (ワッチョイ ff4b-fM6G) 2023/05/15(月) 10:25:29.31 ID:HUM3eNVY0(1/4)調 AAS
以前も書いたけど、支援者の熱とは裏腹に
立憲がこの問題で対決法案にして紛糾させようとはしなかった。
すれば一時的に反対の方が多くなるかもだが、それで別に党が得するわけでもなし。
メディアの法案の解説も、支援者弁護士等の声も紹介しつつフラットな印象
38: (スププ Sd1f-vKf3) 2023/05/15(月) 10:30:00.23 ID:UBbcf8iOd(1)調 AAS
あいつらは声がデカイだけで、実際は少数派だからね。
ていうか、有権者はLGBT推しに誘導されなかったのね。
維新が明確に反対しておけばポイント上がったのに、音喜多の意識高い系が裏目に。
コラボ、AV新法でもやらかしてるのに懲りないな。
39: (ワッチョイW 239d-A6zb) 2023/05/15(月) 10:48:09.03 ID:ufr3i3BY0(3/5)調 AAS
LGBT法案はあくまでサミット前の成立の是非だから
法案そのものの賛否とはまた全然違うだろ
40: (アウアウエー Sadf-yGgA) 2023/05/15(月) 10:50:41.98 ID:rInD0VJma(2/4)調 AAS
文化庁、京都で本格稼働 事実上の2拠点体制に
外部リンク:news.yahoo.co.jp
コメント欄で大阪近畿コンプの一部関東人が暴れてて草
北関東に移転する意味無いだろ
文化庁の業務内容知らないのかねえ
41: (アウアウエー Sadf-yGgA) 2023/05/15(月) 10:51:39.54 ID:rInD0VJma(3/4)調 AAS
京都に移転した文化庁「国会議員に呼び出されるので年間1400回の東京出張が必要です」 [725951203]
2chスレ:news
こっちのスレの方がまともな書き込み多いのが笑える
42: (アウアウエー Sadf-yGgA) 2023/05/15(月) 11:03:55.14 ID:rInD0VJma(4/4)調 AAS
Twitterリンク:Barrettm95sp
大阪市の伸び率は東日本大震災反動の仙台に次いで2位
維新市政の成果と言える
名古屋市も結構伸びてるが河村の減税政策の成果か
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
43: (ワッチョイW 239d-A6zb) 2023/05/15(月) 11:13:17.52 ID:ufr3i3BY0(4/5)調 AAS
こういう話はマジで報道されないからな
維新はもっとアピールしてもいい
44: (ワッチョイW cf89-VQdP) 2023/05/15(月) 11:38:00.97 ID:QyOnNqrr0(1)調 AAS
>>30
渡瀬の言ってることって、れいわと同じような出発点から、別のとこに着地したような話だよね
45: (ワッチョイW 6323-vKf3) 2023/05/15(月) 12:09:38.40 ID:WvXYH0fL0(1/5)調 AAS
ムネオはん、ウクライナの公的機関「偽情報対策センター」のリストに載っていたもよう。
46: (ワッチョイW 0f9d-paFp) 2023/05/15(月) 12:10:44.53 ID:BwEmdFD10(1)調 AAS
政党支持率
自民 41.6 -2.1
維新 9.8 +1.8
立憲 7.4 +0.3
公明 4.4 +1.6
共産 4.2 +0.3
維新の勢いが止まらない。これは勢いが止まってからの衆議院解散というのは難しいかな?
もう会期末解散不可避だろう
47: (ワッチョイ ff4b-fM6G) 2023/05/15(月) 12:38:32.21 ID:HUM3eNVY0(2/4)調 AAS
維新・立憲の関係だと、ANNは立憲を一番強めに出すところで
去年の参院選直後くらいしか逆転したことがないんだよ
ここが今後もこのくらいで定着したら本物という感じ
48: (アウウィフW FF67-Olxt) 2023/05/15(月) 13:19:12.80 ID:fgCmGDgvF(1)調 AAS
関西では立憲共産党と言い続けてれば効果絶大
49: (スップ Sd1f-TsYv) 2023/05/15(月) 13:25:54.46 ID:M8n0h7ZVd(1/6)調 AAS
前スレではお前らの一部も教育より減税押し出してたくせに
50: (スップ Sd1f-TsYv) 2023/05/15(月) 13:34:20.01 ID:M8n0h7ZVd(2/6)調 AAS
>>18
外野はいつも通りバッシングうるさいやつは常に最大の熱量だからいい
それより党内で誰も諌めないのが気になる
すでに議員や党員がまとまってなくて誰もまとめ役がいないのかなあ
51(1): (スップ Sd1f-TsYv) 2023/05/15(月) 13:40:05.56 ID:M8n0h7ZVd(3/6)調 AAS
>>30
長谷川のせいで維新がそういう誤った小さな政府印象付いちゃったかも…
そろそろ風化してほしい
52(2): (ワッチョイW a3bc-6Q4U) 2023/05/15(月) 14:43:14.13 ID:8T75/Hsb0(1)調 AAS
まだ「維新の会」をナメている東京人の限界…「嫌われ者」の彼らが躍進した本当の原因
外部リンク:gendai.media
これだけ勝っても「謎の存在」
先月実施された統一地方選で、前半戦と後半戦を通して大きな衝撃となったのが「維新の大勝」だった。
前半に行われた道府県議選では、近畿から遠く離れた北海道でも5議席を獲得するなど、これまで近畿圏にとどまっていた党勢を全国的に広げることに成功した。また後半に行われた衆参5補選では、衆院選和歌山1区で維新が議席を獲得し、東京都内の地方議員は前回選挙の22人から73人へと大幅にその勢力を拡大した。
維新はもはや「大阪(近畿)のローカル勢力」という既存のイメージでは説明がつかないほどの一大勢力となり、もう間もなく「野党第一党」の座をつかむ可能性が出てきたとまで言われる。なぜここまで維新は強くなったのだろうか?
インターネットを眺めていても、維新の実像はなかなか見えてこない。
まず前提として、「ネット世論」においては維新を肯定的に評価する向きは主流ではない。端的にいえば「嫌われている」と評しても過言ではないだろう。
自分の暮らしている街に維新の勢力がいないため、どういう政党であるのかをよく知らない人でも、ネットの論調を少し調べてみると、かれらがやたらにバッシングを受けているのは確認できるはずだ。そうしたインターネットの評判だけを見ていると「維新を褒めるのは東京コンプレックスの大阪人か、偏狭なネトウヨくらいのものである」という印象を抱いてしまったとしても不思議ではない。
保守でもリベラルでもない
東京圏のメディアとその影響下にあるオピニオンリーダーの力が大きいインターネット言論ばかり眺めていると、維新がいまだに「弱者切り捨てネオリベ政党」という見方をされていることがわかる。だがそれは現在の維新像とは乖離した評価であると言わざるを得ないだろう。「橋下維新」だった時期の維新像からそろそろアップデートされなければならない。
現在の維新はそのような新自由主義的な党派性を強く打ち出す政党ではなくなっている。
現在の維新を一言で端的に表現するならば「市民感覚と物語性」を軸とした政党である。
彼らが保守であるとも革新(リベラル)であるとも、はっきり言い切れないのはそのためだ。ある意見に関しては保守色を明白にするが、しかし別の問題についてはむしろ共産党や立憲民主党のような議論を展開することもある。それがいまの維新である。一見すればどっちつかずでご都合主義的に見えるかもしれないが、そうではない。あくまで「市民感覚」に基づいて政策判断を行っているからこそなのだ。
53: (ワッチョイW 6f62-GzCU) 2023/05/15(月) 14:48:48.07 ID:h01vAXXs0(1)調 AAS
入管法は政府案に修正で賛成、LGBTは深入りせず、サミット前とか言わず政府案を見守る、
くらいの維新の姿勢とだいたい親和的な世論調査
54: (スププ Sd1f-vKf3) 2023/05/15(月) 14:58:07.28 ID:J8Q76t/rd(1/2)調 AAS
文化人放送局の高橋洋一MCの回に玉木さんが出ていたが、彼の見解が常識的だわ。
維新も追随して欲しい。
自民…というか、岸田総理にとっては致命傷になるかもしれんな。
55: (スププ Sd1f-vKf3) 2023/05/15(月) 15:11:34.10 ID:J8Q76t/rd(2/2)調 AAS
>>52
すごく面白かった。
考えていたこととドンピシャだわ。
維新対策のヒントになってしまう事が心配(苦笑。
56: (ワッチョイW 239d-ECSL) 2023/05/15(月) 15:12:23.10 ID:6u6k2o/P0(2/5)調 AAS
読売テレビ独自ニュースとして81から70へ11議席減らす案が発動された
内容であれ?って思うところが西淀川は減らすのに淀川区は現状維持になっているところ
将来的な平野区と淀川区との逆転現象を避けるための措置なのかもしれないが
57: (スプープ Sd1f-VQdP) 2023/05/15(月) 15:37:12.31 ID:KJqP9ga7d(1)調 AAS
>>52
まとはずれのアホ記事だな
保守じゃないのは音喜多の周囲だけじゃないか
58: (アウアウウー Sa67-e1D9) 2023/05/15(月) 15:57:06.47 ID:fTEVhyjIa(1)調 AAS
2年後の国勢調査を織り込んでの定数削減
だったような
59(1): (ワッチョイW cf2b-8dkb) 2023/05/15(月) 16:36:09.10 ID:Ho9K5+TF0(1)調 AAS
>>51
ワッチョイの出るスレでそれとなくアンチ活動するには無理があるぞw
60(1): (ワッチョイW 239d-A6zb) 2023/05/15(月) 17:01:29.96 ID:ufr3i3BY0(5/5)調 AAS
今知ったんだが、無償化検討してる大阪の公立大学は定員3000人以上いるって知ってビックリした
ここが完全無償化したらマジでヤバいな
61(1): (スーップ Sd1f-VQdP) 2023/05/15(月) 17:08:51.26 ID:zuHyEJ9ed(1)調 AAS
今回の堺市長選は維新の失点ないから楽に勝てそうだな
前回は酷かった
丸山のせいで維新の票1割は減っただろ
連日ワイドショーのおもちゃにされてツイッターのトレンドもトップ維持し続けてたからな
あれで統一選の勢い全部鎮火されたよ
62: (ワッチョイW 6323-vKf3) 2023/05/15(月) 17:11:49.83 ID:WvXYH0fL0(2/5)調 AAS
松井山手やくずは辺りのニュータウンなんか大阪側と京都側でモメそうやな。
能勢電のニュータウンも大阪と兵庫に跨がっている。
63: (スップ Sd1f-TsYv) 2023/05/15(月) 18:12:09.13 ID:M8n0h7ZVd(4/6)調 AAS
>>59
は?
と思って見返したら、たしかに前スレの俺の書き込みがみずほ以来ずっと愚痴言ってるな
64: (スップ Sd1f-TsYv) 2023/05/15(月) 18:13:40.12 ID:M8n0h7ZVd(5/6)調 AAS
俺だけかよ、皆もうその話いいからってなってるんか
65(1): (アウアウウー Sa67-e1D9) 2023/05/15(月) 18:15:09.10 ID:KIghUMYHa(1/2)調 AAS
>>60
府民限定じゃないの完全無償化は?
大阪公立大は府外の学生まで完全無償に
するんだろうか?
さすがに府民の税金で府外の学生まで無償
化するのは問題あるから成績優秀者に限り
という形にしないと難しいと思うけど
66: (アウアウウー Sa67-e1D9) 2023/05/15(月) 18:16:58.86 ID:KIghUMYHa(2/2)調 AAS
>>61
反維新側の争点が気球やバーベキューら
しいのではい。解散が決まってない限り
消化試合です
67: (ワッチョイW 239d-Olxt) 2023/05/15(月) 18:29:56.46 ID:QCMHkXy90(1)調 AAS
tenに識者で出ていた柏原大経大准教授って赤旗のレギュラーやん。議員削減は民の声やろ。
なにが丁寧な論議だよ、何年やってるかまで報じろや。
68: (アウアウウー Sa67-e1D9) 2023/05/15(月) 18:45:31.64 ID:v17uDxrMa(1)調 AAS
ネトウヨ界隈は古墳がーで野村応援する
から維新には寄り付かないし、そんな野村
を共産や立憲まで応援するのは地獄絵図で
しかない
69(2): (ワッチョイW cf96-qFmv) 2023/05/15(月) 19:09:31.94 ID:8ZXXUSUL0(1)調 AAS
画像リンク
60代まで立憲を圧倒してる
いよいよ若い層にも維新が浸透してきた
70: (ワッチョイ ff4b-fM6G) 2023/05/15(月) 19:10:32.46 ID:HUM3eNVY0(3/4)調 AAS
野党第二党の日本維新の会が6.7%で、野党第一党の立憲民主党の4.2%を上回り、
日本維新の会と立憲民主党との差は2.5ポイントとこれまでで最も大きくなりました。(NHK)
71: (ワッチョイ ff4b-fM6G) 2023/05/15(月) 19:12:26.50 ID:HUM3eNVY0(4/4)調 AAS
維新が全世代バランスいいのは良いことだが
全般的には若年層が無関心という感じで、どこも掴めてない感じだわな
当座は投票率高い中高年の支持拡大が大切なのも確か
72: (アウアウウー Sa67-e1D9) 2023/05/15(月) 19:13:31.01 ID:1MBPGJrEa(1)調 AAS
大阪は土地柄転勤族多いから転勤して
きた人が他に転勤しても維新支持にな
るパターン多いのでは?
無償化は転勤族の子持ち家族に影響
与えてる
73: (ワッチョイW 6323-vKf3) 2023/05/15(月) 19:16:48.64 ID:WvXYH0fL0(3/5)調 AAS
>>69
40代の立憲支持率ww
74: (スップ Sd1f-A6zb) 2023/05/15(月) 19:40:30.17 ID:5EyoUYe+d(4/4)調 AAS
1%は草
75(1): (ワッチョイW ffb8-b9rp) 2023/05/15(月) 19:48:05.92 ID:F1yUZaSK0(2/2)調 AAS
国政って地方議員の上がりポジションじゃないから国政分野に詳しい専門分野のある人を擁立してほしいわ
起業してるのとかは能力はあるんだろうけど
76: (ワッチョイW 239d-ECSL) 2023/05/15(月) 20:16:51.57 ID:6u6k2o/P0(3/5)調 AAS
維新が高めに出る共同ではなく低めに出るNHKやANNでも2%前後立憲をリードしてるのはかなり大きい
ただ小選挙区の情勢は政党支持率だけではなく個別の選挙区事情とか個々人の知名度実力によっても変わってくるからな
77(2): (ワントンキン MM9f-VQdP) 2023/05/15(月) 20:27:28.69 ID:BswXHRZaM(1)調 AAS
>>65
そうそう。大阪公立大学の無償化は大阪府に3年間住んだ生徒が対象だと前に馬場さんが言ってた。
大阪市議会の定数を70にするようだけど偶数でいいのか?
過半数の35を獲得したとしても、何か条例を議会で通すとき
賛成と反対が同じ数で拮抗した場合、議長は必ず反対に入れて
否決させるようにする決まりなんじゃないの?
78: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:30:11.55 ID:rIyIX7q5M(1/116)調 AAS
IR用地の『賃料』が安い!?
79: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:30:30.39 ID:rIyIX7q5M(2/116)調 AAS
なぜか鑑定業者4社のうち3社が『同額を提示』...
80: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:30:46.81 ID:rIyIX7q5M(3/116)調 AAS
大阪市が事前に出した参考価格とも『ほぼ同じ』
81: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:31:00.64 ID:rIyIX7q5M(4/116)調 AAS
市「手続きに問題ない」
82: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:31:20.24 ID:rIyIX7q5M(5/116)調 AAS
大阪府と大阪市が誘致を進めているIR=カジノを含む統合型リゾート。
83: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:31:31.57 ID:rIyIX7q5M(6/116)調 AAS
今年12月上旬、国は、整備計画を年内に認可するのは厳しいとの考えを示した。
84: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:31:47.95 ID:rIyIX7q5M(7/116)調 AAS
府と市は2029年の開業を目指しているが、
85: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:32:02.01 ID:rIyIX7q5M(8/116)調 AAS
今、その誘致先となる夢洲の“土地の賃料”をめぐって様々な疑惑が浮上している。
86: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:32:16.98 ID:rIyIX7q5M(9/116)調 AAS
鑑定した4業者のうち3社が同額…
87: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:32:30.80 ID:rIyIX7q5M(10/116)調 AAS
『不当に安い』と指摘相次ぐIR用地の賃料
88: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:32:47.31 ID:rIyIX7q5M(11/116)調 AAS
大阪府と大阪市が誘致を進めるIR。
89: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:33:00.64 ID:rIyIX7q5M(12/116)調 AAS
大阪湾に浮かぶ人工島・夢洲の約49万平方メートルという広大な土地に、
90: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:33:14.93 ID:rIyIX7q5M(13/116)調 AAS
国際会議場・ホテル・カジノ施設などが整備される見通しだ。
91: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:33:46.62 ID:rIyIX7q5M(14/116)調 AAS
年間来場者数は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の来場者数を3割上回る年間2000万人。
92: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:34:00.51 ID:rIyIX7q5M(15/116)調 AAS
経済効果は約1兆1400億円を見込んでいて、2029年の秋~冬ごろの開業を目指している。
93: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:34:17.03 ID:rIyIX7q5M(16/116)調 AAS
大阪市は事業者に決定したアメリカの「MGMリゾーツ・インターナショナル」と「オリックス」の共同グループに対して、
94: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:34:32.38 ID:rIyIX7q5M(17/116)調 AAS
約35年間に渡り夢洲の土地を貸し出す方針だ。
95: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:34:46.77 ID:rIyIX7q5M(18/116)調 AAS
賃料は1平方メートルあたり428円。
96: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:35:00.50 ID:rIyIX7q5M(19/116)調 AAS
ところが、その賃料が不当に安いという指摘が今、相次いでいる。
97: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:35:16.97 ID:rIyIX7q5M(20/116)調 AAS
【今年11月の大阪市議会】
98: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:35:30.95 ID:rIyIX7q5M(21/116)調 AAS
(自民党 多賀谷俊史大阪市議)
99: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:35:47.46 ID:rIyIX7q5M(22/116)調 AAS
「土地課題対策の大阪市の負担など事業者を優遇しすぎているものと考えますが、
100: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:36:02.35 ID:rIyIX7q5M(23/116)調 AAS
将来の賃料についても事業者を優遇しているのではないかと思います」
101: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:36:20.17 ID:rIyIX7q5M(24/116)調 AAS
(共産党 山中智子大阪市議)
102: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:36:33.42 ID:rIyIX7q5M(25/116)調 AAS
「大阪市の財産をこれから安い値段でずっと貸し続けますというのは、
103: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:36:59.74 ID:rIyIX7q5M(26/116)調 AAS
市民は納得できないと思います」
104: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:37:16.38 ID:rIyIX7q5M(27/116)調 AAS
取材班は価格設定の根拠となった不動産鑑定評価書を入手した。
105: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:37:32.48 ID:rIyIX7q5M(28/116)調 AAS
前例のない事業のため、
106: (ワッチョイW 239d-ECSL) 2023/05/15(月) 20:38:24.66 ID:6u6k2o/P0(4/5)調 AAS
>>77
本来は奇数にすべきだと私も思う
元々は69議席案もあったはず
107: (ワッチョイW 6323-vKf3) 2023/05/15(月) 20:40:33.84 ID:WvXYH0fL0(4/5)調 AAS
音喜多、コラボ問題をぶっ込んだんやな。
108: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:47:04.50 ID:rIyIX7q5M(29/116)調 AAS
大阪市は4つの不動産鑑定業者に鑑定を依頼。
109: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:47:19.34 ID:rIyIX7q5M(30/116)調 AAS
しかし、不思議なことに4つの鑑定業者のうち3社が月額賃料を428円と鑑定。
110: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:47:35.81 ID:rIyIX7q5M(31/116)調 AAS
土地の価格や利回りも3社とも同じ金額だった。
111: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:48:02.25 ID:rIyIX7q5M(32/116)調 AAS
駅前一等地の見込みだが「1平方メートルあたり12万円」という土地価格
112: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:48:14.88 ID:rIyIX7q5M(33/116)調 AAS
鑑定額の一致について、40年以上の経験がある不動産鑑定士の芳賀則人さんは疑問を投げかける。
113: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:48:31.10 ID:rIyIX7q5M(34/116)調 AAS
(不動産鑑定士 芳賀則人さん)
114: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:48:46.50 ID:rIyIX7q5M(35/116)調 AAS
「私にとっては3社がこれだけ一致するというのは、正直言ってちょっと考えにくいです。
115: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:49:01.92 ID:rIyIX7q5M(36/116)調 AAS
宝くじに近いんじゃないですか」
116: (ブモー MMff-gSoS) 2023/05/15(月) 20:49:29.06 ID:rIyIX7q5M(37/116)調 AAS
そもそも不動産鑑定とは、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 886 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.074s